SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

良くなっきました

2011/01/02 03:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX600

クチコミ投稿数:101件

先日質問をさせていただいた者です。とりあえずハズレ品なのかどうか白黒はっきりさせたかったので強制的に30時間くらい鳴らし続けて放置してみました。その結果かなり高品位な音質へと改善されてきました。おそらくエージングだけじゃなくて私の耳がEX600に対して慣れてきているというのもあるかと思います。いろいろと考えてみましたが、まず私の耳が本格的なイヤフォンという世界に対しての熟練不足という原因もあったかと思います。再度CKS90と比較すべく聞き比べてみましたが、今まで良いと思っていたCKS90がかなり格下の音質に感じました。具体的に言えばCKS90はEX600ほど低くレスポンスのよい低域が出ていませんし、他の楽器と混じって団子で各楽器を聞き分けにくい感じで聞こえていました。高域もCKS90は良く言えば出ているとも言えますが、悪く言えばシャリついた高域が強調されているとも感じます。EX600には無駄なノイズ混じりのシャリつき感がないのに高域が伸びるようになってきました。後ボーカルの艶や音像の分離や広がり感など致命的に違い、EX600の方が今では上に感じます。聴感上の天井の高さ、広がり、すべてEX600の方が高品位です。唯一フィット感はCKS90の方が良く感じます。
現在はみなさんと概ね同じような印象を持つことができるようになってきたと実感しております。またさらにエージングが進むとどう変わっていくのか楽しみです。先日はハズレ品を購入して悩んでいるような質問をしてしまいましたので報告いたします。

書込番号:12448900

ナイスクチコミ!3


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/01/02 09:38(1年以上前)

永遠の光さん

良かったですね〜

エージングの効果を体感できたようでなによりです。

書込番号:12449351

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/02 11:24(1年以上前)

上のクラスは,概ねその様な傾向へ行きますょ。
今の印象の先にはEX1000が在って,解像感,明瞭感,応答性等が一皮剥けて来ますょ。
其れから,音空間が窮屈じゃないでしょう。

書込番号:12449648

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/02 11:52(1年以上前)

もう一つ追加しますね。

例えば,福山雅治の,虹オリジナルバージョン辺りの,片側耳元に張り付く,ボーカル辺りを聴いて視ると好いかもです。
上の機種は,発音体を意識し難い出方をします。
因みに,鳴らし切れて無い,音空間を崩されて分離しまくった音は,この様な音は非常に聴き難いですから。

書込番号:12449735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

EX700SLから乗り換えました

2010/10/29 18:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

クチコミ投稿数:314件

先日購入してきました★
EX700買ってまだ1年くらいですが発表されたときに欲しくなったので、買い替えを決意しました★
価格は安いとはいえないですが、購入して損はしてません♪

今日要約50時間のエージングが終わって、国府弘子というピアニストの曲とBRIGHTのノンリニアPCM形式で聞き比べると、EX700とは格段と違う音になってました。
高音の部分がより鮮明になって表現力がアップしてる感があります。

耳掛けタイプに変更になってるので慣れるまで違和感がありますが、これは慣れると思います。
着脱が可能なタイプなのとソニーの最高峰のイヤホンということで購入しても損は無いと思いますよ。


イヤーピースは純正のものよりコンプライのTX-400シリーズがいいですよ

書込番号:12132933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/10/29 20:35(1年以上前)

これはEX700とは全く別物ですね。
音色傾向もそうですが、基本的な音場空間も分解能力も全く違うものです。

ダイナミック型としての一つのお手本になり得るのじゃ無いですかね?

私は、EX700を聴いてソニー離れをしたクチですが、起死回生でしょう。

書込番号:12133403

ナイスクチコミ!6


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 MDR-EX1000の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2010/10/30 12:13(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

EX1000いいですよね。
刺さらずに綺麗に伸びる高音、艶やかなボーカル、しまっていて質の高い低音。

どれをとっても絶品ですよね。
ソニーの本気を感じられる逸品です。

個人的にはIE8よりもこちらの方が好みです。

書込番号:12136823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/12 08:52(1年以上前)

こんにちは。
Txのワックスガードにより、特徴の高域は阻害されませんか?
なるほどぉ、コンプライ使用は良いようですね。
私はもうちょっと先の楽しみに取っておきます。

毒舌じじいさんの言う通りにEX700を使って「ソニー離れ」したうちの一人です(お恥ずかしい…)。
EX1000はソニーの味付けはちゃんと有るのですがEX700とは比べ物にないですね!
本当にダイナミック型の質ではトップクラスは間違いないです。

そしてこの音にSaiahkuさんの言ってる通りに私も
『ソニーの本気を感じた』次第です!!

