SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス最高!

2012/07/06 00:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N

クチコミ投稿数:2418件

音質はそれなりですが
外出時に それほどの高音質は求めていないので十分です!

それにブルートゥースとノイキャンの両方を搭載している製品って
ほとんどないので両方の機能が欲しい人にはもってこいです。

携帯電話に音楽を入れてブルートゥースで飛ばして
ジムで運動するときに使っていますが
これは重量も軽いし、ジムでの周囲の騒音をノイキャンがカットしてくれるので
良好です!
(私は市販の汎用ウレタンチップを使っているので更に騒音をカットできています)

オーディオテクニカでもノイキャンとブルートゥースの
両方を搭載したものはありますが(ATH-BT04NC)
価格もこれより高価だしバッテリー部分が大きくて
胸ポケットに装着するには ちょっと大きすぎます。

でもこれはバッテリー部分が小さく、操作もしやすいですね。
その分、駆動時間は短いですが
(と言っても3時間も駆動できれば十分です)

書込番号:14769225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

iPodリモコン付きを

2012/07/04 15:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

クチコミ投稿数:185件

まだ発売もされてないこの機種ですが、この機種の
iPodリモコン付きを出して欲しいです。
たぶんいずれ出ると思うのですが(XB41EXの時のように)
ソニーさん なるべく早く用意してほしいです。

要望でした。

書込番号:14762319

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫処分

2012/06/02 02:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB21EX

家電量販店で在庫処分で売ってました。
もう新型が出るのでしょうか。。

書込番号:14631516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件 MDR-XB21EXのオーナーMDR-XB21EXの満足度4

2012/07/14 19:32(1年以上前)

僕はヤマダ電機で300円で購入しました。

書込番号:14806921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

ソニーイヤフォン生産停止?

2012/03/26 04:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX510

スレ主 fif・teenさん
クチコミ投稿数:25件

ハイブリッドイヤーピースのスポンジが外れ、壊れたため購入しようと大井町のヤマダ電機へ。
去年の5月頃は単品購入できましたが…もうできません。

去年の夏ごろに今はソニーにも在庫がないため注文を受け付けできない。在庫の入荷は不明。
そして今年の3月になっても同じ理由で断られました。
ヤマダ電機の説明だとソニーの生産が停止しているため在庫がない。
他の大きな電気屋に行っても同じだろうとの事でした。

…じゃあそこの壁にかかってる大量のこの製品たちは何?去年から入荷してないとでも?
しかも新製品を出してそれにもハイブリッドイヤーピースを採用しているのに在庫がない?
おかしいでしょう?
ヤマダ電機が悪いのかソニーが悪いのかはわかりません。
しかし半年以上購入できないのは事実です。
悪評価をつけたいところですが、状況がよくわかりません。
どなたか詳細を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:14347874

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/03/26 05:18(1年以上前)

http://www.sony.jp/headphone/products/EP-EX10SS/

この生産完了の文字がすべてではないですか?イヤフォンなどには従来通り採用していくが、
個別の製品としてハイブリッドイヤーピースを現状売る気がないということでしょう。
それが素材の供給の関係なのか、単に営業の結果なのかはソニー以外わからないですね。

書込番号:14347891

ナイスクチコミ!0


スレ主 fif・teenさん
クチコミ投稿数:25件

2012/03/26 05:46(1年以上前)

>>黒蜜飴玉さん
申し訳ありません。
ハイブリッドイヤーピースではなく、ノイズアイソレーションイヤーピースでした。
調べたところ、
http://www.sony.jp/headphone/products/EP-EXN50S/

まだこちらはソニーストアで取り扱いがあるようです。

書込番号:14347909

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/26 05:54(1年以上前)

ノイズアイソレーションイヤーピースなら、
アマゾンで在庫がありますね。こちらで手配した方が早いのでは?
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-EP-EXN50M-SONY-%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9-M%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA/dp/B005OT3O5A

書込番号:14347917

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/03/26 06:27(1年以上前)

通りすがりです。

Yasu1005さん
これって“在庫あり”の表示じゃないですよ。
“お取り寄せで対応して、メーカーに無い場合は注文自体をキャンセル”させられます。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?&nodeId=915624

書込番号:14347963

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/26 07:23(1年以上前)

確かに納期が1〜2ヶ月となっていますね。
早とちりでした。すいません。

書込番号:14348050

ナイスクチコミ!0


Rain Seaさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/27 17:16(1年以上前)

