SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このイヤフォーンの価格について

2016/04/24 09:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB50

スレ主 okudapapaさん
クチコミ投稿数:9件

たかが2800円されど2800円

書込番号:19815006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 MDR-XB50の満足度4

2016/09/06 21:44(1年以上前)

そうですね。この価格にしては勿体ないくらいのスペックです!
たとえ思った音が出なくても、それはそのように作られてあるのですよね。
でもこの機種は、自分の好みの音でした。元々SONY派な僕なので余計にしっくりきたのかも知れません。
大切に使っていきたいです。

書込番号:20177323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ128

返信18

お気に入りに追加

標準

満足度が下がるのは時間の問題(ー ー)

2014/10/01 23:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB50

前々から思ってましたが、低価格帯商品で価格コムの上位に食い込んでくる商品って、単純にカテゴリーの上位の人が叩いてないorレビュー書いてないだけってパターン結構あるんですよね。

書くにしても結構時間経ってからとか。

初めてこのカテゴリーに来たなんて人は、満足度の高さを重く見る傾向があると感じます。

まあどんな買い物仕方をするかは自由ではありますが、満足度の高いイヤホン、ヘッドホン集めると、無難な音のものだけ集まるってケースも普通にありますし、満足度低くてもいいっていうものたくさんあると思うんですよね。

という特にオチもなく、勿体無いなって話。

XB50、今満足度4.7点台ですけど、たぶんもっともっと下がるって予言しときます。ただ単に音質にこだわる人に目をつけられてないだけかと。

書込番号:18003886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2014/10/02 07:21(1年以上前)

あくまで低価格帯ですからね〜。
て・い・か・か・く\(^o^)/
フェラーリ乗ってる人が、軽自動車の厳しい評価しますか?笑

コストパフォーマンスという言葉ご存知ですか?
安くても性能がいい。
という事です。

私もこの間これ買いましたけど、
まぁ安いやつにしたら性能いいですよ?
実際持ってない人にあーだこーだ言われてもねw

すぐには満足度下がらないでしょうねw

書込番号:18004460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1643件 MDR-XB50の満足度3

2014/10/02 08:43(1年以上前)

本当にコストパフォーマンスがいいかどうかわかるのが時間の問題って話ですよ。

軽自動車は軽自動車で駐車場気にしなくていいし、日本の交通事情考えるなら、むしろ軽の方が無駄がない。

低価格は低価格でいいものあるってのを理解した上での発言なんですが、まあ、わからない人にはわからないです。

僕の意見もあなたの意見も含め、アマゾンの低評価してるレビュアーの方がまだ参考になるんじゃないかな。

書込番号:18004610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/02 08:43(1年以上前)

私もこの機種を含め、他メーカー同価格帯、ソニーの上位機種(MDR-EX650とか)を試聴しましたが、これが一番いいと思いました。
試聴曲は、洋楽ロック、ポップスです。
他のジャンルだと評価も変わるのでしょうが、満足度、売れ筋ランキングも妥当だと思います。

書込番号:18004611

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1643件 MDR-XB50の満足度3

2014/10/02 09:06(1年以上前)

比較試聴してxb50を選んだのであれば、それに対してとやかく言うつもりはないです。

機種を評価する話から、評価した音源は?ってなって、最悪音源を叩いて荒れるってパターン、過去に何度もあったんで。

まあ、ゆるりと見学します。

書込番号:18004670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/10/02 12:43(1年以上前)

スレ主さんの見解は傾聴に値すると感じました。

ただ,私の場合一つ一つを長く使うため,自分の経済力の無さにもかかわらず,
この価格帯の製品には手を出さないので,この製品の善し悪し自体にはあまり
興味が湧きませんが・・・。

書込番号:18005208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:27件

2014/10/02 19:23(1年以上前)

拘りのある人から見たら、この価格帯(且つ国内メーカー)の製品は、ぶっちゃけコストパフォーマンス以前の話かな、と。

書込番号:18006168

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-XB50の満足度4

2014/10/02 20:19(1年以上前)

確かにおっしゃる通りです。
私もたくさんの機種を使いますが、あくまで低価格隊の重低音イヤホンとして評価していますので、同価格帯他製品と比較するのが妥当だと思っております。
高級イヤホンとの比較をしても、初めてこの価格帯製品を購入する方には無意味だと思っています。
とか言う自分も買ってはみてもしばらくすると使用頻度がかなり減るのが落ちですが(^^;;

これはこれで良いと思いますよ。実際重低音メインで付属からの買い替えだと十分すぎる性能ですし、、、

書込番号:18006378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/10/02 20:53(1年以上前)

ま、低音がお好きな方には宜しいかと。
何だかんだ言う価格帯ではなし。
それなりに・・・・

書込番号:18006551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件 MDR-XB50の満足度3

