SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

入荷終了

2019/08/01 16:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-100

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

ソニーストアで入荷終了になりました。
他にもWH-900NやWI-H700など複数の商品が入荷が終わっており、これらはすでに店頭でも在庫限りになっているかもしれません。

XBA-100の発売はXBA-Z5と同じ2014年と、ソニーとしてはそこそこ寿命の長いイヤホンでした。

値段が上がっても良いので後継が出るなら、とりあえず緑青が出ない筐体、リケーブル対応であれば最高。
私のものはケーブルと筐体の繋ぎ目のゴムのカバーがボロボロになってしまいました。

書込番号:22832933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 XBA-100のオーナーXBA-100の満足度5

2019/08/01 20:35(1年以上前)

>16mt19さん

有意義な情報有難う御座います。

あれまぁ生産終了ですか。どんな素晴らしい名機でも何時かは終了になりますが、実に残念。

真鍮筐体で1BAのイヤホンって他に無いと思いますし、この独特な音色は凄く好きなんですよ。

新品が手に入る今の内にもう一つ買っときますかね(^ω^)

書込番号:22833324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/08/02 12:38(1年以上前)

今はXAB-300を使っていますがXBA-100の代わりのイヤホンは見つかっていません。
1BAはカマボコ型が多くXBA-100のような高音が綺麗に出るイヤホンはあまりないように思います。

今ひさびさに引っ張り出して来ましたがゴムがネチョネチョに溶けていました‥
ただいざ聞いてみると本当にキラキラした綺麗な音が聞こえます。
というかこの音でも十分。

私はソニーのBAの音が好きですし、IER-Z1RやIER-M9に使われているような新型のBAドライバーを搭載して帰ってきて欲しいですね。

書込番号:22834315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

田舎は在庫あり

2019/08/02 09:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:1292件

週末から旅行にいくので密閉型のBOSEのソニーもあるのに、あまりに評判がいいので急遽購入しました。田舎なので潤沢ではないものの在庫はヤマダ電機にもケーズデンキにもあったのでヤマダ電機で購入。
NCは確かに効いてるけど、密閉型のような分かりやすさはないかなー。アプリでNCの効き具合を調整するとよく分かりますけど。
音はいいですね。SBC接続でも十分。ここら辺はBOSEも一緒。
ケースはデカい。傷が心配。アマゾンではポーチとかシールとか売っていてちょっと笑えます。ここら辺はゼンハイザーのTWの勝ち。

アメリカの価格は230ドル日本とほぼ同じか、若干安いんですが、向こうの所得のレベルを考えると感覚的に日本の半額です。

さて、飛行機の中でどれだけ効果があるか楽しみです。

書込番号:22834059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声アシストの挙動がおかしいです。

2019/08/01 09:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

片側(左)のイヤホンにGoogleアシスタントを割り当ててみましたが、1回タップで通知の読み上げが行われず無反応です。
マニュアルでは1タップで読み上げる仕様になっています。
ただし、読み上げる裏技を見つけました。

1)割り当てたボタンを1秒程度の長押し
 ここで、アシスタントの「ピョコっ」という音が聞こえます。
2)割り当てたボタンを2回タップ

これで、時刻と新着メールのタイトルと送信者を読み上げてくれます。
この機能便利なんですよね〜。
Google以外のアシスタントではテストしていませんのでわかりません。

書込番号:22832485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件

2019/08/01 10:04(1年以上前)

追記です。

更に、音楽再生中に、音声アシストを使ってしまうと、再生中の音楽はそこで停止して自動再生されません。
以前の WF-1000X では音声アシスタント終了後は自動で再生していたはずなんですが。

書込番号:22832501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件

2019/08/01 10:41(1年以上前)

使い方を間違えていました。WH-1000XM3 の取説を見ていました。

WF-1000XM3 の場合は、2回タップで通知読み上げでした。
この方法ですと、再生中に読み上げを割り込んでも、読み上げ終了後に、音楽が自動再生されました。

初代WF-1000X の時と操作方法も変わっていたのですね。

書込番号:22832539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

どこも品切れ状態みたいですね

2019/07/31 14:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:583件

価格比較をみますと、25,000円台で販売しているところは全滅。
27,000円台で表示しているところはわずかにあるようで、ケーズデンキで購入できました。
しかしながら、25,000円台で表示されているところはどこも税別表示に対し、ケーズデンキは税込みだということがわかり
大して値段の差異はありませんでした。
価格比較はあまり見比べたことはありませんでしたが、税込み税別が混在して表示されているとなると単純に表示価格を鵜呑みにできないですね。
私のが最後の在庫だったような感じでラッキーでした。

