SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

LDACの接続安定性がXperiaよりGalaxyの方が良い

2021/07/17 13:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

Xperiaの接続情報1

Xperiaの接続情報2

Galaxyの接続情報1

Galaxyの接続情報2

Powerampで試しています。
Xperiaは、Xperia 1 II、Galaxyは、Note20 Ultraです。
どちらも同じハイレゾFLACファイルを使い、XM4まできちんとLDAC 32bit 96kHzで届くようにしています。

この条件下で、街中の同じルートを歩きながら使っていると、明らかにXperiaの方が接続安定性が悪いです。
Xperiaの接続安定性は、余りに悪すぎ、聴いていられないので、AACに落とさざるを得ないほどです。
一方、Galaxyの方は、一切途切れることなく、安定して使えています。

Xperiaは、音楽関係の機能充実を買って、いわゆるワイヤレスイヤホンのDAP用途として使っていましたが、まさかのSONY同士の相性の悪さが見えてしまっていて、にわかに信じられなかったので、書き込みした次第です。
同じ感覚を持ったかたがいらっしゃいましたら、情報共有させていただければと考えています。

書込番号:24244329

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2021/07/17 13:56(1年以上前)

自己レスです。
よくよくスクショ見ると、Xperiaの方が、出力時に16bit48kHzに一旦落とされていますね。。。
Galaxyの方は、ちゃんと32bit96kHzになってますが。
もう少し設定いじってみますか。

書込番号:24244381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/17 14:29(1年以上前)

>koontzさん

私も LDAC 接続にこだわって購入したのですが、接続が悪くて閉口しています。
で、プレーヤーの持つ位置をリュックやポーチ、胸ポケットの中など、
XM4 との位置関係を変えると改善する場合がありました。
やはりカラダが遮蔽物とならない持ち方が良いという結論です。
またこの特性は aptX よりも LDAC の場合に顕著でした。
この辺りの「プレーヤーの持ち方」の違いは影響無かったでしょうか。

書込番号:24244432

ナイスクチコミ!2


幸村123さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/17 15:50(1年以上前)

私はGalaxy20+ですが、スレ主さんのGalaxy同様気になる程の途切れは感じませんね。
ちなみにスマホの位置は、前ポケット自分側からみて左側です。
AmazonMusicHDを利用したハイレゾ音源で、LDACのベストエフォートで再生しています。

書込番号:24244537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2021/07/17 15:57(1年以上前)

>nineth_cloudさん

コメントありがとうございます。
スマホというかDAPは何をお使いでしょうか?

私の場合、最初はXperiaの方が相性がいいはずだと思い込んでいまして、Xperiaで何とかならんのか、って試行錯誤していた際に、Xperiaをベルトケースに入れている時より、取り出して耳の横に近づけた方が、音切れ少ないことは確認しておりました。
他のイヤホンでも、両耳を手で覆うと、途切れやすくなりますね。
Bluetoothは、水に弱いので、両手とか身体に含まれる水分が、音切れの原因にもなります。
両耳の間にある頭が、最大の遮蔽物だったりします(笑)

ま、こんなもんなのかな、とあきらめていたところに、Galaxyにつなぎ直すと、ベルトケースに入れたままでも、何の問題もなく接続が安定しましたため、今回の書き込みに至りました。
XperiaでもAACの時は何も問題はありませんし、別のイヤホンでApt-Xでも問題ないため、原因の切り分けを実施している、というわけでして。
ちなみに、以前、Galaxy Buds Liveも、Galaxyスマホ(当時はNote9)と相性が悪く、同じメーカー同士でもそういうことがあるのかな、ということは感じたことがあります。

書込番号:24244541

ナイスクチコミ!3


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2021/07/17 16:02(1年以上前)

>幸村123さん

そうそう、私も、Galaxy Note20 Ultraの時は、音切れがない状態で問題なく、逆にXperia 1 IIの時だけ音切れが激しいので、どういう理由か、が気になり、この書き込みに至りました。

書込番号:24244550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2021/07/17 20:50(1年以上前)