2014/10/03 04:35(1年以上前)

あ、そうだ一つだけ。

yamato21さん
>実際持ってない人にあーだこーだ言われてもねw

なるほど。
フェアレディZ、試乗で5点レビュー書く方は言葉の重みが違いますね。


まあたしかにたかが2000円程度。
購入して、バッソ、アダージョ2.3、fx3xあたりと比較して写真付きでレビュー書いて黙らせた方が早いですよね。

週末にでも。

書込番号:18007735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2014/10/03 08:47(1年以上前)

言葉の重み違うでしょ?
まぁあれは私が親父から譲り受けた31シーマ乗ってた時なんで
最新のデバイスと加速感に感心した故ですけどね\(^o^)/

買って、星1でもつけなさいや\(^o^)/
何度も言うけど価格帯が違いますからね(^-^)
か・か・く・た・い(≧∇≦)b

ではこの辺で!

書込番号:18008122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1643件 MDR-XB50の満足度3

2014/10/03 10:52(1年以上前)

はぁ‥これだけ言っても。

価格帯加味して発言してることも、
上にあげた機種がXB50に近い価格帯の機種というのもわかってないらしい。

どんだけレベル低いんだよ。

書込番号:18008458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Honami_i1さん
クチコミ投稿数:14件

2014/10/10 06:40(1年以上前)

ってか何でスレ主はこんなに必死なんだ?(笑)

書込番号:18034365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/18 19:03(1年以上前)

他人のレビュー見て参考にし商品選びするのも一つの手ですが、購入後気に入らなかった場合は自己責任
満足度は個々の試聴環境や経済環境、気軽さ、どんな曲を主に聴くか?など、どれに重点を置くかで大きく違ってきます。
もちろん他商品でもっと良いモノがあるのも理解しております。

それより試聴すらしない当然持っても無い商品に「満足度が下がるのは時間の問題(ー ー)」と言い切る
自称:預言者は何が気に入らないのでしょう?

書込番号:18065992

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1643件 MDR-XB50の満足度3

2014/10/20 23:14(1年以上前)

クロネコニャオさんへ

>それより試聴すらしない当然持っても無い商品に「満足度が下がるのは時間の問題(ー ー)」と言い切る
>自称:預言者は何が気に入らないのでしょう?


クロネコニャオさんがコメントした10月18日よりも前に、
試聴と借りたのを含めたまとめを9月9日にXB70のクチコミで書いてます↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011604/SortID=17919267/#tab

XB50のレビューも10月8日の時点で書いてます↓
http://review.kakaku.com/review/K0000615067/ReviewCD=760261/#tab

クロネコニャオさんが何を言ってるのか、煽り抜きで本当に理解できません。
証拠の写真はパソコンからよりもスマホの方がUPするのが楽なので、今UPします。

書込番号:18074043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1643件 MDR-XB50の満足度3

2014/10/20 23:24(1年以上前)

証拠

ちなみにスレッドを建てた当初はxb50の評価に不満がありましたが、今は満足してます。

あえて言うのなら、読解力ある人が少ないことが不満でした。同じようなこと何回も書いてるんで、そりゃ必死に見えるよな。

ではでは

書込番号:18074101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/21 18:18(1年以上前)

ディープリズムさん

煽る目的なんて更々ありません。所持してる事を前提に書き込んで頂けると勘違いしなくて済むのですが・・・
この点に付いて僕の早合点でしたので謝罪します。

満足度は人それぞれ・・・それでは楽しい音楽ライフを楽しんで下さい。

書込番号:18076301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件 MDR-XB50の満足度5

2014/11/09 02:23(1年以上前)

低価格帯のモデルですが、コストパフォーマンスが高いと思います。
ただし見た目が安っぽいのは難点。

書込番号:18146530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 MDR-XB50の満足度4

2016/09/06 20:49(1年以上前)

要は気に入ってるかどうかで単純に良いものかなと思っています。
僕も歴代の同価格帯のイヤフォン使ってきましたが、年々音の傾向が変化してきて、この機種はそれについてきているような気がします。この理屈にはそれぞれ個人差があると思いますが。
高級機種も聴きましたが、それより僕は偏りなしにこの機種の音が気に入っています。
たとえ評価が落ちても、それは次第の流れみたいなものでしょう。それでも上位に残ってくる機種は存在しています。僕はその機種を持っていますがすばらしい音です。
単純に評価に左右されず、自分がどれだけ気に入っているかで良いのではないでしょうか?

書込番号:20177125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

エクスペリアで通話可?

2016/07/10 17:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NW750N

クチコミ投稿数:2419件

ソニーストアで
これとは別にMDR-NW750と言う
エクスペリアで通話も可能なタイプが販売されています。
(1000円ほど高価)


ノイキャン用の集音マイクを利用して通話も可能な仕様です。


ところが
MDR-NW750Nも実は通話可能との噂がネット上では・・・

実際に通話できた方はいらっしゃいますか?