気になる点も有りますが、それを確実に上回る性能のEX1000は良いですね!
10pro派の私もBA機にはない、美しく滑らかに駆け上がる音は
「うわぁ〜……」と思わず声を上げました。(これは他の機体にはそうそう無いですね)
解像度もSE530や535よりも確実に上と感じますし、左記のSEが雑に聞こえる気にもなります。(大袈裟ですが…)

高性能な事はすぐに実感! そして私の好みの音でもないのも実感!(残念)
でも未だにメインで使い続けている事実。 使い続ける度につくづく高性能ぶりを実感です!

書込番号:12202674

ナイスクチコミ!3


susanoさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/02 08:26(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

私も、以前レビューでEX700を酷評してしまった一人です。
発売後すぐに、CD900STのイヤモニ版がでるということで、EX800STを購入しました。

その時点で、IE8をお蔵入りに追い込むほど好みに合致してして、今年のソニーは違うと感じました。

それでも、ハイエンドの音が聞きたいということで、amazonでEX1000をポチリました。

今から届くのが楽しみです。

書込番号:12449193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/12/15 01:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX600

スレ主 Tommy104さん
クチコミ投稿数:14件

最近はBAを中心に音楽を楽しんでいましたので、久しぶりのダイナミック型です。80年代のロックが中心ですがダイナミック型は安心する音ですね。相性抜群です。分離感の高いBAとは真逆の楽器がいっせいに鳴る迫力のあるサウンドですね。
音は個人的には少しだけ低域にコモリがありますが、全体的には安いヘッドホンにありがちなどこかにピークがある感じは一切なく全帯域をキレイに鳴らしてくれます。一週間ぐらい使ってこなれてきました。エージングをおススメします。あとハンガーは皆様の意見にもあるように慣れは必要です。今ではそう気にならずに装着してます。いろいろ書きましたが購入して損はないすばらしいヘッドホンだと思います。

書込番号:12369172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

SONYの本気が低価格帯にも?

2010/11/15 22:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX310

スレ主 iROMさん
クチコミ投稿数:2334件

近所のホームセンターが新装開店で、10%引きに釣られて買ってみました。
 それでもココの最安値には及びませんが・・・

 エージング中だけど、低音寄りで高音がシャカシャカしない。
 若干曇った感じは有るけど、EX500より纏まりのある音だと思います。
 フィット感は上々で、フィッティングアシストの恩恵を受けている。
 もう少し値段が落ち着いて来たら他の人に勧められる。

 分岐後のコードがEX500より微妙に太く成った印象。
 旧型は右がプラグ側に出てたけど、新型は左右共プラグの対面に伸びている。
 ノイズアイソレーションイヤーピースはどうでも良いかな。
 余りメリットは感じないけど、オマケで付いている分、お得な気はする。

書込番号:12222126

ナイスクチコミ!4


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/11/16 01:41(1年以上前)

どうも、今晩は。

前回のEXシリーズと違い今回は全体的に良さそうですね。

ドライバーは大きく変わらないみたいなのでケーブルの質が上がったのが大きいのでしょう。

書込番号:12223272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/11/16 08:19(1年以上前)

前のEX300がボワボワの低音でしたからね。かなり改善はされてますね。
惜しむらくは、この価格帯の他のイヤフォンに比べて、中高域の見通しが悪いですね。もう、あと一歩だけ・・・
と言うのは、期待しすぎでしょうか?

書込番号:12223806

ナイスクチコミ!4


スレ主 iROMさん
クチコミ投稿数:2334件

2010/11/16 21:08(1年以上前)

 Saiahkuさん、毒舌じじいさん、返信有難うございます。
 やはり普及価格帯の本命はEX510なんでしょうね。

 それでも千円程度の品に比べたら値段成りな良さを感じられます。
 分岐後の出方が変わった事で、巻き取り易く成ったのもGoodです。

 ホームセンターでは、EX310かCKM55位しか売ってないので、選択肢が増えた格好です。

書込番号:12226616

ナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/11/16 21:24(1年以上前)

iROMさん
今晩は。

イヤホンに興味の薄い人達にとってみたら5000円をボーダーラインにすることが多いですからね。

ソニーも低価格帯で頑張り始めたので他の国内メーカーにも頑張って貰いたいですね。

書込番号:12226734

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニーストアから到着しました!

