SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信30

お気に入りに追加

標準

ヤフオクににせものあり、注意!

2010/05/12 03:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 verdy123さん
クチコミ投稿数:20件

他にも書き込みはありましたが、目立つようにしたいです。

オークションでにせものをつかまされました。3500円に送料500円の4000円でした。
kokoriko7755
のIDで出ていました。

yahooオークションです。
気を付けてください。
教わった住所もでたらめでした。

書込番号:11350153

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/12 07:56(1年以上前)

何か,「悪」欄にて住所云々をやってましたね。
其の内に,主さんの内容も削除されて,「悪」の数が一つ増えた悪欄になるのでしょう。
其れから,「良」欄は,大体,迅速な対応ありがとうございました!の,雛形的な決まったくだりですね。

そうそう。パッケージに載ってます地域名と製品名でGoo〜〜gleすると,確か,900元辺りのEX500情報がヒットしてたかと。

書込番号:11350406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/12 17:32(1年以上前)

ご愁傷様です、としか言いようがありませんが。

いたるところでヤフオクのニセモノ情報が出回っているのになんといってよいやら。
消してそんなに安くは無いよねアマゾンでも\5,682-送料無料なんだし次回からよく考えてお買い物されるといいかも。

書込番号:11351862

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/12 20:15(1年以上前)

メーカの本物画像と恰かもくだりの,見え難い蜘蛛の巣を張り巡らせ,少しでも安く買いたいとのリスナさんに,蜘蛛の糸を掛ける出品者。
出品者も見え難いのを盾に,のほほんと売るのも悪いが,店を開かせてる元締めも悪い。
偽物申告しても足しにもならない現状は,犯罪に手を貸すYahoo!も同罪。

書込番号:11352396

ナイスクチコミ!3


スレ主 verdy123さん
クチコミ投稿数:20件

2010/05/16 03:45(1年以上前)

落札して払い込んでからここの存在でにせものじゃないかと気づきまして。
勉強代です。
sonyにもメールして、yahooにもお知らせして。でもまだ出品しているので。
どうしようもないです。

書込番号:11366087

ナイスクチコミ!0


スレ主 verdy123さん
クチコミ投稿数:20件

2010/05/16 03:45(1年以上前)

これ以上被害者が出ないように書き込むのみです。

書込番号:11366089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/16 10:25(1年以上前)

あの出品者もどうしようもないですね。
最近の商品説明くだりは,少し変えた見たいです。

処で,SONYに連絡しても,元締めへ偽物申告しても,正直,何にもなりません。
なんせ,偽物&コピー云々は当機に限った事じゃなく,他社にも在る事ですし,ヘッドホン&イヤホン以外にも存在する紛い物ですから。
で,主さんが警察に被害届けを出し,警察が関与しないとです。

オークション品。
安いからとて,此方の水は甘いぞ〜♪では無く,辛いぞ〜♪って事です。

書込番号:11366778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/16 12:27(1年以上前)

>犯罪に手を貸すYahoo!も同罪

>主さんが警察に被害届けを出し,警察が関与しないとです

言いすぎだし、やり過ぎです
個人売買ですから
商品が主さんへ届いたなら契約は有効となり法律的にも問題ありません
本物と言わない限りは
そんなだからややこしいので警察は関与したくないのが現状でしょう
メーカーは販売店で買いなさいと一点張りでしょうね

書込番号:11367225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/16 12:43(1年以上前)

別に,言い過ぎでも無いし,やり過ぎでも無いですょ。

手に取って確認出来ない購入手段をいい事に,言葉巧みに騙して売って居る現状。

使われてる部分が足らない品。

材質違いなパーツを使った品。

造り見た目が悪い品。

何処が正規品と同じとなりますか。

書込番号:11367275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/16 12:57(1年以上前)

※こちらの商品は海外並行輸入品となります

それだけで正規品とはどこも書いてないが?

書込番号:11367328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/16 13:02(1年以上前)

先のくだりに間違いが在りましたね。

「使われてる部分が足らない品」じゃなく,「使われてる部品が足らない品」でしたね。(^^ゞ

そうそう。表題に名指しで挙げられるのですから,察しが付くでしょう。
元締め冠の重みをです。

書込番号:11367339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/16 13:14(1年以上前)

並行輸入品は関係して居る企業は,修理拒否は出来なかったのじゃないかな。
で,この並行輸入品とやらを修理依頼をして下さい。
修理してくれますかね。

書込番号:11367382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/16 13:57(1年以上前)

>修理してくれますかね

出品者に聞けばいいじゃないの?
ここで書いてもしょうがないし
買う側も責任があると言いたいだけなんだがな

書込番号:11367519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/16 14:11(1年以上前)

ほんと,まりもは判ってないな。

だから,言葉巧みに騙してると言ってるし,商品説明くだりを変えたと言ってるのですょ。

で,本物なら,出品者に聞かずとも,関係して居る企業は修理しますょ。

書込番号:11367576

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2010/05/16 15:07(1年以上前)

まぁ、ニセ物を本物と偽って売るのだから、いわゆる詐欺というヤツですね。

書込番号:11367750

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/16 15:26(1年以上前)

買う側は責任ないかね?

