SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2014/10/17 19:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-100

スレ主 sit7530さん
クチコミ投稿数:6件

昨日試聴して購入しました。

音質としてはご存じの通り、低音控えめの高音よりのイヤホンで、今までのモデルより高音が強いような印象です。

デザインもシンプルかつ落ち着いた感じでとても気に入りました。
ケーブルは結構細いです。

書込番号:18062245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

購入後4ヶ月経ちましたが・・・

2014/09/24 00:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB50

クチコミ投稿数:47件 MDR-XB50の満足度5

ずっと、NW−A846に付属されてたイヤホン(ノイキャン対応)を使っており、SONYは付属するイヤホンも質が高いなぁ〜と思ってましたが、さすが4〜5年使うと、片方の音が断線により出なくなりつつあり、4ヶ月前にこのイヤホンを購入しました。

言うほどお金を使えるわけでもなく、5000円以内で探してて、安ければ安い方が良いと思ってたのですが、低音をある程度重視しつつ、高音も求めてってなると、安い物ではなかったです。
購入時、口コミもほとんどなく、ある意味「賭け」で購入しましたが、ジョーシンでポイント使って(500ポイントくらい)3500円でしたが、今では価格.comでも最安値が2598円(購入したジョーシン.comですねw)と、さらにはこの価格.comでも売れ筋・注目ランキングも1位になっててある意味びっくりですwww

聴く曲は、アイドルからロック(ハードロック含む)、ダンスミュージックといろいろと聞いておりますが、低音はさすがにXB系は強く、高音はあまり期待しておりませんでしたが、充分と思っております。

20年以上前の曲も、最新の曲も、自分の耳にとっては、良い音で聴けてます。

因みに、基本的に、曲を聴く場合、PC上のXアプリからです。
ウォークマンを使うときは、音量が1とか2ですから、このイヤホンの恩恵はあまり感じません^^;
でも、ノイキャンオフでも、外からのノイズはあまり入ってきませんね。

個人的な意見としては、形状がY型ってのが気に食わないくらいですw

今後購入される方、安いけど悪くないイヤホンだと思いますので、ご検討してみて下さい。

書込番号:17974429

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 MDR-XB50の満足度4

2016/09/07 21:28(1年以上前)

最近、購入いたしまして最初は装着感などで悪戦苦闘いたしましたが、イヤーピースの変更にて安定した装着感を手に入れましてエージングを進めております。
最初はシャリつきと低音の軽さにドキッとしましたが、エージングが進むにつれてシャリつきは軽減し、低音が徐々に増してきました。
エージングって本当に必要なんだなとこの度も感じました。
人によるとは思いましたが耳の穴が大きい人は、別売のSONY製ハイブリッドイヤーピースに変更されますと少し固めの造りなので装着の安定感も増し、ズレによる音質の変化もしにくくなります。
また、それでも安定されない方は、同じく別売のSONY製ノイズアイソレーションイヤーピースをお勧めいたします。他社製の低反発ウレタンイヤーピースなんかも良いかも知れません。
イヤーピースの変更はとにかく、この価格で満足感の高い製品であると言えます。
解像度も高いです。大満足しております。

書込番号:20179858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 迫力満点の重低音♪

2014/09/07 11:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX110LP

スレ主 両替さん
クチコミ投稿数:3件

ソニーのヘッドホンで最下位クラスの品物です。以外や、迫力満点の重低音がします。 同じソニーの重低音専用のヘッドホンにはさすがに負けますが、最下位クラスの品物では十分です。ソニーの二万円クラスのヘッドホン(重低音専用ではない品物)と聞き比べもしましたが、大きな差は感じられませんでした。これは間違いなくお買い得ですね。値段的にも予備を買いたいところです♪

書込番号:17910226

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-EX110LPのオーナーMDR-EX110LPの満足度4

2014/09/11 19:15(1年以上前)

こんばんは!たしかにこの機種は値段からすると大変お買い得な機種ですよね(^_^)
私もちょくちょく使ってたりします(笑)

たしかにEX110の豊かな中低音は魅力的です!2000円なので仕方ないですが、個人的にはもう少し中高音の明瞭度と解像度を上げてほしいなと思います!

すいません、余計なこと言いました!音楽ライフ楽しんでください!

