SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 nptkd830さん
クチコミ投稿数:1件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

まず、聴いた感想から言いますと、そんなに悪いとは思いません。
低音がうるさいとか、ボーカルが前に出てこないとか、解像度が低いとか、聴くに堪えないとか言われる人がいますが、そんなことはないと思います。口をそろえて高級ヘッドフォンといわれますが、1万円以下で、しかも安いところでは5000円台で買える店もあるのですから、決して高級というほどのものでもないと思います。
最初にいつも使っているポータブルMD SONY MZ-NH1でPCM録音したものを聴いてみました。ボーカルの定位も良く、低音も若干ブーストぎみですが、しまりも良く、不快を感じるものではありませんでした。音場については、やや狭く、頭の中でなっている感じですが、各楽器の音は、良く分離していて解像度も高く感じられました。十分に音楽を楽しめると思います。つぎにソニーCDP-X777ESにマッキントッシュのMC-6500でCDを聴いてみました。MDより音場が広がり、弦の音がすばらしく感じられました。ボーカルもサ行の音も歪みが少なくなめらかでした。ゼンハイザーのHD600と聞き比べてみましたが、ボーカルの厚み、音場感では劣るものの、実販1万以下という価格を考えるとよくできていると思います。オーディオマニアには物足りないかもしれませんが、一般的な音楽愛好家には十分満足いけるものと思います。また、逆に一般的な音楽ユーザーの方に受け入れられると思います。
オーディオマニアだったらこんな安いヘッドフォンを買ってなんだかんだ言わずに5万でも10万でもするヘッドフォンを使っていればいいことで、1万以下のものに5万円以上のものを求めるのは間違っている。こんな音で満足いく人がうらやましいというコメントにはカチンときた。自分は音楽関係の仕事をしていて、耳は確かだと自負している。このコメントを見て購入する人もいるわけだから、もっと客観的に評価してユーザーの反感を買うようなコメントは差し控えた方がよいと思う。もしかしたらこのコメントを見て買うのを止めた人が、もし何処かでこのヘッドフォンの音を聴いたら自分の好みだったということがあるかもしれないし、その逆だってあるかもしれない。もし5000円台で手に出来たとしたなら、決して後悔はしないと思う。

書込番号:6158214

ナイスクチコミ!4


返信する
croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/03/25 16:13(1年以上前)

同意です。
定価であっても、音の質感よい方では?
音の定位・音場ともに良好でクラシックからポップスまで
そつなくこなす優れものだと思います。
SONYバッシングと特殊なカナル(音漏れ)な為、
批判・反感を買っているのでしょうか。
特殊な構造も、多少の音漏れが許せれば、あるいみ良好な音場感
とカナルの欠点を補っているのかな?
いずれにしても、現在の価格であれば、買いでしょう。
(それとも、予想外に、個体差が大きいのか?)

書込番号:6158897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2007/03/25 16:26(1年以上前)

一万円前後のクラスのもので、価格対性能比を考えればトップクラスの音質ですね。遮音、音漏れに関しても、これでNGならば、オープン系のものは全滅になります。つまり常識的な音量で聴いていれば問題ないはずで、まあ、そういうことです。

ただ、地下鉄の轟音の中でも静かに聴きたい、って方の場合は1万5千円以上の他のカナルを買った方が良いのも事実です。

貼り付いて方に関しては幾つかの書込を読めば参考になる意見か否か判断付きますし、意見は人それぞれでもありますから、まあ、良いのではないでしょうかね(笑)

書込番号:6158940

ナイスクチコミ!1


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2007/03/25 17:25(1年以上前)

元々,ヘッドフォンで音場が「頭の真ん中より後ろに行く」のは当たり前なのです。
なぜなら,人の耳道は若干斜め後ろに向いているからです。つまり,一番ピュアな
音(耳たぶなどに干渉されずに入る音)が入ってくる方向が真横よりほんの少し後ろな
のです。ヘッド
フォン,特にインナーイヤータイプの場合は外耳の影響を受けずに鼓膜まで音が届き
ますから,結果的に「真ん中よりもちょっと後ろ気味の音」に聞こえるのです。