書込番号:22831155

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

音の途切れについて

2019/07/29 00:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:3件

近くの家電量販店で複数のフルワイヤレスイヤホンの試聴をしたのですが、購入第一候補だったこの機種だけ偶に音が不安定(右左どちらかだけ小さくなる)になったり途切れ等が頻発していたので不安になり予約をせず帰りました。
電波が飛び交う過酷な環境での試聴とはいえ、BOSEやzeroaudioは安定していたのでそこだけが気がかりです。都心の満員電車等での使用を想定しているのですが、ご購入された方で途切れ等の頻度がどの程度がご意見頂きたいです。

書込番号:22826642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/29 12:08(1年以上前)

こんにちは!
昨日届いたので、早速今日の朝7時頃から
東京のJR中央線で使用してみました。
iPhoneXで音質優先て接続したところ
満員電車の中では1分間に2、3回ほどプツプツと
瞬断される感じでしたが、さほど気になりませんでした。
駅に着くとそのプツプツが少し多くなり、たまに切断、音楽停止、すぐ復帰というのが停車した7駅の中で3回ほどありました。
前モデルとの1000Xと比較すればだいぶ改善されていると思います。
何より音質が向上しているので、個人的には我慢できる範囲です。
まだ、接続優先を試していないので
こちらにした場合どうなるか検証していませんので
ご了承願います。
参考になれば幸いです。

書込番号:22827213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/07/29 12:56(1年以上前)

>Ryu08さん

1分間に2−3回ですか!
5分の曲を聴く間に10−15回もプツプツいうのか〜

手持ちのTWSイヤホン(MOMENTUM TWやTW ZEROなど)はiPhone XSとペアリングして使っていますが、極たまにプツッと言うことがある程度。
3−4時間使って1度も途切れたりノイズが入ったりしない事の方が多いです。
ヨドバシAkibaでWF−1000Xを試聴した時も接続が切れまくってマトモに聴けなかったのですが、M3もそんな感じなんですね。

書込番号:22827314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/29 17:55(1年以上前)

WF-1000Xよりはかなりまともになりました。
それでも、やはり切れる時は切れるんですが、切れる頻度は環境次第なので人によって評価が違いますね。

書込番号:22827781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/29 20:03(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
1000Xよりはだいぶ良くなっているんですけどね(^^;)
やはり音質を優先すると若干厳しいのかもしれません。
ただ帰りの中央線では1時間半聴いた中でプツプツ途切れは5〜6回ほど
完全切断は3回ほどでした。朝ほど混んでいなかったのもあるかもしれません。
繁華街にも1時間くらい居ましたが、接続が不安定になるのが3回ほどで
プツプツ途切れや完全切断はありませんでした。
接続優先なら大丈夫なんじゃないかと思われます。

>浪費戦隊カウンジャーさん
環境は大きいですね。
自分は自宅が郊外なので、電車が都心部を抜けると安定して聴けます。
なにより前モデルよりノイキャン性能が向上しかなり良いうえに
音質も向上しているので、購入して非常に良かったと満足しています!

書込番号:22828015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/29 21:26(1年以上前)

私の場合、前モデルの1000Xではほとんど音切れがなかったため、このモデルでは逆に増えた気がします。

ただし、それよりも煩わしいのが、ノイズキャンセリングの誤作動です。
自動ドアを通っただけで、勝手にノイキャンがオフになることもしばしば。
前モデルでは、ほとんど記憶にない症状です。
また、装着位置を直そうと触れただけで、タッチスイッチが反応してしまうことも。

音はよくなり、全体としては気に入っているのですが、使っていると結構ストレスがたまります。
アップデートで改善されればいいのですが。

書込番号:22828187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/29 21:59(1年以上前)

絶対に接続優先です!
私の環境では音質優先では家の中でも頻繁に切れます。

書込番号:22828280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

強度不足

2019/07/28 10:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

家電量販店で触って来ました。
音質は良くも悪くもSONY音。僕は嫌いでは無いです。NCの純粋な遮音性はハッキリ言って改悪FW前のWH-1000XM3 には遠く及ばない。しかしイヤピの選定である程度は使用に耐えうる状態にまで改善出来る可能性は有ります。
気になったのは、筐体の強度不足です。ハイフリクションラバーサーフェス部分と基盤内蔵のハウジング部の接合部が弱い様子。おろしたての試聴機と発売当日に出した試聴機の二台を用意して頂いて観察して見ましたが、頻繁に試聴されている発売直後の試聴機はハウジングとハイフリクションサーフェス部の接合部に隙間が開いていました。
amazonでも購入後、数回使用しただけで接合部が外れて両断されてしまった個体もある様子です。
明らかな強度不足。ご購入されたユーザー様はご注意を。

書込番号:22825001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)