
このページのスレッド一覧(全512スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年10月4日 12:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月28日 18:37 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月20日 18:39 |
![]() |
1 | 3 | 2008年9月13日 15:33 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月12日 19:26 |
![]() |
5 | 2 | 2008年8月26日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
Sony Styleで予約注文。本日,商品が到着しました。
10%OFFクーポン利用,eLIO決済で8712円でした。
SonyPointがたまっていたので,それも使って支払いました。
クラシック,ジャズ,ポップスと様々なジャンルの曲を聴いてみましたが,
低域から高域までスムーズに余裕を持って再生している感じです。
解像度も高く,定位もよいと思います。
重量も,質感もEX90SLに比べると軽く仕上がっています。
(EX90SL発売当初のプレミアム感はやや薄れた感じです。)
本革ケースのふたは,スナップではなく,マグネットを使用しており,
気持ちよく閉めることができます。
まだ,エージングを終えていないので,今後どんな音になっていくのか,楽しみです。
0点

発売が10日だったので、来週かなと思っていたのですが、昨日通販のSofmapから発送メールが届き、本日届きました。いろんな所で先行販売しているみたいですね。
ちなみに、音質は、EX700SLに比べると音が全体的に薄い印象ですが、中・高音域は多少のスレはあるものの、EX700SLの鋭く刺さるような感じではないのでまあまあかなと、、、
EX90SLの後継機という事で、何でもそつなくこなせるイヤフォンには間違いないかなと思います。
書込番号:8450889
0点

こんにちは。
僕は購入派じゃないんですが、、、(^^;)
10/2に新宿東口のヨドバシに行ってみたところ、
既にガラスケースの中に並べてありました。(1カートン分くらいかな?)
もう買おうと思えば買えるみたいですね。
オーテクのCK10の時は、発売日の午後4時入荷でしたから
Sonyさんは仕事が速いですね。(笑)
今後もエージング後のレビュー宜しくお願いします。(^^ )
書込番号:8452921
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX35LP
コードが少し長いように感じますがコードが巻き取れるのがいいです。
インナーもS・M・Lがついているのがいいです。
音もいいです。
装着部はL字型ですのでPSPで使うときには邪魔になりません。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL
本日、届きました
どらチャンでさんへ
01でタイ製でした
キャリングケースですが
使ってるとケーブルが痛みそう&埃がつくので
オーテクが市販しているケースを買ってそっちに収納するようにします
音は最初はエージングで極まったCK9の音に比べてショボ・・・
と思いましたが
音楽を聞いている内に
気に入ってしまいました
恐らく、次はSA5000買ってしまうと思います
低域はかなり上品で迫力があります
音楽の甘みを引き立てていますね
高域ですが、CK9程ではありませんが、しっかり出ています
中域(ボーカル)ですが
凄いです。
他の伴奏よりもかなり前に出てきます
あまり曲のジャンルとかは
選ばなさそうです
MGSやモンハンのサントラを
思わず何回も聞き返してしまいました
長文失礼しました
1点

フレアスコットさん,報告どうもです。
末尾数字は「1」でしたか。
製造国は同じですから,当機の買い替えは保留にして置きます。
処で,イヤホン類の収納ケースは,小生は何でも柔らかポーチへ収納しますょ。
ハウジングをポーチの左右端寄りへ入れて,ケーブルを挟む形の二つ折りです。
で,ケーブルを軽く巻いて,EX700はHardOffで購入しました,マジックバンド式の小さい女性用ポーチへ収納です。
安い,掘り出し物が在って,女性向けバック類って,収納に使えそうなモノが多いですょ。
書込番号:8293691
0点

キャリングケースですが
収納した後取り出してみると
ケーブルが凹んでいる場所を何箇所か見ました
正味、なんか腹立ちます
これだけ高い製品なのに肝心な本革ケースが
この品質なのにはがっかりしました
これなら、CK9についてきたケースのほうが
絶対いいです
傷から守るためのケースがケーブルを傷つけるのは論外です
絶対断線させるつもりでしょう
そのせいか、ボーカルが引っ込んだ気がします
あれだけ前に出ていたのに・・・
ちょっとひどいです
書込番号:8342731
0点