逆に言うと,EX90SLは非常に素直な造りであるということになります。変な小細工を
せず,入力された電気信号をなるべくそのままの形で出力しよう。そういう設計思想
ではないかと思います。それが故に,解像感も増すのでしょう。初めてこいつの音を
聴いたときには,その解像感にびっくりしました。特に,クラシックのライブ録音の
ようなバイフォニック系の音源だと,その特徴が顕著に表れます(通常のポップスなど
は,左右の位相は変えずに音量だけでコントロールしているのがほとんど)。

高級な製品は,こういったある意味違和感を消すために色々腐心しているのではない
でしょうか。結果,コストはアップすると。しかし,それは私からすると「作られた
音」です。最近,私は,オーディオ製品全体として,高級機よりもむしろ中級機の方
が素直な音なんじゃないかと思えてきています。



書込番号:6159112

ナイスクチコミ!1


max_st_fさん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/25 17:57(1年以上前)

私もnptkd830さんが思ってるとおりの、
他の人のコメントを見て、この商品を買うのを止めた一人です。
悩んだ結果+7000円だったので、NW-S703Fを買い、音には満足しているのですが、
この商品はメーカーの宣伝・デザイン共にとても魅力的でした。
絶対に買うぞ!!と、心に決めていたのに、コメントを見てがっかりしました。
(この商品を実際に試したこともありませんが・・・)
確かに私も、もうちょっと客観的な意見を述べてもらいたいと思います。

書込番号:6159251

ナイスクチコミ!1


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/03/25 18:39(1年以上前)

ヘッドホン板に限らず、クチコミレビューでは、主観的な評価と客観的な事実の評価を読み分けることが必要です。
特に、悪いという情報の主観的な評価では、必要以上に悪いことを強調して書く方が多く、要注意です。
ヘッドホンについては、どのような音が聞こえるかと言うこと自体、少なからず主観が入ります。

そういった分別には、クチコミレビューを読み慣れていることが必要ですが、...経験の少ない方に一つアドバイスするとしたら、自分自身で聞き分けることの出来ないことに関する情報は、全て無視する事です。
たとえば、「解像度」を聞き分ける自信が無いなら、「解像度が良い」と書かれていようが、「解像度が悪い」と書かれていようが、無視することです。
「音場感」「定位感」「高音の延び」そのようなキーワードは、いくらでもあるでしょう。

このような観点で、MDR-EX90のクチコミレビューを読み直していただければ、かなり印象が違ってくると思います。

書込番号:6159408

ナイスクチコミ!1


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2007/03/25 18:48(1年以上前)

「解像度」は比較的客観的な印象だと思いますよ(あくまでも相対的な話で,「客観」では
ないけど)。なぜなら,「右寄りから聞こえる,とか左寄りから聞こえる」という状態は
音域とか音質とかと違って絶対的な座標で表せるからです。もちろん,左右の耳の感度
が違う(私もそう)とか,諸条件はあるので絶対ではないですが。

音質に関しては,これは十人十色。主観の固まりですね。

書込番号:6159451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2007/03/25 21:12(1年以上前)

極端な言い方をすれば、音質云々は料理の味を云々いうのと
限りなく近いので他人の意見はほぼ80%無視していいと思う。

感性が近い人のコメントでせいぜい50%です。

私もマニアックな視点で書き込みしますが他のオーディオ好き
さんのインプレなどほとんど信用していません。自分の主観
を大切にしています。

書込番号:6160091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/26 00:03(1年以上前)

そんなに悪いコメントが多かったっけ? とEX90板を見返してみたが、悪レポートはそんなに多くは無かったな。
全体を見回してみると、確かに酷評している人は居る。
アンチソニー、聴力や音感が悪い人ばかりだけどね。

