SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

レビュー良すぎて失敗

2020/05/27 04:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:3件

iPhone11とつないでいます。つないだらボッボッと異音が入り、音が断続的に途切れてしまいます。代わりにWI-1000Xをつないで聴くと全く異音は出ません。何なんでしょう。iPhoneとの相性が悪いのでしょうか。異音はやはりストレスになってしまいます。
ソニーさんぜひ、製品の検証をお願いします。

書込番号:23429256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:30件

2020/05/27 08:11(1年以上前)

>がのしんまるさん
おはよう。
自分はiPhone promaxとパナソニックの50シリーズと接続してますが、前期種のNOVA3よりも接続が断然、安定してます。
一度、登録解除してペアリングしなおしたらどうですか?すでに試してるかもしれませんが。

書込番号:23429421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/27 10:11(1年以上前)

iPhoneとは元々相性が悪いとは聞きますが…
私と同じ症状みたいですから、もし同じならノイキャンの設定に状況を判断して自動で最適な設定(?)に切り替わる機能がありますから、それをOFFにすると直るかもしれません。

書込番号:23429594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/27 15:35(1年以上前)

まこざいる さん、S_DOS さんから解決策を教えていただきましたので早速、登録解除し再ペアリングを試した上で、ノイズキャンセリングのOFF、加えて「ソニーヘッドホン」アプリで外音コントロールをOFFにして、また、接続優先モードという機能があったのでこれは、ONしてみましたが、解消にはいたりませんでした。

本機/WF-1000XM3とウォークマン、iPhone11と同様機種のWI-1000Xをつなげてみましたが、何れの組み合わせでも異音の発生は見られませんでした。やはりiPhone11とWF-1000XM3の組み合わせが悪いのでしょうね。
技術的なことはわかりませんが、電波の干渉とかもあるのですかね。

実は、購入してすぐにこのような症状があったため、故障と思い新品に交換していただいた経緯があります。
しかし、結果は全く一緒だったため、今回、投稿した次第です。

ソニーさんもMade for iPhoneとか、表記されている以上、検証していただきたいと思います。

初めてレビューしましたが親切に教えていただきましたまこざいる さん、S_DOS さんに感謝いたします。

書込番号:23430110

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/05/27 15:54(1年以上前)

iphoneの WiFi を完全に OFF にして試してみても同じでしょうか?
同じ 2.4GHz 使っているなら試してみる価値あるかも。

書込番号:23430130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/05/27 16:15(1年以上前)

>がのしんまるさん

iOSは最新ですよね?
iPhoneの再起動・タスクキル・強制再起動はやられましたか?

書込番号:23430157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/27 19:30(1年以上前)

mt_papa さんからの「iphoneの WiFi を完全に OFF」
よこchin さんからは「iOSは最新か、iPhoneの再起動・タスクキル・強制再起動」と教えていただきありがとうございました。
やはり、これらのことが原因のようでした。これらを試してみたら嘘のように、まったく異音がなくなりました。
皆さんのおかげで胸のつかえがおりたようです。ストレスを感じることなく音楽を楽しむことが出来そうです。
本当にありがとうございました。
ただ、ものぐさの私はiPhoneのWi-Fiを切ってまでは音楽を楽しむことはないと思いますし、同様機種のWI-1000Xでは異音発生は見られないことを考えますと、ソニーさんもこのような事象説明と対処法は明示すべきものだと思います。
いろいろの教えをいただきました皆様方にお礼を申し上げます。

書込番号:23430481

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/05/27 19:50(1年以上前)

>がのしんまるさん

治ったようで良かったですね。
しかしiPhoneもハード肉使っていると、せめて3日に1度は再起動した方がトラブル少ないですよ。

私は毎日タスクキルをして3日に1度強制再起動しています(^_^;)
あと電波のつかみを良くするのに、コントロールセンターで機内モードのOFFONをよくしてます。

書込番号:23430525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Shoot929さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/05 09:06(1年以上前)

HeadphonesアプリのAdaptive ControlをOFFにしたら、切れなくなりました。これが悪さをしていたのですね。>がのしんまるさん
今はこの10分間切れなかったので喜んで書いてますが、さてこの後もし切れるようならば書き直しましょう。

書込番号:23513103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

音飛び頻発で実用レベルではなかった

2020/02/29 00:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 nty11812さん
クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