フレアスコットさん、こんにちは。
先のスレでは、僕がスレ違いの要らぬ質問をしたせいで、ケンカの原因を作ってしまいました。
本当にすみませんでしたm(_ _)m
僕もATH-CK9からの買い替えです^^
僕のレビューでも触れましたが、EX700SLの本革製キャリングケースは酷いものですよね^^;
本気で断線させる気か?(苦笑)って感じですな・・・。
1度収納を試みましたが、結局上手く収納できず、放置してます。
質感はともかく、CK9付属ポーチの方が、いくらも良心的な作りですね。
オマケにEX700SLのはEX700SL専用であるのに対して、CK9のは他のイヤホンでも収納できますし。
残念ながらCK9のポーチは処分してしまいましたので、今は100均で買ったMD用ポーチにプレイヤーと一緒に収納して、持ち歩いています。
ボーカルの引っ込みは、エージングが進むと起きたように思います。
途中でプレイヤーを変えたので、正確では無いのですが、買った当時はボーカルが前に出すぎて高音部を隠すくらいでした。(特に男性ボーカル)
“ドンシャリ”と聞いていたので、「アレ?^^;」って感じでしたね。
ボーカルが引っ込み始めたのは、いつからかは分かりませんが
今現在(たぶん使用300時間くらい)では、若干ボーカルが引っ込んでおり、普通のドンシャリな感じです。
100〜150時間くらいからあまり変わってないような気がします。
でも、ボーカルの質感は失われていませんし、他の音に埋もれる事も一切無いので、個人的には特に不満はないのですけどね。
ボーカルが引っ込んだお陰か、高音部と中音部の分離が良くなりました。
フレアスコットさんのEX700SLのボーカルの引っ込みが、ケーブルの損傷が効いているのかどうかは分かりません・・・。
文面を見る限りでは、そこまで使用しておられないようなので、もしかしたらそうかも知れませんね。
気になるようでしたら、サポセンに相談してみるのも・・・
とは言っても、損傷具合が小さすぎると、サポセンの方には通じないかも知れませんね。
う〜ん・・・。
書込番号:8343012
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX33SP
ヨドバシ川崎で2.000円くらいの安いのを何気なく見てて形とソニーというブランド、コード巻取りパーツ付属のこのモデルを購入(1.980円)。
帰宅後にUMPCに接続してWMPを再生。低音が予想以上に出ていて満足です。ヘッドホンに関しては専門的な知識やこだわりがまったくといっていいくらいないのですが、少し前の同価格帯の売れ筋であるオーディオテクニカ製のCK-5と比較しても遜色ないどころかむしろこっちのほうがいいかもって感じです。
予算も予算ですし、下調べとかなしでのお気楽購入ですが、正解だったみたいです^^。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22
電車など移動時に使用しています。
ノイズキャンセリング効果は低音限定のようですが電車の「ガタンゴトン」音は結構軽減してくれるので重宝しています。
EX90SLも使っていますがマナー的にちょっと電車で使える物ではないので(^^;
一番の不満はやはりイヤーピースのはずれやすさです。耳の中に残っていることもたびたび。
EX90SLと比べると出っ張り部分の幅が半分しかなく、どうしてもはずれやすいようです。
瞬間接着剤で3,4カ所程度ひっかかりを作ってみました。それだけでもずっとはずれにくくなって快適ですよ(^^)
瞬間接着剤の一滴は案外と大きいので他に垂らして、口に残ったものをちょんとつけるといいようです。
瞬間接着剤といっても本当に瞬間で固まるわけではないので多少、紙等で成形することもできます。
ただ音が出る部分につけてしまうと大変なことになってしまうので試す場合はあくまで自責でお願いいたします。
1点

audio-technicaから出ているスペアイヤーピース(型番 ER-CK5)に交換することをお勧めします。
形状は区別が難しいくらい同じですが、わずかに径が小さくなっていて、全く外れなくなります。
書込番号:7499825
4点

確かに外れにくくなりますが、一つ問題が。遮音性とノイズキャンセリングが効かなくなります。
自分の耳の構造との相性かも知れないと思っていたのですが、上のスレでkazokugaichibanさんも書いていらっしゃるのを見て、
私だけではないのだなと思いました。サイズはMを使用しています。見た目はSONYのEP-EX1と全く区別がつかないのですが。
書込番号:8257613
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)