SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

個人的には(試聴&借りた感想)

2014/09/09 23:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB70

XB70とXB50の二択なら、
いや、EX450とEX650も含めた4拓なら、
僕はXB70を買います。

理由はXB70と50の比較だと特に中〜高域にかけてのクリアさ細かな表現にあきらかな差がある、50の低音にしても低音を求めて50を買うなら、選択肢は他にある。

例えばアダージョUとか、
音場狭いですけどバッソとか。

XB90との比較だと低音の方向性が違う為、
70は差別化が可能なのも○

EX650とEX450は帯域バランスと音場の観点から見ると個人的な評価はかなり低い。
イヤホンのアルバナ2のアウトレット、テノーレ、ヘッドホンも入れていいなら、アルバナライブの音を頭にいれて聞けば、それらの機種よりあきらかに癖が強かったり、音場がかなり狭かったりといった不満が目立つ。

味付けして魅力的に楽器を聞かせるという点では低価格ならピアノフォルテUを知っていたり、ヘッドホンならグリフィンテクノロジーのウッドトーンの音を知っていれば特には。

‥とまあこんな感じです。

視聴環境もなく、EX650.450
XB70.50で迷ってる方いらっしゃいましたら、参考までに。

書込番号:17919267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2014/09/10 15:18(1年以上前)

私はEX450買っちゃったんで、いろいろ使い道を探したりして、ピッタリなのが見つかったんで評価は高いです。
ロックのレコードにはアナログからCDに移行する時に、明らかにマスタリングのミスをしていたり、新しいものでもインディー系の人たちの初期のものは宅録に毛が生えたような機材での録音などで、曲は凄く良いけど音が悪いのが結構あって、EX450はそういうものを上手にリマスタリングしてくれたような状態に戻してくれるんで、とっても重宝してます。

書込番号:17920963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-XB70の満足度5

2014/09/11 07:47(1年以上前)

確かにひとつだけ買うとしたら迷いますね、
ソニーの新型も出るのでこちらも迷っているところです(笑)
4つ持ってる自分としてはEX650にすると思います。EX650の帯域バランスは絶妙ではないかと。決してフラットではないけど、心地よく聞かせる限界をついた最高のバランスだと思いますし、何より楽器の再現性が非常に高いです。

XB70は好きですが、明らかにEX650と比べると高域側の明瞭度が落ちるのが残念です。
でもこのxb70にしか出せないキレのある重低音は他にない魅力ですよね!

書込番号:17923228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1641件

2014/09/11 09:19(1年以上前)

<やまざきさくらさん>

おっしゃることもわかります、例えばノラジョーンズの音楽で録音環境が悪いものなどは、
一般的に音場が広いといわれるヘッドホン・構成で聞こうが音が近くで定位することがあり、
音場が狭いというデメリットが影響しずらく、近めで濃い音がプラスに働くことがありますし。

やまざきさくらさんの他の所有機で言うとk702ですね。
密閉ですがテクニカのA2000Xとの比較だとわかりやすく
音源が悪くても音に分解せず音楽を聞かせてくれると感じます。
(これは決して悪い意味でなくて、個人的にはK702の方が好きって意味で言っています)

「ただそれはEX450でなければならないのか?」と言われれば僕個人の意見としては疑問です。
好きな音楽のジャンルの違いによる食い違いという可能性も十分にあるご意見ですので、ここまでにします。

<ガラっぺさん>
XB70は、XB60EX/XB50との比較でもクリアでステップアップしていると感じやすい、
XB90EXとは音の性質が違っているのでXBシリーズの中で差別化できてる点が個人的にポイント高いです。

それに対してEX650はポジションが謎っていうのもあります。

あとは魅力的に聞かせる味付けしてる機種なんだと割り切って考えるにしても、
EX650よりも低価格商品で音場が広い機種がゴロゴロあるのが気になります。
3000円後半から4000円前半に値下げしたり、SHUREのようにケーブル着脱式で遮音性抜群とか、
なにか付け加えないと気になるレベルで音場が狭いのが気になります。

