
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2022年12月12日 21:06 |
![]() |
4 | 7 | 2022年12月11日 21:24 |
![]() |
14 | 4 | 2022年12月7日 10:38 |
![]() |
6 | 1 | 2022年12月6日 11:29 |
![]() ![]() |
20 | 9 | 2022年10月22日 10:59 |
![]() |
3 | 2 | 2022年10月3日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
主にランニング時使用、風を切る音が気になる。装着安定ですが、落ちない保証がないので、音楽聴きながら気になる。低音、高音の伸び、同じ価格帯のbose、beasなど との比べ、少々衰える。ハイレゾの文言だけ選べるのが用心したほうがいいと思う。
書込番号:25048472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

落ちない保証がないのはこの手の製品ではみんな同じですし、使用者の耳の形にもよりますね。
音は、個人の好みですからね・・・
書込番号:25049166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nikkoincさん
この製品は音質で言えば間違いなくワイアレス最高峰ですよ
単に好みに合わなかっただけかと
むしろ私はJBLとかBOSEの音は苦手なのでこの製品の音は非常に気に入っていますよ
この製品に出会うまではカスタムIEM使用していましたが、これならワイアレスでも良いと思わせてくれました。
書込番号:25050585
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

引用で恐縮ですが^^:
このスレッドに回答がありそうですね。
>一旦スマホでペアリングしてヘッドホンアプリでBluetooth接続品質のところを音質優先にしてやるとLDACで繋がるようになりました。
とありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24205857/
書込番号:25048762
2点

今色々あってアプリが使えないんですけどその場合はどうすればいいですかね?
書込番号:25048770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ使えないんですけどその場合はどうすればいいですかね?
書込番号:25048771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A55 の設定と、イヤホンの設定、両方ともLDAC可能な状態でしょうか?
書込番号:25048774
0点

a55のは出来たんですけどイヤホンができないです
書込番号:25048784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かけるですさん
>今色々あってアプリが使えないんですけどその場合はどうすればいいですかね?
なら、SBC で我慢しましょう。
余程良い耳でないと、LDAC と SBC の音質の差が気になることは少なそうな気が・・・ ^^; 。
静かな所で、大音量で聞き比べとかしないと、大差ない気がする。
通勤通学の途中とかで判るかなぁ?
それより、バッテリーの持ちが良くなる方が嬉しかったりして ^^; 。
書込番号:25048825
2点

家族とか友人のスマホを一時的に借りてアプリで設定すれば良いのでは。
書込番号:25049262
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
ちょっと前から片耳だけ十分位でバッテリーが切れるようになって修理は丁度保証期間切れてるから2万位かかるって言われたんけどすけど他にもこんな方おられますか...?
書込番号:25032475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去スレも色々見てみることをおすすめします。
NC対応ワイヤレスステレオヘッドセット「WF-1000XM4」で、極端に左右のバッテリー残量が異なる事象が発生原因は調査中。改善しない場合は、ソニーサポートへ問合せすることをオススメ。
https://kunkoku.com/wf1000xm4battery.html
書込番号:25032501
6点

私の場合、SONYサービスステーション秋葉原へ持ち込み、1年の保証期間が切れていたにも関わらず、新品が送られてきました。
保証期間切れでも諦めず、交渉してみてはどうでしょうか?
書込番号:25035536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きっと来る〜♪
きっと来る〜♪
・・・とうとう来てしまいました!?涙
しかも購入後13カ月目で!
先日から左が妙に充電切れが早い。
満充電にしても30分ほどで切れてしまう。
当初は保証期間切れているし諦めようと思っていました。
しかもアマゾンのブラックフライデーがちょうど終わった日!(12/2)に
気づいたので新しいのを安く買えるタイミングも喪失!
しかしネットで「WF-1000XM4 バッテリー」で調べると
ソニー社自身も認識しているとのこと!
いつもなら「知らぬ存ぜぬ」で通すソニーですが
今回はあまりにも発生件数が多すぎたんでしょうね。
ダメ元で修理に出してみます。
しかし補償期間が終了してしまい諦めてジャンク価格で
ネットに出品している人が多数いるのは気の毒ですね。
書込番号:25036602
6点

