SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

寝かせていたEX85を。

2008/08/11 01:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL

クチコミ投稿数:26件 MDR-EX85SLのオーナーMDR-EX85SLの満足度2

EX90購入後暫く放置していたEX85ですが、EX90のプラグの中が断線し、片方から音が出なく
なってしまったので、EX85を復活させました。

EX90ほど鳴っている音数は少ないものの、低音の出も価格なりですが、やはりEX90と
比べると、迫力に欠けるので物足りなさを感じます。

中高音に関してはEX90と謙遜ないレベルだと思います。
音のコンセプトは一緒らしいので、あとは楽器の微妙な強弱のニュアンスやアタック感の
表現に差がでることぐらいでしょうか。

決して悪い音ではなく、音の分離はEXモニターと謳うだけあっていいです。
ただ弱点があるとすれば、タッチノイズがEX90と比べて大きかったりすることです。
そこは使っている素材が違うので仕方がないことですが。

上の世界を知らなければ、十分満足できるイヤフォンだと思います。

書込番号:8193080

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/08/11 10:46(1年以上前)

EX85は,中国製造からタイ製造へ変わりました。
赤モデルが先行して変わりましたが,此処んとこ,各色モデルが出揃った感じです。
で,中国製造品とは音色傾向は同じですが,展がり方が広くなり,EX90の下位機種へ近くなってますょ。

目印は,純白のパッケージ。(旧式はくすんだ白)

書込番号:8193981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 MDR-EX85SLのオーナーMDR-EX85SLの満足度2

2008/08/11 21:33(1年以上前)

どらチャンでさん。
EX90の下位機種がEX85ではないんですか?

余談ですがEX90も初期ロットは中国製ですが、現在のタイ製と違いは
あるのでしょうか?



書込番号:8196085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/08/12 01:24(1年以上前)

EX90の下位機種はEX85ですが,基本的鳴り方は違って居ました。
また,附属品のEX082は,また別物で,他の附属品と同じ傾向の音でも在りました。
鳴り方を途中で変えた製品は,過去ではE838に見られ,附属されて居ましたE838を,初期から後期まで辿って行きますと見えても来ますょ。
EX90は,値段的に行っても,多少の改良変更は在るでしょうが,大幅に変えて来る事は無いでしょう。

書込番号:8197213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

この価格で

2008/07/31 15:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX76LP

クチコミ投稿数:12件

結構な低音が出ます!!
ソニーの特徴がよく出ていていいと思います。

自分もまだ鳴らしはじめでのファーストインプレッションですが
オーディオテクニカのCK-5からの乗り換えですが価格は同じくらいなのに
こちらの方がいい気がします。

ハイブリットイヤーピースがいいですね^^
よく音が耳の中で響きます。
中に少し硬い芯のようなものが入ってるだけですが今までのものとは全然違いますね

それと付け心地もいいですね。
長時間つけてても疲れません。
ファーストインプレッションはこんな感じです。

書込番号:8150765

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL

クチコミ投稿数:492件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5

メーカーはイヤーピースを含めて音を開発していると
思いますが、私の好みの音にするために、他メーカーの
スペアイヤーピースをいろいろ試してみました。

ソニーEP-EX1:
音が広がりを持ち、EX90SLを高級にしたような音になりました。
ATH-ESW9の音をIEで再現することが私の目標ですが
それに一番近い音です。
音の吹き出し口?が純正のピースよりも広いので
これを使うのは、ちょっと邪道でしょうか?