値段もMDR-NW750Nのほうが僅かながら安いし、
ケーブルも10cm長めです(なぜ、そんなケーブルの長さを変えた仕様なのかは謎ですが)。

それにMDR-NW750Nは量販店で入手しやすいです。
MDR-NW750はソニーストアと 一部のネットショップ程度です。

書込番号:20026974

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2419件

2016/07/10 21:36(1年以上前)

訂正です、ゴメンなさい!


誤 : ソニーストアでこれとは別にMDR-NW750と言う


正 : ソニーストアでこれとは別にMDR-NC750と言う


書込番号:20027716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ポイント還元スゴッ!

2016/06/24 21:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

スレ主 chumvaさん
クチコミ投稿数:7件

ひかりTVショッピング

本体 6,350円
ポイント20% 2,260P(ブラウンは10%)
メルマガクーポン 1,000P
たくさん買ってキャンペーン 1,000P
6,350円 - 2,260P - 1,000P - 1,000P = 2,090円

d cardポイントアップモール 4.5%
6,350円 x 0.045=285P
2,090円 - 285P = 1,805円

書込番号:19982825

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合

2016/03/02 21:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

クチコミ投稿数:79件 XBA-A2の満足度3

NW-ZX100に接続して利用(ZX100発売以前はA17に接続)していました。
ZX100で利用して2ヶ月程経ってから、再生モードが勝手に変わる事が発生。
全曲再生がアーティストまたはアルバムに。
また、再生中に音が小さくなる事も。(断線のノイズとかは無し)。
まぁ、たまにだったので放置していたら、ZX100のmicroSDカードスロットのカバーが
浮いて戻らない様に。
XBA-A2の保証が残り一ヶ月だったので、ZX100と共に修理に出すことに。
音量が変わるのはイヤホン、モードが変わるのはZX100の故障と思っていましたが、
ソニーからの返答は共にXBA-A2の不具合との事で交換で戻ってきました。
A17の方が使用期間は長いのに何も異常有りませんでしたので、ZX100との相性?かもしれません。
同様の症状が出た場合は、ウォークマンでは無くイヤホンの不具合の可能性も有りますので、修理に出された方が良いと思います。

書込番号:19651003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

断線

2016/02/22 08:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

クチコミ投稿数:126件 MDR-EX650のオーナーMDR-EX650の満足度5

プラグ付近で断線しかかっているらしく、音が出たり出なかったりするようになってしまいました。修理しなければ。。。イヤホン暦は相当長いですが、断線したのはこれが2回目です(1回目はMDR-NC22のリモコン付近)。毎日通勤で使って約1年半。丁寧に扱っていたつもりなんですけどねぇ。

書込番号:19616654

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/02/22 09:43(1年以上前)

>night-ravenさん

たぶん気付かぬ所で引っぱっちゃったりしてたんでしょうね〜
通勤で使ってたなら混雑の中でケーブルに負荷が掛かったりもするでしょうし。

次を買うならケーブル交換可能なモデルを買われてはいかがでしょう。
丁度SONYから同社のケーブル交換式イヤホン用のBT化ケーブルも出ました。

AVwatch
ケーブル交換でイヤフォンをBluetooth対応に。ソニーのネックバンド型レシーバ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160218_744111.html

通勤通学の満員電車でBTイヤホンは楽ですよ〜♪
ケーブル交換じゃ無くて良いならもっと安価なBTイヤホンもいろいろ出てきてますから調べてみてください。

個人的に最近使っててお薦めなのは『SUDIO VASA Bla』です。
このコンパクトさで8時間近く使えますし、充電はスマホなどでも使うmicroUSBなので専用の充電ケーブルなどが無くても安心。
閉塞感が弱くタッチノイズも強くなく音質も変に低音を盛ったりしてないので聴きやすいです。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000079892/001/X/page1/recommend/

書込番号:19616890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 MDR-EX650のオーナーMDR-EX650の満足度5

2016/02/23 08:33(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

ちょっと心当たりがあるのは、再生中の曲情報を見たりSNSを見たりするために、ポケットからiPhoneをしょちゅう出し入れする癖があるので、ケーブルが伸びたり折れたりして負担がかかったんじゃないだろうかという気がしています。さらに、サイズの大きなiPhone 6sにして、ポケットの中でコードの余裕が無くなってたというのも影響しているかもしれません。

Bluetoothはよさげですね。背中を押していただいたので(笑)、以前から気になってたエレコムのレシーバーLBT-PAR500AVをポチりました!これを胸ポケットとか内ポケットに入れておけば、断線しにくくなるんじゃないかと。

書込番号:19620383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)