元々Androidでは扱う事の出来るサンプリング周波数・量子化ビット数が決まっている様ですが、
最近のXperiaはこの限界を突破(回避)出来るそうで、その為ビットレートが高くなり、
かえってワイヤレスでは途切れが起こりやすくなるのではないかと推測します。

書込番号:24245007

ナイスクチコミ!3


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2021/07/17 22:42(1年以上前)

>koontzさん
Xperia 5とLDACで使用していますが、お尻のポケットに入れて都内を歩いていても普通に使えています。
https://www.sony.co.jp/Products/LDAC/
> 周囲の通信状況に合わせて自動的にビットレートをコントロールする「Best effort」モードにより、安定した通信を実現します。
LDACの場合、通常はベストエフォートで運用すべきだと思いますが、XperiaとGalaxyで接続安定性が大きく違うというのはこの設定が違っていることはありませんか。

書込番号:24245184

ナイスクチコミ!3


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2021/07/18 04:13(1年以上前)

>aborneさん

私もXperiaのベストエフォートの設定は知っていますし、音切れも起こさないことも確認していますが、これはLDACを自動的にAACやSBCにダウンコンバートして送るものだと思います。
このベストエフォート設定のないGalaxyが音切れせずLDACを再生できているのが釈然としないわけです。
もしかしたら、LDACと表示はなっていても、勝手にダウンコンバートしているのかもしれないですが。

ま、ある意味、このレベルの再生機では、出ている音だけで、明確にLDACかLDACじゃないか、わからないことが問題で、ということは、どっちでもいいじゃん、ってのが答えのような気もしますが(笑)

書込番号:24245479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2021/07/18 04:16(1年以上前)

>バッハの平均律さん

コメントありがとうございます。
たぶん、それが正解なんでしょうね。
Galaxyが、LDACを真面目に実装しているとは思えないので(笑)

書込番号:24245482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


幸村123さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/18 07:33(1年以上前)

Galaxyもベストエフォート設定があり、恐らくデフォルトではベストエフォートでの接続かと思いますよ。
開発者向けオプションから確認してみてください。
今回の接続性の違いは、そこかもしれませんね。

ちなみに、LDACをベストエフォートに設定したとしても、AACやSBCと同様のダウンコンバートをされる事はありません。
元々の圧縮方式が違うため、AACやSBCでバッサリ切り捨てられる周波数帯域でもLDACでは状況に応じて残していたはずです。
LDACの開発者インタビュー記事などがいまだ残っているので、詳しくはそちらをご確認ください。
また、私の認識違いであった場合はご容赦ください。

書込番号:24245578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2021/07/18 10:45(1年以上前)

>koontzさん
> ビットレートは330kbps/660kbps/990kbpsで自動的に調整されます
とリンク先に記載があるように、ベストエフォートはLDACのビットレートを調整して通信を安定させます。
Headphones Connectアプリで接続優先を選択するとSBCになるので、こちらと混同していませんか。

書込番号:24245809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2021/07/18 11:26(1年以上前)

>幸村123さん
>aborneさん

失礼しました。
LDACそのものにベストエフォートがあるのですね。
Xperiaのアプリの設定とBluetoothの設定両方に”音質優先””接続優先”の設定があり、違って作用するだろうことはわかっていましたが、そういう違いなんですね。
Galaxyも開発者オプションにLDACのベストエフォート設定ありました。
#サムソンさん失礼しました(笑)
Galaxyの場合は、デフォルトで”ベストエフォート”になっていましたね。
XperiaのBluetoothオプションで指定できる”LDAC”の音質設定と、開発者オプションの設定も連携していることも確認しました。
XperiaのHeadphonesアプリで設定する”接続優先”は、AAC/SBCにダウンコンバートするが、Bluetooth設定でする”接続優先”は、LDAC自体のベストエフォートをする設定だということ、再認識した次第です。
皆さま、コメントありがとうございました!

ということで、LDACのベストエフォート設定で、XperiaもGalaxyも接続が安定する、ということが結論ですね。
それにしても、LDACをベストエフォート設定するだけで、これほどの違いがでることは、驚きですね。

書込番号:24245883

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ドコモショップで購入!三日後到着?

