SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すごく良いです

2009/09/08 13:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC300D

クチコミ投稿数:24件 MDR-NC300DのオーナーMDR-NC300Dの満足度5

長年BOSE QuietComfortを出張の共に使用してきましたが、NC300Dの良い評判を見聞きし、
8月にNC300Dを購入し試しにヨーロッパ出張で使ってみました。
結論は、これすごく良いです。
肝心のノイズのキャンセリング効果はNC OPTIMIZEを調整することで、高い効果を発揮
します。
調整後の効果はQuietComfortより高く、エンジン等のノイズが殆ど気にならなくなります。
会話等は他のNCホン同様、聞こえますがそれなりに低減されます。
音楽を低いボリュームでかけていると会話もまったく気にならなくなります。
インナーイヤー型なので寝る時ににも邪魔になりません。
うるさい航空機の中でも最小のボリュームで音楽を聞けますし、
音質も自然で、NC付きでこの価格なら満足できるものです。
NCで着きもののヒスノイズも少ないと思います。
コントローラー部が大きく重いこと、電池が20時間程度しかもたない等
多少不満な点もありますが、インナーイヤー、オーバーヘッド型を含めて、
現時点では一番満足でくるノイズキャンセリングホンだと思います。
この製品は長く付き合えそうです。
BOSE の QuietComfort 15もUSで評判が良さそうなので、気になりますけど。

書込番号:10120080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 20:24(1年以上前)

そうなのです。
単純な比較はできないと思いますが、ボーズの新製品が気になります。
価格も倍以上違いますが迷ってしまいます。

書込番号:10324590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2個目の MDR-EX500SL

2009/08/10 21:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:3784件

家の中でノートPC専用にと外でミュージックプレヤー専用に1個買い増ししました。
何時もは1個を持ち出してましたが・・・
ドスンドスン重低音とクリアな音質がとても気に入っています。

ハイブリッドイヤピース最高です。

書込番号:9980360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これ、結構いいですね。

2009/08/10 13:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC300D

クチコミ投稿数:169件

せみの音がほとんどしなくなります。

書込番号:9978450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件

2009/08/22 23:06(1年以上前)

おー、それは凄い!

わたしも買います!



書込番号:10036067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/08/30 17:32(1年以上前)

7時間、飛行機に乗ってきました。良いですねえ、全く、ゴーっと言う音が聞こえません。音量を下げて、ピアノソナタなんて聞いてると、ほんと、飛行機の中って忘れてしまいそう。いや、忘れませんが。
でも、NC 効果は、しっかりと効いています。
こちらで、運転手さんの後ろに乗って、小一時間、客に行く途中聞いていましたが、車の走行音も消えますね。なんか、運転手が喋っているのも、聞こえません。 ... 好都合です。
2万円近く、惜しくはありませんでした。

書込番号:10073812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/09/01 13:11(1年以上前)

新幹線でi phone につないで使ってみました。
本当に凄いです。以前は映画など観ている時、セリフが聞こえないのでボリュームを大きくしていると、突然の効果音に耳はやられるし、音漏れするし困っておりましたが、これは全く気になりません。あまりにも静かなので車内ってこんなに静かだったのかな?と何度もイヤホンを外して確認してしまいました。これはすごい発明ですね!!!!!!

ただ、初めて家のテレビの前で使ってみたら確かに静かになり驚いたのですが、何か耳に圧迫感みたいなものがありますね?慣れるまでちょっとかかるかもしれません。
でもこれはお勧めですよ!

書込番号:10082084

ナイスクチコミ!0


C++さん
クチコミ投稿数:2件 MDR-NC300Dの満足度5

2009/09/09 18:09(1年以上前)

バス停でバスを待ちながら聞いてたら突然、ガチャガチャという音、
目の前を2ストロークのバイク(250cc)が通過
他にも2ストロークのバイクが近くにいるとき同じ体験をしました

