SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ340

返信55

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

ソニーはGUIのソフト開発能力が低い。
写真は当方が所有する
Sony WF-1000XM4 (1,2枚目)
Edifier NeoBuds Pro (3,4枚目)
のスマホアプリの写真。
見てわかるようにSonyの方は、ほとんどグラフィカルなインターフェースになっていない。
Edifierのアイコンを使ったGUIは直感的で使いやすい。

書込番号:24510726

ナイスクチコミ!4


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/12/25 12:48(1年以上前)

>Model 9さん
だったら本機使わなくて良いです。
他の気に入ったの使ってください。
ネガキャンしつこい!

書込番号:24510854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/12/25 23:15(1年以上前)

>Model 9さん

どもども、お世話になりますm(__)m


スレ主様がこの製品に対して良い印象を持ってない事は今迄の書き込みで良く分かるのですが、何故クチコミの板に書き込みされるのでしょうか?

この製品を愛用されている方々も沢山ここには居ますし、自分も半月後程前に購入しましたが、ソフトもハードもスレ主様が書き込みされる程悪いとも思えません。当然全てが完璧とも思えませんが。

勿論スレ主様の意見全てを否定する訳ではありませんし、かといって全面的に肯定する事もないです。

こういった公共性の高い掲示板では、全面的に悪い所ばかり書いてしまうと反感を買ったり良く思われない方々は少なくないと思いますよ。

こういったネガティブな事を書き込みされるなら、製品レビューに書き込みする方が
皆さんの心象を悪くすることも少なくて、自身の意見はきちんと聞いて貰えると思うのですが如何でしょう。

多分ワタクシ如き若輩ものよりは色々経験も積まれてると思いますし、音に対する知識も深いと思われますが、此のような書き込みばかりでは、折角の経験や知識が生かせないと思います。

一度よく御考え下さい(^-^)

書込番号:24511893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/12/26 00:55(1年以上前)

>Uehara課長さん

基本的にユーザーレビューを書き換えるのは、ファームウエアのアップデートがあった場合とか新たに実験した場合とかだけです。
それ以外はクチコミにしています。
「悲」というカテゴリがあるのですから、ネガティブな評価をクチコミに書き込むことは何もルールに違反していませんよ。
気に入らなければ無視すればいいのではないでしょうか?

書込番号:24511995

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/12/26 09:04(1年以上前)

GUI の話ではなく、「アイコン」の話ですね。
好みの問題だと思います。

書込番号:24512270

ナイスクチコミ!13


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/26 12:37(1年以上前)

「悲」ってカテゴリーは、
情報共有の目的で使うものだと思います。

例えば、製品に欠陥があることをみつけたとか、
メーカーの説明と製品が異なるとか、
明らかな(客観的な)問題点があって、
多くの人が悲しい思いをする可能性がある場合に、
情報共有することによって、
悲しい気持ちになる人を減らせる可能性がある、
そういった時に使うべきだと思います。

個人の感想、個人の評価、でしかないことは、
口コミではなく、レビューに書くべきだと思います。

今回の、UIがどうのというのは、
人によって感じ方が変わることですし、
悲しいと感じる人ばかりではありません。
一個人の考え、感想でしかないですし、
態々スレを立てて書いても、
自己満足でしかないと思います。

単に感想として悲しい時に、
「悲」のカテゴリーを使ってスレを立て、
書き込む事は、
良いことと思いません(思えません)。

書込番号:24512604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/26 13:20(1年以上前)

>気に入らなければ無視すればいいのではないでしょうか?

一体何を思ってこのようなスレを立てるのでしょう?
全く解せません。
気に入らなければ、とか
無視すれば、とか
このようなことを言うくらいなら、
書き込まなければ良いという思います。
気に入らない人(不快と思う人)がいる、
というのは理解(認識)しているということ
なのでしょうか?
その認識が本当にあるなら、
どうしてスレ立て書き込みができるのか、
全く理解し難い。

書込番号:24512673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/26 13:22(1年以上前)

いくら言っても無駄でしょうし、
こういった書き込み(をする人)は、
完全無視(誰も返信しない)というのが
一番良いと思います。

いわゆる「かまってちゃん」の側面が
少なからずあると思います。
批判的な意見であれ何であれ、
返信があることは、
かまってもらったということで、
一定の満足感に繋がってしまいます。
だれも返信しなければ、
つまらないと思って、
以後、このようなスレ立てを
やめる可能生はあるのではないでしょうか?