テクニカER-CK50M(ファインフィット):
純正のピースに一番近い形状のピースです。
純正と比べて私の好みの音に近くなりました。
でも、少々音が圧迫されて広がりを持たず
純正同様、こじんまりとした音になります。

ビクターEP-FX3(低反発型、ウレタン製):
まとまりがあり、かつ広がりのある音になりました。
純正をベースに考えると、純正を高級にしたような音です。

ナガオカEP-6MC:
低音がそぎ落とされ、高音系の繊細な音質になりました。
低音が響きすぎるのを嫌う人に向いているかもしれません。

書込番号:8116772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んだ挙句に・・・

2008/07/02 17:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX32LP

スレ主 staffanさん
クチコミ投稿数:7件 MDR-EX32LPのオーナーMDR-EX32LPの満足度5

近くに電気量販店がヤマダしかなく、持っていたヘッドホンも調子悪いのでこの価格帯でまともそうなこの機種を買いました。 遮音性も期待できないと思ったが、結構聞こえなくなってる。 耳栓代わりに成るという訳では無いですが外の音も程よく聞こえて室外での使用時は安全性の問題でも良いと思います。
肝心な音は低音も癖の無く重低音域から見事に出ていましたが、高音がキンキンくるピークの様な所がありエージング次第でどうなるかです。全体的に低音が強すぎてボーカルも潰されてしまいますが、イコライザーなどで調節すれば問題ないかと思われます。
日本は簡単に安く、良いものが手に入り素晴らしい国ですね。

書込番号:8020150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

修理後のEX700SL

2008/02/21 20:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL

クチコミ投稿数:23件

下の「サ行やタ行の吃音が辛いです・・・」の件でお世話になったウィーデンです。

その後、SONYから新品交換で戻って参りましたので、ご報告致します。

一応、先週木曜日位に新品交換後の宅配の件で、SONYから連絡がありましたが「これ以上酷い物だったらどうしよう?」と言う恐怖感から、そのお電話を頂いた時に「(交換品を)開封しても良いから、最低でもエージングをして・・その音をエンジニアの方にも聞いて頂いてから、問題が特に無ければ発送して下さい。」と御願いしました。

窓口の方は、早く発送したいみたいでしたが、根気強く経緯を説明した結果・・
「1週間程掛かりますが、それでも宜しいでしょうか?」と折れて頂けました。

と言う事で・・・エージングと試聴を御願いした物が、本日(2/21)に到着しました。
前日に発送のご連絡を頂いた時は「特に問題が無かったので発送いたします」との事で発送して頂きました。

で今、試聴しながら(前回、とても酷くて聞けなかった曲を中心に試聴)聞いていますが・・

@サ行・タ行のカスレは「許容範囲内」(前の物とは別物と思う位、改善しました)
A中音域が出ない件は、「十分出ています」(コレも前のとは別物と感じます)
Bホワイトノイズの件は、ちょっと残念ですが「前より多い感じ」(曲によっては邪魔になるかも・・)

と・・・「全く別物」と思える位、良い物が帰って来ました。
これなら、イコライザを特に弄る事が無さそうです。

で、何がコレほど違うんだろ?と思って帰って来た箱をマジマジと見た結果、決定的に違う所を発見しました。それは・・・

「生産国」が違うんです!!

前のは「中国製」で、今回帰ってきたのは「タイランド製」・・
知らない方は「それがどうしたの?」と思われるかも知れませんが、

個人的に・・・
「中国」は同じ設計でも手を抜く、又は荒い事が多く、その可能性が否定出来ない(気分を害された方がおられるかも知れないので・・申し訳ありません・・・自分の仕事で、かなり酷いめにあったので・・)

反対に「タイランド」は、非常に勤勉で丁寧、設計通りに生産してくれます(これも自分の仕事で感じた事です・・とてもミスが少ない事が特徴です)

まさか、それが原因とは思えないですが・・

兎にも角にも、「安心して聴ける物」が帰って来て安心し、満足しました。

最後に、相談に乗って頂いた「ヘッドホン廃人様・ガーラー様・エクシヴ様・ゼロスフォース様」真に有難う御座いました。ご相談して正解だったと感じております。もしこの先何かありましたら、また御願い申し上げます。

それから、私の苦情・我侭にもを怒らず、丁寧に相談に乗って頂いた「SONY」の皆さま・・
この場をお借り致しまして、厚く御礼を申し上げます。本当に助かりました。
これからも宜しく御願いいたします。