スレ主様

遅ればせながらの返信ご容赦願います

当方、XBA-1SLを購入の前に、事前にハイブリッドイヤーピースの部品供給が大丈夫か?
メーカーに問い合わせをした者です
個人的にノイズ・アソを試して、中高音域に霞がかかった様になってしまった為、好評の意見が多い
こちらのタイプに興味があります

先週、ソニーに問い合わせた処
4個入りパックは、生産完了品で、発注不可。
1個ずつの販売は可能との事(200円)
発注の際の留意点として、何々用部品(機種名)で発注が可能だそうです(量販店でも可との事)
納期については、訊き忘れてしまいました、すみません。

友人に贈った1SLのハイブリッドを秘かに狙っている者より

書込番号:14354774

ナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/28 05:54(1年以上前)

Rain Seaさんへ

お節介かもしれませんが、XBA-1SLの購入はおススメしません。
私は購入時、ケーズデンキで5000円だったので試聴せずに購入しました。

しかし、実際に聴いてみると非常に残念な鳴り方です。
アコースティックギターなんかはうまく鳴らしますが、
ロックまで行かなくても、J-POPレベルでも不満を感じます。
再生できている音域が非常に狭いのです。

私は最近、同じくシングルBA型のUltimate Ears UE600を購入しました。
サウンドハウスというところで直輸入品を購入すれば6980円です。
こちらの機種ではアコギからJ-POP、ロックまでうまく鳴らしてくれます。

XBA-1SLの購入が今までの私にとっての最大の失敗だと思っているので、
コメントさせていただきました。

書込番号:14357554

ナイスクチコミ!1


Rain Seaさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/04 22:07(1年以上前)

Yasu1005 様

返信がやっと出来る様になりました
遅れて大変申し訳ありません
そして、ご親切に対し感謝するとともに、私ごときに返信して下さった事
大変感激しております!

スレ主様、こちらの場所をしばらくお借りさせて下さい

XBA-1SLの件ですが、私もそのような音であると感じました
貴殿の推奨されるUE600は、初めて買うイヤホンの最終候補になったモノでした
土壇場で、90proです
今でも気になっております(買っとけばよかったか)
 
購入の経緯は、実際に試聴できる所に行って、10機種あたりに絞って
印象に残ったモノを残していきました。
好みは、J-POPでしたので、お気に入りらしいJUJUとミスチルの1曲1番での試聴です
最終的に残ったのが、当機とゼンの300−Uでした
UE600は、印象は良さげでしたが、価格面で遠慮したのかも(?)

この2つで、少し聴きこみました
そして決定要因は、
* BAに対する所有欲が強かったかもです
* ウォークマンs付属より、ボーカルが押し出す新鮮感が勝ったよう
* コードの取り回し感も、ポイントの様でした
* ハウジングも、300−Uより大き目のフィット感
* どちらかというと、音質面より、使い回し重視のようです
* 付属のU字ケーブルに慣れてしまい、Y字に抵抗があるようです

今回は、ソニーのフットワークにやられた感がしますが、先入観なしに本人に決めさせて
良かったのかなと思っています

本人には言えませんが、
以前、オーテクのCKSとCKMの差が解らないんですから
x-アプリも教えて、圧縮192にやっとしたんですから
イヤホンも、DAPに直巻きですから(言いましたよ)
UE買って断線したら、イヤホンも本人も可哀そうで

ご心配をお掛けしましたが、この様な報告でご理解ください
ちなみに
ゼンのIE80試聴感想 「ふーん、普通。」 (これに3万円?の視線)
   FX−700  「すごい、コレ買いなよ。」   でした。
 
追伸 
   新AE86のキャラは、昔カーグラで試乗車(高級外車)を1回転させた自動車評論家の
   竹岡圭氏に1票です(この人でもグリップするというフレコミで)
   おぎやはぎに出演されてます








書込番号:14393001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ203

返信44

お気に入りに追加

標準

音量の不具合について

2012/03/21 03:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-4SL

スレ主 ゆぼさん
クチコミ投稿数:18件

XBA-3SLの所有者です。
XBA-4SLのコメントのスレッドを見たところ、この製品でも左右両側の音量が極端に小さくなる、音量が片側に偏るという不具合が報告されているようです。
症状が現れてもしばらく放置しておくと何もなかったかのようにその症状は消えます。
未だに原因や解決策はわかっていません。
詳細は価格.comのXBA-3SLのコメントの「急に音量が小さくなりました」というスレッドに書かれています。
悩んでいる、気になっている方がおられましたらそちらページをご覧になってみてはいかがでしょうか。
この問題に対しソニーはなかなか動きそうにないので、不具合に気づいたらサポート窓口に連絡するなど問題解決には我々ユーザーが積極的に行動を起こすしかないようです。

