SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合

2016/03/02 21:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

クチコミ投稿数:79件 XBA-A2の満足度3

NW-ZX100に接続して利用(ZX100発売以前はA17に接続)していました。
ZX100で利用して2ヶ月程経ってから、再生モードが勝手に変わる事が発生。
全曲再生がアーティストまたはアルバムに。
また、再生中に音が小さくなる事も。(断線のノイズとかは無し)。
まぁ、たまにだったので放置していたら、ZX100のmicroSDカードスロットのカバーが
浮いて戻らない様に。
XBA-A2の保証が残り一ヶ月だったので、ZX100と共に修理に出すことに。
音量が変わるのはイヤホン、モードが変わるのはZX100の故障と思っていましたが、
ソニーからの返答は共にXBA-A2の不具合との事で交換で戻ってきました。
A17の方が使用期間は長いのに何も異常有りませんでしたので、ZX100との相性?かもしれません。
同様の症状が出た場合は、ウォークマンでは無くイヤホンの不具合の可能性も有りますので、修理に出された方が良いと思います。

書込番号:19651003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

断線

2016/02/22 08:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

クチコミ投稿数:126件 MDR-EX650のオーナーMDR-EX650の満足度5

プラグ付近で断線しかかっているらしく、音が出たり出なかったりするようになってしまいました。修理しなければ。。。イヤホン暦は相当長いですが、断線したのはこれが2回目です(1回目はMDR-NC22のリモコン付近)。毎日通勤で使って約1年半。丁寧に扱っていたつもりなんですけどねぇ。

書込番号:19616654

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/02/22 09:43(1年以上前)

>night-ravenさん

たぶん気付かぬ所で引っぱっちゃったりしてたんでしょうね〜
通勤で使ってたなら混雑の中でケーブルに負荷が掛かったりもするでしょうし。

次を買うならケーブル交換可能なモデルを買われてはいかがでしょう。
丁度SONYから同社のケーブル交換式イヤホン用のBT化ケーブルも出ました。

AVwatch
ケーブル交換でイヤフォンをBluetooth対応に。ソニーのネックバンド型レシーバ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160218_744111.html

通勤通学の満員電車でBTイヤホンは楽ですよ〜♪
ケーブル交換じゃ無くて良いならもっと安価なBTイヤホンもいろいろ出てきてますから調べてみてください。

個人的に最近使っててお薦めなのは『SUDIO VASA Bla』です。
このコンパクトさで8時間近く使えますし、充電はスマホなどでも使うmicroUSBなので専用の充電ケーブルなどが無くても安心。
閉塞感が弱くタッチノイズも強くなく音質も変に低音を盛ったりしてないので聴きやすいです。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000079892/001/X/page1/recommend/

書込番号:19616890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 MDR-EX650のオーナーMDR-EX650の満足度5

2016/02/23 08:33(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

ちょっと心当たりがあるのは、再生中の曲情報を見たりSNSを見たりするために、ポケットからiPhoneをしょちゅう出し入れする癖があるので、ケーブルが伸びたり折れたりして負担がかかったんじゃないだろうかという気がしています。さらに、サイズの大きなiPhone 6sにして、ポケットの中でコードの余裕が無くなってたというのも影響しているかもしれません。

Bluetoothはよさげですね。背中を押していただいたので(笑)、以前から気になってたエレコムのレシーバーLBT-PAR500AVをポチりました!これを胸ポケットとか内ポケットに入れておけば、断線しにくくなるんじゃないかと。

書込番号:19620383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信30

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

比較対象。左から110(赤)、C10(白)、650(金)

「太鼓の音がめっちゃ綺麗に聴こえる!」と衝動買いしました。

というわけで(?)、手持ちの他のSONYイヤフォンと、いろんな楽曲で聴き比べて、感想を書いていきたいと思います。あくまで個人の主観となりますが、ご参考までに。

書きためておりませんので、投稿は少しずつとなりますが、ご了承ください。

▼比較対象(購入時価格)
・MDR-EX110IP (2,500円) (以下、110) ←これが私の基準です。
・XBA-C10IP (4,230円) (以下、C10)
・MDR-EX650(5,370円) (以下、650)

▼視聴環境
・iPod touch6 のアプリ「ミュージック」
・音源の形式: MP3 or AAC,  256kbps or 320kbps

▼(参考)購入までの経緯
<<試聴で衝動買いははじめて>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011606/SortID=19370702/#tab

書込番号:19375956

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に10件の返信があります。


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/04 21:56(1年以上前)

Bjork - Gling Glo

ジャズ??? 650が圧倒的にイイです!