2021/07/17 17:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 take@1dmk2さん
クチコミ投稿数:24件

何気にドコモオンラインショップを見たら黒だけ取り扱いしていたので購入しようと思いました。ところがボタンには『購入できません』と…。一応DSに在庫確認を電話でするとXperia用のが有ると言いこれかどうか判らないと言うので(型番ではDSでは判らないと言われた。)見に行くと、Xperia Earだったので納期を確認してもらうと1週間程度との事なので注文購入をお願いしました。手続きを終えると三日後には到着予定と言われ書類にも記載されていました。某量販店では8月半ばと記載されていたからだいぶ早いと思います。予定通りに到着するならDSで買うのも有りかなと思います。

書込番号:24244700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/17 18:01(1年以上前)

あの、結局、Xperia Earを頼んだということでしょうか?
WF-1000XM4でなく?

書込番号:24244734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 take@1dmk2さん
クチコミ投稿数:24件

2021/07/17 20:51(1年以上前)

XperiaEarだったのでwf-1000XM4が欲しいのでwf-1000XM4を注文購入しました。DSの店員さんにwf-1000XM4の在庫有りますか?と言うとXperia用のが有るとしか言わず箱に型番書いて無いか?と聞いたら書いて無いから判らないと言うので見に行きました。そしたらXperiaEarでちゃんと型番書いて有りました。欲しいのはこれですとオンラインショップの画面見せてようやく注文購入しました。

書込番号:24245013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2021/07/17 21:49(1年以上前)

私の読解力が足りないのかもしれませんが、
WF-1000XM4=Xperia Ear
と読めてしまうのですが?
届いた現物をよく確認した方が良さそうですね。

書込番号:24245089

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2021/07/17 21:58(1年以上前)

要はtake@1dmk2さんが欲しいのはWF-1000XM4なのに店員の知識不足でXperia Earを案内されてしまい、改めてWF-1000XM4を注文したってことですよね。

書込番号:24245113

ナイスクチコミ!0


スレ主 take@1dmk2さん
クチコミ投稿数:24件

2021/07/17 22:01(1年以上前)

書類にはwf-1000XM4と記載されているので間違って来ないです。ただ単に店員がドコモで取り扱いしているものを理解していなくてSONYのワイヤレスイヤホンの在庫があるけどそれがwf-1000XM4か判らないと言うので見に行きました。

店頭でwf-1000XM4を注文して三日後には到着予定みたいです。三日で手に入るならドコモショップで購入も有りかなと!

ただ、何処にも無いから三日で自宅に郵送されて来るのか?と思います。

書込番号:24245120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ195

返信13

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:30件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

ソニー音響製品の主力工場群があるマレーシアで、ロックダウン措置が更に強化されました。
当然、この商品もマレーシア工場で生産されているので、供給体制は更に厳しいものになるでしょう。

ところでこの商品を欲しいと思っている皆さんは、入手出来ましたか?
世界情勢のニュースにアンテナを張っていなかった一部の怠惰な皆さんは、
この商品の入手は更に当分が困難となったことでしょう。

今や情報を制す者が勝者となるのです。
人気商品の予約発売日も認識していない程度では、情報戦に勝ち残ることは不可能です。
当然の帰結です。

今、この商品の到着を待ちわびている方々に供給が開始されるのは、いつの事なんでしょうね?
その間、6月25日の発売日に入手できた勝者の方々は悠々と好きな音楽を楽しんでいるのです。
私もその一人です。
『機会損失」を喰らった人々は、今どんな思いで商品の到着を待ちわびているのでしょうかね?(^ ^)

きっと、またSONYが「供給の遅れ」に関するお詫びの掲載の第2弾をすることになるでしょう。
マレーシアのロックダウン強化は、かなり厳しい局面だとニュースは伝えています。

いずれにしろ、6月25日に入手した我々同志は、思う存分この商品の性能を最大限に
楽しみましょうではありませんか!
本日も、我がイヤフォンは軽やかな音楽を私に聴かせてくれます。