書込番号:14322169

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 21:51(1年以上前)

とある人がこき下ろしてるイヤホンも同じような症状が出ましたが、
購入店に持って行ったらメーカー送りになって、
結局新品に交換となりました。

新しいイヤホンは調子が良く、今はメインイヤホンで活躍しています。

明確に片寄りがあるなら、直ぐに持って行った方がいいですよ。

書込番号:14330381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 XBA-4SLのオーナーXBA-4SLの満足度4

2012/03/22 22:09(1年以上前)

現象が出る方は交換しても出る見たいですね?2台目も快調の私からすればナゼ私のは現象でないのと思います。使用過程になんか問題が在るんでしょうね?本体が何回もはずれが同じ人にあたるとは考えられませんから ネットワーク当たりが静電気でおかしくなるとかではないのでしょうか?ダイナミックには無いシステムですし?私は静電気には気を付けて使ってますよコンデンサーは静電気に弱いですからね PCなども静電気で壊れますよ

書込番号:14330522

ナイスクチコミ!3


zz1111さん
クチコミ投稿数:18件

2012/03/22 23:40(1年以上前)

どらさんこのスレで言われてる不具合って、
あなたが経験してない不具合だから無理にコメントしなくていいよ。

書込番号:14331176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/03/22 23:48(1年以上前)

 交換しても又・・・って場合は、返品して時期を見た方が良いかも。
 ロット不良って事も有るからね。

書込番号:14331237

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2012/03/22 23:59(1年以上前)

鳴らす環境にも左右されそうな片側偏り感等のクレームは,ソニー的な対応をすると,主さん見たいな対応をするから,ビクター的な建前対応をしたりしますょ。

五月蝿いお客,五月蝿くないお客。
因みに,小生が電話サポートするお客様にも,両者が居りますから。

書込番号:14331319

ナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/03/23 00:16(1年以上前)

壊れたイヤホンつけて、違いが分かるってドヤ顔してるアレな子いますが、
実際壊れてて、交換対応期間に間に合わなくても責任なんて一切取ってもらえませんから相手にしないが吉です。

ネックは不具合を店員なりメーカーに分からせる事ですね。
時間ある時に店舗で聞き続けて待つとか?

スレ主さんのようにヨドバシなら再現できなくても購入1週間程度なら点検、交換に応じてもらえますので、気になる方は相談されたらよいかと。

書込番号:14331426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/23 00:20(1年以上前)

以前、DVDプレイヤーでソニーの電話サポートに電話したのですが、電話ではいい対応をされず、買った店に持ち込んで説明して送ってもらったところ新品が返ってきました。(初期不良だったようで無料でした)
その経験からすると店に持ち込む方が確実だとは思います。
聞けば分かる初期不良なのに電話サポートでは細かいことにこだわるクレーマーと思われるかもしれません。

電話サポートにはどらチャンでさんみたいな人もいるようですし(笑)

書込番号:14331447

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/23 01:08(1年以上前)

(鳴らす環境にも左右されそうな片側偏り感等のクレーム)

左右偏ったバランスのイヤホンの原因は鳴らす環境が原因ですか?
ではどのような鳴らす環境があれば良いの?

鳴らす環境専門家のどらチャンでさん教えてください。
XBA-4SLをソニーのDAP直押しでは鳴らす環境が悪いのでしょうか?

書込番号:14331673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/23 01:16(1年以上前)

皆さん、D氏は相手しないほうが良いと思います。

書込番号:14331696

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/23 01:30(1年以上前)

D様に口ごたえしたら、削除されるので注意!!

書込番号:14331737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


F_SABUROさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/23 01:34(1年以上前)

やはり購入店舗に発症時に持ち込むのが最善ですか
皆さんの例から発症していたり購入から時間が浅いと家電量販店なら応じてくれるケースが多いみたいですね
休みの日に店舗付近で発症を待つことになりそうだ....
その時間が無くて今まで我慢していた訳ですが
イヤホン2つ持って外出は終わりにしたいです

書込番号:14331751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/23 01:40(1年以上前)

調子が悪くても証明できずどうしても交換させたいんだったら、わざと断線させて交換させさせるってのはダメでしょうか?