私も意見を書き込みましたが、
すでに返信がついていたからです。
だれも返信していなければ、
私も無視します。

書込番号:24512680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/12/26 16:13(1年以上前)

一行で済む主張を複数の投稿で連続することに合理性はありませんね。
もちろん情報共有が目的ですよ。
購入して使い始めるまでアプリの出来はわかりませんので、このようなネガティヴな情報の発信は非常に有用で重要です。
全く役に立たないポジキャンを批判されてはどうなんですか?

書込番号:24512906

ナイスクチコミ!2


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/26 17:16(1年以上前)

ソニーのサイト内で
アプリでできることを説明しているから、
買う前でもアプリの使い勝手をある程度は、
把握できますよ。

ましてや、ここにスレ主が書き込んだ程度のことは、
ソニーのサイトの説明でわかる範囲内のこと
でしかありません。
有用な情報ではないと思いますし、
ここで共有するに値する内容でなないと思います。

書込番号:24512991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/26 17:19(1年以上前)

言いたいこと(伝えたいこと)が複数あったので、
分けて複数回書き込んでいます。
分ける意味がないとは思いません。
それぞれ、内容(趣旨)が異なります。

書込番号:24512994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/12/26 17:28(1年以上前)

初めてワイヤレスイヤフォンを購入しようとする人も多いんですよ。
当方の比較批評はそういう人にとても有用ですよ。
自分が有用だと思わないクチコミに長々と反応する貴方の書き込みって意味あるの?笑
そのエネルギーをポジキャン批判に注いでください。

書込番号:24513009

ナイスクチコミ!1


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/12/26 18:31(1年以上前)

>Model 9さん
一応ネガキャンにマジレスしますけど、
写真は 何で ステータスとシステムの所だけしか撮って無いのでしょう?

初心者(知らない人)の為という事でしたら全部出さないと評価として駄目なんじゃないですかね?
初心者として冷静に写真を見比べても、表示されてない画面があるから何が悪いのかが全く判らないです。

また、あれだけ、色々ネタを探して批判されたのに 何で今更思い出したかの様に悪い評価を出されるのかも
当てつけにしか思えないんですよね。
アップグレードか何かで突然インターフェースが悪くなったという事でも無いですよね?

結局全てにおいて ○○ だから 悪い という その言葉に結び付けたいだけの独りよがりなコメントにしか見えないんですよね。
見た目が悪い という事でしたらせめて 写真くらいは全ての画面を出すべきだったと思います。
それに見た目が悪い というのは 使ってたら大半は慣れの問題だし、それよりも 操作性とかどの位 設定で音を自由に変えられるのか?の方が余程気になります。

また、皆がどう思っているかは ナイスの数を見れば一目瞭然ではないですかね?

誰に何を伝えたいのか? よりも 単に 悪い と言いたいだけのコメントにしか思えないです。

書込番号:24513118

ナイスクチコミ!19


スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/12/26 19:10(1年以上前)

>CBA01さん

1回の投稿で写真は4枚までしか載せられないんですよ。
もっと写真を見たい希望があれば、いくらでも載せて書き込みますよ。
そのために返信ができるんですから。
Sonyの方はスクロールしないとそのページに載っていることを総覧できないです。
これだけでもユーザーインターフェースとして最低です。
だから「すべて」を写真にして載せるのは、非現実的です。
見たい操作画面の写真を指定していただければ、返答します。

書込番号:24513176

ナイスクチコミ!2


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/12/26 19:32(1年以上前)