書込番号:17924930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 両替さん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/25 14:28(1年以上前)

ご返事遅れてすみません。もうご覧になられていないかもしれませんが。 この品物、値段を考えると十分でしょう。普段使う高級品の予備としても使えます。外で持ち出しても、なくしても金額的にあきらめがききます。 使っていて違和感がない。ごわごわする感じもない。音質もこれだけ出たら納得いくと考えます。 他のメーカーの品物はあまりよくわかりませんが、値段が安く、それでいて納得いく音質で手堅く使うのなら、この品物をおすすめしたいと思います。メーカーは安心のSONYですからね。

書込番号:17979840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-EX110LPのオーナーMDR-EX110LPの満足度4

2014/09/25 19:05(1年以上前)

そうですね。コスパの良さはかなりのものですね!
同価格の他の製品だと音がスカスカに感じますがこれはそれが無いので満足です♪
個人的にもソニーが好きなんでソニーを第一に選ぶ自分がいます(笑)

書込番号:17980579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 両替さん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/26 07:30(1年以上前)

おはようございます。ご返事ありがとうございます。 実は、私はSONYのヘッドホンを複数持っております。ビクターのFX26とFX31を千円程度で買って一つずつ持っています(ビックでネット価格対応していただきました)。このビクターの品物は110と似たような音質で、正直、値段を考えるとビクターの方が少しお買い得だったと思っています。110は1490円でビックで買いました(後でネットでもっと安いことを知りました)。 SONYの90という、一万円近くの重低音専用ヘッドホンも持っています。この機種の下位に30も持っていますが、こちらはヨドバシで三千円程度でした。両者とも差は感じられません。むしろ、この前の機種、EX31という8年ほど前の方が重低音は強かったです。こちらは三千円程度でした。 色々言いましたが、外で持ち出すものは三千円程度までにとどめて、高いものは自宅専用にしています。故障は保証で対応してくれますが紛失は対応外ですからね(笑) 以前に110の前の機種、60を使っておりましたが、110より音質が軽く感じました。いずれにしても、SONYは110の機種で十分音質が楽しめると思います♪

書込番号:17982437

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

スレ主 r5t6y7さん
クチコミ投稿数:69件 MDR-EX1000の満足度5

普段はかさばるのでipod touch に直挿していますが、PHA-1につないでみるととりわけ低音が良くなることに気がつきました。
 低音の量はデフォールトでもあるのですが、曲によってはドラムなどがぼわつきます。アンプをつけるとこれがしっかり引き締まります。
 低音のクリアさ、沈みこみならIE 800、艶やかに響かせるならWST-W40がよいと思っているのですが、MDR-EX1000+PHA-1だと、WST-W40に近くなる印象です。
 いやはやなかなか楽しめるイヤホンだとさらに愛着がわいてきました。

書込番号:17866404

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2014/09/29 18:54(1年以上前)

私はポタアンはまだ持っていませんが、確かに接続する機器で大きく音が変わりますよね!!
iPod touch5→NW-A865→NW-F886といった感じで手持ちの機器を差し替えると、DAPの出力が大きくなるにつれて見事に不足していたと思っていた低音が出てくるようになって、非常に驚きました!
DAPの性能をあからさまに分からせてくれるほどの性能がありますよね(^^)

書込番号:17995581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 コストパフォーマンス良

2014/08/13 07:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX110LP

クチコミ投稿数:10件

以前使用していたイヤホンがダメなったので初めて購入しました。
某家電関係の雑誌でも高い評価だったことと値段が安かったので購入しましたが、値段の割には音質にも満足してますし購入して正解でした
個人的にもお薦めです

書込番号:17829745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

感想

2014/08/06 21:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-H1

スレ主 ほぉるさん
クチコミ投稿数:13件

2週間使ってみての感想です。
NW-Z1000とGoneMAD Music Player という組み合わせで使用。
ウォークマン純正のNWNC33から乗り換えです。
このクラスでこれだけの解像度upができるというのは、正直驚きました。
ノイズキャンセリングがないので、通勤電車での使用に不安もありましたが、
シリコンフォームイヤーピースを使用することで十分な遮音ができたので、
問題はありませんでした。
ただし、音のバランスは、少し高音寄りなので、イコライザーで修正する必要はありました。
GoneMAD Music Playerのイコライザーは優秀なので、その点の不満があるわけではなく、
XBA-H1には十分満足しています。

しかし、
XBA-H1でこれだけの音が出るのなら、XBA-H3だとどんな音が出るのだろうか。
XBA-H3なら断線してもコードを替えられるから永く使えるかも。
などと、無理してXBA-H3を買えばよかった、と少し後悔している自分もいます。

書込番号:17808722

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)