買う側が売る側に本物ですかとか確認しとけば詐欺に当たります
それ以外はグレーゾーンです
出品者が偽者だと知らなければ犯罪には当たらない
取引するのですからリスクを考えて交渉してほしいですね

書込番号:11367795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/16 15:28(1年以上前)

真っ赤な偽物を売る詐欺出品者と,詐欺を働く場所を提供するYahoo!オークション。

此れを,買う側にも責任云々といちゃもんを付けるのだからな〜。あの人。

書込番号:11367804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/16 15:42(1年以上前)

どらチャンでさん

勘違いしてませんか?
お店で買うのと違いますよ
あくまで取引です
ですから出品者たちの中からノーリスク、ノーリターンでお願いする人もいる
安心安全を保障する場所ではないですよ

書込番号:11367852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2010/05/16 15:45(1年以上前)

>出品者が偽者だと知らなければ犯罪には当たらない

知っててやっているとしか思えないしね。
それに、ニセモノだと知らずに売ったとしても、ニセモノだとわかった時点で返品に応じないといけないでしょう。

スレ主さんの
>教わった住所もでたらめでした。

という事だから、売っている側がニセ物を売っているから逃げてるんでしょ。
と言うことは、立派な詐欺。

>買う側が売る側に本物ですかとか確認しとけば詐欺に当たります
売る側にだますつもりがあれば、そんなことに関係なく詐欺。

書込番号:11367863

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/16 15:52(1年以上前)

>教わった住所もでたらめでした。

アチャー見逃したな
詐欺確定ですかね

書込番号:11367899

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/16 17:03(1年以上前)

何も怪しくなければ,製品説明のくだりも変える必要ないし,「悪」評価の内容も削除はしないでしょう。
不都合が在るから「悪」評価のくだりを削除して欺く。

判ったかな。まりもちゃん。

書込番号:11368166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/16 18:19(1年以上前)

>判ったかな。まりもちゃん。

それは余計
毒舌じじいさんの方が鋭い観察もってるからな

それでもヤフーも同罪は同情出来ないな
助かる人もたくさん知ってるからケースバイケースだよね

書込番号:11368499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/16 19:23(1年以上前)

偽物申告しても足しにもならずなYahoo!に同情してなんになる。
チャンと違反申告の機能は働いてるか。

彼処を信用して利用してる方も居るでしょうし,真面目にやってる方も居るでしょう。
明らかに利用者が泣きを見る詐欺行為,手助けは同情の余地は無しです。

あと,貴方も余計なですょ。

書込番号:11368763

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/16 20:15(1年以上前)

処で,主さん。

悪評価欄での住所云々を含めた内容ですが,出品者とのやり取りすれ違いぽい内容に見られますが,其の辺りはどうなんですか。
あと,主さんの後に,違う入札者が偽物との情報が在り,入札をキャンセルしたいが受付けて貰えない旨の書き込みも在りますが,如何なんでしょうね。

此方のアドレスが載って居ましたから,見て居たら書き込みをして貰いたいですね。

書込番号:11368960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/07/26 18:22(1年以上前)

ほとぼりが冷めた(?)中、横槍失礼します。

あくまで個人的な意見ですが、一番悪いのは偽物と知っていながら出品している出品者側なのは間違いありません。

次にYahoo!オークション側ですが、カスタマーサービスは悪質な出品者に対しては何の効果もないのが現状です。犯罪に加担しているとは言えませんが、黙認していることに関しては一企業としてのコンプライアンスを疑います。

最後に落札者側ですが、偽物と分かっていて落札する行為は出品する行為と同じく犯罪です。(日本では購入者側に罰則はありません)
偽物と知らずに落札した場合は詐欺の被害にあったと言えます。落札者の危機意識の低さを指摘された方もいますが、ほとんどのケースは落札者に非はありません。
しかしながら、人を見たら泥棒と思えというくらい世知辛い世の中です。自分の身は自分で守るくらいの自己防衛力が必要なのかもしれませんね。

駄文、失礼いたしました。

書込番号:11680411

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/26 19:52(1年以上前)