書込番号:14331766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2012/03/23 02:10(1年以上前)

何処かのスレに於いて,偏って居ると称するソニー機を店員に聴いて貰ったら,別に偏った印象は無いってな書き込みがなかったですかね。

偏りは出ます。
当機に限らず。
ただ,出てても違うのは,偏りが大きく出て来る鳴らす環境か,小さく出て来る鳴らす環境かです。(音源を含めて)
で,好い鳴らす環境は,後者ですからね。

書込番号:14331827

ナイスクチコミ!2


F_SABUROさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/23 02:38(1年以上前)

>B.CRUSADERSさん
それやっちゃうと完全に聞こえなくなり今回の症状とは別なものになってしまいます......
しかも物理的破損でサポート対象外になってしまうのではないでしょうか
そうでなければやや強引ではありますが解決策の一つになりえるのかもしれませんが...

>D
音の広がりとやらでも偏りとやらとも違います
それだと両方の音量の低下と関係がありません
稼ぎならよそでどうぞ

また片方が発症時
自分のPCのスピーカーのバランス機能を使って左右同じになるまで調節したところ
それでも通常と同じ音は出ていませんでした
その時は中音域とてもぼやけた音に聞こえたので「ああ今回はフルレンジか...」と思いました(4SL あくまで自論)
症状がでる品をお持ちの方は一度やってみて
ただ音量が低下しただけでは無いのを実感して交換時の交渉材料にしてみてもよいかと思います

二台目も不良品だったらと考えるときが重くなりますね..........

書込番号:14331866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/23 02:42(1年以上前)

店頭での購入だったら、断線か、ドライバの故障かの断定ができないから、新品交換してもらえると思います。

書込番号:14331875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


F_SABUROさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/23 02:56(1年以上前)

脱字が多くてすいませんm(__)m

>B.CRUSADERSさん
そうですか......
諸刃の剣のような気がしますが 発症を待つ必要がないのでとても魅力的ですね

書込番号:14331888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件 XBA-4SLのオーナーXBA-4SLの満足度5

2012/03/23 03:06(1年以上前)

>この問題に対しソニーはなかなか動きそうにないので、不具合に気づいたらサポート窓口に連絡するなど問題解決には我々ユーザーが積極的に行動を起こすしかないようです。

本当にユーザー自身がそこまでしないとメーカーは基本的に動きませんし不具合を認めません。
まず、写真等の物的証拠は必須。
しかし、今回のケースでは音量というデリケートな症状なので感覚の問題やユーザーの使用方法が悪いと言われる可能性が大です。
また、SONYからの回答が提示されていますがメーカーは基本テンプレ回答しかしません。
私は何度も不具合等でメーカーへ回答を求めたことがありますが全てテンプレです。
この経験によりもうメール/サポセンへの電話での不具合を訴えることは無駄だと学習しました。
現在、他の製品での不具合に悩んでいるのでどう言えば降伏するか思案中です。
動画や写真等で事細かくしてやっとって感じです。

たまにネガキャンだと決めつけるDQNな輩がいますが、不具合に悩んでいるユーザーの気持ちというものは強烈に同意します。
さぁ、不具合に悩む皆さん全力で行動を起こしましょう!
大袈裟な感じがすると思いますが、ユーザーは悩んでいますし大嘘を付いている訳ではありませんよ。

書込番号:14331899

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆぼさん
クチコミ投稿数:18件

2012/03/23 16:59(1年以上前)

昨日もXBA-3SLを使っていて、はじめは左右から同じだけの音量が出ていましたが、数時間で使っていたら左右で音量に偏りが生じていました。
症状を確認してみたら右のイヤホンは普通に音が出ていましたが、左のイヤホンは音は出ているのだけどどことなく元気のない音でした。
いつもの通り放置しておいたら音量のバランスはもどりました。
やはり私の経験からだとある程度の時間連続使用するとこの不具合が起こるように思います。
製品の仕様上仕方ないことで使っているうちになおって、その後は問題なく使えるというのであればユーザーにその旨を通知してほしいですね。
不具合を体験した人はあれっと思いますし、不安なので。
メーカーのサポートについてはDirect Stream Digitalさんの言うとおり、今思えばテンプレ回答でしたね。
頭は下げても誠意ある対応はしない。
私が望むのは前者ではなく、後者の方なのですが。
あれならサポート窓口は要らないというか、むしろエンジニアの方が直接相談にのってくれる窓口を設置すべきですね。
あとDirect Stream Digitalさんの言うようにソニーに対するネガキャンをしているつもりはありません。
真剣に悩んでいるだけです。
ソニーのWalkmanやPSPを愛用していますし、次にDAPを買い替えるときはWalkmanのAシリーズを買おうと思っています。
私がソニーに望むことは不具合の原因究明とユーザーへの説明、場合によってはしかるべき対応をとることです。
それ以外の何物でもありません。




