SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

JAPAN

2010/10/25 19:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

スレ主 nao357さん
クチコミ投稿数:571件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

MADE IN JAPANは久しぶり。箱とイヤー部に書いてあります。
700SLはタイでしたから。

書込番号:12113701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

予約

2010/10/15 22:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

スレ主 nao357さん
クチコミ投稿数:571件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

ソニーストアで先行予約開始しました。
が入荷待ち・予約可になってました。

書込番号:12065436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/16 01:30(1年以上前)

割と早いスパンで、順次入荷連絡が来てるようですね。
早く連絡来るといいですね。

なんでも今回は、メーカーの予想を上回る数のオーダーなのだそうです。
さすがに、EX800STの様な目処の立たない入荷待ちの状態にはならないとは思います。

発売直前のワクワクや不安も楽しんでいきたいですね。

書込番号:12066449

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao357さん
クチコミ投稿数:571件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2010/10/18 15:02(1年以上前)

返信遅れましたが、今月24日到着予定です。
20%引きで、ソニーストアから購入しました。

書込番号:12078790

ナイスクチコミ!2


スレ主 nao357さん
クチコミ投稿数:571件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2010/10/24 15:37(1年以上前)

本日到着しました。
ウォークマンA-847で早速聞いてみました。
700SLも良かったのですが、エージングしていないのにかなりいい音(自分にとって)でした。
驚いたのが、moraで購入した曲でも違います。
(イコライザーカスタムで低音・中音を3・高音を+1位に設定しています)

もう少し使い込んでからレビューを書こうと思います。

書込番号:12108037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日届きました

2010/10/20 19:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

クチコミ投稿数:1件

ソニースタイルで予約していたのが今日届きました。
これから色々ためしてみます。
値段はいろいろな割引があったので37840円で買えました。

書込番号:12089466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ショールーム

2010/09/21 21:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

クチコミ投稿数:2409件

ショールームに行って先行展示品を聴きました。

売りの一つである


「遮音性を追求した、ノイズアイソレーションイヤーピースイヤーピースの内側に低反撥ウレタンフォームを備えることで、外耳道への圧力を均等にし、細かい凹凸にも追従。これにより、従来のイヤーピースと比較してより耳にフィットすることで、遮音性を向上します。」  (ソニーのHPより)


ですが、

展示品は普通のシリコンゴムのイヤーピースで
女性店員?に別タイプで
低反発ウレタンのイヤーチップがあるのでは? 
と質問するも、
「これがウレタンです」 と言い張るので
「調べてください」と言うと
男性の年配の上司が出てきて
「やはり これがウレタンです」
と言い張る始末!


私が「これの どの部分にウレタンがあるんですか?」と
再々質問すると、ようやく奥から
商品の箱を取り出してきて
「すいません、お客様の言うとおり、通常のシリコンゴムのみのイヤーチップとは
 別にウレタンを含んだタイプがありました」・・・

それで やっとウレタンタイプを試聴(この やりとりだけで20分!)
できました。


・・・ただ、感想は 何も変わりせん!
通常のシリコンイヤーチップの内側に、薄〜く申し訳程度に
2mm厚程度のウレタンを貼ってあるだけでした。

シュアーのようにイヤーチップ全体がウレタン製なのを想像していると
裏切られます。

私は コンプライ T-400 を使用していますが
それの代用には とても無理!でした。
(コンプライが高価なので ソニーなら安いかと思ったが、それ以前の問題!)



書込番号:11947255

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/23 10:28(1年以上前)

イヤーピースに関してはホームページにある通りなのですが・・・
従来のハイブリッドイヤーピースの芯部分にウレタンを巻いたようなものですね。

書込番号:11955435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/24 21:22(1年以上前)

コンプライはそんなに高くないし、数が出ないものなら純正の方が高くなったりして。。。

書込番号:11963233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/25 16:17(1年以上前)

白のナイトメアフレームさん
おそらくコンプライは最高級ですよ

書込番号:11967333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/09/26 15:51(1年以上前)

>ペルセポーネ@ラティさん

量販店価格で購入すればそうでしょうが、日本価格は海外の倍です。
安く買う方法は捜せばありますよ。ってことです。

書込番号:11972619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

SONYミュージックから新製品EX発表

2010/09/21 21:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 ZEROSFORCEさん
クチコミ投稿数:291件

開発コンセプトと製品アピールが極めてEX90と似ている EX800ST というモデルが発表されました。

ハウジング形状や仕様などEX90とは随分違うので、EX90を継承するものかどうかはまだ不明ですが、
同価格帯のEX600(EX700の継承モデル)とは差別化は図られるでしょうし、
EX90発売の時の様にCD900STが引き合いに出されている辺り、案外EX90ユーザーのニーズに応えるモノになるのではないかと予想しています。
SONYミュージックのウェブサイトからEX800STのカタログをダウンロードすると、
CD900STのカタログがセットになっている程CD900STとの関連性をアピールしています。

ハウジングの形状や装着仕様はEX600やEX1000の仲間の様です。
ただ、業務用モデルという事で、一般流通製品ではなくCD900ST同様の入手経路となり、
またCD900ST同様に初期不良の交換以外は、期間に関係なくすべて有償修理の扱いになるようです。
ただ、耐入力値が最上位機EX1000の2.5倍で、ケーブルの交換が可能な辺り、EX90の時の様なナーバス感はなくなると思います。