ま〜,そうは言ってもで,偽物&コピー品の現状を知らなきゃ注意も出来ないですから,敢えて購入をするのです。
ですが,傾向を掴めば,がむしゃらに購入しなくても判りますので。

其れから,偽物&コピー品でも然程悪くは無いと言って,曖昧にするのが好くないですね。(最近の書き込みに在りましたね)

ハッキリと指摘して注意を促すのが,ヘッドホン&イヤホンを愛するリスナさんの正しい姿勢でしょう。

書込番号:11680788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/07/27 01:04(1年以上前)

確かに偽物根絶の為にあえて購入する人もいれば、偽ブランド品感覚で購入するモラルの欠けた人もいます。

後者の場合はメーカーに大きな損害を発生させるだけではなく、製品やブランドの信用まで失わせます。(MDR-EX700しかり)

いずれにしろ、悪質な業者からは商品を購入しないことが最良の策かと思いました。メーカーの偽物対策はもう少し本腰を入れてほしいものですね。

書込番号:11682523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/27 08:33(1年以上前)

昔と比べて,此処の掲示板にて妖しいオークション品を薦めなくなったでしょうし,軽はずみなアドバイスをしなくなりましたからね。

恰かも騙し情報に乗せられて購入するのも悪いですが,対面対話が出来ない購入システムを利用しての騙しは,オレオレ詐欺と同じ。

書込番号:11683083

ナイスクチコミ!0


INVERSEさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度4

2010/08/24 22:53(1年以上前)

あいかわらずアカウント変えて出してますね。
いつも3500円なのですぐわかりますね。
ヤフオクに大量出品の3500円のは偽物ですから注意しましょうね。

書込番号:11808264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/24 20:14(1年以上前)

例の鷺氏が又しても新しいIDを作って騙し続けています。

今度のIDは「lkj59590」です。

今年だけでも
kokoriko7755 (パトロールによりID削除済み)
arakaruto72 (パトロールによりID削除済み)
amama1175 (先週、他の商品をパトロールに削除され始めた途端、出品を止めている)
そして今回のID。。。

商品は勿論マトモな物ではなく、、、
返品等の送料は落札者持ち、しかも戻って来た商品は返品したままだったり、、、
連絡があった住所は存在しなかったり、、、
等、悪評の品揃えは十分です。(笑)

メアドはいつもフリーのgmail、、、
担当者名は毎回違う、、、

\3,500の500SLには入札しないように!

書込番号:11962898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/27 08:03(1年以上前)

確かに、3500円で売っているヤフーオークションの商品は確かに、偽造品です。しかも、かなり手の込んだものです。音質に弱い人は本物だと思うでしょう。

書込番号:12282041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

先日、ソニーストアに行ってヘッドホンの最新カタログをもらってきました。

新しいモニターシリーズとして、510SL,310SLを発売しましたが、
500SL及び300SLも継続して販売するようです。てっきり生産終了かと思ってましたが…。
後継機種が高評価の今、前モデルの300と500を買う人はいるのかな?(笑)

書込番号:12280772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

発売1週間前ですが届きました。

2010/11/04 00:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX510

クチコミ投稿数:6件

発売1週間前ですが、イートレンドさんから届きました。
届くのがあまりに早すぎてパチモンではないかと少々不安を覚えてしまいましたw
まあ、それはないでしょうが。

現在HDDコンポに繋いで全曲ランダム再生にてエージングを進めております。
とりあえずは30時間は放置しようかと思います。

あまり参考になりませんが、エージング前に聴いた私の感想を。
私はMDR-EX90SLを一年弱使用 → 紛失のためMDR-EX500SLを現在まで使用しております。
MDR-EX500SLと比べると若干中〜高音の音が前に出たというか聴き取りやすくなった気がします。
ただエージング前とあってか、全体的に音は曇った(篭ったような?)印象で、
音に締まりがなく、あまり比較にならないと思います。
ただ全体的な性格としてはMDR-EX500SLに近いかと思います。
後継機なんで当たり前と言えば当たり前ですが。
私個人としてはMDR-EX90SLに近い音に修正されてれば非情に嬉しかったのですが。

少なくともMDR-EX500SLと同等の音になるとは思いますし、もしかしたら長時間のエージングで化けるかもしれません。それを期待しながら使っていきたいと思います。

書込番号:12161771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2010/11/04 01:38(1年以上前)

510,310のドライバはそれぞれ300,500のドライバと同じものです。
なので、音傾向が違いことはまず無いでしょうl。

最初、300SL所持で310SL買おうと思ってましたが、ソニーストアの店員さんに
「ドライバは同じです。」と言われましたので、購入を見送りました。

書込番号:12162045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/04 01:56(1年以上前)