<<10.Bjork - Gling Glo (0分0秒〜2分40秒)>>
http://youtu.be/reM7VKN4lYg
・ジャズは好きじゃなくて、まったく聴かないのですが、これだけは好きで、たまに聴いてます。
・たぶんですけど、ジャズ好きのひとから言わせると「こんなのジャズじゃない。バッタもんだ!」的なものなのかもしれませんが、私には、コレがいーーーんです(←川平慈英で)。

◎650
・か、か、か、カッチョよすぎる!!
・ウッドベースっていうんですかね? ジャケットの真ん中に映ってるの。それのズンズン具合がカッチョよすぎ!!

△C10
・ウッドベース?が前にこなくて、なんかもの足りない。

〇110
・イイ!

書込番号:19376406

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/04 22:14(1年以上前)

Mark Ronson feat. Bruno Mars - Uptown Funk

ファンク?ぽいロック。 650以外、考えられないです!! 相性、めっちゃイイ!!!

<<11.Mark Ronson feat. Bruno Mars - Uptown Funk>>
http://youtu.be/OPf0YbXqDm0

◎650
・太鼓とトランペット(?)の音が、超イケてます!!
・650以外で聴きたくないぐらい!
・腰が勝手に動きます!

×C10
・足りません。

〇110
・なかなか。

書込番号:19376464

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/04 22:30(1年以上前)

Skrillex & Diplo feat. Justin Bieber - Where Are U Now

EDM。「6.きゃりーぱみゅぱみゅ」や「7.サカナクション」と同じで、650ではうるさすぎるようです。

<<12.Skrillex & Diplo feat. Justin Bieber - Where Are U Now>>
http://youtu.be/nntGTK2Fhb0

×650
・打ち込みの低い太鼓の音が、うるさすぎ。

○C10
・悪くないです。

◎110
・ノレます。サイコーです。

書込番号:19376509

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/04 22:47(1年以上前)

Sexy Zone - 男 never give up

男性アイドル。650が断然イイです。

<<13.Sexy Zone - 男 never give up>>
http://youtu.be/A8Q3cDGZkC4
・クダラないこのタイトル。大好物です。
・ひたすらポップ。
・菊池風磨くんのファンです(←いらない情報)。アイドルなのに賢いんですよね。

◎650
・トランペット(?)や太鼓の音が強く響き、良くも悪くもアイドルくささを消します。
・もともとアイドルアイドルしてる曲なので、ちょうどいいアンバイになって、カッコいいです!

△C10
・男って言ってるのに、ぜんぜん男くさくない。完全に女です、コレでは。

〇110
・650とC10の中間です。男と女の間? ヤバい....。
・聴いてて楽しいです。

書込番号:19376555

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/04 23:09(1年以上前)

Stevie Salas - Tell Your Story Walkin'

ハードなギターのロック。安い順にイイです。

<<Stevie Salas - Tell Your Story Walkin'>>
http://youtu.be/Q18HgDx1EYk

×650
・ベースがうねりすぎて、うるさいです。

○C10
・もの足りない。

◎110
・カッチョいー!!

書込番号:19376630

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/04 23:21(1年以上前)

Meghan Trainor - Title

60年代風の女性ポップス。安い順にイイです。650、がんばってーーー!