書込番号:10125952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

うそつきって思ったけど

2009/08/07 17:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC300D

クチコミ投稿数:12件

ここの書き込みを見て、消音率 94 % とか何とか、ってんで思わずアマゾンで衝動買い。
で、自宅でテレビの前で、聞いたのですが、テレビの声は入るは、窓の外の声も入るは、2ヶ月前に買った Denon のカナル型と殆ど変わらない。なに音はあっちのほうがいいかも ...
あー、衝動買いで高い earphone を二ヶ月に2個も買ってしまった、っと嘆いてしまいました。ま、確かに、飲んでこんなところを見た僕が悪かった。
で、本日は、地下鉄に乗って会社に(夏休み中で)。
なんと、あの千代田線が、トンネルの中で走り出しが全く、ユリカモメの如く、電気自動車のごとく無音に。
びっくりして思わず、earphone を取って、音を聞きなおしたほど。
ま、場内放送や、車内放送はそこそこ普通に聞こえますが、見事に低い起動音、地下鉄のゴーと言う音は消えてしまいますね。定常的な騒音が消しやすいみたいです。
元々の目的である「飛行機での騒音を消す」と言うのは、かなり期待できそうです。
いや、買ってよかった。毎日持ち歩くにはちとでかいけど、電車に乗って遠乗りとか、飛行機で数時間は、かなり期待できますねえ。Taxi での結果、飛行機の結果は、追って、報告します。

書込番号:9965885

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/07 17:51(1年以上前)

こんにちは
それはよかったです。
地下鉄、飛行機などの音を記憶させて、それをキャンセルしてると思われます。
人の声などはキャンセルされずに。

書込番号:9965977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/08/08 03:43(1年以上前)

補足をしますと、地下鉄の高音の”レールと車輪のきしみ音”は、普通のカナル型と同じ程度に聞こえます。ちょっとまし程度。下の方のスレに書いてあるとおり、低音に対する Cancelling 効果が高いようです。
人間の声、高音の騒音、選挙カーの絶叫等を家で聞くのは Full に耳を覆う Type が最適。音もそれが一番いいですね(小生のはパイオニア)。
iPod でのちょっとしたお出かけは Denon のカナル型、shuffle, Touch とは最高の相性。
電車、飛行機、車の後席だと NC 300D で、ボリュームを数段下げても快適です。
本日、道路に面したビルのロビーで人を待っている間、”マーラー”を聞いていたのですが、結構感激ものでした。やっと来た友人に、思わず、聞いてみろと自慢をしたほど。で、その人も、なかなか返してくれないほど、聞きほれていました。
特性によっては合わない situation もあるかもしれませんが、小生は満足です。
でも、高いし、電池が必要で、その持ち時間も気にはなりますが。せめて、半分、倍にしてほしいですね。

書込番号:9968490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 未来は待っているから 

2009/08/08 22:57(1年以上前)

里いもさん
すいませんがそれはちがいますよ。
ノイズキャンセリングはマイクで外部の音を拾ってそれと逆位相の音をイヤホンで聞くことによって
音の波が中和されたような状態になるのです。
それで、どこかのサイトで見たのですが低音域は波長が長いため内部処理して音を出力する時間が
少しくらいかかってもうまく外音は消せるらしいですが、中、高音域だと波長が短いため処理時間が
かかるとうまく外音が消せないので技術的に無理があるらしいです。
なので、ノイズキャンセリングは基本的に200Hzで〜db打ち消す、というようになってます。
200Hzは低音域なので打ち消せる量は大きいに決まってますね。
なので人の声などは消えることは消えますが、普通に聞こえたりもします。

書込番号:9972010

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2年間使ってみた感想

2009/07/19 01:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

スレ主 ydozenさん
クチコミ投稿数:3件

iPod touchにつないで使ってます。
多少難点もありますが
通勤にはなくてはならない
アイテムになりました!
ブログにレビューを書きましたのでよかったらどうぞ
http://d.hatena.ne.jp/ydozen/20090508/1241792991

書込番号:9874906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 インナーイヤーに近い装着感

2009/07/17 10:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB20EX

クチコミ投稿数:3件

インナーイヤーに近い装着感だと思います。

体を動かすとややグラグラして不安定ですが、
耳の奥まで入れなくても低音が不足せず聞こえ
満足しています。


私はカナル型を使うと耳が痛くなっていました。
MDR-EX300,ATH-CKM30はまったく耳に合わず、
マクセル HP-CN40はまずまずの装着感ですが、
「きちんと奥まで入れないと低音が逃げる→入れると耳が痛くなる」
という悪循環に陥って、インナーイヤー型に切り替えました。

インナーイヤー型の外音遮断性,音漏れ防止は諦めていたのですが、
やはり外音のある場所でも音楽を聞き込みたいことがあり、
ここの情報をもとに購入したところ「当たり」でした。
(といっても、外音遮断性,音漏れ防止が優れている機器ではない)


個々により個人差がありますが、
私と同じような理由でカナル型が苦手な方
試聴(というか試着)してみてはいかがでしょうか。

書込番号:9866642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)