SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

お早う御座います、オーディオの賢人の皆様方。

SONY XBA-A2とFiiO X3 2nd genの購入を検討中!?!に書き込みを下さったオーディオの賢人の皆様方

『有り難う御座いました。<(_ _)>』

SONY XBA-A2の音質は私好みの低音より、高音も無理なく良く伸びてくれ非常に満足致しております。



        オーディオの賢人の皆様方貴重な御意見を頂き有り難う御座います。<(_ _)>

            これからも御指導を宜しくお願い致します。<(_ _)>

書込番号:18872988

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

満足

2015/05/16 13:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

クチコミ投稿数:5件

IPOD用に購入しました。とてもいい音で満足しています。ただちょっとコードがからみやすいところが難点です。でも購入して良かったです。

書込番号:18781495

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/11 06:46(1年以上前)

>ただちょっとコードがからみやすいところが難点です。

そうなんですかね?  私は気になった事がなかったですが。
私もEX-650はとても良い音でお気に入りなので、2個所有しいます。
EX-650よりは劣りますがEX-450もおすすめです。  2千円ほどの差額の
わりにはお得な音質だしユニットが軽いのがいいですね。
自宅用にEX-650、通勤用にEX-450を使っています。

書込番号:18859678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね−。

2015/06/10 19:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450

クチコミ投稿数:304件

娘に頼まれてMDR-EX450を買いに行きました。  私はEX-650の愛用者ですが、EX-450の音を聴いてビックリです。
EX-650には届きませんが2千円の価格差でこのレベルの音ですから満足ですね。
思わず、娘の分と合わせて2個購入しました。  軽量で通勤用には十分です。

書込番号:18858178

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

視聴しました

2015/01/27 22:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-100

スレ主 青葉肇さん
クチコミ投稿数:16件

某家電量販店にてデモ機があったので軽く視聴しました
まず、このXBA100の下位モデル?にあたるXBA-C10との比較ですが、全体的に音の表現力が向上しています!
筐体が細身であり、耳の奥のほうに装着するので嫌な人は嫌かなとおもいます
重さに関してはやはり筐体が小さ目なので気にならないと思います
新開発?のBAドライバーと真鍮ハウジングのおかげと言ったところでしょうか
C10はやや音に篭りがありましたがXBA100では気になる篭りはありませんでした
真鍮ハウジングのおかげで、高音域は伸びがあり良く鳴ってくれていると思います
低音域はSONYのBAらしく他のBA型より出ていました
しかし、低音域が出ているからと言ってヘヴィメタルなどドコドコッとするような曲はあまり得意ではないかと思いました
アニソンやクラシック、ロックなど綺麗に聞けると思います(特に女性ヴォーカル曲などが個人的に良かったです)
全体的に見てクリプシュX10や他の名器とされるBA型に比べるとやや残念に感じてしまうかもしれません……
最後に店頭デモ機の状態ですが、
ハウジングのコーティング?がMDR-EX650と同じものらしく、剥がれているのが少し気になりました
EX650側のクチコミにも投稿されていたような感じです
駄文失礼致しました

書込番号:18413476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/24 00:22(1年以上前)

こちらも錆や短期での塗装剥がれが多いようですね・・・

書込番号:18712748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-40

クチコミ投稿数:771件

発売後から酷評を受けていたXBA-40ですが、改めてじっくり聞いてみて、当時のこの価格帯では頑張った方だと思います。

XBA-30は確かにこのシリーズ内随一のバランスの良さが秀逸でしたが、30亡き今、価格も下がりつつあるXBA-40も候補に入れやすくなったと思います。

帯域のつながりの悪さは、XBA-4SLから大幅に改善されていて、特に気になりません。

XBA-30とは少し似た音傾向で、
低域は出過ぎとの意見が多めですが、あくまでBAの域の中での低域で、最近のハイブリッドなどが出ていることを考えると、むしろ少なめでバランスの良さを伺えます。
また、中高域は繊細かつ高解像度で、弦楽器の再現性の高さはこの価格帯で非常に高いです。

高域は強めで、ややキンキンするところがこの機種唯一の難点です。これはXBA-30ではなかった事なので。

BAらしさを持ちつつ、明らかな低域不足にならない、限界のチューニングだったと思いますし、それ故のクアッド・バランスド・アーマチュアです。

同じドライバー数なら他社メーカーを購入したくなりますが、価格帯が違いすぎます。(im04は6万、SE846は12万)

原稿のハイブリッドの低域の強さが苦手だという方には、オススメしたいですね。

書込番号:18452399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Slug0844さん
クチコミ投稿数:13件

2015/02/14 02:18(1年以上前)

仰る通りの理由で、自分はXBA-H3を売却して本機を購入しました。どちらかというと装着感が理由ですが、色々なジャンルを1本で済ますなら低音はこれくらいがちょうど良いと思っています(XBA-H、XBA-Aではメタル等でバスドラ連打されるとキツい)。

自然な音を求めるならD型にしろBAにしろ結局はシングルドライバになると思うし、自分としては情報量多く、「良い音風」な本機の音で満足しています。

ただ、自分はXBA-30は聴いたことがないのでわかりませんが、本機の高音のピーク(4khzあたり?)が、そちらの機種には無いのであれば、本機のこの高音の鳴り方はドライバ意図的にやっているものなんでしょうか?だとすれば、もうちょっと自然な音に仕上げて欲しかった気もします。

あと、最近のSONYの高級機種は本機含めいずれも音漏れが多いので、次期モデルではその辺も改善して欲しいなぁと。A2、A3あたりの大きな筐体を受け付けない身としては、割と本気でXBA-400が出たら買い換えようと思ってるので(笑)。

書込番号:18473712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件

2015/02/14 07:13(1年以上前)

返信ありがとうございます!

私もBAのみのモデルの後継は出て欲しいなと思いっています。

XBA-30は特に癖がなかったですね。
XBA-40は意図的に「良い音」を創り出してやるというような音だったので、そこが当時30と40で好みが分かれるポイントだったと思います。

XBA-40は低音過多などといわれましたが、決してそんなことはないと思っています。

書込番号:18473996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日到着〜試聴中

2015/02/04 16:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS600BT

スレ主 taka248さん
クチコミ投稿数:1件 MDR-AS600BTの満足度5

通勤用にBTがほしくてSONY STOREにて購入。
今使ってるのが、JVC HA-FX3Xなので比べたらかわいそうだけど
低音はまったくダメでガッカリ、もう少し出るかと思ったんだけど
まぁ、軽いしじゃまにならないので重宝はしそうだけど

書込番号:18438633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件 MDR-AS600BTの満足度5

2015/02/06 06:17(1年以上前)

私も早速使用しておりますが、音飛びもせず高音低音ともに非常に音質がよくグッドです。私的には値段相応という感じです。

書込番号:18443775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)