SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生機を変えました。

2008/01/19 10:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL

クチコミ投稿数:229件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5 Exiv's Life 

最高です^^
EX700SLを去年の11月頃から使用していますが
最近になって再生機をPSPからCOWONのD2に変えたところ、見違える様に良くなりました!
やっぱ再生機でも音が変わるんですね。(エージングが済んできたってのもあるかも知れませんが)

素人なので、詳しいレビューは出来ませんが
特に重低音の解像度というか響きが物凄く良くなりました。
PSPでは感じられなかったズーンと響く感じです。この感じがたまりません。もちろんズーンと響くといってもプラグのような量感だけっていうものじゃないですよ。なおかつ相変わらずキレが良いので、聴いているとテンション上がってきます(笑)
全体の解像度や、高音域の繊細さも向上したように思います。音の広がりも若干良くなったような・・・。
これが本来のEX700SLの音なんですかね。
僕の好みでバスブーストを2/10、圧縮音声の補正であるBBEを2/10かけてます。他はOFFです。

やっぱ良いイヤホンにはそれなりの再生機が必要なんだなと実感しました。
PSPで聴いて満足度5を付けていた僕が恥ずかしい・・・^^;(まぁ、イヤホンと再生機の評価は分けるべきかも知れませんが・・・)

書込番号:7265329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2008/01/29 20:56(1年以上前)

キノコmeさん
EX700SLが音割れするとは考えられません。
原因
ipot本体の故障
音楽ソースそのものが割れている
ipotに音を大きすぎるくらいに入れている。と言うようなことが考えられます。
どのイヤーホンでも割れるなら、そうだと思います。
割れた音を鳴らし続けたとしてもクセはつきません。
700SLだけが割れるのであれば、ついあまり大きな音(過大入力)でならしたため振動系統がいかれたのでしょう。それともはじめからおかしかったかです。いろいろ試してください。

書込番号:7312839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

さすがにグーです

2008/01/17 22:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL

クチコミ投稿数:27件

買って10日くらいになりますがとても良いです。90SLはおとなしすぎでもの足りません。シュアー、テクニカ、デノン、ボーズ等良いと言われるものいろいろ使ってきましたが、SONYが本気で取り組んだだけあって感激です。どうぞイヤーチップの最適なものを装着して低音がもっともよく出るように調節して差し込むと文句ない音が出ると思います。これまで買うのを躊躇していましたがとても良かったです。ただし音の善し悪しは主観的なものがかなりありますから万人に良いとはいえませんが。

書込番号:7259758

ナイスクチコミ!0


返信する
(:-Pさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/19 09:06(1年以上前)

> さすがにグーです
その顔でこのコメントゆえ殴られるかと思いました(笑

書込番号:7265000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2008/01/19 22:35(1年以上前)

いやあー 私もグーです。まさにヘッドフォンの音かなあ。

書込番号:7267871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

低音が最高。音圧が低く耳が疲れない。

2007/12/20 20:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL

製品構造からか、ボリュームを上げても、低音の音圧をあまり感じない。大変音のバランス良く、大音量派には、心地良いこと,この上もない。イヤーピースの種類が多いが、私には合わないため、KOSSのPLUGの物を加工して使ってます。音源はMDポータブルで韓国ポップス、シンスンフン聞いています。音の性質は空間的に大変広い音場となっています。窮屈でなく,ゆったり余裕のある音です。CK9のような高音の煌びやかさはないが、低音が良く出るため、癒し系です。イヤーチップは須山補聴器でオリジナル作製すると、どこにいても、映画館の客席のような具合になると思います。

書込番号:7139821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5

2007/12/25 20:06(1年以上前)

うーん拘ってるねぇ

書込番号:7161981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

視聴してきました

2007/12/05 11:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL

スレ主 wakapapapoさん
クチコミ投稿数:4件

iPodを買ってからヘッドホンが好きになってSONY EX90SLとaudiotechnica ANC7を買いました。90SLが気に入っているので次は700SLを今度出るCK-10と比較して買おうかなと思って昨日大井町のYAMADA電気で700SLを視聴してきました。700SLは低音がしっかり出てなかなかよかったです。ためしに一番高いSHURE SE520を聞いたら同じカナルタイプでも音のよさがぜんぜん違うので高いのが欲しくなってしまいました。視聴するのは大事ですね。2万5千円ぐらいだとカナルタイプじゃないですがATH-ESW9の音がSE520くらいいい気がしました。まあ、素人耳ですのでなんですが。どんどん新しいいい機種が出るのでどれを買ったらいいのか悩むところです。

書込番号:7072401

ナイスクチコミ!0


返信する
ValCuliaさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/22 22:37(1年以上前)

ipodで実力出し切れますか?このレシーバ。
以前700で聞いたことありますが、
携帯電話に繋いだMDR-EX52SLの
音に劣っていました。
codecはaac128kbps同士です。

書込番号:7148546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/22 22:51(1年以上前)