あと、このレスを見て「私も同じ!!」と思われた方へ・・
もしそれがご不満でも捨てずに、一度でも良いので「SONYにメール」や「修理窓口」へご相談なさって下さい。
かなり良い方向に持って頂けると思います(私個人の主観です。万人に受けるとは思いません)
但し、SONYは昔から「どう言う不具合なのか?」を確定し明示する事が必要になります。この掲示板でご相談されると、結構良い答えが返ってくるかも知れませんので、勇気を出して相談してください(私もちょくちょく見ています)

と言う訳で、皆さま・・本当に有難う御座いました。

P・S・・EX700SLが良くなって帰ってきたんで、10pro共々TPOをわきまえて使って行こうと思っています。

書込番号:7426749

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1300件

2008/02/21 21:00(1年以上前)

なにはともあれおめでとうございます。

ということでなんとなく後学のために。

まあ、ヘッドホンはたまに結線ミスなどにより音が出ていても不良って言う場合があります。
そんなんで、試聴や多数のレビューなどと明らかに傾向そのものが違うとかあった場合はちょっと疑うところもあるかもしれません。

また、左右の定位ズレなんかでもその可能性はあるみたいです。
自分はどちらも経験ありますが、双方とも全く実力を出し切れなかった(交換品は明らかに音が違います)ので、そういう商品と知らずにぶつかってしまうと災難ですね。

そういうのが初経験だったりすると大変ですが、そういう場合は保証期間どうこう以前に意外と扱ってくれますので、ただあきらめるよりかは社会勉強の一環(一般の人はそういう事も少ないと思うので)と捉えて問い合わせてみるといいかもしれません。
その際、もしかするとクレーム対応部署の方々はともかく(慣れや不慣れでひどい対応する方もいらっしゃいます)、開発、販売部の方々は結構いい人多いっぽいので、いかにもお客様お客様然とするのではなく、礼節を弁えて一個人として交渉したいものです。

あーあ、と泣き寝入りする必要は無いですが、自身の勘違いという可能性も踏まえたうえで、せめて自分でいろいろな機材で試してから話しましょう。それはそれとしてこちらもあまり無理は言わないように。
また、メーカーに持ち込む以外に販売店に相談する方法もあります。

書込番号:7426940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2008/02/21 21:37(1年以上前)

ウィーデンさんはじめまして

私の700SLは今まで使ってきたものよりとても良く、サ音など別に異常とも思えず低音も豊かでヘッドホン並みかなと思うくらいでした。

言われてみて自分のはどこの製品かと見たらタイランド製でした。中国製もあるのですか。まさかそのあたりに原因が・・とは思いたくありませんが、ギョウザのことを思うと??

でも交換してもらって本当に良かったですね。これは間違いなくグットですよ。
はやく日本製にして欲しいです。

書込番号:7427131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5

2008/02/21 21:40(1年以上前)

ほほう、いいなぁ・・・。

書込番号:7427148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2008/02/21 21:46(1年以上前)

追伸
10PROを持っておられるとか、700SLに比べてどんなでしょうかお聞かせ下さい。

書込番号:7427176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度4

2008/02/21 22:34(1年以上前)

ウィーデンさん
解消できてよかったです。
本当に不具合だったんですね。
よく粘りましたね。ウィーデンさんのレポートは、今後のみんなの参考になると思います。

こんな¥高い商品なのに許せませんね。
餃子以外にも次から次と発覚している中国製は、ヘッドホンとて例外じゃないのかも知れないですね。
とは言え、私のバイト時代は周りに勤勉で優しい中国人ばかりがいたので、中国に特に偏見はないです。

私のはタイランド製でした。
良い品とはまさに「出会い」なんで、それを粘って勝ち取れたウィーデンさんは偉いと思います。
EX700SLの本来の魅力を堪能して下さい。

書込番号:7427464

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/02/21 23:10(1年以上前)

顧客として、当然の権利、、
SONYに限らず、、メーカー品質管理の問題・・それと事後対応&今後のQC
電化製品・半導体・食品、、も然り。バラツキ??
「生産国」については、早計、不具合対応からの選別品かも??相当数のサンプル比較しないと??