>六区ぱらくんさん
ドライバが同じなのは私も知っていました。
ですが、もしかしたらという淡い期待に負けて購入してしまったんですw
諸事情で使用しているMDR-EX500SLに断線を引き起こす可能性が出てきたので、
どっちにしろ買い替えし、MDR-EX500SLはPC等に使うつもりでした。

書込番号:12162098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/04 08:01(1年以上前)

SONYの発売予定日は大雑把で,大体予定日の前に購入出来ます。
店頭に並んで居なくても店員に尋ねると,カウンターの奥から商品を持って来ますょ。

で,主さんの中段くだり,中高音が前に出た印象云々から,ケーブルの質が,普通なクラスに戻った印象へ来てそうと取れますし,読めそうです。
で,今回のEX510は,駄目な部分が改善された500と見ても宜しいかとです。

書込番号:12162514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/04 16:36(1年以上前)

>どらチャンでさん
発売日が大雑把というのは初めて知りました。大抵発売してから注文・購入していたので。ここまで大雑把だと笑ってしまいますねw

どらチャンでさんがおっしゃるケーブルの質ですが、私の気のせいかもしれませんが、
箱から取り出して触った時に何となくMDR-EX500SLよりケーブルが柔らかい気がしました。
MDR-EX500SLはケーブルが硬く安っぽい印象が有りましたので、良くなったのかなぁと思いましたが、気のせいかもしれなかったので敢えて書きませんでした。
というよりMDR-EX500SLのケーブルの質が本当に悪いということを今まで知らなかったので。
改善版MDR-EX500SL…それが一番しっくり来る気がします。
改善版が何処まで改善された音を出すのか、長時間エージング後の音に期待をしたいと思います。

書込番号:12163940

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/04 20:59(1年以上前)

テクニカは予定日の前日辺りから店頭にて買えますが,SONYは大体フライングしちゃいます。(^^ゞ
で,読めないのは海外モノですょね。

処で,EX500の外観特徴は頭の中から飛んで居ますが,EX510のケーブルは,中空構造になって居ませんですか。
今回のモデルのEX1000とZ1000も,中空構造になって居りますから。

書込番号:12165072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/04 23:01(1年以上前)

>どらチャンでさん
すみません、ケーブル関係に疎く自分でもMDR-EX1000SL・MDR-Z1000の掲示板を見たり、ググッて来ましたが見分け方が判りませんでした。
見分け方について、ご教示頂ければ再度確認報告致します。

書込番号:12165808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/05 08:13(1年以上前)

主さん,ケーブルが中空だから云々は,余り出て来ないでしょう。
また,小生は,当機を試して居りませんから,実際は??な状態です。

で,主さんの,初めの感想の中高音側のイメージ出方から,EX510はEX500因りも好くなったと解釈出来ますから。(音イメージを知る他のリスナさんも,先のくだりにて読めるでしょう)

処で,ケーブルの中空ですが,指先にて押し潰してみると判ります。
外側被覆が潰れ易く,芯線感触が高く,芯線がズレる感触が出ますから。
因みに,オーバーヘッドのZ1000とZX700では,後者には,その様な感触が出て来ないですょ。

書込番号:12167038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/05 12:47(1年以上前)

>どらチャンでさん
さっそくのご教示ありがとうございます。
ケーブル比較したところ、おそらく中空ですね。
何となくおっしゃっていることがわかりました。

それでエージング40時間経過したので、
改めて報告致します。
※飽くまで大して耳が良くない者の感想なので、ご注意を。

まずエージングが進んだので、最初に話した曇ったような印象は消え、
音も全体的に締まってきました。
500SLと510SLを交互に聴き比べると、中〜高音が前に出て聴き取りやすくなってます。
さらに細かく言うと特に中音が500SLに比べ前に出てます。
また低音は後ろに下がり量的に低音は少くなっていて、
500SLでは歪な形の印象を受ける低音が少し丸まったというか纏まった音になった気がします。
簡単に要約すれば、500SLに比べフラット寄りになったかと個人的には感じます。
最後に解像度・空間的な広がりは500SLとほぼ同じだと思います。

510SLは確かに改善されてますね。ただ90SLには及ばないと思います。
今は紛失し比較出来ないので、多少美化されているかもしれませんが…

つたないレビューですが、これで他の購入者・購入検討している方の参考になれば幸いです。

書込番号:12167836

ナイスクチコミ!4


TAIZAさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/06 13:25(1年以上前)

EX510SLのレビュー、よろしければ是非もっと聞かせて下さいm(_ _)m
僕は現在500SLか510SLを購入予定でソニーストアの先行展示で510SLを聴いてみましたが、エージングがまだ出来ていない感じがあってあまり良く感じませんでした。(曇ったような少しラジカセチックな印象がありました。)
更にエージングが進んだ状態の感想もお聞かせ下さい。
お願いします!

