SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

[検証]金網から音は漏れるのか

2009/05/23 17:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 C.halさん
クチコミ投稿数:111件

このイヤホンに関して金網部分から音が漏れる構造なのか漏れない構造なのか、雑誌やサイトによって書いてある事が違うので、
友達から壊れたEX500SLを譲ってもらい 実際に分解して調べてみました。

結論から言いますと、EX500は製品カタログやHPに付いている分解説明図と(当たり前ですが)全く同じ構造で、金網から不要な音を逃がす構造でした。
金網の裏のプラスチック筐体部分に「C」の字を4つに切った様な穴が空いており、それを塞ぐ様に不織布のシールが貼ってあり、その上に小さなゴムのパーツが乗っています。
又、このゴムはプラスチック筐体の穴のある部分を塞がない様な形に作られており、とくに接着剤などで固定されていない金網をガタ付かない様に抑える為のパーツだと思われます。シールの粘着部分も穴を避ける様に付いていました。

「メッシュはただのアクセントで音は漏れない」と言う雑誌やサイトのレビューは間違いです。

書込番号:9591577

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タイEX082 と タイEX85 と 中国EX85

2009/04/24 00:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL

スレ主 ZEROSFORCEさん
クチコミ投稿数:291件

そろそろEX85も潮時のようですね。
今、予備に買っておくとしたら、どのEX85を買うべきか…。
オチの無いつまらない比較ネタ話なんですが、あまりにEX85の評判が2極化しているのが気になったので、失礼して書いてみます。

タイトルのEX85をそれぞれ使ってるんですが、
今までは、タイEX85の音が何週間使っても気に入らなくて、中国EX85をよく使っていたんですが、
タイEX082の音がこ慣れてくると、CP的に気に入っていた中国EX85よりも太く、みるみる艶やかな音になってしまいました。
高音の量こそ中国EX85より若干控えめですが、比して篭った感じやナロー感などはなくて、むしろ1ランク上の解像度や、落ち着いた音場感を聴かせてくれています。

タイEX082は、ケーブルコート素材こそチープですが、導線はEX85と同じ(付属品のガラ装飾を製品版から簡素化しても、導線は落とさないのがSONYの昔からの特徴のようです。NUDE-ViolaやNUDE-HiFiの簡素版の頃から…。多機種でハウジングを簡素化し過ぎて不評が出た事はありました。)なので、
タイEX082はタイEX85のつもりでXminiで気軽に使っていました。

調子のいいEX082が中国EX85よりいいと(個人的に)感じた訳ですし、
これなら、本来のタイEX85が中国EX85より音響設計を改良したという節が理解出来ます。

私が本型番2台目に買ったタイEX85は、今なおモヤモヤサウンドのまま。
高音が出ないとかいうレベルではなく、低音もモヤモヤ。全体的に何かに塞がれた様な音…。
チェーンの量販店(マツヤデンキ)で買ったので偽物ではないと思うし、単なる個体差の大ハズレを引いてしまってたというオチなのかと思います。

となると、本来の能力を発揮したタイEX85とタイEX082のフェアな比較は、まだ実現していない事になります。
が、全く同じ音という訳ではないというのは何となくわかります。
ハウジング素材や部品点数が違うようですし…。導線が違っていたとしたら、違いは主に能率や立ち上がりに出ると思いますが、ハウジングの仕様がかわれば、それはもう音場や定位感、Fレンジにまで影響しますから。

そんな真価を発揮したタイEX082が、製品版タイEX85で真価を発揮すれば、それは間違いなく中国EX85よりも優れたモノなんでしょう。
EX85(&EX082)は、2種類の音があると思っていましたが、3種類体験してしまいました。

結論としては、
真価を発揮してくれるなら、やっぱりタイEX85が良いのかなと思いました。
だから、そんな当りタイEX85が欲しいです。
中国EX85は、比して若干音が軽く暴れますが、この価格ならそんな貶したもんではない良いモノです。
そして、たまたまタイ製で体験した「ハズレ個体」は、割とサイテーです。処分価格980円でも嬉しくない感じでした。
参考にしようがないクジ引き論になってしまいましたが、もしみなさんが店頭で激安処分品を見つけましたら、クジ引き感覚で買って楽しんでみては如何でしょうか。