私の勤務先にも、阪大出の優秀な中国人女性がいます。

*勿論、、個人的に中国食品、食したくないですw原因は未だヤブですけど、チェック体制もままならない現状では、、ね!

結果オーライでよかったですね。楽しんでください♪

書込番号:7427730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/21 23:11(1年以上前)

>ヘッドホン廃人様 ご返答有難う御座います。

相変わらず早い返信有難う御座います。そうですねぇ・・前のEX700SLは今と比べると性能が全く出ていませんでした・・・コレはレスに書くのを忘れていた事なんですが、実は窓口の方とお話した時に、ヘッドホン廃人様と同じ様なこと(配線ミスかGNDのミスじゃないでしょうか?)と仰っていたのを思い出しました。
クレームに関しては、遠慮する必要は全く無いですが・・我侭すぎるのも注意が必要ですね。でも、結局言わないと直らないと思いますので、良く考えて(良く周りと相談してから)行かれるのが吉だと思います。

>フェデリー様 ご返答有難う御座います。

はじめまして、良いですね〜私なんか最初からアタリを引いた事なんか稀なもんで(くじ運がかなり悪いんで)今回みたいな「アドベンチャー」ばかりです(特に今年に入ってから顕著です)

10Proはそうですねぇ・・・700SLと比べると値段も使っている部材も全く違うんで、比較対象になるかどうかは判りませんが、個人的に思ったことで良いなら・・

簡単に一言で言えば「値段なり」と言う事位ですか・・・・

細かく言うと10Pro(BA型(バランスドアマーチュア型))は、ハッキリ言って次元が違います。実際にスピーカで聞いているのと、なんら変わりません。(実はオンキョーのそれなりに値段のするスピーカを使っているのですが(型番不明)10Proを聞いた後それを聞くと・・アレ?・・と思うことがしばしば見られる様になりました(以前なら聞き流していた事が耳に付く様になったみたいです)
音場が大変広く、EX700SLが描けなかった音まで解像します。
時間があったら、落ち着けるお店で試聴をしてみると違いがわかります(その勢いで買われない様に注意して下さい・・私はそのお陰で今月は「パスタ」のみの厳しい生活を余儀なくされました)

EX700SL(密閉ダイナミック型)は、良いんですが、流石に10Proと比べるのは可愛そうです。
欠点は(あくまで10PROと比べて)
@音場が狭い(ただEX90SLなんかよりは広い)
A歌声が微妙に掠れる事がある
Bシンバルの音が稀に潰れる事がある
はありますが、中級クラス(3〜4万)のオーバーヘッドフォンより性能は上位だと思います

コレはコレでよく出来た良い品だと思いますよ。

上記はあくまで個人的な意見です。実際に買われる場合は、必ず「試聴」してからお買い求めください。


>がくわり様 ご返答有難う御座います。

ええ!とっても良いですよ!高いですが、長く使う事を考えると買っても損は無いかと思います。
私は高級機を使うようになってから、毎日の苦行の様な通勤が、かなり軽減されました。
やっぱり音楽は良い音で聴いてなんぼだと思います。
でも、高い機種ほど調整やバランスを取るのが大変です(楽しいですが)それらが取れれば並みのスピーカには負けません。

また、もし買われる時は、必ず試聴して下さいね?(あくまで音楽は個人の趣味ですから、良いと言われて買っても、自分には合わないことが多々ありますゆえ)


で、追記・・・
最近は、10Proと聞き比べながらヨドバシとかでスピーカを物色していたりします(お金はありませんが・・(^_^;)でも・・10Proと同レベルのスピーカって目玉が飛び出る位高い物ばかり・・しかも店員は良く見ているらしく「イヤホンで10Proをお使いなら、そんな安いのじゃ駄目ですよ(それでも結構高いんですが・・)もっとこっちの方が・・」と言われます。
でも・・これ以上は破産するので、指をくわえて見ているだけです。