初心者なので、何が悪いのかが判らないです。
例えば、ノイズキャンセリングのon off 切り替えだけで 画面をいくつも経由するとか
アプリの立ち上がりが異常に遅いとか
充電量の表示がオカシイとか
実際使ってみてどんな不満があったか?とかなら
初心者の人でも それは不便かもなぁ とか思えるかも知れませんが

ぶっちゃけ イヤホンの設定画面って そんなに頻繁にいじるモノなの? 位しか思ってないのもあるけど

スクロールしないといけないから単に 悪い って言われても 今迄の経緯を含めて  「あぁまたか」としか思えないので 何にも響かなかったですね。

(個人的な勝手な予測だけど)
一画面に入らないっていうのは 設定項目が多くて入らないとか そういう事なんじゃないのかな?
それなら SONYっぽい。w

まぁ 多分 スレ主さんが伝えたいらしい 初心者には(実体験が無いから)何も伝わって無いと思いますよ。
レスは読ませて貰いますけど お返事しませんので、無視して貰っても構いません。

書込番号:24513202

ナイスクチコミ!13


スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/12/26 19:33(1年以上前)

それから、
ファームウェアやアプリはソフトウエアなので、バージョンアップ可能なんです。
ここや、ソニーに直接苦情や要望を書くことによって、将来改善される可能性があります。
年末で多少暇ができたので、まだ指摘していなかったネガ評価を書き込んだわけです。

書込番号:24513203

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/26 19:40(1年以上前)

>初めてワイヤレスイヤフォンを購入しようとする人も多いんですよ。

だからなんだろう?

>当方の比較批評はそういう人にとても有用ですよ。

有用だとする理由や根拠になっていませんね。


初めて買う人が多かったとして、
そんなに人たちにとって有用な情報だと思うなら、
なぜそう思うのか、その理由を、
筋の通るろうに、合理的な説明をすれば良いと思う。
そうすれば、私含む読みてが納得するかもしれないし、
納得すれば批判的な書き込みも
きっと減りますよ。

私は有用とは思えません。
ソニーのサイトで分かることであり、
今どきメーカーサイトすら見ない人が
いるとも思えませんから。
もしも、そんな人がいたとしたら、
恐らくは、ここも見ないでしょうから。
ここを見るような人なら、
メーカーサイトくらいは見るでしょうね。
態々スレを立てて、
メーカーサイトで分かることを書き込むことが、
有用だと思っているだなんて…

書込番号:24513213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/26 19:47(1年以上前)

>そのエネルギーをポジキャン批判に注いでください

ネガキャンだろうが、ポジキャンだろうが、
内容次第だね。
不要なこと、無意味なこと、
あるいは、間違ったことなら、
批判的な考えになるでしょう。

ただし、実際に批判的な意見を述べるどうか、
ということにおいては、
相手次第、状況次第ですね。
無視するのも選択肢ですからね。

なぜ、ここに批判的意見を書き込むのか、
その意図や意味を考えた方がよろしいのでは?
(考えたところで、理解できるのかどうか
という問題もあるでしょうが)

書込番号:24513222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/27 11:02(1年以上前)

読み返して、
もう一つ言っておきたいことが、
あったので。

>ここや、ソニーに直接苦情や要望を書くことによって、将来改善される可能性があります。

要望としてソニーに直接言うのは構わないと思います。
直接言ったほうが確実に伝わりますから、
そのほうが、ずっと効率的で合理的です。
ここをソニーの人が見ているかどうか、
参考とするかどうかなんて、
全く分かりませんし、
メーカーへの要望をここに書く必要は
ないと思います。

そして、あえて言いますが、
UIに関して、私個人の意見にはなりますが、
特段使いにくいとは思いません。
むしろ変更すると操作性や使い勝手が
変わってしまいます。
私含め、今のUIを使い慣れた人、
変えないでほしいと思う人も、
居るだろうと思います。

