
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX52SL
今までMDR-EX51LPのホワイトを使用していたのですが、iPod classic買換えに伴いホワイトを購入しました。
某大手通販サイトにて\2349で注文していたのですが、出荷予定日が1ヵ月後と余りにも遅いため本日ヨドバシAkibaにて\2280で購入しました。
使用した感想です。
EX51LPの時もそうでしたが、同じく低音が鳴り始めるには時間がかかりそうですね。
まだ数曲しか聴いていませんが、中域〜高域はそれなりに出ていると思います。
若干まだ固めの音質ですが。
またiPodで低音が強い曲を丸二日鳴らしっ放しにしないと(笑)
この手のタイプは耳への装着方法を間違うと本来の性能が発揮されませんね。
私の場合はMサイズのイヤーピースがジャストですが、装着する時は差し込んで多少グリグリ押し込んでピッタリとフィットさせています。
中途半端な差し込み方とイヤーピースのサイズが合っていないと、かなりスカスカの音になってしまいます。
この値段でこの音質であれば合格だと思います。
購入予定の方は、商品裏面左下記載のロットNo.(?)「2-894-408-02」を購入されたほうがよろしいかと思います。
売り場で何個かチェックしましたが、恐らく製造が古いと思われる「2-894-408-01」も混ざっていましたので。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL
タイトルの通りなのですが、踏んで駆体が曲がっても、ポケットに入れたまま洗濯されても全く壊れません!
むしろ、キレイになって音がよくなったくらいです!
皆様はどうでしょうか?
0点

これ買おうか?お安く85SLにするか悩んでおりましたが。。。
これに決めます!(謎
書込番号:6650463
0点

先日、ケースから出して使用しようとしたところフロントハウジングが外れてしまいました。
修理に出したところ保障期間を2ヶ月ほど過ぎていたため、送料込みで\7,000とか・・・・・・
普通に使用していたのに信じられません。
最安値よりも修理費を高く付けるなんて酷くないですか?(T_T;
書込番号:6710694
1点

報告が遅れましたが、先週の中ごろEX90SLを購入し5日ほど使ってます。
自然な音質で、長時間のリスニングでも疲れません。
外でも携帯でフル活用しています。
ところが昨夜、コンビニでの車の乗り込みで落としてしまいました。
スグ気付いて戻ったのですが、次に来た車に踏まれてた(ToT)タイヤの20センチ後に右耳が来てたから間違いない。
前の書き込みからすると嘘のような本当の話ですが
コードに少し擦り傷は有りますが、壊れませんでした!爆
試してみないでください。
書込番号:6727130
0点

アーム筆入れを超えた!?
ちなみに、我がCK7はハウジングが無傷(さすがはチタン)でカナル(樹脂パーツ)部分がポッキリ…
書込番号:6731458
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL
今まで1年以上Walkman A1000付属のMDR−E0931を使用していましたが、
6月に重い腰を上げて、EX85SLを購入しました。
現在100時間くらいは聞きましたが、とてもよいですね!
低音がちと大きいですが、
E931と比べると、
例えば、Eベースと生ピアノの低音の鍵盤の音がユニゾンで演奏する
JPOPの曲などを聴くと、違いが明白す。
E931では、気をつけて聞かないとEベースの音しか聞こえないのですが、
85SLでは、ちゃんと、生ピアノの鍵盤音がきれいにユニゾンしているのが
自然に聞こえてきて、とてもきれいです。
確かに、ビルエバンスのピアノなんかを聴き比べてしまうと
85SLの方がちゃんとピアノの音が出ていて、E931はピアノらしい(?)音がただなっているだけで、しかもあまり鮮明でない…
という違いがあります。
私は他のイヤホンを聞いたことが無いのでよくわかりませんが
とりあえず、音がクリアになってよかったです。
上の90SLだともっとクリアなのかな?
2点

上位の90は,鳴り方スタイルが違いますから,音場が窮屈じゃなく,拡がりにゆとりが出て来ますょ。(見通しも好い)
書込番号:6676380
0点

>音場が窮屈じゃなく,拡がりにゆとりが出て来ます
なんとなくわかるような(^^♪
それって、単に、高い方の音まで抜けるようにでると言う意味ではなくて
各楽器の分離が良く、開放感良く広がるって言うことですか?
まあ、多分、上位機種を買えば、それはそれで、
違う世界が広がるようですが、
今はこれで良しとしましょう。
書込番号:6678669
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL
もう買って1年ぐらいにはなります。
1度ここにも書いた気もします。
さて、夏に特にこういうのは良いです。
音も良い方で、蒸れないのが良い。
欠点は散々出ていますが、外では音漏れがあるので音量小でないと漏れるかな?という点。
こういった形のものとしては、音質は現状では最高に近いと思います。
聞き始めた頃の感想としては、「クリア」なことで、すぐに違いがわかりました。
普通はあまり聞こえない、細かい音もきちんと再生され、低音も丁度いい音量です。
また、メガネ使ってますが、全く気にならないのも◎です。
装着感も自然で耳にフィットするようにできています。
これが7000円で買えるのはお得と言えるでしょう。
掃除も外して水道で洗うだけなので手軽です。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL
Amazonでの評判もいいので購入してしまいました。
とてもいい音で聞くことが出来ます。
私はipodと携帯電話がソースですので、このクラスで十分な気がしますがお金が貯まったらこの上のクラスにも手を出してみたいような気にもなってきました。
http://koteyamakun.blog15.fc2.com/blog-entry-684.html
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22
密閉型のカナルタイプという形式ですが、それだけでもノイズカットがすばらしいことは実感できます。さらにNCを入れた途端に密閉度がさらに増したようなリダクション効果がかかるのは、立派です。
音質ですが、NC/ON時に音量が上がりメリハリが強調される演出?があり少し高音にピーキーな感じがします。
NCの効果ですが、特に都内を走るバスでは絶大です。
総合的にカナルタイプという独特の装着感でもよければ、絶対的に優れております。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)