未だ入手が出来ていない貴兄は、ただ神に祈るのみです。
ロックダウンが早期に終了し、アッセンブリーが再開され、日本供給分が早期に届くことを
ただただ祈るのみです。

SONY直販サイトは、「2日間」で、初回販売分の受付が終了となったと聞きました。
しかし「2日間」あれば行動を起こすには充分な時間です。
行動を起こさなかった貴兄は、今はただただ、ロックダウンの早期終了を
神に祈るしかありません。
祈っている間も、この商品を入手して愉悦に楽しんでいる方々がいることを認識しながらね…

書込番号:24241183

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/15 14:15(1年以上前)

このスレは?
自慢、他人を貶める、優越感に浸ってる??
あっ、自己陶酔!!
(*^_^*)

書込番号:24241230

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/07/15 14:48(1年以上前)

本物かな?

書込番号:24241270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/15 15:07(1年以上前)

>【青い薔薇】さん
本当に懲りない人ですね。
早々に入手していながら製品を使いこなせず、
自身で調べることもせず初歩的な質問しかできない。
自慢したいのは分かったから、まず自分で取説見るなり調べてみて、どうしても解決できないなら直接メーカーに問い合わせなさいな。
メーカーにも面倒くさいユーザーとして
すでに嫌われてたりして(笑)

書込番号:24241287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/15 15:11(1年以上前)

それ、なんだかんだで不具合が多々ある商品じゃないですか。このサイト見てるとわかるけど。
そんな製品を焦って買って、不具合に困らせられているかと思うと同情しますよ。
だからそんな書き込みをしたんですね。気の毒に。

私は供給が安定して不具合が解消されたころに買ってゆっくりと楽しみますよ。

書込番号:24241294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


炎猫さん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/15 16:18(1年以上前)

私はあなたの言うところの「勝者」の一員であり、
予約開始した瞬間にストアへ駆け込んだ「飢えた客」です。

しかしあなたのようにWF-1000XM4の性能云々よりも
それを所持するに至る努力を語り拡げることに強い愉悦を感じ、
「持てる者」の立場から「持たざる者」を見下すことに恍惚とするかのような言動は
一抹のSONYファンとして率直に申し上げて反吐が出ます。
拾ったビー玉を見せびらかす子供を見ている気分です。


ところで、初期不良をランニングチェンジ、あるいは次ロットから
改訂していくのは製造業において世の常であり、
微細な変更、回路基板の改善においてはニュースリリースにも出ません。
ファームウェアアップデートとは違う、ハードウェアの話です。
確実に後発品は、品質・耐久性・性能が初期ロットよりも向上/安定します。

つまり6/25にあなたが入手した物より、
今心待ちにしている人達に届いたほうが、進化し優れた個体です。

それを踏まえても優越感は維持できるのでしょうか?

それとも後発品も即予約購入しますか?
そしたら先発購入品は捨てますか?
それなら最初から後発品を買った方が効率的ではないですか?


最後に。
私見ながら、あなたの投稿はWF-1000XM4という製品について
情報交換になんら資するものではないと考えます。
私のこの投稿ともども、価格.comへ「不適切な書き込み」として後ほど連絡させていただきます。

書込番号:24241357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2021/07/15 16:54(1年以上前)

自己を高く見せるために他者を貶める、品位の欠片もない、低劣な書き込みだ。
こんなものを衆目にさらす気になれる品性のなさには呆れる。

>6月25日に入手した我々同志
誰が同士だ。気持ち悪いからやめてくれ。

書込番号:24241398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:20件

2021/07/15 17:31(1年以上前)

>【青い薔薇】さん
この機種が優っているのはなんなんでしょうか?
ノイズキャンセリングの性能でしょうか?音楽の再生能力でしょうか?
ノイズキャンセリングだけでいえば、ヘッドホンの方が上ですし、音楽の再生能力であれば、SONYのイヤホンで有線のバランス接続で聴いたほうが上です。
なのでこれを発売日に手に入れられなくても、これより良い音で聴く術はいくらでもあるので、そこまで優越感に浸れるのかが全然わかりません。
因みに自分は不具合が出たら普通に修理にだします。このイヤホンがない間はバランス接続のウォークマンで聴いているのでなんら問題はありません。
【青い薔薇】さんはこれしかイヤホンもってないのかもしれませんが、この世にはもっともっと良いものがありますのでもう少し勉強されたほうがいいのではないでしょうか?
それとも煽るだけ煽って、転売で買うように誘導でもしているのでしょうか?