私も2週間ぐらい前より右側が1時間程で、20%まで低下する現象が発生して、先週12/2(金)にSONYサービスステーション(秋葉原)持ち込み修理依頼して、5年ベーシックの長期保証有りでしたが、12/5(月)に電話で新品への効果との連絡あり昨日引き取りに行って来ました。
書込番号:25042592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
10ヶ月ほど使用。
初期の頃からの症状で、右側だけ装着後しばらくしてタッチするも反応しないことが頻発。音楽は聞こえておりスマホアプリでも接続が確認できてるのに。ケースへの出し入れ、またはイヤーピースの入れ直しで復活。
そんなことが続いてしびれを切らして修理依頼に出したものの、原因不明のようでとりあえずの交換対応。しかしこれもまた同様の症状。前はほぼ毎回だったのが2回に1回に減ったかなくらい。
右の耳の穴が浅くて装着が検出されていないのか。そのわりに、イヤホン外してソフトウェアアップデートしてたら、途中で右だけ不検出に。
もうあきらめ状態。
書込番号:25040736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は購入後1年半ですが、もんじゃりさんと全く同様の症状で、自分のことかと思ったくらいです。右だけバッテリーも10分くらいで10%くらいまで減ります。普通じゃないですよね。
書込番号:25041187
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

私のは大丈夫です
使い物になってます
使用期間も同じくらいです
私の場合は5年保証が自動でついてきます。
書込番号:24943607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合、延長保証に入っていなかったのでメーカーの基本修理の26800円に悩んでいましたが、楽天市場で右側だけの販売を知り、送料無料の10979円で購入しました。
2日ほど軽く使用した感じバッテリーの持ちも、左右同じように戻りました。
販売店保証も無いので、自己責任でお試しください。
書込番号:24943824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
今までなんともなかったのですが、つい先日突然右側のバッテリーが40分程度しか持たなくなりました。発売日に購入したので1年ちょいですかね。
幸いソニーストアで購入していたので3年保証を使ってバッテリー交換を申請中です。
一部ではバッテリーの劣化は保証対象外と聞いてるので有償になるかもしれませんが。
書込番号:24946772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まのさんjjさん
https://kunkoku.com/linkbudsbattery.html設定を見直すと改善するかもという記事を見かけましたので参考になればと思い貼りますね
書込番号:24947669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
改めてSONYに連絡したところ、点検してもらえるケースがあるようです。同じ症状の方、確認をすることを推奨します。
書込番号:24950163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ症状で1年で右と本体のバッテリーの持ちが異常に短くなりました。
3年保証で保証されるか、今週発送予定です。
書込番号:24952053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まのさんjjさん
発売当初より気になってたので1年ほどで売却しました。
買い取りで12000円でしたね。
小型の電気製品は、購入から半年〜1年未満で即売却が良いです。
人気商品である内に売るのが良いですね。
書込番号:24966535
1点

追記
新品交換の対応となりました。とても感謝しています。
書込番号:24975533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
自分の耳が異常なのか、イヤーピースの形状が特殊なのか。
どのサイズに替えても「最適なイヤーピースを判定」で他のサイズに変えるか装着を確認せよとなる。
その影響か、ノイズキャンセリングが全くと言っていいほど効かない。
そのまましばらく使っていたが...
ためしに"Beats Flex"に付属していたイヤーピースに交換してみた。形状は明らかに違う。
そうすると「最適なイヤーピースを判定」のテストが一発でOKに。
ノイズキャンセリングもバッチリ!
付属のイヤーピースは角張っているが、交換した"Beats"のものは丸みを帯びた形状。
こんなに違うものかと非常に驚いた。
3点

>Pajerow3さん
良いのが見つかって良かったですね。
イヤーピースは個人差が大きいと思います。
私も片側だけ判定がだめでした。
色々試して、今はAZLAのイヤーピースを使っています。
純正に比べると音質は変わります。
ドンシャリ感が減り全体的にマイルドです。
個人的にフィッティングはかなりオススメできます。
密着感が強いので人によっては疲れるかも知れないです。
書込番号:24949936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RABA_EMONさん
こんにちは。
貴重な情報をありがとうございます。
やはり本機に付属のイヤーピースでは合わなかったのですね。
それしにしても、本機付属のイヤーピースの形状は特異だと思いませんか?
かなり平べったいし、あれで合う人もいるんでしょうか?
私はAirPods Proも使っていますがイヤーピースの形状はBeats Flexと同じ丸型です。
標準で角形と丸型の両方を用意してほしいところです。
書込番号:24950016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)