SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 第一印象は「意外と良い音」

2009/07/02 21:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC300D

クチコミ投稿数:10件

電池蓋の隙間

電池ケースの大きさ比較

昨日、届きました。で、とりあえず職場で使用してみた範囲での感想を書き込みます。
 まず、付属品について。皮ケースは、正直細長すぎて使いづらかったりしますが、別に巾着式布ケースが付属してますので、普段はこちらを使用することになりそうです。イヤーピースが6組12個も同梱されているのは良いのですが、自分のように最初から付属していたものがピッタリだったりすると、余ったイヤーピースがちょっと勿体なく思えてしまいます(苦笑)。
 本体、電池ケースともオーテクのANC3と比べ、総じて高級感はありますが、電池ケースは確かに大き過ぎかと思います。ちょっとしたポタアン並み。また、電池ケースの蓋の部分が電池を入れると少し浮き上がってしまうのは、おそらく強度的には問題無いのでしょうがちょっと不安。既出の通り、電源を入れないと音楽が聴けないのは、電池切れの心配がある旅行時等では、これもちょっと不安。電池ケースで音量調節ができるのは、DAPをカバンに入れるような使い方であれば便利かも知れません。しかし、これも既出の通りイヤフォンから電池ケースまでのケーブルの長さがかなり長いので(余裕でズボンの尻ポケットまで届きます)、DAPと一緒に電池ケースもカバンに入れて使えてしまいますし、そうなるとあんまり意味が無いかな、という気もします。装着感は、まあ普通。タッチノイズも普通にありますが、コードを耳にかけると気になりません。マイクが出っ張っている分、見た目が気になる向きもあるかも知れませんが、危惧していたよりその点は気になりませんでした。もっとも、本体前面の色がシルバーですので、サイズの大きさもあって目立つっちゃ目立ちます。これは、全面ブラックでも良かったのじゃないかと思ったりして・・・。
 オフィス内空調に関しては、ノイズキャンセルの性能はANC3より明らかに優秀。もともとイヤーピース自体の遮音性が高いのに加え、電気的にも強力にノイズをキャンセルします。ただし、意外なことにヒスノイズはANC3より大きめ。このあたりは、単体で音楽を聴いているとあまり気にならないのですが、ノイズキャンセリングではない普通のカナル型イヤフォンと比較してしまうと、結構気になります(しかも、オフィス空調程度の騒音であれば、普通のカナル型でも十分遮音できますし・・・)。
 音質は、当然エージング前の評価ですが、ANC3とは段違い。ボーカルのサ行が刺さるような感じも少なければ、ピアノのペダルを踏む音なども埋もれること無くきちんと聞こえて来ます。生楽器の響きも、ちゃんと木の響きがします。もちろん、同価格帯の普通のイヤフォンとは比べるまでもないのでしょうが、ここまで音楽を楽しめるというのは嬉しい誤算でした。音の味付けは違いますが、(あと、S/Nの悪さはちょっと置いといて)手持ちのゼンハイザーCX550Style IIと同じくらい音楽を楽しませてもらえます。
 これはANC3の時に実感したのですが、ノイズキャンセリングイヤフォンには得手不得手(電車、自動車、飛行機、地下鉄などなど)があるように思いますので、これからいろいろな環境で使用してみたいと思います。

書込番号:9793116

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/07/23 10:49(1年以上前)

コメントを参考にさせて頂き、昨日購入しました。
電池ボックス蓋の浮き上がりですが、電池を奥まで挿入すると、青色のストッパーがカチッとかかり。その後に蓋を閉めるとほとんど浮き上がりません。

このストッパーにより、電池の突き出し量を制限してくれるので、+側の電極バネにはそんなに圧力が掛からないように工夫されています。
単三は充電池含めて製品毎に長さにばらつきがあるので、そこら辺まで考慮した作りの細かさに感動しました。

書込番号:9895242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2009/07/28 21:16(1年以上前)

>ミッドシルヴァ様
 おっしゃる通りにしてみたところ、蓋もピッタリはまりました。ご指摘ありがとうございました。

 で、その後いろいろ使ってはいるのですが、シチュエーション的には残念ながら街歩きと自動車の中でしか試せておりません。騒音についてはやはり「完全な無音」などは望むべくも無いのですが、前述の通りANC3よりは明らかに効果が高く感じます。ANC3でも、特に外した時に「あ、結構効果があったんだ」と自覚できる程度のノイズキャンセル効果はあるのですが、NC300Dの場合は装着中にもその効果を実感し続けることができます。さすがにハイグリップタイヤを履いたスポーツ車での(ここでは具体的に書けないような)速度での走行時には騒音も耳に入りますが、ハイヤーの後部座席程度であれば加速時にすこしエンジン音が聞こえる程度の静かさになります(特に、ロードノイズには効果的です)。一方、騒音の低減効果が高いために余計「体を伝わってくる振動による騒音?(路面の目地の突き上げ時など)」が気になってしまうという、面白い現象が・・・(笑)。いずれ、「手軽さ」を考えると十分以上の効果に満足しております。ただ、ホワイトノイズはやはり気にはなります。CDやDAPで聴いているにも関わらず、昔のカセットテープで聴いているような懐かしい感じ(苦笑)。。。もちろん、ドルビーC程度のノイズですが(と言っても、果たして何人くらいの方にお判りいただけるか・・・)。。。新幹線や、特に飛行機でどれほど効果があるのか(あるいは、無いのか?)、これからが楽しみです。