書込番号:24241444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度1

2021/07/15 17:53(1年以上前)

>I.M.さん
品がない・懲りないがぴったりの御仁ですね。
同感です。

書込番号:24241477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/07/15 18:31(1年以上前)

本当の勝者というのは、たかだかイヤホンを早く買えたくらいのことで勝ち誇ったりしないもんだ

書込番号:24241543

ナイスクチコミ!15


炎猫さん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/15 18:47(1年以上前)

???
WF-1000XM4の発売日は6/25です。
私もこの日に届き、使い始めました。

なのに【青い薔薇】さん は6/28初投稿時点でまだ
「『PI5』と購入を迷って」いらっしゃったのですか?

あなたは本当に、私達と同じ『勝者』なのですか?


↓↓↓
スレ主【青い薔薇】さん投稿:14件
2021年6月28日 16:36 最初の投稿
こんにちは。御購入者の皆様に御質問がございます。
当方、スマホは『iPhone』です。

WF-1000XM4は『LDAC』に対応したことが最大のトピックだという認識ですが
『AAC』でも、『DSEE Extreme』を効かせれば
『LDAC」並みに満足できる音質となりますでしょうか?

無線イヤフォンにどこまで音質を求めるかという大前提があるのですが
現在、そんなに価格差が無いと思われる
『Bowers & Wilkins』の『PI5』と購入を迷っております。

『DSEE Extreme』搭載の優位性を今ひとつ理解しておらず
こちらで御質問させて頂きました。

その他、『PI5』より優位に立つ機能等がございましたら
御教授して頂きたく存じます。

宜しくお願い致します。
書込番号:24211516

書込番号:24241558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


WE ARE40さん
クチコミ投稿数:7件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/15 20:11(1年以上前)

なんか新手の教祖様ですねw

書込番号:24241667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度1

2021/07/15 21:30(1年以上前)

ソニーストアより、先程メールが届きました。
やっと発送されるようです。
発売開始日に、黒を注文しています。
楽しみに待ちたいと思います。

ご注文日: 2021年6月25日
※同日決済
出荷可能日: 2021年7月20日頃(目安)

完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」ブラック

書込番号:24241799

ナイスクチコミ!2


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2021/07/16 18:18(1年以上前)

ロックダウンの情報も、前スレで学んでますよね?
最初は人気で品薄と言ってたくらいですから…
ちなみに16日ごろまでヨドバシでは発売日お届けで予約できてました。
6/9時点でロックダウンの情報を持ってたなら情強ですよ?でも違う。ただの変な人…

件のPI5の話は、M4が優れてるとお墨付きが欲しかったんですよね?
自分ではM4がもっとも優れていると自信をもって言えなかったから。残念な人です。

個人的にはTWSはshureのRMCE-TW1に好きなイヤホンつけるのが正解だと思ってます。
歩いたときの振動はtwsの宿命ですが、シュア掛けしてると発生しないので。

ちなみに私は自宅ではwh-1000xm4、出先で座って音楽聴けるときはmtw2、歩き回るときはTW1+aonic4ですね。
ノイキャン強いとアナウンスとかも聞こえないので、この組み合わせが自分的にはベストです。

wf-1000xm4、ガジェット好きの私としては当然気になります。
でも、現在wf-1000xm4が入る隙間はmtw2の代替えですが、視聴した限りでは今のところ必要なさそう…
もう少し落ち着いてからで十分かな。

書込番号:24243146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤーピース交換

2021/07/14 13:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

スレ主 fuji1010さん
クチコミ投稿数:15件

イヤーピースをWF-1000XM4と同じのノイズアイソレーションイヤーピースに交換したところノイズが減り装着感も良くなりました。
まだまだ、使えますね。

書込番号:24239715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

定価でも早く欲しい人は

2021/07/12 18:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:197件

ドコモオンラインショップ、auオンラインショップ在庫ありです。ドコモは黒だけ、auは回線契約あり限定のようですがよければ見てみてください。

書込番号:24236678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

欲しいけど

2021/07/02 12:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:440件


WF-1000XM4めっちゃ欲しい

でも、そろそろWI-1000XM2の後継機も発表がありそうでなかなか手が出せない。

WF-1000XM3と同じ年に発売日も近いので(近いか?)そろそろ発表されるのかと予想してますがどうなるんやら?