<<15.Meghan Trainor - Title>>
http://youtu.be/xqc-akOWPe8

×650
・大太鼓?の音がうるさすぎ。
・手を叩く?みたいな音は、コレがいちばん気持ちいー。

△C10
・もの足りない。

◎110
・楽しい。踊りたくなる。

書込番号:19376671

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/04 23:37(1年以上前)

Walk the Moon - Shut Up and Dance

80年代風(?)西海岸風(?)ポップス。650が気持ちイイです。

<<16.Walk the Moon - Shut Up and Dance>>
http://youtu.be/6JCLY0Rlx6Q

◎650
・太鼓とベースがうなって気持ちいー。
・言われたとおり、「だまって踊ります!」って感じ。

△C10
・地味。

〇110
・楽しい。

書込番号:19376724

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/04 23:49(1年以上前)

いったんこのへんで区切りにしますが、自分なりに振りかえってみると、(私の好みでは)大枠こんな感じのようです。

ポップス → 650。
ロック → 110。
クラシック → どれでもOK。

650って、宣伝文句から、高音が得意なのかと思ってたのですが、けっこう低音が響くんですね。

110で慣れた耳からすると、ロックだと650ではベースとか太鼓の低音が強すぎて、聴くのがつらいです。特に、打ち込み系はその傾向が強いです。

逆にポップスでは、太鼓やベースが前に出てくる感じが、逆にめっちゃ気持ちーです。手を叩くみたいな音とか水平シンバルも含め、打楽器全般が前に出てきて、思わず体が動きます。

書込番号:19376763

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/06 00:09(1年以上前)

安室奈美恵が、MDR-EX650だと、めっちゃカッチョよく聴こえます!! 安室ちゃんファンは、買って損ないと思います!!!

このコたち(↓)を650で聴きなおしてるのですが、MDR-EX110で聴くのと、かなり印象が違います!(いい意味で)。どれも素晴らしすぎて、何回でも聴きたくなります!!(てゆーか、聴いてるんですけど)。

・Red Carpet - Single (2015)
・_genic (2015)
・FEEL (2013)
・Uncontrolled (2012)

ポップかつダンサブルな曲に、このイヤフォンは合う...ってことのような気がします。

書込番号:19379591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件 MDR-EX650のオーナーMDR-EX650の満足度5

2015/12/06 22:23(1年以上前)

>tanettyさん

EX650は、しばらくすると低音が落ち着いてくるはずなんで、そのあとで聞き比べると評価が変わってくると思いますよ。ダイナミックEX110の音に慣れているようなので、BAのC10はちょっと物足りない感じがすると思いますが(特にダンスミュージック)、アコギなんかは響きが繊細で、静かなところでBGMにするには合ってます。両方を気分に応じて使い分けるのも面白いですよ。

書込番号:19382458

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/06 22:53(1年以上前)

night-ravenさん

ご返信ありがございます!!!!!

>>EX650は、しばらくすると低音が落ち着いてくるはずなんで、そのあとで聞き比べると評価が変わってくると思いますよ。

そういうものなんですね。勉強になります。

>>BAのC10は(中略)アコギなんかは響きが繊細で、静かなところでBGMにするには合ってます。

なるほどぉ。いろいろ試してみます!

>>両方を気分に応じて使い分けるのも面白いですよ。

アドバイスありがとうございます! ぜひそうしたいと思います!!!

書込番号:19382582

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/06 23:14(1年以上前)

Ed Sheeran - Photograph

night-ravenさんのご助言に従い、さっそくアコースティックギターの静かな曲を試してみました。

<<Ed Sheeran - Photograph>>
http://youtu.be/nSDgHBxUbVQ

ビミョーな違いなんですけど、たしかにC10がイイです! なるほどです!

○650
悪くない。

◎C10
ギターが超優しく聴こえます。特に、(弦を弾くのではなく)ギターをこする(?)キーという音。あれがなんか感情を揺さぶります(泣けてくる)。もともとイイ曲だと思ってたけど、ますます好きになりました!!

△110
いちばん聴きやすくはありますが、なんか違う感じ。

書込番号:19382673

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/07 18:12(1年以上前)

ONE OK ROCKが、MDR-EX650で聴くと、めっ っ っ っ っ ちゃカッチョイーです!! 相性バッチリ!!