書込番号:14333985

ナイスクチコミ!2


F_SABUROさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/23 18:45(1年以上前)

Direct Stream Digitalさん ゆぼさんの意見に賛成です

ただ今回のケースは
@たいていの場合そうですが全ての個体に発生する訳ではない
A音量・音質という目に見える異常でないため説明・説得が困難(主観によるノイズ発生)
B発生原因が固定されず意図的に発生させるのがほぼ不可能
C数時間で元どおりになり発症した個体をソニーの技術者に引き渡すことが難しい

@AはまだしもBCが致命的なような気がします
だからこうして困り果てこの場に来て皆様の意見を拝聴しているわけですが....
自分も不幸なユーザーの一人としてソニーの原因究明 及び解決策の提示を切に願い
また自分にできることはしていきたいと思っています

書込番号:14334405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2019/10/12 05:45(1年以上前)

長時間使用し、片方のイヤホンの音量が極端に小さくなり、暫くすると治る問題の原因は、汗だと思います。使用によってイヤホン内に水分が溜まり、なんらかの要因でドライバーの音量減少が起きていると思います。乾燥状態では発生しにくいため。対策は長時間の使用を避けるか、多湿の状況を避けるかだと思います。>ゆぼさん

書込番号:22982578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-3SL

スレ主 ゆぼさん
クチコミ投稿数:18件

もし左右の音量が極端に小さくなる、右と左で音量に偏りが生じるなどの音量に関する不具合に悩んでる方がおられましたら、この製品のクチコミの「急に音量が小さくなりました」というスレッドをご覧ください。
そしてよかったら返信などもしてみて下さい。
現状としてはメーカーに相談しても問題が解決しないので、我々ユーザーが積極的にメーカーに働きかける必要があると思います。

書込番号:14319618

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆぼさん
クチコミ投稿数:18件

2012/03/20 19:24(1年以上前)

「売れ行きが良いのか」というスレッドでも同様の問題に触れられています。

書込番号:14319662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆぼさん
クチコミ投稿数:18件

2012/03/20 19:35(1年以上前)

「1月下旬に入荷する所が多々あるみたいですね」というスレッドでも触れられていました。

書込番号:14319721

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆぼさん
クチコミ投稿数:18件

2012/03/20 20:09(1年以上前)

XBA-4SLについても音量の不具合に関するスレッドがありました。
「時間経過と共に左右の音量バランスが崩れ始めました」、「ちょっと気になること」、「結構期待しています!」。
音量の不具合はシリーズの商品すべてに存在するものなのかもしれません。

書込番号:14319901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件 XBA-3SLのオーナーXBA-3SLの満足度5

2012/03/20 22:03(1年以上前)

ゆぼさん。その後私の個体は再発せず何事もなかったかの様に普通に鳴ってます。
ですが、現象の発生理由が不明なので恐る恐る使用してる状態は続いていると言えます。おっしゃる通り、何かしらメーカーサイド主導で原因究明の動きがあると安心するのですが。
今回の現象はサポートでは把握が難しい事案でしょうから…。

書込番号:14320639

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆぼさん
クチコミ投稿数:18件

2012/03/20 22:29(1年以上前)

燕の巣ってなぜ高価さん返信ありがとうございます。
そうですね。
放置してると何もなかったかのようになってしまうのだから不思議ですよね。
私は一度販売店で交換してもらったのですが、残念ながら交換日当日に例の症状が現れました。
しかし、また販売店に行って交換してもらうのも気が引けるので我慢して使い続けつつ、今後のソニーの動向を注意深くうかがっていこうと思います。

書込番号:14320816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/10 11:24(1年以上前)

その後、どうなりましたか?。最近は話題にのぼらないので、やはり原因は静電気だったのでしょうか?。それともメーカーで対策でも…今 3SLと4SLとで迷っている最中なのですが、このスレを見て不安になりました。

書込番号:14917327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆぼさん
クチコミ投稿数:18件

