SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信10

お気に入りに追加

標準

耳マイスターがいる会社はいいね!

2017/05/07 21:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-N3

クチコミ投稿数:2336件

どーも
前回、AKGのN30で耳穴が炎症を起こしたが
今は完治しました、再びN30を使いましたが、素晴らしい音質が得られるのは難儀なのは変わらず、
XBA-N3を追加しました
その製品を知ったのはN30を買ったあとなんですが、最初からそれにすれば良かったな
耳には優しいです、SONYには耳マイスターがいることは前から知っていたのですが
こうして製品を手にするとユーザーに対する思いやりが実感しますね
今後、SONYが介護業界へ参加することはニュースで知りました、方針が変わったでしょうかね

さて、比較なんですが
簡単に言うと中域はN30はBAがカバー、N3はダイナミックがカバー
なんで得意ジャンルは違います
N30はヴァイオリンが素晴らしい反面、打楽器は苦手です
N3は逆でピアノが得意だったりしますから、お国柄が出てるような製品ですね
ヴォーカルはN3は良いと思います、N30も悪くないけど、DAPの性能を影響しやすいのがN3が上でしたね

最後にこの手のイヤホンはDAPがノーマルだと難聴しやすいので
必ず、補正はしますが、皆さんはあまりしないでしょうか

書込番号:20875255

ナイスクチコミ!3


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2017/05/09 00:05(1年以上前)

>最後にこの手のイヤホンはDAPがノーマルだと難聴しやすいので
>必ず、補正はしますが、皆さんはあまりしないでしょうか

単に、ひたすらに「音量」の問題かと思います。

私は試しに騒音計を、自分が普段聴く音量のヘッドホンの耳の位置に差し入れて調べ、また様々な場所で測定してそれと比較したりしてるんですが、
私のヘッドホンの常用音量は、日常生活の街中の騒音レベルと同等でした。駅前や電車内や車の中やコンビニやファミレスの中と変わらない音量でした。
これで、聴力は正常範囲を保っています。

もしこの音量で難聴になるのだとしたら、ファミレスやコンビニの店員、タクシーやトラックの運転手、駅員らは全員難聴ですが、むろんそんなことはありません。

特に騒音レベルが高くて難聴の危険を感じたのが、パチンコ店内とゲーセンのプレイ中の音ゲーの間近ですね。
これらは90db超えの騒音レベルです。

もしご自身のイヤホンヘッドホンの常用体感音量が、パチンコ店やゲーセンの音と変わらないぐらい大きいという人は、難聴の危険あるいはもう難聴になっていますね。

DAPの音量には充分気をつけてください。

書込番号:20878164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/09 06:14(1年以上前)

>前回、AKGのN30で耳穴が炎症を起こしたが
今は完治しました

その件で以前質問をスレ立てたのなら、まずそっちの質問スレに返信して、レス頂いた方々にお礼を言ってスレ締めする様にしましょうね。

又、SONYの介護事業は少子高齢化で事業参入しているんだと思いますよ。
因みにSONYが介護事業に参入したのは、2013年からだったと思うけどね。

それとヘッドホン難聴とSONYの耳マイスターの関連は記事は有るのかな?

もしかして、耳マイスターってジャスト.イアーのカスタムIEMの耳型職人と混同しているのでは?

書込番号:20878469

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2336件

2017/05/09 06:31(1年以上前)

air89765さん

そうではなくて普通にヘッドホンはノーマルで行けるのに
このタイプのイヤホンだと音響特性が変わるのでゲーセン等に煩くなるから
高域はかなり下げてるのですが、ノーマルのまま慣れてくるのが怖いですよ

>耳マイスターってジャスト.イアーのカスタムIEMの耳型職人と混同しているのでは?

マツコの知らない世界で出て来たことで確定したよ
だから恥ずかしい勘違いは要らないから

書込番号:20878481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/09 06:49(1年以上前)

>今後、SONYが介護業界へ参加することはニュースで知りました、方針が変わったでしょうかね

もうとっくに介護事業に参入しているのに、いつもの様に恥ずかしい勘違いしているのは貴方の方ですよ(笑)

>マツコの知らない世界で出て来た事で確定したよ

マツコの知らない世界でSONYのイアホンは、難聴に優しいとか、難聴にならないとか紹介されたんですか?


書込番号:20878502

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2336件

2017/05/09 06:56(1年以上前)

炎症と難聴の関連はないでしょう

書込番号:20878511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/09 07:12(1年以上前)

>耳には優しいです、SONYには耳マイスターがいることは前から知っていたのですが
こうして製品を手にするとユーザーに対する思いやりが実感しますね
今後、SONYが介護業界へ参加することはニュースで知りました、方針が変わったでしょうかね

じゃあこの書き込みは、どう言う意味?

