
このページのスレッド一覧(全534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 0 | 2015年10月9日 19:16 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2015年10月3日 20:53 |
![]() |
5 | 0 | 2015年9月30日 17:19 |
![]() |
3 | 2 | 2015年9月19日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2015年9月6日 14:43 |
![]() |
21 | 1 | 2015年10月17日 01:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-300
SONYストアで試聴してきました。
展示されてから、そこそこ時間も経ったのでエイジングもされていると思い、遅めに行きました。音はA3と比べてきました。
私が以前使っていたのは、ファイナルオーディオのheavenWなので同じBAです。
最近断線してしまったので、新しい相棒を探しの途中でした。
・プレーヤー
F886
・音源
エヴァ ハイレゾ 192
バーンスタイン キャンディード ハイレゾ88
セッション caravan ハイレゾ 96
スターウォーズ flac CD音源
ジャージーボーイズ シェリー CD音源
炎のたからもの CD音源
アジカン 遥か彼方 CD音源
イコライザーその他全てOFFで視聴。
音は、今までのSONYのハイブリット型と違い、低音はしまっており、高音はかなり伸びます。ドラムのシンバルや、ハイハットの音はA3よりこちらの方が綺麗です。また、A3との一番の違いはボーカルが、かなり聞き取りやすいです。こっちを聞いたあとに、A3を聴くと後ろに引っ込んだ感じに聞こえます。特に女性ボーカルは綺麗です。
しかし、ハイレゾ音源の再生の際にプレーヤー直刺しだと、十分に鳴らせていない感じがします。これはA3でもそうですが、こちらのほうが鳴らしずらいです。
スペック的にもそうなので仕方ないです。
SONY側も、ZX2や新しいZX100と繋げるのを想定してると思うので、FシリーズやAシリーズでのハイレゾ再生は少し厳しいです。
録音環境にもよりますが、CD音源は全体的に大丈夫でした。
ちなみに隣にあった、ZX100でエヴァのハイレゾで比較してみましたが、ZX100とのほうが低音も綺麗に出ており、イヤホンの鳴りも良かったです。
また、高音がかなり伸びますが、しゃりしゃり感がないわけでもないです。私は高音の刺さりは気にする方で、さ行での刺さりや、ロックでのギターなどは少し気になりました。なので、イコライザーで16kあたりを2段下げた時がちょうどよかったです。
多分購入すれば、イヤーピースをコンプライにすればちょうどいいかなと思いました。
全体的にはA3は、空間が広がって聞こえ鳴り方も軽いです。それに対してこちらは、音が濃く解像度も高い印象でした。フィット感や大きさなどは、完全に300のほうが良く耳に着けた時に邪魔じゃないです。
音は好みでもあるので、聞こえ方は違うと思いますが、SONYのHやAシリーズを見送った方、高音が気になる方は、参考になれば嬉しいです。
書込番号:19212633 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000
しっくりくるイヤーピースが見つからず半ばあきらめていましたが、期待せずにJVCのHA-FX3Xのイヤーピースをはめてみたところ、付属のものに比べて低音と音場、特に音場が改善しました。
ぬけが少々悪いのと、ステム径のちがいでイヤピがグラグラするのが難点ですが、お持ちの方は是非試してみてください。
書込番号:19194405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コンプライの適応表だと200シリーズが対応のようですので、その中から探す方がサイズは合いそうですね。
http://www.comply.jp/download/compatibility.pdf
書込番号:19196462
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX510
どなたも見てらっしゃらないかもしれませんが・・・・
かなり以前、勤務先でこのイヤホンを拾いました。届け出たものの、結局持ち主がみつからず今回いただくことになりました。
イヤーピースを自前のものに変えてとりあえず聴いてみたところ、低音はやや物足りないですがなかなか中高音域の解像感も高く艶やかで、いいイヤホンであることに気づきました。
よく見ると型番が書いてありこのページに行きついた次第です(笑)
やはりなかなか好評価のイヤホンだったんですね。
これも何かの縁と思って楽しく使用させていただこうと思います。
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX
故障するとのレビューをチラホラ見たので感じたことですが
XB90は低音域を確保するために振動板の駆動幅が一般的なものより長め?になっているのだと思います
そのことからドライバーユニット内で銅線が疲労して断線したのでは、
と思います
もう修理出来ないらしいので、新品を探して購入するか、諦めるしかないようですね……
書込番号:19154232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまで私の意見ですが、その件と断線故障との因果関係は極めて薄いと思います。
MDR-XB90EXは私もかれこれ3年使ってますが、健在ですし、他のレビュワーさんぇも、耐久性が高いとの意見が多いですので、今回はたまたま故障してしまったのではないでしょうか。
書込番号:19154724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個体差、ですかねぇ
私の所有XB90ももう3年近くになるのでちょっと心配だったので
初めてWALKMANを買って付属からの乗り換えの初イヤホンなだけあって愛着があるのです…
ちなみにハウジング部のsonyロゴはキレイに剥がれました
書込番号:19155196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450
これまでIE6を使っていたのですが、断線気味でこれに買い換えました。
通勤時にウォークマンで使用なので、試聴無しでここの評判だけでぽちりました。
元々ウォークマンのイコライザーで低音強調で聴いていたので、
私にとってはイコライザーオフで丁度いい低音の量感でした。
中高音は静かな場所でじっくり聞くと、確かに物足りなさを感じますが、
屋外で使用する分には全く問題なし、コスパ最高で良い買い物をしました。
ちなみに、Amazonでここの最安より1000円くらい安かったです。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX250
前回MDR-EX450を買いましたが低音ばかり強調しすぎて中高音でなくてこもった音の感じでしたが、今回新しく出たMDR-EX250ミントブルーを試しに買ってみました。MDR-EX450から比べたら低音は弱いですがちゃんと中音出ますのでアニメ・VOCALOIDの音楽聞けますね。後スマホに使ってますが音も大きめになるのでボリューム抑えれるのも○です。
15点

この音気に入って本日2本目ブラックを買いました。低中音が良いですね高音も刺さらないので長時間聞いても疲れなくて良いですよ。
書込番号:19233412
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)