長文失礼しました。

書込番号:9438719

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/24 00:26(1年以上前)

EX082は,附属延長ケーブルを含めてケーブルの質が芳しく在りません。
軽い音,平面ちっくな音を鳴らします。(高い遠い音)
同社の附属品のE0931も然りです。(此方も軽い,平面ちっくな音)

中国のEX85も黒のフィルタも若干の違いが在りそうです。
黒光りしたフィルタと,黒光りしないフィルタが在りますょ。

小生,EX85はLPを含めて5個は購入したのかな。

書込番号:9438791

ナイスクチコミ!0


零斗さん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/24 00:29(1年以上前)

僕は、低音のキレを若干犠牲にして、長時間のエージングにも耐えられて、尚かつデザインが許容範囲(笑)なら、EX300SLの方がお勧めですかねぇ。

これでも一時はEX85SL狂だったんですが。(笑)
と言うよりはエージング前のEX300SLは聴けたもんじゃなかったんです。

ま、ネットで買うなら
300SLがお勧めです。
値段的にも!笑

書込番号:9438808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROSFORCEさん
クチコミ投稿数:291件

2009/04/24 00:54(1年以上前)

どらチャンでさん>
負けたぁ、私は3個だ…(EX082は当然入れられない、数合戦してどうするw)
私は良くSONYに電話して質問するんですが、導線そのものは同じらしいですよ。
フィルターの色は複数ありますね。中国版だけで灰と黒の2種混在していますが、これについては音質差への影響の根拠が不明瞭だったので、言及しませんでした。

派手に余談ですが、7506とV6の設計違いについては、当然ながら「わかりません」って言われました…。米SONYに国際電話する気まではないですが、ご存知ではないですか?。
若干音が違うのは感じました。

零斗さん>
実はEX85の前に、EX300にハマったクチです。
EX85とは別物ですが、エージング効果の出たEX300は気持ちのいい音ですね。
音場が意外に狭くないのが大したもんで、手放せません。
EX300大好きです。

書込番号:9438917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/24 20:24(1年以上前)

EX082は削がれて居ますから,軽い音印象へ行きます。
ボーカルも詰まり気味で,高音が伸び無く萎える印象が早く感じるでしょう。
大体,軽い音と言われる感想散見は,この音を出してます。
其れから,何時も言ってますが,音場が浮いて高く遠く鳴りますし,定位感は悪い音でも在ります。
定位感が好ければ,高い遠い方向へは向かいませんです。
点,スポットへ来ますから,低い近いポジションですょね。

ま〜,一番の違いは,平面ちっくな音か,立体感の在る音かです。

其れから,此処で言うだけの試しはしてますょ。
時には,ケーブルを割いたりして,ダメ覚悟で試します。

書込番号:9441785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

値段相応としか言いようがない音

2009/04/14 00:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX35LP

クチコミ投稿数:13件

Triple fi Pro 10 が故障したので、ロジクールから交換品到着までのつなぎとして、2,480円で購入。

第一印象はそんなには悪くなかったですが、やはり何曲か聞いていると、もこもこした感じが耳に付きました。

イヤーピースは良くできていて、耳にぐぐっと入ってくる感じで、装着感は良いです。

書込番号:9391143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LISMOに。

2009/03/27 09:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB40EX

スレ主 ZEROSFORCEさん
クチコミ投稿数:291件

私が愛用しているRH1やNH1など、比較的音質を重視したポータブルプレイヤー用途では、正直役不足に感じていた本機ですが、
LISMOなどのケータイプレイヤーにはかなり相性が良いと感じました。