書込番号:12172793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/06 17:07(1年以上前)

>TAIZAさん
エージングが50時間経過したので、今は普通に使い始めています。
これは私個人の考えですが、50時間以上エージングすると後は激的な変化はないと思ってるので、
後は普段通り使ってのんびりエージングしていくつもりです。
そのためこれ以上のエージング後の音質の変化について報告するとなると、
かなりお待たせする事になりますが、それでも宜しければ報告致します。

なお、普段通りに使い始めて気が付いたことですが、
500SLに比べて高音が聴き易いだけではなく、綺麗に鳴っていると思いました。
ちなみにエージングが大して進んでいない時は高音は僅かに刺さる時が有りましたが、それも有りません。
低音も差し出がましいと言う程前に出ておらず、落ち着いた鳴らし方になっているので、
個人的には好印象です。
私としては500SLより断然510SLをオススメ致します。

最後に私は大して耳はよく有りません。飽くまで参考として下さい。
私一人のレビューよりも発売後の他の方々のレビューを見て判断した方が確実かと思います。

書込番号:12173571

ナイスクチコミ!1


TAIZAさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/06 17:59(1年以上前)

ありがとうございました!
発表されてからずっとレビューを待っていたので本当に助かりました!
510SL良さそうですね!
ハウジングが制振ABSに変わったのが心配で500SLにしようとしてましたが、510SLを買いたくなってきました。

どうせまだ買うお金も貯まってないので次も報告お願い致します。
(もしかしたらその前に買ってしまうかもしれませんがw)

書込番号:12173807

ナイスクチコミ!0


system Rさん
クチコミ投稿数:42件 MDR-EX510のオーナーMDR-EX510の満足度4 ブログ 

2010/11/06 19:14(1年以上前)

私も前から気になっていたので今日、自宅の近くにあるデオデオへ行ってみると、もう販売していました。\9,980でした。
試聴できるようになっていたので、15分ほど聴いてみました。
数日前から、常に鳴っているようなので、エージングは多少進んでいるかな?
隣に、ちょうどMDR-EX500SLもあったので比較しながら聴きました。

音質は哲学堂心中さんのおっしゃる通り、確かに高音が綺麗。
500は硬質な感じですが、510は結構いい感じに聴こえました。
低音がかなり控えめになっていて、500の様な出しゃばる感じが無い。質も少し良くなっている気がしました。
510聴いた後で500を聴くと、500は間違いなく「ドンシャリ」であることを再確認することができます。
つまり、MDR-EX510SLの音は「フラットに少し近い」です。

半年前に500SLを買ったばかりなのに、510が欲しくなりました(笑)
でも、デザインが微妙かなぁ。耐久性が上がっているようだけど、個人的には500のほうがカッコいいと思います。
でも、音は絶対に510のほうが良いです。
500からの買い替えだったら600買った方がいいかなと思っていましたが、510でも満足できる音質だと思いました。

書込番号:12174156

ナイスクチコミ!1


TAIZAさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/06 19:36(1年以上前)

確かにデザインは500SLの方が良いですね!
ノイズアイソレーションイヤーピースが気になります。

書込番号:12174271

ナイスクチコミ!0


system Rさん
クチコミ投稿数:42件 MDR-EX510のオーナーMDR-EX510の満足度4 ブログ 

2010/11/06 19:45(1年以上前)

ノイズアイソレーションイヤーピースは遮音性に優れているそうですが、
500SLと比べると確かに店内の音が聞こえにくかった気がしました。

あと、フィット感がとても良かったですよ。全然痛くならなかったです。
これはフィッティングアシスト機構の効果かな?

書込番号:12174308

ナイスクチコミ!0


TAIZAさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/06 19:52(1年以上前)

system Rさんありがとうございました。
使ってみて良かったら現在使用中のEX300SLにもノイズアイソレーションを買っておこうと思います。

EX510SLを買おうと思います!