必ずしもEX90の後継機とはまだ言えませんが、EX90のユーザーで復活を望まれている方には、
なかなか気になる製品ですね。

書込番号:11947206

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 ZEROSFORCEさん
クチコミ投稿数:291件

2010/09/26 15:28(1年以上前)

参考WEBサイトの類を貼っておきます。

ソニー・ミュージックコミュニケーションズ製品情報
(インストラクションペーパー、カタログのダウンロード可能)
http://www.smci.jp/MDR-EX800ST/

AV Watch 9月21日の記事
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_395411.html
(EX1000やEX600の記事へのリンクがありました。)

今のところ、
リスニング用途での音質重視ならEX1000、
モニタリング用途で耐久性重視ならEX800ST、
EX700の音傾向をキープしたいならEX600、
といったところではないかと予想しています。

書込番号:11972528

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

まさかまさかの新製品発表!!!

2010/09/08 00:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX600

クチコミ投稿数:5件

えっ!っていうタイミングで来ましたね。
これは新型WALKMANと一緒に買わす戦略か?って思うぐらいすごいタイミングです。
いまや、ハイエンドイヤホンの定番はBA型なのにSONYはD型で挑戦ですか。IE6orIE7とはライバル確定でしょうね(MDR-EX1000はIE8とライバル関係になるんでしょうね。)

あと、この前にIE-30を買ったのでイヤホンスパイラル終わりかなって思ってたんですが、甘かった!!!D型のハイエンド???って聞いて『これは購入確定だな』ってなってしまいました。←こんな方も多いはずw

普通ならMDR-EX1000に行かなければならないのでしょうが、金銭的な問題とMDR-EX600の魅力に押されMDR-EX600の方を買うことになるでしょう。


なんかゴチャゴチャの文ですがすいません。

最後に自分がなぜMDR-EX600を選んだかを箇条書きで書きます。
@MDR-EX1000と同じ大きさのドライバーユニットを使っている。
AMDR-EX1000のようにコードが着脱式
BMDR-EX1000と同じ装着法
CここまでMDR-EX1000に似ているのに価格が30000円ほど安い
Dこの機種の方がコスパが良いような気がする
こんな感じですね。

駄文、長文失礼

書込番号:11876819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/08 21:34(1年以上前)

発売前のワクワク感が伝わってきました。
私も同じ状態です。

ハイエンドモデルのおいしい部分を、このクラスのモデルにも設定してくれているところが嬉しいですね。
EX700では、断線しない様にやたら神経質に使っていましたが、
EX600は精神衛生的にもっと楽に使えそうです。
ケーブル着脱ユニオンがデザイン映えしているところも、SONYらしいですね。カッコイイ。

EX1000では音のスイートスポットを拡大させる様な形になっているので、繊細で自然な音を目指していそう(根拠のない予想です)ですが、
EX600はEX700からの乗り換えユーザーを意識していると思うので、
恐らくそこそこ脂の乗ったパワフルな音にチューンしてくるのではないかなと、予想しています。
だとしたら、望む所です。

はたしてどんな音を聴かせてくれるか、楽しみですね。

書込番号:11880400

ナイスクチコミ!0


Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件

2010/09/10 22:54(1年以上前)



ですね!

イアホンといったらSONY
の私にはかなり待ち遠しくてたまりません

特にあの
公式HPに「NEW」と書かれ、この新製品の写真が乗っていたときには
思わずガッツポーズ決めちゃいましたね!笑



書込番号:11890190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/11 00:15(1年以上前)

ZEROSFORCEさん Diggoryさん 
返信有難うございます。

やっぱり皆さん楽しみにしているんですね。
でも、発売前に期待を持ちすぎると裏切られたときの落ち込み度がヤバイのも十分分かっています。

書込番号:11890731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/21 20:59(1年以上前)

EX800STなんてのも出ますね。
価格相場はEX600に近いようですので、報告しておきますね。
楽しみが段々迷いになってきました。

書込番号:11947032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/22 15:07(1年以上前)

みなさん、ZEROSFORCEさん

はじめまして、Wittgensteinianと申します。
よろしくおねがいします。

>EX800STなんてのも出ますね。
>価格相場はEX600に近いようですので、報告しておきますね。

これです!私もすごく気になっているんです。
偶然なのですが、ソニーミュージックの900st紹介ページ最後に、ちょろっとリンクが張ってあるのを見つけました。なんと公式の紹介ページが!
民生用のヘッドホンが大々的に(?)発表された裏では、こんなものも出されていたんですね!まあ、業務用は一般向けに宣伝はしないでしょうから。

型番をみると、900stのIEM版のようで、外見も今回発表されたEX系をベースに、900stのように変更した感じです。1年間の無償修理期間も設定されていないそうですね。

情報のソースを示しておきます。何かのお役に立てれば。

ソニーミュージック・製品紹介ページ
http://www.smci.jp/MDR-EX800ST/

AV WATCH・製品紹介ページ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_395411.html

私の場合は、まずこれを買うことになりそうです。
興奮のあまり、EX600からは脱線しました。すみません。 

書込番号:11950986

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)