また、改良する場合においては、
開発費の増加に繋がり、
結果として、
今後の製品価格に影響するなんてことも、
あるかもしれません。
もしそうなったどしたら…
費用対効果とでも言えばよいでしょうか。
開発費用をかけて行なう必用のあることと、
費用をかけてもあまり意味のないことが
あると思います。

書込番号:24514047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/12/27 12:56(1年以上前)

Sonyにはすでに3点ほど問い合わせをしています。
その時に、この価格.comを見る様に書きましたので、見ている可能性は高いです。
本件のアプリのユーザーインターフェースについても直接苦情を書く予定ですが、すでに書き送った一番重要な質問のやり取りが済んでいないので、返答を待っているところです。

書込番号:24514234

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/27 13:27(1年以上前)

>Sonyにはすでに3点ほど問い合わせをしています

そうですか。だから何?

>この価格.comを見る様に書きましたので

問い合わせの際に、そのように書いたとして、
見ているかどうかは分かりませんね。
「見ました」と返事があったならともかく、
そうでないなら、見ていない(見ない)可能性も、
決して低くはない可能性でしょうね。
見るまでもないとか、
見る価値なんてないと考えるかもしれないよね?
伝えたから見ているだろうだなんて…

>ユーザーインターフェースについても直接苦情を書く予定ですが

ソニーに送ろうと思っているということでしょうか?
態々ここに書く必要があるのだろうか?
(必要ないと思いますが)

>一番重要な質問のやり取りが済んでいないので

ソニーのサポートも大変だな(ただの感想ですけども)
今のやり取りが終わったとしても、
また、批判的なこと(ほぼ苦情でしかないこと)を
言われるわけだから。
正当な、真っ当な、意見や提案、要望ならともかく…
きっと、担当者は…
(…の部分は、あえて言いません)

ソニーに直接言うほうが合理的とは言いましたが、
限度というものがあります。
すでに3点、そしてさらに… 気が知れない。

書込番号:24514285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信11

お気に入りに追加

標準

1000XM4の再生時間が、カタログと違う

2021/10/06 05:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 ijiekeiji2さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、私の持っていXM4は普通何も入れてない状態で、3時間30分くらいしか持たない、まだ、買って1か月たつか、たたないかで、しかたないので、ソニーの修理センターに、修理だしたら、以上ないから、治すのなら、費用かかるかもといわれました、買ってまだ、まがないのに初期不良じゃないですか!!
プログを見ていると、XM3では、よくある話見たいですが、まさかXM4でなるとは、ついてない、修理代金がいくらかかるか怖いです。誰か、アドバイスください、宜しくお願いします。

書込番号:24381419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/06 06:44(1年以上前)

>ijiekeiji2さん

異常ないのに直すとはどういう意味ですか?
日本語の文章として句点など滅茶苦茶です。冷静に整理されては如何でしょう。

書込番号:24381453

ナイスクチコミ!18


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/10/06 07:08(1年以上前)

>ijiekeiji2さん
お使いの設定と見比べてください。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000237542.html

書込番号:24381467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/10/06 09:58(1年以上前)

>zippo1932さん
こちらを見るとかなりバッテリーは持たないんですね。通勤時に使って、会社に着いたら本体にしまってるのでそこまでバッテリーがもたないとは感じませんでした。

書込番号:24381631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/10/06 10:51(1年以上前)

>ijiekeiji2さん

全てに最大と付いていますから

それを下回るのは普通では無いですか?

充電池は半分を下回ると減りが、さらに速くなりますしね

書込番号:24381681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/10/06 11:18(1年以上前)

>ijiekeiji2さん
私なら修理などしないでメルカリに出品しますね 

ついでに「何も入れてないのに(?)3時間半しか持たない」って書くと2万円くらいでしか売れないと思いますが、私なら正直に書いて出します

書込番号:24381708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/10/06 11:26(1年以上前)

>ijiekeiji2さん
「何も異常ない。修理する場合は有料」
っことですが(本当だとすると)SONYの言ってることもメチャクチャですね

というか今のSONYなら想定の範囲内なので驚きもしませんが

書込番号:24381721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/10/06 13:50(1年以上前)