4アルバムを聴いてますが、どの曲も、太鼓がすっごく綺麗に鳴って、とにかく聴いてて気持ちいーです。

35xxxv (2015)
人生 x 僕 = (2013)
残響リファレンス (2011)
Nicheシンドローム (2010)

そんななかで特に、この(↓)曲が超カッチョよく聴こえます。

<<ONE OK ROCK - Be the light>>
https://youtu.be/5T4zV1pOhK4

この曲、太鼓が8拍?鳴るんですけど、その5拍目の響き。パーンって鳴って、超気持ちいーです。

1,2,3,4,「5」,6,7,8
1,2,3,4,「5」,6,7,8

この(↑)「5」が響きが、胸の奥まで届きます。

110では、そう感じられなかったんですけど、うーん、イヤフォンによってぜんぜん違うんですねぇ。

あ。ロックは650に合わない...って、前のクチコミで書いたんですが、ONE OK ROCKについては、いい意味で外れました(嬉)。めっちゃカッコイーです!!

書込番号:19384580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/30 11:18(1年以上前)

手持ちは10proとmixrだけど



10proはイヤホンの割りに良いvibesを感じるし何を聴き惚れる位ヤバすぎるスキルだけど


beatsのmixrは癖強くてジャンルは偏るけど


EDMとHIPHOPとは相性抜群でvibesがヤバ過ぎる

本当に欲しかったバスドラと低音を見事に再現してる!!
痒い所に手が届いた感じ
このビートが欲しかったみたいな!!


mixrで音聴いてるとクラブ行きたくなるから困る

あのGROOVEは中々、出せないしdavid gutta様々っす

書込番号:19445894

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/30 12:46(1年以上前)

comeback太郎さん

音楽を楽しんでますね! すばらしーーーーです!!!

書込番号:19446088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/30 17:03(1年以上前)

安室ちゃんのアルバムは入ってる

genicは
結構バスドラのキックが強くてアップテンポな曲が多いので

しっかりバスドラをズシンと鳴らせる様な
イヤホンとかヘッドホンの方が聴いていて楽しいですよね


特にgenicの曲は捨て曲がなくてアルバムとして良作だと思います

書込番号:19446719

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/30 20:23(1年以上前)

comeback太郎さん

そう! そうなんですよ!

_genicは、私にとってことしいちばんの名作です!

そして、MDR-EX650で聴くと、さらに倍、カッチョイーです。

書込番号:19447198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/30 20:49(1年以上前)

安室ちゃんは新作アルバムが出てると必ずレンタルします

アルバム出すたびに安室ちゃんは安定感があって好きです


音にハマるイヤホン見つけると聴いていて楽しいですよね


EX650を大事に使って下さい

書込番号:19447277

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/30 21:33(1年以上前)

comeback太郎さん

ご返信、ありがとうございます。

安室ちゃんの楽曲が大好きなので、そう言っていただけると、すごくうれしいです!!

2016年は、MDR-EX650で、バンバン音楽を聴いていきたいと思います!では、よいお年を!

書込番号:19447417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/30 23:01(1年以上前)

tanettyさんも良いお年を!!

書込番号:19447692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良ですかね。

2015/11/25 07:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

クチコミ投稿数:79件 MDR-EX650の満足度5 とあるポタオデ好きのブログ 

昨日ヨドバシで購入したEX650ですが、聞こえには問題無いものの、左側のケーブルを少し引っ張ったり、普通に歩いているだけで、シャンシャンと金属音がなります。

右側では鳴らないので、困っています。

書込番号:19349510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/11/25 08:33(1年以上前)

他の音響機器(テレビでもいいです)につないで、左側のケーブルを少し引っ張った時、同じような音が鳴ったら、ケーブル部分の不良が考えられます。
他の機器で鳴らなければ、お使いのプレイヤーのヘッドホンジャックにしっかり刺さっていないかも。
ちゃんとさしても、鳴るようなら、ヨドバシに相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19349614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件 MDR-EX650の満足度5 とあるポタオデ好きのブログ 

2015/11/25 08:36(1年以上前)

walkmanとスマートフォンで同じ事がなったので、やはり仕様ではなく初期不良と考えて、ヨドバシに相談してみます。

ありがとうございます。

書込番号:19349620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 MDR-EX650の満足度5 とあるポタオデ好きのブログ 

2015/11/28 18:49(1年以上前)