書込番号:9921133

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日届きました。

2009/06/29 22:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC300D

スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

ノイズキャンセリングの性能がダントツ評価だったので、BOSE QuietComfort 3をオークションで入手しました、音質はこもった様な感じはありましたが、ノイズキャンセルを使うともう手放せなくなってました、調子がいまいちだったので、BOSEへ修理依頼したところ正規品ではなくコピー品の為修理不可能との事で返送されました。自分の推測ではなんらかの理由で流出したものと思います。がっかりしていたところでSONYの新製品である、MDR-NC300Dを発見BOSEに見切りを付け購入しました。ムラウチドットコムで19,980円で送料・代引き手数料込で購入しました。その時点では再安値でした。
本日早速通勤に使用したところの感触ですが。
音質・ノイズキャンセリング性能ともにBOSE QuietComfort 3を凌駕しています。ノイズキャンセリング性能はびっくりしました。BOSEの低音がすきでしたので、BASEモードにすることで低音かなり出ます。エージングすることでさらに音が良くなることと思っています。
国産がやはり安心できます。
気に入らないところはユニットのかさばり具合と乾電池が20時間しか持たない点です。

書込番号:9778281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/30 12:26(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。

 いやしかし、、、コピー品をBOSE製として比較するのもどうかと、、 (^-^ゞ

書込番号:9780671

ナイスクチコミ!2


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2009/06/30 23:12(1年以上前)

BOSEショップにてBOSE QuietComfort 3本物と視聴し比較しましたが、コピー品は音質・ノイズキャンセリングとも性能は遜色ありませんでした。
私の想像ですが、部品は全て本物で工場の横流し品をシリアル番号を適当に作成しているのではと思います。BOSE社からの返品が結構時間掛ったので調査したものと思われます。
でも本物と思っていたので使う気ゼロになってしまいました。

書込番号:9783631

ナイスクチコミ!1


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2009/07/22 23:12(1年以上前)

本日電池交換しました。
6月29日から毎日に通勤に聞いています、片道45分ぐらいで1日1.5hですので、16日間で24時間の使用が可能です。これは添付品の電池です。今後は高性能電池で試験をしてみたいと思います。携帯性は今一ですが、スーツの内ポケットに収納すればさほど気になりません。音質も気に入っています。

書込番号:9893540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2年間使ってみた感想

2009/07/19 01:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

スレ主 ydozenさん
クチコミ投稿数:3件

iPod touchにつないで使ってます。
多少難点もありますが
通勤にはなくてはならない
アイテムになりました!
ブログにレビューを書きましたのでよかったらどうぞ
http://d.hatena.ne.jp/ydozen/20090508/1241792991

書込番号:9874906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 インナーイヤーに近い装着感

2009/07/17 10:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB20EX

クチコミ投稿数:3件

インナーイヤーに近い装着感だと思います。

体を動かすとややグラグラして不安定ですが、
耳の奥まで入れなくても低音が不足せず聞こえ
満足しています。


私はカナル型を使うと耳が痛くなっていました。
MDR-EX300,ATH-CKM30はまったく耳に合わず、
マクセル HP-CN40はまずまずの装着感ですが、
「きちんと奥まで入れないと低音が逃げる→入れると耳が痛くなる」
という悪循環に陥って、インナーイヤー型に切り替えました。

インナーイヤー型の外音遮断性,音漏れ防止は諦めていたのですが、
やはり外音のある場所でも音楽を聞き込みたいことがあり、
ここの情報をもとに購入したところ「当たり」でした。
(といっても、外音遮断性,音漏れ防止が優れている機器ではない)


個々により個人差がありますが、
私と同じような理由でカナル型が苦手な方
試聴(というか試着)してみてはいかがでしょうか。

書込番号:9866642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構いい

2009/07/16 22:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB20EX

スレ主 糞ガキさん
クチコミ投稿数:23件

低価格帯のイヤホンを今まで幾つも買ってきましたが、結構良い音だと思います。
買って損はしません。
ただ、市販のエージングCD等を使用して10時間ぐらいエージングしないと本来の音は発揮されませんでした。
開封して直後に聞いた音と慣らした後では全然音の解像度が違ってきます。

書込番号:9865031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

比較

2009/06/24 00:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC300D

クチコミ投稿数:482件

おますじろうです。
結果、21日10時頃、有楽町のビックカメラでMDR-NC300Dを購入してしまいました。
ノイズキャンセルホンの遍歴はMDR-NC32NXからQuietComfort2・AH-NC732と無節操なユーザーです。
他のノイズキャンセルホンとMDR-NC300D最大の違いはソニーのフルデジタルアンプ「S-MASTER」にあります。ノンノイズキャンセルホンのATH-ESW9やRP-HJE900の音と比べ、多少物足りない面もありますが、過去に使用したノイズキャンセルホンに比べ音は格段の差があります。

書込番号:9748705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)