ValCuliaさん  こんばんは
良いイヤホンほど原音に近いほど味わいが出てきます。
AAC128bpsではかわいそうですね。
ipodはフラットなので大人しいと感じるかもしれませんが
良い音源、良いイヤホン、ラインアウト接続等様々な
高音質の道がありますよ。

書込番号:7148628

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

音質向上のひと工夫

2007/11/30 00:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:11件

EX90SLを愛用していました。さすがに納得のいく音質でした。乗り物の中では騒音によって限界があることがわかりノイズキャンセル付きのNC22を購入しました。
 ケーブルが長いので包装から出したままのぐるぐる巻きに針金で縛ったままの状態で、使っていましたが音に荒さと低音,高音の不足感と解像度の低さ、100円イヤホンっぽい音質にがっかりしていました。はたと気がつき、ぐるぐる巻きと針金を外したところ俄然音が変わりました。信号線はコイル状にしてはいけません。
 ひと月ほど使っていましたがEX90SLとの差にコスト的にあきらめていましたが、
NC22をいじっていて、音穴のスポンジをマチ針で取り外しました。その結果すばらしく音質が向上したので、ぜひここに書き込みせずににいられませんでした。お知らせします。EX90SLとまではいかなくても私は納得しました。ゴミに注意ですが・・・。責任は取れませんが各自の自己責任でお願いいたします。

書込番号:7048035

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/04 00:08(1年以上前)

信号線はコイル状にしてはいけません

↑私はいつも縛りっ放しです。理論上、音の劣化があるのでしょうか?さっき試しにほどいて聴いてみましたが、よく分からなかったもので・・・

書込番号:7339268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/04 22:47(1年以上前)

 オッシロスコープ等で計測したわけではありませんが、コイル状にすることと、それを磁性体の針金で縛ることなどは交流信号に若干の悪影響を与える事が知られています。イヤホンジャック側の不必要な長さを私はカットして10cm程度にハンダ付けし直しました。でもイヤホン側はマイクの線などがあるので複雑なので「危うきに近寄らず」でそのままです。とはいっても「スポンジ外し」の方の効果は絶大です。

書込番号:7343374

ナイスクチコミ!2


darkwingさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/05 15:54(1年以上前)

今スポンジを外してみました。...全然音が変わりました。このイヤホンはノイズキャンセルはいいものの濁った音が嫌だったのですが、クリアさとタイトさが明らかに変わります。たかじいさん、どうもありがとうございました!!

書込番号:7633324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/04/05 21:01(1年以上前)

darkwingさん
 想像以上の好結果で、うれしく思います。
自分の青春時代の(30年以上昔)の往年のCDアルバムを購入して、聴いていましたが、旧式の録音クォリティだったと言うことを忘れて、この音質評価をするところでした。
最新のクォリティの高い録音での評価をしてみてください。

書込番号:7634450

ナイスクチコミ!1


透くんさん
クチコミ投稿数:61件

2008/04/16 22:03(1年以上前)

音穴のスポンジって、金網をはずしたら見つけられるのでしょうか?
僕も音質には困っているので、教えて頂ければうれしいです

書込番号:7683116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/04/17 21:04(1年以上前)

ラインをカットしました。

私のモデルには最初から 金網 がついておりませんが・・・。Made in Malaysiaと箱にかいてあります。
まさに耳に挿し込む部分のシリコーンイヤーピースの中ですが。
一方EX90SLは固い網のようになっています。こちらはベストな音なのでいじりません。

書込番号:7687059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/04/17 22:08(1年以上前)

追伸
 写真で見づらいかも知れませんが、音の出る穴に接着剤で固定されていたスポンジ状の物をはがした跡の、繊維らしき痕跡が写っています。耳毛ではありません。(笑) マチ針でグリグリやって取りました。
 
 また他のスレッドにありましたようにシリコーンイヤピースは、私のは外れやすいことはありませんでした。製造時期によって改良もされるものなのでしょうかね。

書込番号:7687422

ナイスクチコミ!2


透くんさん
クチコミ投稿数:61件

2008/04/18 14:58(1年以上前)

たかじいさん、写真つきのレス、大変ありがとうございます!
金網とおもっていたんですが、ナイロンの網だったようですね

で、早速やってみました
確かにかなり変わりますね〜♪
消えていた高音が聞こえるようになり、もさっとした低音がクリアーになりました!
たかじいさん、大変感謝です!

これは確かにおすすめですね

書込番号:7690223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足!!

2007/11/28 14:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:3975件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

ソニーのMDR-EX85SLを持ってましたがMDREX90SLに買い替えました。

ソニーのMDR-EX85SLは高音の伸びが・・今ひとつでしたが・・

さすがオープン価格1万円代でお値段はかなり高額ですが。
再生周波数帯域は5Hz〜25kHzで
MDR-CD900STのノウハウを受け継いだだけあり
非常に高音質です。

大満足です。

書込番号:7040825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)