俺自身、何度もEX90の音質は良いと書き込んでいる。
「ライバルに音漏れ・遮音性で劣る」と但し書きはしているが・・・。
屋外での使用は、主に通勤・通学になると思う。
騒音下では、折角の高音質が活かせない。
ジレンマに陥る商品であることは否定できないと思う。

「1万円以下で、付属イヤホンからステップアップには有力な候補の一つ」
これがEX90のポジションかと。

書込番号:6161232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/26 21:56(1年以上前)

最初これを購入しようと思い、掲示板を見て諦めた輩です。(^^;
結局ビクターのFX77を購入しましたが、間もなく中古でこれが安く手に入り聞いてみてびっくりです。”音良いじゃん!”って感じですよね。。。
重低音を重視で探してまして、FX77より確かに出てないですが、決して弱い訳ではありません。中・高音とのバランスもグッドだと思いますし、何よりそれまで聞こえなかった音が聞こえるんです。(笑)これには驚きました。
低音重視の方は最初ちょっと弱く感じるでしょうが、籠もなくバランスが大切なんだと後々感じるでしょうね。通勤も徒歩ですし音漏れはさほど気にしなくて良いので、最初から買っておけばと今は後悔してます。
先日廉価版(?)のEX85を購入しました。掲示板では大多数の方がEX90よりEX85の方が強いとの事でしたが、私の商品では間違いなくEX90の方が強いです。それもはっきりと判る位です。EX85は今エイジング中ですので少し経てば違うかもしれませんが。。。
なので掲示板はあくまで参考にと思います。

書込番号:6164249

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 N・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2007/03/30 11:14(1年以上前)

音質的には1万円代クラスの性能はあると思います。
ただ、通勤・通学時に使う事を考えるなら、ちょっと辛い。
音漏れするということは、雑音も聞こえてくるということ。
音質がいくら良くても、通勤・通学時に雑音が入ってくるなら意味がない。
真のカナル型というのは、音漏れしにくく、雑音はまず聞こえない。
だから、私はこのイヤホンはあんまりオススメしたくはないかな。
ちょっと金額足せば良いイヤホンはいくらでもあるから。
室内のみなら楽しく聴けるかもしれないけどね。

因みにソニーの液晶テレビベタ褒めだったりするので
アンチソニーではないです。

書込番号:6177387

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2007/03/30 14:09(1年以上前)

他の人も書いているように、自分の使用条件も書かないと参考にしづらいの
ですよね。私の場合は、さすがに地下鉄での使用には耐えないけど、地上の
電車なら、静かな曲以外には使えています。クラシック、特に宗教曲に多い
アカペラはさすがに無理ですけど。

書込番号:6177778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

うむ

2007/03/28 13:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX32SP

クチコミ投稿数:38件 MDR-EX32SPのオーナーMDR-EX32SPの満足度4

ソニーの割に、良い出来ですね。イコライザのバス系統を加えて聴くとかなり良い感じに聞こえます。加えてやらないと、ボーカルより音楽が強すぎになる感が否めないですよ。

あと気になる事でコードの摩擦音(?)が気になるかな。

書込番号:6170282

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり気に入りました。

2007/03/24 13:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

スレ主 mamoninjaさん
クチコミ投稿数:4件

通勤時はESL Podcastで英会話の勉強に、海外出張時は飛行機の騒音低減用に、車でドライブの時は音楽プレヤー用にと、iPod nanoはもはや手放せないアイテムです。