自分は首都圏で主に使っていますが正直音飛びがひどく実用レベルには達していない、との判断です。購入当初から音飛びはよくおきました。
主には人が多く動きがあるところ。駅のホームで電車が入ってきたとき、電車に乗っていてたくさん人がいるホームに入ったとき、それから人が多い駅で歩いているとき、などです。
一度途切れ始めると5-10秒プツプツと途切れ続けます。スマホ(XPERIA SO-01)は主に胸、腰のジャケットのポケットですがそこから出すと改善することもありますが、ひどいときは顔の前10cmぐらいにあっても途切れます。もはや完全ワイヤレスの意味がないと思い、初期不良を疑いサービスへメール。対策がいくつか出て来ましたが改善せずセンターへ持ち込みで修理依頼するも工場にて異常なしとの判断。返金を求めましたがそれは出来ない(そりゃそうだ)とのことで新品への交換対応はしてくれました。ちなみにiPhoneで接続しても症状は改善しません。
ネット上のレビューなど見ても完璧ではないにせよ途切れはあまりない印象を持っていたのでとてもショックでした。決して安物ではないですし。。。
前はaptX対応の製品を使っていましたが全く途切れはありませんでした。ソフトウェアのバージョンアップでの改善を求めます。
オークション販売を検討してます。

書込番号:23257573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/02/29 11:48(1年以上前)

1000X を使っていました。途切れは頻繁に起こっていました。
おそらく、あの形状(小ささ)、アンテナ線の引き回しなどで、限界なのかもしれません。
Apple のうどんが、棒が出ているのはアンテナのためとも聞きます。

今は、他のメーカのもので、ほぼ途切れなく、快適に使用できています。
ヨドバシカメラの bluetoothイヤホン売り場でも途切れないので大したものです。。

WF-1000X, XM3 はあの大きさ、形状の限り、途切れについては付き合っていくしか
ない気がします。

書込番号:23258124

ナイスクチコミ!5


スレ主 nty11812さん
クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2020/03/08 11:09(1年以上前)

音飛び改善しました。

送信側のスマートフォンのオーディオ設定を全てオフにしたらほぼ音飛びは無くなりました。
Wi-Fi、Bluetoothのオートスキャンをオフにしても音飛びは変わりませんでした。
これからどのオーナーセットが音飛びに影響したか設定をちょっとずつ変えて突き止めたいと思います。

書込番号:23272469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2020/03/19 14:35(1年以上前)

素晴らしい検証ですね。
結果に期待しております。
僕も切れまくりで、メーカーでは切れませんでした。
念のため交換しました。と言われましたがむしろ状況は悪化しています。
以前使っていたwf-1000xの方がまだマシで
ゼンハイザーtrue wireless momentumやairpods proは
ほとんど問題ありません。。
それなのにXM3だけこんなにひどいのは残念です。。

書込番号:23293033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nty11812さん
クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2020/03/19 18:07(1年以上前)

>かくさんきゅうさん

コメントありがとうございます。
送信側の付加的な音質設定は全てオフにしてみましたか?
私はそれで音飛びは改善しました。
私の場合は結局のところ送信側スマホのミュージックアプリのオーディオ設定である"自動最適化"が音飛びの原因だったようです。
現在はHeadphone connectの音質モードを接続優先モードではなく音質優先モードにしていてもそれほど不自由なく使えております(混雑時の池袋駅、新宿駅、東京駅などでたまにプツッとキレるぐらいで以前のように5-10秒ほど途切れ続けることはありません)。DSEEはOnです。
ただ以前はiphoneと接続した時もよく途切れていたのはなぜか説明が出来ません。
送信側の設定の問題なら違う機器と接続したら改善するはずなのですが。

書込番号:23293296

ナイスクチコミ!4


nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/20 20:22(1年以上前)

>nty11812さん
自分も全く同じです。
これさえ無ければ多少ノイキャンが良くなくても使い続けられましたが、耐えきれないので無理して別機種に変えました。
夜中に自宅の部屋で聞いていましたが、それでも30秒毎に切れます。
車の中ではややマシな気がしますが、それでも切れました。
ペアリングし直しても、リセットしても、ソフトウェア更新の有無を確認してもお手上げです。
iPhone 11 Pro Maxで本体のイコライザーは常にオフです。

ちなみに、アップルウォッチの接続を切れば少しマシになりました。(それでも少し経てば切れ始めますが)

書込番号:23481451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nty11812さん
クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2020/06/22 10:56(1年以上前)

>nkym1016さん

なかなか大変な状況でしたね。
私はそこまでひどくなかったので何か他のBluetooth機器と干渉していたのでしょうか。
私はXperiaのイコライザー関連全部OFFにしたら飛躍的に改善しました。
なぜかiPhoneで接続した場合でも改善したのでもしかしたらイヤホン側に何か設定が残っているのでしょうか?