設定次第では、最大3.5時間だからね。
最大3.5時間となる条件で使っていたのなら、3.5時間しか持たないのは当然だろうし、ソニーが異常は無いと言うのも、もっともな話ですよね。

商品説明(商品紹介)には、8時間と書かれているけれど、注釈があり、AACでDSEEとイコライザーはオフでその他の設定初が期値の場合と説明してる。
註釈まで読んだなら、必ずしも8時間ではないことが分かる。AAC以外(LDACとか)の場合や、DSEE使う場合などに時間が変わってくことが分かるよ 。

例え3.5時間しか持たなくても、カタログと違うことにはならない。隅まで読んで、理解するかどうかだろう。

書込番号:24381933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/10/06 14:12(1年以上前)

前も、同じ話が出てたけど、
電波の状況が悪いとかだと 余計に電力を使うとかそういう話があるのでメーカーも最大でしか書けない。
設定を表で確認してもあくまで参考でしかないらしいです。

最大としか書いてないでしょ?
環境によって時間が短くなることがあります。
としか書いて無くて、何割も言ってる時間より短いのはどうなの?って
って私も思うんですけどね。

他のメーカーについても バッテリーの持続時間の話を少し聞いたけど
公称から2割程度短いのは普通にあるみたいです。

それ以上短かったとしても
メーカーが対応してくれるかどうかは判らないので気に食わないならもう、売ってしまって今後は買わないとかそういう話しかないかもですね。

書込番号:24381956

ナイスクチコミ!5


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/10/06 14:52(1年以上前)

>kockysさん

証拠がある訳でもないのに文章にケチつけなくても
可能性として
どうしても不満なら 有償で良ければ交換で対応しますけど? っていう事くらいありえるんじゃないですかね?

書込番号:24382011

ナイスクチコミ!3


スレ主 ijiekeiji2さん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/07 15:03(1年以上前)

ソニーに電話して問い合わせたら、ソニーの返答の書き方が悪かった見たいです、無料で、修理してくれるらしいです、ホッとしました。みなさん、おさがわせしました。みなさん、いろいろアドバイスくださり、有難うございました。

書込番号:24383689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/29 00:33(1年以上前)

SONYは再生時間の長さをアピールしたいんですよ、すべての機能をオンにしたら3.5時間しか持たない、しかしそうすると再生時間が短すぎるのでレビュー評価が下がる、それを恐れて機能を制限したカタログ再生時間を押し出して、文句を言われないように公式ページにだけ細かい再生時間を載せてるんです。
故障ではなく仕様なのでこれからもSONYを生暖かい目で見守ってあげてください。

書込番号:24516846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

何もしてないのにBluetooth接続

2021/12/15 10:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 snow194さん
クチコミ投稿数:22件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

このイヤホン
しまってるのに
つながってること多すぎる
持っていて蓋も開いてないのに
つながってる
何かと思ったら
中で浮いている模様
設計ミスかよ

書込番号:24495173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2021/12/15 12:03(1年以上前)

付属のイヤーピース以外の物をお使いになっていませんか?
イヤーピースの大きさによってはケースにきちんと収まらず、
浮いてしまう可能性があるかもしれませんね。
もう少し小振りで耳にフィットする物をお探しになってみてはいかがでしょうか。

書込番号:24495281

ナイスクチコミ!1


Type3310さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/15 13:22(1年以上前)

>snow194さん
ワタシもあります。
ポケットの中に入れて他のTWSで聴いていると音が途切れるんで、スマホを確認すると勝手に接続されています。
イヤーピースは純正品なのですが・・・
メーカーに問い合わせています。

書込番号:24495383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/12/25 00:17(1年以上前)