高音については、もう少し頑張ってセールの時のOSTRYのイヤホン狙うとか、
近い価格帯ならFXD80ですとか、XB70を買った上で
使い分けとして割り切るって方法を僕は取ると思います。
理由はEX650とXB70の比較ではたしかにEX650高音は明瞭です。
しかし全体としてみれば特筆して優れているというレベルではないと思うからです。

むしろ使い分けで割り切った方がよくないかなと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

…とまあXB70について熱く語ってしまいました。

大変申し訳ございません(−−;)

書込番号:17923444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2014/09/11 12:21(1年以上前)

ディープリズムさん、こんにちは

ディープリズムさんのようなベテランさんの発言の影響力は強いので、EX450 がすこし不憫に思えて、ちょっと肩入れしておこうかなって余計な書き込みしちゃいました。

ノラジョーンズ最近どんどんポップスに行ってて、録音もラウドネスウォーに参戦って感じで、すこし残念です。
彼女の声が大好きで、つい買っちゃうけど、、、彼女の歌がもっと活きてくる演奏や録音って他にあると思うんですけどね、、、

XB70は良い機種みたいですね。

書込番号:17923877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1641件

2014/09/11 16:20(1年以上前)

<やまざきさくらさん>

ベテランと言われると恐縮ですが、僕がよく書き込んでいたのは結構前ですからね。
今は影響力とかほぼないんじゃないかなぁ。

個人的にはノラジョーンズに限らず女性ボーカルが
年を重ねるごとに高音が出なくなってきていて時の流れを感じます。
生物学的な意味でしょうがないんですけどね。
ノラさんにはバラード系の楽器少なめのとか歌ってほしいかな(−−)

XB70はXB60EX(まだ売ってます)の正当進化した後継機種と感じます。
XB50とXB70の価格差についてのクチコミ見かけましたが、
XB50→XB60EX→XB70という風に2ランクアップしたと考えれば悪くない価格差かと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちなみに売上ランキングとか見ると価格.comでは4機種の中で3番目のポジションですが、
eイヤホンの週間ランキングですと現在6位で、
eイヤホンで唯一4機種の中でトップ10にランクインしてる機種だったり。

アマゾンだと10件レビューある内、現在(9/11)全て5つ星という風になってます。

こうゆう書き方すると、その後低評価レビュー並ぶってパターンもよくありますが、
まああくまで絶賛というよりかは、4機種の中で選ぶならって話ですし、
もすこし評価する人増えたらいいなっていう意味で書いたクチコミです(−−)

それでは次の返信は遅くなりそうなので、今回はこのへんで(・ω・)ノ

書込番号:17924443

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シュア掛けだといい感じです!

2014/08/03 12:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-H1

スレ主 rmedeyさん
クチコミ投稿数:1件

タッチノイズが凄い軽減されますし、さらにクリアになった気がしました

書込番号:17797736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/14 07:53(1年以上前)

こんにちわ、シュア掛けか知らんが、カナル型、つまり耳栓タイプのノイズはタッチだけじゃないがな♪歩くときの足音、食い物を食う時の歯のカツカツ音、耳内の血流音… 解消出来ないノイズだらけだわ(怒) メーカーもエエ加減、耳栓タイプは売るの止めて貰いたいわ(怒)

書込番号:17832928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゆるみについて

2014/07/29 13:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB70

スレ主 poison_vkさん
クチコミ投稿数:4件

僕は普通ですよ!全くゆるんでないです(´・ω・`)

書込番号:17781863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

最悪!!

2014/07/14 21:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-H1

クチコミ投稿数:85件

11日に購入して、順調にエージングを進めていましたが、今日になって左側が鳴らなくなってしまいました!

最悪です。
特別なにもしていないんですが・・・。
鳴らしっぱなしのエージングはせずに、使わない時はスマホから外して収納してたんです。

仕方なく買った量販店へ交換を申し出ましたが、たまたま在庫がなく、入荷は週末くらいになりそうです。

もう、文句が言いたいです!