書込番号:7427741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2008/02/21 23:58(1年以上前)

>ゼロスフォース様 ご返答有難う御座います。

有難う御座います。そう言って頂けるなんて嬉しい限りです。

交換後のEX700SLを聴いて思うに、前のEX700SLは本当に不具合のあった物だと言うのが良く判りました(皆さんに聞いて頂けないので判らないかも知れませんが・・)
私も中国の方を結構知っていますし、一緒に飲みに行く事もありますが、皆、勤勉で実直な方ばかりなんで、中国に関して偏見は一切無いつもりです。
ただ・・実際に一緒に仕事をして頂いているのですが、ちょっとだけ荒いかも知れません(でも、日本人の悪い人よりも断然上ですけどね!)
大きく広大な大陸で育ったと考えれば、それでも十分細かいのかもしれませんね。


>croix7様 ご返答有難う御座います。

言われて初めて気が付きましたが、確かに今回のは選別品かもしれませんね・・他のEX700SLが心配です・・
でも、今回小さいながら私からクレームも出ていますし、少しずつではありますが良くなる可能性があるので、あまり目くじらを立てずに静観するのが良いかと思います。

まぁ・・何とか今回は結果オーライまで持って行けたので安心しています。これからバシバシ使う事が出来そうです。


皆様、何度も申し上げていますが、高い品物なんで買われる際は、必ず「試聴」して下さい。あくまでイヤホンは個人の主観に起因する物なので、趣味が合わない場合もあります。
ご注意下さい。

書込番号:7428039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2008/02/22 00:05(1年以上前)

ウィーデンさん 有り難うございました。

10PROが気になります。値段もそれなりに高いですからね いいのでしょう。

書込番号:7428094

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/02/22 00:33(1年以上前)

ウィーデンさん こんばんは。

複数国の生産、、コスト、歩留まり、一点集中リスク回避、他ここらは、SONYさんの事情??、、
公開するはずないけどそれぞれの歩留まりデータ、あるでしょねw??

それと、顧客として、当然の権利、、に付いて補足すると、起きたことは、仕方ない、、と
感情的じゃない現状説明&お互い気持ちよくですかね♪
ウィーデンさんは賢くご対応されたようでなによりです。☆

個人的に700SLは興味あるし、購入候補の一つです。原産国それぞれを試聴したいです。♪

書込番号:7428244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/22 21:56(1年以上前)

ウィーデンさん、こんにちは。

私も箱を見てみました。
タイ製でした。

私も、ここで相談して本当によかったと思いました。

書込番号:7431637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/03/02 19:57(1年以上前)

MDR-7506やMDR-EX90SLでもタイ製に変わっているというところを見ると、高価な製品の生産品質向上のためというより、昨今起こっている中国の高度経済成長という懸案事項を抱えたSONYが、より生産コストを下げれるタイに生産拠点を移したと考えるのが自然でしょうね。

まあ、それに伴って工作技術が上がって、結果的によい製品が作り出されるということは考えられなくはありませんが。

書込番号:7475553

ナイスクチコミ!0


bicjcbさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/13 11:32(1年以上前)

多数中国産SONYイヤホンはOEM製品生産メーカーChina Photarの製品です。B&OのA8、ゼンハイザーのイヤホン全品はPhotar製品です。品質方面は問題がないと思います。
最近大量SonyのEX700の材料使用し、メーカー外で勝手に組み立てEX700製品が大量発見しました。オクで購入の場合は気をつけてください。こんなタイプの製品オク偽正規品の価格崩壊のために、手元にありますか、CDプレイヤーまで代々同じ音質感じですか、でもこの値段のイヤホンは普通のMp3プレイヤー適用なものではないと思います。オクで買わない方がいいと思います。