2010/10/19 22:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX600

箱の正面です。

箱の裏側です。

箱を開けるとこんな感じです。ふたの裏にも保護用のスポンジが付いています。

本体とイヤーピースを取り出すとケースとケーブル(0.6m)が入っています。

10月16日の夜に注文して、本日到着しました。噂には聞いていましたが、ソニースタイルの
箱と比べると何とも味気ないのが残念です。箱は思ったよりは大きめで、箱を開けると
蓋の裏側に本体が当たって傷が付かない様にスポンジが貼ってあります。本体とイヤーピース
を取り出すと、キャリングケースとケーブルが入っています。イヤーピースもハイブリッドと
ノイズアイソレーションで計10種類も入っていて、耳穴にフィットさせやすいです。

フレキシブル・イヤー・ハンガーは耳にフィットさせるのがちょっと難しいです。でもメガネ
をかけていてもあまり気になりません。音に関してはこれからじっくり聞き込んでいこうと
思います。

書込番号:12086058

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/20 00:16(1年以上前)

なんと!早い情報、ありがとうございます。
箱より商品本体にコストをまわした…といった具合かもですね。
ユーザー写真としては初めて拝見しました、めちゃくちゃカッコエエです。

EX700やEX500の経緯もありますし、
エージングにじっくり時間をかけながら新しい音をぜひ楽しまれて下さい。

書込番号:12086644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/10/20 02:41(1年以上前)

早くも写真のアップ、ありがとうございます。
SonyStyleの箱と比べてとは、輸送時の外箱の事でしょうか?
あの箱自分も好きで、いくつか保存してあるんですよね。

落ち着きましたら、音のレビューもお願いいたします。

書込番号:12087133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件 MDR-EX600の満足度4

2010/10/20 21:56(1年以上前)

ソニーストアから発送された時の外箱です。

早速のレスありがとうございます。ソニーストアから発送された時の外箱はこんな感じで、
クリーム色の無地の箱に、SONYの文字が入ったテープで留めているだけです。
昔のSony Styleの箱は、箱だけでも格好良くて、届いた時にわくわくしましたが
なんか普通の箱になったので寂しいです。

私も昔の箱は一つだけ保存していますが、これはもう捨てられませんね。
これからじっくりエージングして、改めて報告をさせて頂きます。

書込番号:12090357

ナイスクチコミ!1


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2010/10/24 14:59(1年以上前)

>クリーム色の無地の箱に、SONYの文字が入ったテープで留めているだけです。
昔のSony Styleの箱は、箱だけでも格好良くて、届いた時にわくわくしましたが
なんか普通の箱になったので寂しいです。

同感です。ソニーストアで購入すると、後でアンケートがあるので・・・
もしもソニーファンならC-TECバックルーム3のブログが大変参考になりますよ。
違っていたらスミマセン・・・

書込番号:12107912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件 MDR-EX600の満足度4

2010/10/24 22:10(1年以上前)

> nao357さん
ブログの情報ありがとうございます。昔からのソニーファンなので今後は巡回ルートに
入れたいと思います。

書込番号:12110014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

思わず買ってしまいました

2010/10/21 00:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

クチコミ投稿数:6件

本日お昼頃、新宿の某カメラ本店へSE535を物色しに行った時
もしかしてあるかな〜と探してみると、ひっそり新製品として陳列してありました。
メーカーの方が置いていったそうで、「もう販売できます」とのこと。
店員さんもまだ試聴してないとのことでしたが、早速試聴してみることに。

耳掛け式は今まで持っていないので、まずは装着に苦戦
SE535のように耳に埋め込む感じではなく、チップだけ耳に刺さっている感じ。
さらにユニットが大きいせいか、標準Mチップでは耳への収まりが悪く
ちょっと浮いた感じもしたのですがとにかく手持ちのDAP(A847)へ接続。

機器接続時のホワイトノイズは小さめで、相性はまずは合格。
いつもよく聞いているJazzPianoを鳴らすと、BAのような高域の伸びと広がり
さらに低音の重厚さと、さすがにどちらも良く鳴ります。
ドラムのリムショット後に、残響音が左右へスッと広がっていったときには
思わず鳥肌が立ちました〜
さらに弦楽器の厚みも今まで感じたことがないほどリアルで、全域にわたって
良く出ている感じでした。ただソースの悪いところもやはり良く出るようです。
今まで好きで聴いていた曲が、ちょっと残念な録音だったことも判明(^_^;

残念だったのは、遮音性の悪さと装着感
チップだけ刺さっているので筐体で耳栓ができず、とにかく外の音が良く聞こえます
高音質でホワイトノイズも少ないので、静かな場所で聴く用なのかもしれません。
コンプライのT-400も試しましたが、うまく耳に刺さらず(たぶんユニットの丸部分のせい)
あとは装着感の悪さ、個人差もあるでしょうがユニット部の丸いところが当たり
1時間もしないうちに耳が痛くなりました。

通勤時にはあまり使えなさそうでしたが、全域で鳴ってくれるので
何とか工夫してアウトドアで原音再生を楽しめればと思います。

書込番号:12091199

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)