書込番号:17732962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-H1の満足度5

2014/07/17 21:06(1年以上前)

あらら、典型的な初期不良ですね、、、
自分もXBA-30を買った際にすぐに断線して替えてもらったことがあります(*^^*)
その時も在庫切れだったので同じように何だよ!?って思った記憶があります(笑)

同じ値段以下なら他の商品に交換もできますよ!もちろん、追加料金を払えばそれより高いのもいけます!

書込番号:17742978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2014/07/17 21:09(1年以上前)

ガラっぺさん、レスありがとうございます。

昨日、入荷したとのことで連絡があったので、早速もらいに行ってきました。

かが、一からエージングやり直しです。

まぁ交換してもらえただけありがたいと思っています。

書込番号:17742995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-H1の満足度5

2014/07/17 21:18(1年以上前)

それは良かったです(*^^*)
H1はエージングするにつれて低音が引き締まっていく感じが最高ですよね!
ちなみに基本的にこのイヤホンは耐久性も高いので、安心してください!

書込番号:17743027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

こっちも買ってみました

2014/07/09 13:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX110LP

クチコミ投稿数:196件

前回JVC HA-FX26は低音〜高音までバランスが良く比べて見たくてもう一個こちらのMDR-EX110LPを買ってみました。MDR-EX110LPは低音寄りの高音少し控えめな柔らかい音です聴きやすいですよ。
レゲェの低音サウンドもしっかり出てます。気分でイヤホン変えてますがねー

書込番号:17714252

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

これは全然ダメダメ

2014/07/07 22:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX10LP

低音は出なくてシャカシャカが目立って耳が痛くなるゴミ箱行きです。

書込番号:17709122

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/07/07 22:28(1年以上前)

スレ主さんはここの所続けて安価なイヤホンを買われているようですが、いくつも買ってゴミ箱行きにするくらいならもう少し上のクラスのイヤホンを買ってみてはいかがでしょう。

なんだか安物買いの銭失いを地で行ってるような…

書込番号:17709211

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:196件

2014/07/07 23:48(1年以上前)

高いのも手を出したいけど失敗した時のことを考えたらね〜

書込番号:17709594

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/07/08 05:26(1年以上前)

おはようございます。

せっかく、このサイトを利用しているのですから、レビューを見ましょう。
私なら、この商品のレビューを見たら、買わないですよ。

書込番号:17710014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/07/08 12:41(1年以上前)

↑ だってスレ主は十分自覚されていますよ。お馬さん可愛いねさん ね?

書込番号:17711011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/07/08 15:14(1年以上前)

安物をポンポン買っていると、調べず買って気に入らなきゃポイ、という流れになるのも解るんですよ(^_^;)
この状態が『安物買いの銭失い』ですね。

自分にとって少し高いクラスを買おうと思えば自然と慎重になります。
「この値段のものを買うのだから失敗したく無い。」と情報を精査し、買ってからも「この金額出したのだからもう少し使ってみよう。」と大事に聴き込みますよね。
聴き込んで行けば自分が求めている音の方向性も見えてきますから、次はもっと好みに合ったものを見つけられる可能性が高まります。

安いのを買っても「これで十分」と思って使っているなら全くいいのですが、求める物があるならそれなりの製品を選ばれた方が無駄が無いと思います。

書込番号:17711427

ナイスクチコミ!2


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/07/08 18:23(1年以上前)

>近くの電気屋に試聴するような所あれば良いのですけどね〜ヘッドホン・イヤホンてまあ、バクチ買いですよね買ってみないと音は分からないですしー

というお考えのようです。

「バクチ買い」→「銭失い」の可能性を理解している

ということでしょう。
1,000円台のイヤホン、キーボード、マウス、などを買われるのが、お好きなようです。
ご本人が、「安物買いの銭失い」になる可能性を自覚した上で買われているんですから、書き込み分離を「悪」にしなければ、いいんじゃないですか。

書込番号:17711836

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)