書込番号:7801605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

音質向上のひと工夫

2007/11/30 00:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:11件

EX90SLを愛用していました。さすがに納得のいく音質でした。乗り物の中では騒音によって限界があることがわかりノイズキャンセル付きのNC22を購入しました。
 ケーブルが長いので包装から出したままのぐるぐる巻きに針金で縛ったままの状態で、使っていましたが音に荒さと低音,高音の不足感と解像度の低さ、100円イヤホンっぽい音質にがっかりしていました。はたと気がつき、ぐるぐる巻きと針金を外したところ俄然音が変わりました。信号線はコイル状にしてはいけません。
 ひと月ほど使っていましたがEX90SLとの差にコスト的にあきらめていましたが、
NC22をいじっていて、音穴のスポンジをマチ針で取り外しました。その結果すばらしく音質が向上したので、ぜひここに書き込みせずににいられませんでした。お知らせします。EX90SLとまではいかなくても私は納得しました。ゴミに注意ですが・・・。責任は取れませんが各自の自己責任でお願いいたします。

書込番号:7048035

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/04 00:08(1年以上前)

信号線はコイル状にしてはいけません

↑私はいつも縛りっ放しです。理論上、音の劣化があるのでしょうか?さっき試しにほどいて聴いてみましたが、よく分からなかったもので・・・

書込番号:7339268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/04 22:47(1年以上前)

 オッシロスコープ等で計測したわけではありませんが、コイル状にすることと、それを磁性体の針金で縛ることなどは交流信号に若干の悪影響を与える事が知られています。イヤホンジャック側の不必要な長さを私はカットして10cm程度にハンダ付けし直しました。でもイヤホン側はマイクの線などがあるので複雑なので「危うきに近寄らず」でそのままです。とはいっても「スポンジ外し」の方の効果は絶大です。

書込番号:7343374

ナイスクチコミ!2


darkwingさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/05 15:54(1年以上前)

今スポンジを外してみました。...全然音が変わりました。このイヤホンはノイズキャンセルはいいものの濁った音が嫌だったのですが、クリアさとタイトさが明らかに変わります。たかじいさん、どうもありがとうございました!!

書込番号:7633324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/04/05 21:01(1年以上前)

darkwingさん
 想像以上の好結果で、うれしく思います。
自分の青春時代の(30年以上昔)の往年のCDアルバムを購入して、聴いていましたが、旧式の録音クォリティだったと言うことを忘れて、この音質評価をするところでした。
最新のクォリティの高い録音での評価をしてみてください。

書込番号:7634450

ナイスクチコミ!1


透くんさん
クチコミ投稿数:61件

2008/04/16 22:03(1年以上前)

音穴のスポンジって、金網をはずしたら見つけられるのでしょうか?
僕も音質には困っているので、教えて頂ければうれしいです

書込番号:7683116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/04/17 21:04(1年以上前)

ラインをカットしました。

私のモデルには最初から 金網 がついておりませんが・・・。Made in Malaysiaと箱にかいてあります。
まさに耳に挿し込む部分のシリコーンイヤーピースの中ですが。
一方EX90SLは固い網のようになっています。こちらはベストな音なのでいじりません。

書込番号:7687059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/04/17 22:08(1年以上前)

追伸
 写真で見づらいかも知れませんが、音の出る穴に接着剤で固定されていたスポンジ状の物をはがした跡の、繊維らしき痕跡が写っています。耳毛ではありません。(笑) マチ針でグリグリやって取りました。
 
 また他のスレッドにありましたようにシリコーンイヤピースは、私のは外れやすいことはありませんでした。製造時期によって改良もされるものなのでしょうかね。

書込番号:7687422

ナイスクチコミ!2


透くんさん
クチコミ投稿数:61件

2008/04/18 14:58(1年以上前)

たかじいさん、写真つきのレス、大変ありがとうございます!
金網とおもっていたんですが、ナイロンの網だったようですね

で、早速やってみました
確かにかなり変わりますね〜♪
消えていた高音が聞こえるようになり、もさっとした低音がクリアーになりました!
たかじいさん、大変感謝です!

これは確かにおすすめですね

書込番号:7690223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)