書込番号:12174349

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/07 11:53(1年以上前)

今回のウリ,ノイズアイソレーションですが,ヘッドホンのZ1000辺りですと,比較的高めな騒音を抑える感じです。
昨日ですが,他社製品二つとZ1000の遮音性を比べて見たら,モーター可動部からの騒音抑えが好かったのはZ1000でした。
で,少々,キーンとする様なノイズ辺りにて,遮音性の試して見たらです。

書込番号:12177789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/07 14:07(1年以上前)

もう一つ追加します。

低反撥のノイズアイソレーションですが,また,ヘッドホンの方ですが,先のキーン音抑えは,ZX700因りもZ1000の方が高いです。
両ヘッドホンのパッドには構造の違いは在りますが,側圧が強くカッチリとホールドするのはZ1000で,ノイズアイソレーションチップ,パッドの機能説明では,接触面の細かい凸凹に追従し易い云々と在り,ヘッドホンの方の装着感から見て,イヤホン用チップの方は,従来因りもワンサイズ上げて,確り装着した方が好いのじゃないかなと見ています。

書込番号:12178297

ナイスクチコミ!0


TAIZAさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/07 19:14(1年以上前)

ノイズアイソレーションは結構効果がありそうですね。
Z1000は高くて買えません。

発売前ですが、僕の所も普通にビックカメラで売ってました!
パッケージに高級感が出ましたね!

書込番号:12179659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

とりあえず様子見

2010/10/31 15:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

クチコミ投稿数:33件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

本日、とりあえず返品してきました。
取り替えますか?と聞かれましたが
別のものも同じだと思うのでやめておきました。
高い買い物なので参考になればと思います。

下の方も書き込まれているのですがネジを
隠す蓋がポロリと取れました。

ヤマダで20日に購入してからネット情報で
とれやすいとは聞いていましたので
なるだけ触らないようにしていました。

取れる前の状態ですが隙間もなくしっかり
くっついてて自分のEX1000は取ろうとしないかぎり
取れないだろうと思ってました。

今朝、自宅でイヤーピースを付け替えようとしたら
蓋に手がふれていたのか簡単に取れました。
耳に装着するときなども無意識に触れたりする部分ではあります。

取れた蓋を見たらそもそもどうやって
本体に組み込んでいたんだって感じです。
まあなくても音質には影響なく、
ネジが見えてる方がたくましい感じもしたんだけど。

もう一点、ユニットに印刷されている型名と生産地の白文字が
簡単に消えていきますね。外側部分は最初から薄かったけど。

返品ついでに銀座ソニービルに行ったらやはりEX1000
は白文字がほとんど消えてました。
EX600はきっちり残ってました。
よく見ると両者で下地が違ってました。

一応メーカーで働いてるんですけど、
艶塗装に白文字(EX1000)は黒塗装に白文字(EX600)と塗装方法が
違っていて前者は文字色が定着、安定しにくいと
技術者が話していたのを思い出しました。

この二点は音質に関係なさそうなので
なくても良かったんじゃないのって気はするのですが
変に高級感を出そうとして詰めが甘かった感じ。

音質には大満足なので落ち着いたら再度購入します。
明日からまたウォークマンXの付属イヤホンに格下げです^^;

書込番号:12143590

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/03 20:06(1年以上前)

最初からちょっとしたトラブルでもあるといやですね。高級品とは思えませんね。

白文字が消えるのは 触っている内に消えるのでしょう。EX700のL,Rの表示も使っている内に消えてきます。そこで対策。

マニキュアの透明を塗ってコーテイングするといいようです。かなりかっちり固まっています。塗るときあまりこすらないで刷毛に少量つけて置く感じ。

EX1000のねじ蓋の件は まだ持ってないので何とも云えませんが、round0さんの写真の様子からしてゴム系のボンドを爪楊枝でちょっとつけて取り付けたらどうかなあと思いました。

あくまで自己責任ですが、私ならそうしていると思います。

もっとも そうならないような 完成されたものを出してほしいものです。ソニーさん!

書込番号:12159956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2010/11/06 22:31(1年以上前)

返品後、ウォークマンXの付属イヤホンに我慢出来ず本日、予約しました。
ヤマダ新宿で46800円10%ポイント付です。
前回と同じ購入条件です。
通常だと水曜日に入荷しますとのことでした。
ヨドバシ新宿で店員にキャプハズレの話しをしたところ店員さんが試聴品のキャプを全力で外そうとしましたが取れませんでした(笑) 自分が運悪かったのかな。
文字は薄かったですね。文字は消えてもいいかなって感じだけど。

書込番号:12175282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに発表ですね

2010/09/05 08:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX510

スレ主 大塚 麗さん
クチコミ投稿数:445件

たまたま見ていましたらEX500SLの後継機種の記事が目にとまりました。
今はCKSシリーズに夢中なのでオーテク一辺倒なのですが、元々SONY党。
E931LPやED31LP、EX90SL/LP等々素晴らしいモデルを使ってきました。
(EX90は今でも大切に所有)