WI-1000XM2はWF1000XM3のをネックにした感じだからWI-1000XM3もXM4をネックにした感じに仕上がって来そうなので期待してもいいと思ってます。

でも、WF-1000XM4欲しい笑

書込番号:24218262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/07/02 17:11(1年以上前)

WI-1000XM2の後継機が出るかどうか知りませんけど、何を期待しているのでしょうか?

出たとしても、WI-1000XM2よりも魅力的とは限らないと思います。(いわゆるマイナーチェンジにすぎないなど)
あるいは、もしかしたら、現状では、ネットバンドタイプでは現在の最新機種であるWI-1000XM2よりも魅力的なもの、優位性のあるものを作れないという理由で、出さない可能性もありそうと思います。

WI-1000XM2が出た当時は、完全ワイヤレスではLDAC対応がなかったので、LDAC対応の優位性が有ったと思いますけど、もはや完全ワイヤレスでもLDAC対応しましたから、ネックバンドタイプの優位性は、バッテリー持ちと、BAユニットが搭載できることくらいだと思います。

WF-1000XM4の音を聴いていて、BAなしでも十分だと思いました。(WI-1000XM2も所有)
正直言って、今更ネックバンドタイプに何を期待するのか疑問です。

書込番号:24218645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/03 00:33(1年以上前)

ネックバンドなんて時代遅れじゃろ
今更そんなもん売れんよ

書込番号:24219390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


NaoKameさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/03 09:44(1年以上前)

電車のホームでの線路への落としものベスト3に入っています。全ての人がネックバンドにしたら駅員さんに惑をかけないでしょう。

書込番号:24219813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/07/03 15:27(1年以上前)

マスクと絡まるからTWSを渋々使ってる勢も多いのに、ネックバンド式というマスクにも絡まって音も良くないもん誰が使うんや。

書込番号:24220390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2021/07/04 10:35(1年以上前)

秋から冬にかけて通勤電車など公共交通機関は混む。
なぜなら、ワクチン接種が進み、コロナ対応も落ち着く。
となると、テレワークも限定的な割合になり、通勤客の絶対数は多くなる。
そして、夏場に比べ厚着になることで身体距離が接近する。
こうなると乗降の際、コード類が他人の衣服に引かっかる可能性が出て来る。
実際、そういう現場によく出くわす。
フルワイヤレス・イヤホンは通勤・通学の味方。

書込番号:24221771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/05 22:21(1年以上前)

>れいちぇるPKCZさん
WI-1000xm2の後継機自分も欲しいです。
ネックバンドは、落とさないという安心感と気軽に外せる利点がありますからね。
WF-1000XM4も予約はしていますが、相変わらずの操作性の自由度の無さが海外メーカー以下で、その部分に関しては期待外れ。XM3の頃から言われているのに修正していませんから今回もアップデートでの修正は期待出来ませんしね。

書込番号:24224939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2021/07/06 20:53(1年以上前)

悩んだ結果予約してきました。

書込番号:24226588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/06 20:57(1年以上前)

今からこの商品を予約した場合、何日頃にお手元に到着予定でしょうか?
やっぱり、結構待たされそうな気配でしょうか?

書込番号:24226605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2021/07/11 14:04(1年以上前)

>【青い薔薇】さん

8月上旬予定です。
今はauもdocomoでも在庫があるので急いでる方はショップで買えば早く手に入ります。まあ、量販店で予約してる方々がショップとかで買って量販店でキャンセルすれば今月には手に入るかもです。

量販店で買えばPayPay支払いで量販店ポイントが貰えるので遅くてもお得に買える方がいいと思って量販店選びました。

書込番号:24234413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)