>snow194さん
お、タイムリーな話。私もです。
メーカー保証期間中なので修理に出してみます。

書込番号:24510222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

充電しながらの利用はできないようです。

2021/12/21 16:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

クチコミ投稿数:136件 WI-1000XM2のオーナーWI-1000XM2の満足度5

そのまんまなんですけどね。

PCとBluetooth接続して利用していたところ「充電してください」のメッセージが聞こえて、
目の前にあったUSBに接続してみたところ即切れw

電池切れの際は付属の有線接続しかないようですね。
また、充電中は動作しないようです。
充電&有線は試していません。

普段のスマホ接続で通勤移動での電池切れの場合は、諦めるだけですけど、
会議中は困りますので、PC周りにはケーブルを置いといた方が良いですね。
一人部屋ならスピーカーにすれば良いけど、皆が居るデスクでスピーカーはちょっとねw

書込番号:24505272

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2021/12/21 18:41(1年以上前)

日本では、充電しながら使えるイヤホンはまずないのではないかと思います。

中華だとできるのあるかも。

https://www.j-cast.com/tv/2017/07/14303254.html

書込番号:24505461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件 WI-1000XM2のオーナーWI-1000XM2の満足度5

2021/12/22 17:22(1年以上前)

>MA★RSさん
充電しながら使ってみたら駄目だっただけのことです。
付属ケーブルの有線接続で電池切れ状態でも動作しますので回避方法はありますね。

リンク先の感電の観点で思ったんですけど、iphoneが充電しながらイヤホン挿せないのは、
物理的な危険回避も兼ねてるのかな?と思いました。

書込番号:24506673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

耳に合いにくい

2021/06/18 10:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:82件

ソニーストアで視聴しました。
 最初の装着感は、「落ちそう」「かなり不安定」「耳に入っていないような感じ」でした。
 ガイドの方が状況を見て、Sサイズのイヤーピースにすぐに交換してくれました。少し改善しました。Headphone Connect アプリでイヤーチップが合っているか確認したところ、右はO.K.でしたが、左がNG。何度か試してようやく左がO.K.になりました。

[ノイズキャンセリング]オンにすると、騒音がほぼ消えます。店員の方の声は全く聞こえません。

[音質] 無線でもこんなに良いのかと思いました。最近は、XPERIA XZ3+ibasso audio 04+Michelle Limitedで聞いていますが、遜色ないと思いました。接続はAACでした。LDACに変更したところ、たまに音が切れます。ソニーストアのように同じ機種が何個もあってまたWi−Fiも強い電波だそうで、こういう特殊な環境でのLDACでの音切れはやむを得ないそうです。

[装着感] サウンドマスターなる人が出てきて、左が耳の外に出ていてフィットしてないように見えるとのこと、耳を引っ張ってうまく装着する方法を教わりました。頭を振っても落ちませんでした。Sよりも小さいイヤーピースはないとのことでした。私の耳は運動をしなければまず落ちることはないだろうとのことでした。しかし、どうも落ちそうな不安定感があります。
 普段はAZLAのイヤーピースのMSを使っています。

[イヤーピース] 視聴する方が変わるたびにエタノールで消毒しているせいかもしれませんが、結構劣化していました。予備はあった方がよいかもしれません。

耳に合えば買うところでしたが、どうも不安定なので、ひとまず見送りたいと思います。耳が小さい人は一度装着して耳に合うか確かめた方が良いと思いました。

書込番号:24194299

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/18 12:15(1年以上前)

>古き良き時代さん
純粋な疑問として、今回の「ポリウレタンフォーム素材」はSHUREで主流の
ソフトフォームイヤパッドみたいなものだとおもっていて、これまでの付属シリコンタイプより
装着時の違和感は減ると考えているのですが違うのでしょうか?