ところがEX500SLあたりから雲行きが怪しくなり、SONY機から離れること
になっていたのでしたが、今回の新型で以前の良さを感じられることが
出来るのか大いに期待したいところです。

発表された記事を見る限りでは新しい技術導入で当然良くなってはいる
筈ですが、スタイルが個人的には微妙。写真ではやけにアウトドアっぽい
感じがしています。まぁ慣れてくればいいんでしょうが。

いずれにしても発売が待ち遠しいですね。

書込番号:11862998

ナイスクチコミ!2


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/09/05 08:50(1年以上前)

>やけにアウトドアっぽい
 確かにそんな感じしますね。 面白い表現に感心しました。
 新しいモデルで良い方向に盛り上がってくれる事を期待したいです。

書込番号:11863095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/08 20:51(1年以上前)

E931は素晴らしいイヤホンですね。
2個買って使ってました。

今度のE510は、なんか悪者が手に持って振り回してそうなちょっと微妙なデザインですが、
装着向上の工夫やブッシングの改良など、EX500でのユーザーの声を反映している様子で好感が持てるので、
そう思って見ると悪いデザインな印象でもなくなるから不思議です。

大本命はEX600ですが、EX90からの流れもあり、このEX510も買ってしまうと思います。
発売が待ち切れませんね。

書込番号:11880169

ナイスクチコミ!0


スレ主 大塚 麗さん
クチコミ投稿数:445件

2010/09/09 08:28(1年以上前)

iROMさん

ご回答有難うございます。

SONYにもう少しがんばって貰わないと盛り上がりませんよね。
どちらかというと予算的に厳しいですがEX510より上級グレードに関心が移っています。
(このクラスはオーテクの方が魅力的な商品が多いような気がします)



ZEROSFORCEさん

ご回答有難うございます。

>なんか悪者が手に持って振り回してそうな
成程、そんな感じもしますね。いずれにしてもこのデザインではちょっと微妙ですね。
ブッシュ部分が弱かったので、その補強対策としての改良だとは思いますが、まぁ
慣れると気にならないでしょうか。

考えてみるとE931、E888そしてEX90と良い機種でしたね。

書込番号:11882358

ナイスクチコミ!1


Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件

2010/09/10 22:40(1年以上前)


私も早くMDR系の後継機種が出ないかなぁと思いつつも
おとといMDR500が壊れたため300を買ってしまいました笑

本当に残念です
しかしなんか悔しいので510の購入を検討しています

どなたかレビューをよろしくお願いいたします!!



書込番号:11890081

ナイスクチコミ!0


スレ主 大塚 麗さん
クチコミ投稿数:445件

2010/09/13 08:38(1年以上前)

Diggory さん
ご回答有難うございます。

MDR-EX300はどうでしたか?
私は持っていないので分かりませんが、聞くところによると
かなりドンシャリ傾向のようですね。
POPSやHip-Hopなどには合っているかも知れません。

11月発売とまだ先ですが、新310、510もレベルアップを期待します。

書込番号:11902610

ナイスクチコミ!0


Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件

2010/10/27 11:02(1年以上前)


大塚 麗さん

300について…
それほど多くのイアホンを使ってきた訳ではないので
絶対的な評価は出来ませんが、
確かにドンシャリ傾向だと思います

以前500を使用していましたが
やはり!上位機種の方が透き通るようないい音を鳴らしてくれました

低音重視なドンシャリが好みなのですが
500や300はちょっと低音が足りないきがしますね

310 510に期待です!!



書込番号:12121815

ナイスクチコミ!0


スレ主 大塚 麗さん
クチコミ投稿数:445件

2010/10/27 19:34(1年以上前)

Diggory さん
ご回答有難うございます。

あともう少しで発売ですね。510は500の後継機種ですので
かなりのレベルアップを期待できますね!

お金があれば MDR-EX800ST と思いましたが、なかなか生産が
追いつかないようですので、落ち着いたら検討したいです。

書込番号:12123549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

ついにソニーも!

2010/09/03 21:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

クチコミ投稿数:2419件

価格が61950円??

ソニーもついに海外メーカー同様の
ぼったくり商法を真似し始めたのか!

