
このページのスレッド一覧(全511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 1 | 2022年9月22日 12:30 |
![]() |
6 | 0 | 2022年8月25日 10:19 |
![]() |
3 | 0 | 2022年7月13日 22:48 |
![]() |
5 | 1 | 2022年5月26日 18:42 |
![]() |
14 | 2 | 2022年5月20日 03:24 |
![]() |
8 | 2 | 2022年2月25日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
ここのクチコミで挙げられているバッテリー問題が発生したのでサポートに修理を依頼しました。
XM3も2年使用したのでバッテリーの劣化ではないと予想したのですが、案の定充電ケースの不具合でした。
バッテリーは異常なし。ケースの交換で帰って来ました。
順調に稼働しています。30分使用で100%堅持。一年間の使用でバッテリーの劣化は感じませんね。
ソニーストアの3年ベーシック保証に入っていたので無償でした。
充電ケースの不具合を無償で交換できたので特にSonyに悪印象は持ちませんでした。
もしバッテリーの劣化と言い張られていたら、今後Sonyの製品は購入しないつもりでした。
結論としてはソニーストア3年保証最強ということでしょうか。
同じ症状の方で有償しか方法がない方は充電ケースを購入するのもアリかも。(個人のリスクでどうぞ)
11点

ノイキャンの凄さで気になってて、ちょっと買おうかなーとも思ってたので参考になります!
書込番号:24934558
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
1年超愛用していますが、先日遂に致命的なやらかしをしてしまいました。
ジムで利用
→ケース(坂本ラヂヲのレザーケース)ごと着替えなどのジム用品と同じバックに入れる。
→帰宅後全部洗濯籠へ(本機含む)
→そのまま洗濯機へGO
ってことで、レザーケースは乾かせば終わる話ですが、本機(充電ケースごと)水没状態。
確認したところ、なんとイヤホンは問題なく使える状態なので、おぉ!と思いましたが、
LEDランプが常に消灯状態。充電ケースも充電ケーブルを繋いでも無反応。
アプリ側で見ると充電ケースが充電されていない。
ダメだなと諦めてソニストワイド保証を使って修理依頼。
充電部分の腐食があり交換となっていました。
この手のイヤホンで初のでかいやらかしでしたが、やはりソニストワイド保証。
完璧すぎますね。外装まで奇麗になって戻ってきました。
これでせいぜい2000〜3000円程度の上乗せ(実際にはクーポンで無料)の保証なんだから
正直ヘタな店で買う理由ないなーと。カメラ・レンズに続いて救われました。
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
現在使用しているXPERIA1UをAndroid11へバージョンアップしてから、接続後、スマホ本体を再起動しないと接続出来ない状況でしたが、Android12へバージョンアップしましたら改善しました。
ご参考までに共有します。
書込番号:24833634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
長時間付けると耳の穴が圧迫しいたくなりましたがSサイズのイヤーピースが同梱しておりM→Sにサイズ変更したら痛くなくなりました。
Sサイズでもフィット感は問題なさそうです。
1点

よかったですね
書込番号:24763905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
AirPodsとwf1000xm3のどちらを買おうかと検討していましたが見た目の高級さとかっこよさからこちらを購入しました
音質に関してですが、やっぱりソニーのものなのでとても良いものです。 低音を強化しても音割れしないあたりホントすごいです!!買ってよかったです!!
書込番号:24421524 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

よかった
よかった
よかったわ〜
書込番号:24753877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
これまで色々とイヤーピースを買ってきたのですが、
イマイチ装着感と低音域のクリアさを両立出来るモノに出会う事はありませんでした。
しかし、この【SednaEarfit Crystal】は、私の求める
イヤーピースの性能を全て満たす事となりました。
全域で伸びのある、特に低音域で活き活きとした音質を奏でながら
装着感も絶妙で、外耳に装着しても落下することはありませんでした。
勿論、コレを装着しても充電ケースには正当に格納する事が出来ます。
充電ケースの蓋も普通に閉まります。
SONY純正の「ノイズアイソレーションイヤーピース」も悪くはありませんが
これまでウレタンフォームに慣れていない身にとっては、装着時に何となくですが
違和感を感じていたのも事実です。
しかしコレは、装着感は最高です。
前作の「XELASTEC」よりかは皮膚にぴったり吸いつく感じはありませんが
それでも外耳の皮膚と適切な摩擦抵抗を生み、本体が落下する事はありません。
純正イヤーピースに比べ、特に音質のクリア感が違うのは体感出来るかと思います。
本当にクリアです。これでAAC接続なのかと何回もアプリを確認してしまいました。
価格は、その性能を鑑みると相応かと思いますが、今時の学生諸君がイヤーピース単体で
これだけの金額を拠出出来るのかと考えると、些か疑問に思ってしまいます…
まぁ、大人の嗜みですな。
まさしく、「趣味」の領域です。
7点

>【青い薔薇】さん
どもどもはじめましてm(__)m
自分もearfit crystalを使ってます。
自分の場合、ウレタン系イヤピはすぐに外耳道が痒くなるのですわ。
イヤピの感触や形の好みは人其々ですが、earfit crystalはサイズが細かく設定されてますから様々な外耳道の大きさや形に合わせる事が出来ますし、取り敢えず御試しでという事なら、複数サイズ入りもラインナップされてますから、出費も最小限で済むのが良いですね(^-^)
イヤーピース単体だと少し割高に感じますが、ウレタン系イヤピの寿命と比べて遥かに長持ちしますから、長い目で見ると結局お得ですし。
学生さん達にはもう少し頑張って予算を捻出して貰うという事で何とかコレの恩恵に預かって頂きましょう。
完全ワイヤレスのイヤピは本体ステムとの嵌合に加えて、充電ケースとの相性も考える必要が有りますから有線イヤホンに比べて選択は更に難しくなりますね。
書込番号:24613124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は姉妹品(?)のXELASTECを愛用しています。(for AirPods Proの傘部だけ)
耳穴の形が歪らしく、XELASTECのように極端に変形してくれるのがフィットするようです。
Crystalも音はいいのですが、ちょっとだけ耳が痛くなります。
大きく変形するのが利点ですが、その分耐久性が低いのが玉に瑕です。
消耗品と思って複数ストックしています。
書込番号:24619264
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)