装着感の事だけなら、装着感の良いイアホンなんて他にも沢山有ると思うけどね。
WestoneとかSHUHEとか。

書込番号:20878530

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2336件

2017/05/09 07:19(1年以上前)

私がテレビで見たのはイヤホン紹介ではなく
色んな方たちの耳を形にしたサンプルを用意して
どんな耳の持ち主でも合うようにイヤホンを作ってる紹介でしたから、違う番組の可能性もあるが

書込番号:20878543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/09 07:29(1年以上前)

>私がテレビで見たのはイヤホン紹介ではなく
色んな方たちの耳を形にしたサンプルを用意して
どんな耳の持ち主でも合うようにイヤホンを作ってる紹介でしたから、違う番組の可能性もあるが

あらあら、またまたいつもの勘違いですか?

貴方の勘違いは、いつもの事なんで自分の立てた耳炎症の質問スレだけは、だらしなく放置するんじゃなくて何とかしましょうね。

書込番号:20878552

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2336件

2017/05/09 07:32(1年以上前)

アレックス・マーフィーかな

書込番号:20878558

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/09 07:44(1年以上前)

全く関係ないよ(笑)

それと他人のハンドルネームを勝手に持ち出すのは、かなり失礼だと思うけど。

書込番号:20878574

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

final typeEイヤーピース

2017/04/08 20:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

スレ主 Kassi1000さん
クチコミ投稿数:90件 MDR-EX1000の満足度1

装着感が完璧でない為しばらく使用せずにいた「final typeE イヤーピース」で久しぶりにEX1000を聴いてみました。
やはりfinaltypeEは良いです。数あるイヤーピースの中で、一番IE800の音に近づき一番IE800との価格差を埋めます。
芯が硬いからでしょうか?音源によっては刺さる寸前まで高音を伸ばし(ほんっ・・・とに紙一重)、低音も上質、音場感もパーフェクトです。

ただ・・・汗や皮脂に弱く、緩み易いのが惜しいところではあります。

書込番号:20802035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニーショールームで先行試聴

2017/03/04 13:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB510AS

スレ主 megusan341さん
クチコミ投稿数:29件

XPERIAのミュージックで使用です。
重低音素晴らしい!
イヤーホール?にはまる突起みたいのがあって安定します。
カーキ色がまた良い!
購入決定です。

書込番号:20708944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

EX1000の使い道。

2017/02/16 21:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

スレ主 Kassi1000さん
クチコミ投稿数:90件 MDR-EX1000の満足度1

イヤホンスパイラル途中でゼンハイザーに魅了されてしまった私の、EX1000の使い道を見い出しました。
「IE800では音場が拡がり過ぎる」「IE80では煌びやかさが物足りない」、そんな時にcomplyを嵌め低域UPイコライジングをしたEX1000がIE800とIE80の中間の音質になり丁度良いです。(立体間、分離、Low、Hi、解像度)
価格も中間ですし(笑)
EX1000には「どんな音源も無難に破綻なく鳴らす」というゼンハイザーにはない特技があるので、お蔵入りにはなりません。

書込番号:20664503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

交換用のイヤーピースが変わりました。

2017/01/13 21:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33

クチコミ投稿数:54件 MDR-NWNC33の満足度5

以前販売されていた「ノイズアイソレーションイヤーピース EP-EXN50M」から「トリプルコンフォートイヤーピース EP-TC50M」に変わりました。

2017年1月13日現在Amazonにて1,247円で販売中です。

ノイズアイソレーションイヤーピースよりも350円程高くなりましたが、フィット感等実力の程は分かりません。

ご参考サイト。

http://hitoxu.com/04734

書込番号:20566098

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:100件

2018/08/23 00:06(1年以上前)

使えはしますが、メーカーからの正式なアナウンスはないんですよね。

EP-EXN50Mは表面がツルツルしてるから、洗浄の必要はないけど、
EP-TC50Mは表面が凸凹してるので耳垢が詰まってきたりしますね。

MDR-NWNC33はまだ現行で売ってる商品なのに何故、互換性ありとアナウンスがないのが不思議。

書込番号:22050276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2019/03/24 17:55(1年以上前)

EP−TC50Mに替えてみて半年くらいでチップの当たる外耳が痒くてしかたないですね。
なのでEP−EXN50Mに戻したら解消しました。

またEP−TC50Mにしてみて痒くなったら、もう使いません。

書込番号:22555504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB50BS

クチコミ投稿数:1108件 MDR-XB50BSの満足度3

ランニングに使いたいと思い、自分が購入したときは9,000円くらいしていたんですが、価格が下がって6,000円くらいで買えるようになってますね。安い!予備にもう一台欲しいくらい。

この価格ならノイズに拘らなくて大丈夫だと思います。ノイズに関してはほかのメーカーと大差ないです。同価格帯以下の商品と比較して、電池の持ち、耳への装着感、ペアリング時の音声案内等を考えると、XB50BSが一番良いと思います。

書込番号:20553309

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1108件 MDR-XB50BSの満足度3

2017/02/18 18:42(1年以上前)

自己レスです。
イヤーパッドなどが先日無くなってしまいまして、部品だけの取り寄せを現在しています。
家電量販店で消耗品も500円〜入手できるのもやはりSONYくらいのブランドだと安心できますね。
ありがたいです。

書込番号:20669442

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)