購入した次の日に交換して貰ったのですが、また症状が出てしまい困っていましたが、
本日二度目の交換でやっと解消しました。

書込番号:19359076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

A20の付属ではない

2015/11/10 13:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in MDR-EX750

クチコミ投稿数:120件

A20の付属品としてレビュー(いい評価もあればすごく悪い評価も)してる人がいますが、別物ですからね。

ウォークマン付属のイヤホンはノイズキャンセルの機構を採用している分、ノイズキャンセルのないモデルとして単体で売られているこのモデル(MDR-EX750)とは、音源持ち込み、同じ曲で聞き比べたところかなり音質に差があるように感じました。
簡単な試聴のみですので、個々の音質については割愛させていただきます。

今一度言いますが、付属品とは別の商品ですので、思い込みでレビューをなさらぬよう

書込番号:19304931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:95件

2015/11/20 18:49(1年以上前)

>ますだッちさん
その通りですね。
昨日ソニストで聞き比べましたが異なりました。
「750N」のことですよね?
「750N」は私には正直がっかり音でした。
解像度があるだけで薄っぺらい音に聞こえました。
それに比べ「750」はなかなか良い音でした。

書込番号:19335346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

XBA-300の低音は軽いのか?

2015/11/03 12:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-300

スレ主 air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件

低音が軽いという評価の目立つXBA-300。
XBA-300の低音は本当に軽いのか?軽いとしたらどこがとう軽いのか?

周波数特性グラフがかなりフラットで比較対象に相応しいと思われるMDR-EX1000と比較することで考えてみました。

まず「低音全体の量感」ですが、これはフラットなEX1000と比べてもそれほど軽くはありません。BAにしてはよく出ているじゃないかとすら言える。

もしこれが量が少ないと思うとしたら昨今低音の量を増幅したイヤホンが腐るほどある状態に慣らされているから。


ただ、明確な違いがあったのが、低音の下、重低音部についてEX1000の方が重みや沈み込みを感じること、
対してXBA-300は低音の高い部分、軽い低音がぼんぼん膨らませたかのように出ていること。

EX1000で「ドゥン」と沈むところがXBA-300で「ボゥン」と鳴るような感覚です。

XBA-300の低音は低音全体の総量はわりと出ているが、低音中部〜低音高部に厚みがあり、低音の一番下部の重圧や沈み込みを感じ難いような感覚、
低音の量は出るが軽い低音がボンボン出ている、確かに「軽い」という表現は強ち間違いではないという感覚でした。

低音が本当に軽いシングルBAとかは「ボゥン」ですらなく「トゥン」にすらなってしまうので、
そういう意味でやたら軽いとは言えないが、確かに軽いとも言えなくない感覚でした。

書込番号:19283958

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:12件 XBA-300の満足度5

2015/11/06 08:38(1年以上前)

air89765さん、私もまったく同感です。

NW-ZX1に直付けで聴いていますが、
購入当初は結構あった低音の量感が、
200時間以上エージングした後は、
イコライザーで+2しないと、低音域のバランスが取れません。
それでも、重低音は出てきません。
ZX-1の特性も影響していそうですが、明らかな欠点だと評価せざるを得ません。

WALKMANのイコライザーは、ここ10年以上、何ら進化しておらず、
わずか6段階の周波数調整しか出来ません。
特に低音域の調整は、どうしようもないほどお粗末な仕様のままです。
各種再生ソフトや他社製のプレーヤーでは10段階以上の調整がスタンダードだというのに。

11月下旬には、ONKYOからその仕様を装備した新製品DP-X1が発売されるという事なので、
大いに期待しているところです。

書込番号:19292170

ナイスクチコミ!2


スレ主 air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件

2015/11/06 21:04(1年以上前)

ハイト調整さん

XBA-300は音は悪くないが、もう少し今のタイミングで出るBAにしては、
競合他社製品と比較しての後発品としての優位性・アピールポイントが欲しかったですよね。

他メーカーの3BA、低音域を厚く出して来ようとしていますからね。

ソニーとしても、ハイブリッド型でそれまでのBAの弱点であった低音の厚み重み・音場の狭さを大幅に改善して出して来たカタチでした。

それなのにその後に来るBAなのに、以前のソニー製BAより低音が出るわけでもなく、音場が広いわけでもなく、
まるで以前のBAに回帰してしまったかのような感覚では、何かが足りない気がします。