2012/08/11 01:49(1年以上前)

その後しばらく経ってからは例の症状(音量の不具合)が発生するということはなくなりました。
購入直後の頃はまだ暇な学生でXBA-3SLを結構長時間(1時間〜)使用していて、例の症状は連続して長時間使用した時に発生していました。
最近は社会人になり以前のように連続して長時間使用する機会があまりないので、そのために例の症状が発現していないだけかもしれません。
今のところ動作は安定しています。
ただ、例の症状は錯覚でもなんでもなく確かに存在していたと今でも思っています。
イヤホンを今までにもいくつか使ってきましたがあそこまで極端に音量が狂う経験をしたのはXBA-3SLが生まれて初めてでした。
今までの経験から購入して間もないドライバーユニットがこなれていない時期に発生する症状なのではないかと私は考えています。
原因については未だにわかっていません。
メーカーのホームページもたまに見るようにしていますが、残念ながら特に動きはないようです。
今でも売り続けられていてリコールなどもされていないので、もしかしたら不具合のある個体ばかりではないのかもしれません。
いろいろなところのレビューでもこの症状には触れられてませんし、一部の個体で発生している不具合なのかもしれません。
ただ、こういう不具合が起こり得るということは頭の片隅に置いておいたほうがいいと思います。

書込番号:14920052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/11 07:17(1年以上前)

ゆぼさん、ありがとうございます。僕は予算オーバーだったのですが、XBA-3SLよりは不具合の報告が少ないXBA-4SLを注文してしまいました。不具合がおこらないように願いながら…

書込番号:14920442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


750tiさん
クチコミ投稿数:16件

2019/03/23 13:51(1年以上前)

私も最近になってこのXBA-3をフリマアプリで新品購入しました。
長時間使用すると右耳の音量が極端に小さくなる不具合があります。しばらく放置するといつのまにか音量が左右均等に戻っています。その他は両耳とも音量が小さくなり割れたような音で音楽もまともに聞けなくなります。これもしばらく放置すると直ります。
両耳の音量が小さくなるのは一回だけでしたが、右耳だけ音量が小さくなるのはしょっちゅうです。
せっかく高いお金出して買ったのに残念です。

書込番号:22552479

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆぼさん
クチコミ投稿数:18件

2019/03/24 00:18(1年以上前)

お気持ちお察しします。
私も奮発して高いお金を出してこのイヤホンを買ったので、購入当時はとてもガッカリしました。
ウォークマンも使っていて、ソニーに対しては信頼を置いていたし、ソニー初のバランスド・アーマチュアイヤホンだったので。
それまでは不良品に当たった事もなかったですし。
これはあくまでも私の推測ですが、このXBA-3SLを含むXBA-〇SLシリーズは、ソニーが出した初のバランスド・アーマチュアイヤホンです。
ソニー側としても、これからバランスド・アーマチュアイヤホンに参入していこうという時に、記念すべき第1作目でこける事が許されなかったのではないでしょうか。
なのでこの不具合を把握していても、回収や無償修理、販売中止などの対応を取らずに不都合な真実をもみ消したのだと思います。
私は買ってすぐに、ヨドバシで初期不良で交換をしてもらいました。
その後、サポートに丁寧に状況を説明して、商品も送りましたが、問題なしで返ってきました。
サポート側で不具合を再現するのは根気がいりもなかなか難しい事例です。
今でもソニー製品は日本の家電メーカーの中ではデザイン的に優れていると思っていますが、この件をきっかけにソニーという会社を全面的には信頼できなくなりました。
結果的には泣き寝入りですし、今でも私のXBA-3SLは使われまいまま引き出しの中で眠っています。

書込番号:22553968

ナイスクチコミ!1


750tiさん
クチコミ投稿数:16件

2019/03/28 17:57(1年以上前)

諦めきれずここ一週間使用しました。
音量が明らかに小さいのがしばらく放置したあと直っても右側が常に少しだけ音量が小さいことに気づきました。
サウンドカードで左右の音量バランスを調整するとこんなにいい音がXBA-3SLデフォルトの状態だったんだと初めて気が付きました。

新品購入時点で音量バランスが少し違っていたということになります。
これは初期不良ではないかと思います。

いつ音量が右側だけ小さくなるのかビクビクしながら使用してます。
でもこの不具合にもなれてなんだか愛着が湧いてきたのでこのまま様子を見たいと思います。

書込番号:22564259

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)