XM3のときはコンプライのTG200を使用していました。
あれと同じような素材だろうと考えていたんですが(ちなみにTG200の劣化は早かったです)。

書込番号:24194484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2021/06/18 12:55(1年以上前)

>灯里アリアさん
前半で、イヤピースの動画が出てくるので材質感の参考になるかもしれません。

https://www.youtube.com/watch?v=7ksg2QJDREo

私は、寸法知りたいです。

書込番号:24194534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2021/06/19 19:19(1年以上前)

>灯里アリアさん
WF-1000XM4のイヤーピースは、見た目と触った感じはコンプライです。イヤーピースを潰してから耳に装着します。

>高い機材ほどむずかしいさん
寸法は、ソニーのHPでは公開されていないようですね。私も正解には分かりません。

書込番号:24196853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/11/07 00:53(1年以上前)

普通、装着直後では頭を振ったくらいで落ちないと思いますけどね。直後に落ちるのはかなり合っていない証拠です。自分は装着後、数時間すると落ちるんですが、イヤホンは動いていると徐々に抜けて来るんですよね?このイヤホンも例外ではない様に思いますが、スレ主さん及び他の皆さんはどうなんでしょうか??

書込番号:24433491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/11/24 11:15(1年以上前)

手前がwf-1000xm4  奥はAnker製

普段使用していたワイヤレスイヤホンと比較したところ、耳に当たる部分の溝が浅いようです。
なので、耳にフィットしづらいのかな? と思います。
私もですが、これは耳から落ちやすいですね。
通勤時にはちょっと、使えないかも

書込番号:24461161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 ADAMUさん
クチコミ投稿数:2件

約1か月前に家電量販店にて購入しました。3週間ほどで右のタッチセンサーの誤作動が頻発するようになりました。割り当てを無くしても反応音がうるさくまともに使えない状態。先日新品交換してもらいましたが1週間も経たずに同じ症状が出ています。
リセット、初期化については2種類試しても意味無かったです。
純粋に初期不良品に2回当たってしまっただけなんでしょうか?
同じような症状の方居たら教えて頂けませんか?

書込番号:24413924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/26 10:06(1年以上前)

>ADAMUさん

はじめまして。私もタッチセンサーの不具合に悩まされていました。

装着状態で再生停止を繰り返すなど。

修理には2回出してようやくまともに使えるようになりました。

LINEのチャットから申し込みましたが、1度目は不具合が確認できないなど言われましたがセンサーの交換で1か月近くかかりました。

2度目は1週間ほどで戻ってきました。

よく不具合の報告を目にします。

納得いくまで対応してもらったほうがいいと思いますよ。

書込番号:24414082

ナイスクチコミ!2


スレ主 ADAMUさん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/26 17:42(1年以上前)

修理に出しても改善して帰ってくる訳では無いのですね…
ありがとうございます。もう一度対応お願いしてみたいと思いますm(_ _)m

書込番号:24414626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


noturboさん
クチコミ投稿数:22件

2021/11/14 15:52(1年以上前)

ジョギング中に誤動作することは良くありました。
自分の場合はフェイスガードや髪の毛がセンサーに触れて起こっている可能性があるかな?と思い、割り当てをなくし、その後誤動作は起きていないものの、同様に反応音がうるさくて、音質云々の次元ではないですね。

自分の場合は加えて外音取込時のノイズ発生にも悩まされているので、色々と過敏な作りの製品なのかな、、、と思ったりしています。

書込番号:24445497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sada1110さん
クチコミ投稿数:8件

2021/11/22 10:17(1年以上前)

私も9月に左用が同じ症状になりました.左用を交換して頂いたところ,今度は右用で同様の症状に.右用も交換するとしばらくは良かったのですが,11月中旬から再び左用がおかしくなっています.歩いているときに発生するので,振動と関係があるのでは無いかと疑っています.買い替えも検討中です.

書込番号:24457573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sada1110さん
クチコミ投稿数:8件

2021/11/22 11:02(1年以上前)

追記:私は左用には機能を割り当てていないので,タッチ時のポンッという音だけ消せれば十分です.これくらいならファームウェアのアップデートで対応できそうなものなのですが.

書込番号:24457623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


noturboさん
クチコミ投稿数:22件

2021/11/22 11:41(1年以上前)

上述の外音取込時のノイズも走っている最中に頻発、信号待ちで小さくなるので、振動に弱いのはあるかも知れませんね。
ワイヤレスイヤホンがこんなに振動に弱かったら外で使えないじゃん、て思いますが、、、

書込番号:24457669

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)