それともたまたまだったのか。。。

書込番号:23484771

ナイスクチコミ!1


nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/22 14:00(1年以上前)

>nty11812さん
その時はサブ機は持っておらず、iPhoneのみでした。
基本iPhoneでBluetoothに繋げる時はイコライザーはオフにしています。
リセット操作をしても直らなかったので、不思議です。

書込番号:23485061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 音質が期待値以下でした

2020/06/20 19:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N

スレ主 asshi43さん
クチコミ投稿数:26件

音楽に関しては素人ですが、幼い頃からずっとソニー製品のウォークマンやイヤホンを使用してきました。
本日本機の視聴が出来ましたので、その感想を素人ながらレビューしたいと思います。

結果から申し上げますと、WF-1000XM3の方が音質が良いことが素人ながらもわかるくらいでした。
本機はボーカルの声と楽器の音が同レベルで、その結果どちらもボヤけた印象を受けます。
現在ウォークマン(NW-A56)を有線イヤホン(IER-NW500N)で聞いている私からすると、WF-1000XM3がそれと同等の音質だと思いました。

ランニング等するため本機の購入を検討していましたが、検討外となりました。
防水機能や着け心地等は素晴らしい為残念です。

書込番号:23481364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
D.J.Kさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/21 05:37(1年以上前)

どちらの機種も設定で音作りができますが、いじりました?

書込番号:23482175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

二度とSONYは、買わない

2020/05/11 23:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

去年の6月に購入、3か月ぐらいで片側がおかしくなり音が小さかったり充電ができてなかったり。
その後Bluetoothも毎回、iPhoneから削除して同期してついに今年から片側だけ赤のランプが点滅し続けるという事大になり購入したSONYにのお兄さんに見てもらうと壊れてるから修理へ。
その後、1か月してなんともありませんと戻ってきてまた1か月後にずっとランプがついたまま充電できずこの間もずっと同期が不安定で耳に入れればすぐに繋がる状態では、なくなりそれも含めて修理に。
その時も店頭で色々と確認してもらって出してるのにまたおかしくないと戻ってきてそこから1か月また赤のランプがついたり消えたり。全て片側だけなんですけど…。
もう、コロナで店頭にも持ち込めずもうすぐ保証も切れるしもう二度とSONYは、買いません!!

書込番号:23398223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/05/11 23:51(1年以上前)

>雨上がりに見た幻さん
ハードウェアの故障でない場合、大抵以下の手順で解消しますよ。

プレーヤーをアップデート https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001691206.html
プレーヤーをリスタート https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001887009.html
充電ケースをリスタート https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001970156.html
プレーヤーの設定と本体メモリーを初期化 https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001887010.html

一通り試してみることをおすすめします。

書込番号:23398283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

WF1000XM3をLotoo PAW Gold TOUCHで聞きました

2019/12/17 23:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:30件 Glasshopperのブログ 

先週の日曜日にソニーストアでWF1000XM3を超高価プレーヤーLotoo PAW Gold TOUCHで聞きました。
ソニーストアがbluetoothが混線してるせいか、Lotooに最適化されていないせいか、
音がぶつぶつに切れます。同じような事はAKなどでも起こるかも知れません。
ノイズキャンセル機能もたいした事はなく、なぜ売れているのか不明です。
多分XperiaやiPhone に最適化されているんでしょうね。

書込番号:23113551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2019/12/21 00:03(1年以上前)

超高級機、SONYのですか?

書込番号:23119300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 Glasshopperのブログ 

2019/12/21 06:54(1年以上前)

中国製の40万越えのプレーヤーです。AKを凌ぎます。
http://blog.livedoor.jp/legotudor/archives/52908829.html

書込番号:23119593

ナイスクチコミ!1


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2020/05/02 02:28(1年以上前)

>★新しもの大好き★さん
Lotoo PAW Gold TOUCH は、BluetoothのコーデックについてはSBCとLDACに対応のようですね。

WF-1000XM3とはSBCでの接続となるため、音質的に不利になることは否めません。プレーヤーがAACコーデックでの接続に対応でしたらもう少しマシな音質で聞くことができたかもしれないですね。

またどんなに超高級プレーヤーであっても、Bluetoothを使うとそのプレーヤーの自慢とも言うべき内蔵のオーディオ回路(ヘッドホンアンプ部)を経由した音で聞くことはできないので、大変勿体ないと思います。有線接続でないとプレーヤーの性能がフルに発揮できませんから。
(イコライザーやエフェクトなどDSP処理などデジタル部分はBluetooth経由でも適用できますが…)

Bluetoothイヤホン・ヘッドホンはそれぞれに内蔵されたアンプの方の音を聞くことになりますし、対応するコーデックにもよっても条件が変わりますので、他のBluetooth製品でもガッカリされることが多いかもしれません。

書込番号:23374190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホンを収める箱の形

2020/03/01 22:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 桐生 .さん
クチコミ投稿数:1件

初めてのカナル型、ノイキャン、ワイヤレスイヤホン。
iPad Proを使いはじめたことを機にワイヤレスイヤホンを購入。
さて、イヤホン本体は他に比較できるほど知らないのでさて置いて、イヤホンを収める箱(充電器?)ですが、底が丸く立ってくれない。
個人的に立てて置きたくなる形をしているだけに不思議。

書込番号:23261407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/03/02 15:16(1年以上前)

蓋の方が底扱いなのでは…?

書込番号:23262383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/08 13:50(1年以上前)

横にすればいいのでは?
仮にそこが平坦で立てておくと充電ランプが見えません。

書込番号:23272724

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)