今までソニーのインナーイヤータイプを使用していましたが、やはり電車の車内での騒音、ましてやジェット機の機内騒音には辟易していました。それでついつい大音量にして聞いていたためか、妻からiPodつんぼじゃないの?と言われてしまい(?)NCタイプを探していました。
MDR-NC22は発売当初から気になっていたのですが、何だかおもちゃっぽい割には結構高価なので購入をためらっていたのですがついに手に入れました。静寂が訪れるのかと思いきやテレビの音が聞こえたりしたので少しがっかりしたのですが、電車の中では今までとは全く違い、NC効果をはっきりと感じ取りました。

音質的にはソニー的にキレはないけどバランス良くまとまっていると思います。NC効果と音圧感度が高いためiPodの音量を下げられます。(電池の持ちも良くなる?)
ケーブルの太さ、長さが議論されていますが、太いのはNCのため仕方ないと思いますが、確かに長過ぎます。そこで私は装着時、イヤーピース側のケーブル分岐部分を右手に、NCユニットを左手に持ってこれを首に巻きつけています。すると丁度NCユニットが首の左下にきて操作もラクに行えます。皆さんもぜひ試してみて下さい。ただし、何かに引っかけて首が締まっても責任は負えませんが。(笑)

書込番号:6153563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあ。

2007/03/20 17:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:145件

初めてNCタイプなのですが、しっかりと効果を確認できます。
空調の風切音が全く聞こえません。電車ではまだ試してないのですが、近いうちに試したいと思います。
ただ、キャンセルされるのは低〜中音が主で、高音はあまりキャンセルされないようです。また、話し声は、間にガラスが挟まったように聞こえます。

音質ですが、いままで2000円程度のものしか使っていなかったので、かなり驚きました。
低音が出ているのに、中・高音もきれいに聞こえます。(どちらかというと低音が多い)
ただ、カナル型の宿命か、少し曇っているようです。

NCオン時の「サー」というノイズですが、室内では少し気になります。ですが、外ではそれよりも大きな(本来あるはずの)ノイズよりもぜんぜん気になりません。

最後にケーブル丈ですが、皆さんがおっしゃているとおり微妙な長さです。
脇のポケットに入れたのではNCユニットが途中にぶら下がってしまうし、胸ポケットでは長すぎます。

書込番号:6138108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

酷評が多いけど…

2007/02/13 20:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51SP

クチコミ投稿数:502件

昨日、大阪日本橋を歩いておりましたら、メディアなど扱っている小さなお店の店先にこのイヤフォンの携帯用首掛けのDR-NX1SFが300円で売られてました。
携帯では使わないし、この首掛け式も私には不要だったので、余っていたイヤフォンジャックとコードを使って一般的なものと同じに作り直しました。
所謂ドンシャリと呼ばれているものなんだと思いますが、ほんの少し中域が引っ込んで聞こえますね。
それと高域がキンキンしますが、「ゴミ箱に捨てた」とか、「くそイヤフォンだ」「AMラジオ並み」とか酷評されていますけれど、そんなにひどいかなぁと思います。
というか、結構私は気に入ってます。
2〜3000円だったらなかなかいいんじゃないかなぁと思いますが。
少し音量が取れないけれど、わりと華やかなこの音はCK32よりはるかに好きです。

デザインも良く、しかも私の場合300円だったので大いに得した感もあって(笑)。
イヤチップだけでも500円くらいで売っているのに300円とはちょっと哀れも感じます。
これから可愛がってやります。

書込番号:5997993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W44Sで使用しています

2007/01/28 17:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL

クチコミ投稿数:1件 MDR-EX85SLのオーナーMDR-EX85SLの満足度4

色々とサイトを廻り価格と音質、デザイン等を考慮して昨年末この製品の赤を購入しました
携帯に付属のE0931と比較にならない程クリアで各楽器の音色がわかる事に素直に驚きました
逆にパワフルさに欠けるかなとも感じました しかし購入して約一月経ち当初の繊細さはそのままに音に厚みが出てきた様に感じます 比較したくて敢えてE0931も並行して使用していたのですが音質の差は明らかで購入して良かったと素直に喜んでます

書込番号:5933329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)