一応、再生周波数帯域を大幅に上に伸ばし、ハイレゾ対応とし、高域の詰まり感が改善したことが、ソニーとしての最大の改善点なのでしょう。

しかし世の中高音寄りな機種よりも低音寄りな機種の方が売れている傾向があるところを見ると、
やはりハイレゾ対応とかよりも、BAの低音域改善の要望の方がユーザーからは強いように思えますよね。

あと解像度も、ソニーのBAはXBA-3SLやXBA-30の頃から、ファイナルやオーディオテクニカやSHUREに一歩譲っていました。

低音でもなく、音場でもなく、解像度でもない、ハイレゾ対応と、3BAにしては小型であることだけがアピールポイントとなると、
音は良いけどもっといいBAがあるかもしれない?という感覚になり勝ちかと。

他社3BAは価格が高めなので、3BAでこの価格帯なら一定の支持は受けそうですね。

書込番号:19293744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 XBA-300の満足度5

2015/11/08 09:21(1年以上前)

スレ主さん。

ご指摘のように、国内外のこれはという製品を数多く試聴しても、
100点満点の製品なんか一つもありませんよね。

その中で、自分が気に入った特性・特徴を見つけて、購入するしかありません。

購入した後は、弱点をカバーするための使いこなしが不可欠となってきます。

イヤピースを交換したり、ケーブルを交換したり、アンプを導入したりなどの、
ハード面の対応、対策が、そのひとつですね。

残るはソフト面での対応になりますが、
それはプレーヤー内蔵のイコライザーを色々と調整して、
ベストなチューニング・ポイントを探し出すしかありません。

個人的には、イコラーザーは使いたくないのですが、
満足できない性能部分を改善するには、仕方ないと考えています。

しかしながら、WALKMAN製品は、肝心のチューニング仕様がお粗末すぎます。
SONYの驕りから来ていると思わせる無為無策ぶりを、感じざるをえません。

私は、そんな低レベルのイコライザー仕様を、
早急に改善してほしいと考えているWALKMAN愛好者のひとりです。

XBA-300は、個人的には久方ぶりに気に入った製品ですが、
やはり完全ではありません。 100%の満足は出来ません。

イヤフォンも、ハード面での性能UPがすべての原点にはなりますが、
ハード面でまだ不完全な部分は、
ソフトの性能で補って少しでも満足度を向上させる必要がある、
という両輪性を、再度、認識し直して欲しいものです。

SONYなら、その位のこと、いつでも、すぐにでも、可能なはずだと信じているので。

書込番号:19298293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/17 22:14(1年以上前)

F887で聞いてきましたけど低音、普通です。ナチュラルです。低音過多のイヤホン、ヘッドホン1Aに比べばかるい。ですが
ダンスミュージック気持ち良くきけました。
ホーンセクションが、他では聞けない良さがありました。
音場が普通の大きさで広大さがほしいです。
縦に広がる傾向が
あるんでしょうかね。
極めて普通ですね。他と比べるには最適。

書込番号:19327170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/17 22:23(1年以上前)

Walkmanではなく、おんぱいやAkにすればよいんでは。
WalkmanA25好きですが。F887のバッテリーが心配なので購入検討しておりますが。
F887とのこの機種の組み合わせが気に入ってしまい、両方ともほしいです。

書込番号:19327208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件

2015/11/17 23:31(1年以上前)

>WalkmanA25好きですが。
>F887のバッテリーが心配なので購入検討しておりますが。

私もA26家族用に購入しました。

WalkmanはA860からF800の時に低音減らし、F880でまた増やし、A10でまた減らし、そしてA20でまたもや増やし戻した印象ですね。

よってF887から買い換えにA26を選ぶのは正解と思うし、XBA-300の低音が少ないと思う場合A10よりもA20と合わせるのがいいかもですね。

A20はバッテリー持ちすばらしいですよ。操作性とか見映えはFの方が良かったけれど、慣れれば携帯性の良さやバッテリーの不安の無さの方を感じて来ると思います。

書込番号:19327453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)