書込番号:11855688

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/03 21:34(1年以上前)

確かに、数年前に発売されたSHUREのE500PTHを彷彿とされる
ような値段ですよね。

でも興味はあるので、いずれ銀座のソニービルへ視聴しに行きたい
と思います。

書込番号:11855783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/03 21:40(1年以上前)

ファイナルオーディオの製品と比べれば,ダイナミック型でも可愛い方ですょ。
表示価格からの店頭売値は,約二割引きじゃないのかな。

で,製造国はニッポンかな。
其れとも,タイランド。(^^ゞ

書込番号:11855825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2010/09/03 21:58(1年以上前)

若輩者ですが…コメントさせて頂きます。

まだ音を聴いてもいない状態なので、ぼったくりとは限りませんよ。(^^)/
実売価格はソニースタイル?では50000円程ですし…何より値段相応の価値があるかは購入する私達が判断する事でしょうし、よい音である事を期待したいですね。


私もソニービルにいって試聴するつもりです。個人的には、とても楽しみです。

書込番号:11855956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2010/09/03 22:05(1年以上前)

EX500、IE8、Westone3と来てますが、やっぱりプチSONYファンとしてはSONYの本気を聴いてみたいものです。
早くe☆イヤホンに試聴機届かないかな〜。

>どらチャンでさん
製造国に関しては、公式のフォトギャラリーにJAPANの文字が入ったハウジングが写ってるので、自分は勝手に日本製じゃないかと期待してます。

書込番号:11855998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 22:29(1年以上前)

イヤフォンとヘッドホンが同じ定価というのが納得いかないなあ〜

書込番号:11856167

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/03 22:31(1年以上前)

コピン=コピンさん,情報どうもです。

「Japan」文字が映って居ましたですか。
で,小生的に,今回の新モデルは期待したいですし,テクニカ&DENON辺りの国内メーカへの,高級ダイナミック型への刺激となれば好いですね。

書込番号:11856181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/03 23:20(1年以上前)


やっぱソニーは漢だ。
どらさんの言うように国内会社を刺激してくれると良いですね。
今回、液晶ポリマーフィルム振動板というものが使われているようですが、
耐久性は安心できそうですね。

書込番号:11856523

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/09/03 23:48(1年以上前)

保証期間は多分1年なんだろうなぁ
実売は49800位が店頭価格になると予測してみる|ω・)

そんでもって
定価が61950円だと保証外での本体修理価格(交換)は30975円かな
まぁ購入する層には問題ないかもだけど背伸びして買うのには微妙
でも是非とも観たい聴きたい触りたい・・・
カナルだから買わないけど|ω・*)

書込番号:11856701

ナイスクチコミ!4


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/03 23:51(1年以上前)

SONYのHPを見ました。 EX1000とEX600はケーブル脱着可能でEX1000のハウジングには確かに「JAPAN」の印字が。 ケーブルはショート、ロングの2種類付属はうれしいですね。 あとは試聴機が待ち遠しいです。

書込番号:11856722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2010/09/04 02:27(1年以上前)

ケーブル着脱可ってところに魅力を感じます。
不幸なことに断線してしまってもケーブルの交換で対応できるっていうのはイヤホンとしては結構メリットが大きいんじゃないでしょうか。

EX700から一気に値段が跳ね上がっちゃいましたけど、EX700も気に入っているのでそれを超えるような音だと嬉しいですね。

書込番号:11857399

ナイスクチコミ!1


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2010/09/07 16:24(1年以上前)

コレなら、近所のヨドバシにも試聴機が入るかな?
SE535の試聴が出来ないので、耳穴の小さい私には期待の出来る製品です。

書込番号:11874217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/09/10 19:52(1年以上前)

皆さん色々期待してらっしゃいますね
流石に、5万は貧乏人の自分では躊躇ってしまいます。

リケーブルが注目されてますが、個人的には新しいイヤーピース
「ノイズアイソレーションイヤーピース」が気になってます
低反発の物は店で試してみましたが、肌触りがあまりよく無かったのと
壊れやすそうだったので買わずにいましたが、これならもしかしたら…と思ってます。


ピースだけ単体で販売してくれませんかね?

書込番号:11889223

ナイスクチコミ!1


k.takaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/17 23:34(1年以上前)

新作には期待しますけど、液晶ポリマー振動板ってDIATONE(三菱)が特許持ってたんですけれども… 期限切れになったのかな?

書込番号:11926046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/21 20:28(1年以上前)

眼鏡使用者の自分としては、ツルのような構造が使いずらそうで残念…
(T_T)

書込番号:11946834

ナイスクチコミ!0


Way22さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/25 15:44(1年以上前)

液晶ポリマーの特許
使用料を払っているか、または別の素材なのでは
MX760→IE-40と来たので次はIE-8かと思ったが、
選択肢が増えてしまった・・・
とりあえずケーブル着脱式というのが良さげ
WalkmanX10然り、ニッチ戦略に出ているのかなSONY

書込番号:11967156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2010/10/26 22:43(1年以上前)

マレーシア

書込番号:12119831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)