圧縮した音楽は、高音が濁ったりフラついたりしがちで、
特にケータイプレイヤーだと、ファイルを最高レート(低圧縮)設定にしても、アンプが弱い為にナローレンジ(音域が狭い)で、
音に覇気が足りませんでした。

ケータイプレイヤーに高音質は求めるべくもなく、気軽な便利さやリスニングスタイルの気分の良さが主体でしたが、
それでもEX500やEX90を使うと、そういう音の粗ばかりが目立ってしまって、あまり聴いてて気持ちよくありませんでした。

が、XB40EXだと、
元々の高音の低出力加減が逆に上手く圧縮高音の粗を目立たなくしてくれて、
定評のある低音でケータイプレイヤーの迫力不足を補ってくれるようで、
ケータイにしては割とリッチな音に変えてくれるので、とりあえずケータイでも無難な音質で聴きたいという用途には、良いチョイスではないかなと感じました。

付属していた醤油豆(名産品)ふうのクリップと、ケーブルを束ねるのに付いていたモールをうまく組み合わせれば、
ちょっと長めのケーブルもいい具合に片付ける事ができます。

書込番号:9309683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ですが…

2009/03/05 21:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB40EX

スレ主 amuse.さん
クチコミ投稿数:349件 MDR-XB40EXのオーナーMDR-XB40EXの満足度4

今晩は、amuse.1です。
皆さんはこのイヤホンに、かなりの高得点を付けていますね。
自分は最初こそ満足していましたが、聴き続けるにつれて、悪く感じて来ました。
再生環境も悪い上に、ZARDと言うヴォーカル中心の曲を聴いているせいかも知れません。
ですが、満足出来なくなってしまいました。

不満1.低音について
低音重視とされているこのイヤホンですが、確かに低音の量は出ています。
ですが、質はあまり良くない様に感じてしまいます。
ザラついた感じで、余計な味付け(?)もされていると思ってしまいます。

不満2.ヴォーカルの出方について
はっきり言って、ヴォーカル中心の曲を聴く方は、絶対に選ばない方が良いと思います。
ヴォーカルの声は完全に低音に隠れ、しかも篭り気味。
自分では、とても聴けた物ではありませんでした。

不満3.高音について
こちらもヴォーカル同様、低音に隠れてしまっています。
他のイヤホンやスピーカーで聴けた筈のシンバルや、ピアノの音が、このイヤホンでは聴こえませんでした。
伸びる以前に出すらもしない、とても残念です。

ビックカメラに行って視聴して来ましたが、オーディオテクニカのCK7がとても良い音を出してたので、今度買う時はこちらにしようと思います。

最後に、こちらのイヤホンは、視聴してから買った方が良いと思いますよ。

書込番号:9197786

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/03/05 21:58(1年以上前)

同価格帯のEX300を,音色含めて凌駕しちゃったら,EX300の立場が在りません。
其れから,オーバータイプのXBシリーズもそうですが,上位の方が透りが出て,音も締まって来ます。
オーバータイプが三種類在るのに,インナータイプが二種類と,XB700相当のインナーが在りませんです。

XBシリーズは低音にキャラを持って居て,このキャラはMonster Beats Tour by Dr.Dreにも通じる処です。
Monster Beats Tour by Dr.Dreクラスのカナル型も出てれば,主さん印象も和らぐのかと感じますょ。

XBカナル型は,高音域が被って来ます。
他の音にまとまり融合感が出て来ますので,主さんの印象に近いですね。
ですが,ボーカルイメージは音源ソースに忠実な方で,他の音は前方からサポートして来ますょ。
勿論,ダンスミュージックの試聴曲のドゥンドゥン低音は,ボーカルイメージの前方へ来て,ボーカルイメージを邪魔しませんです。
ま〜,EX300因りも音場表現は巧い当機ですから,雰囲気を味わいたいリスナさんには,心地好い機種かと。

書込番号:9197965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/05 23:51(1年以上前)

私のXB40EXは、ガンガン使ってだいぶこ慣れてきましたが、
確かに同じような印象は受けました。

評価されていたボーカルは…
確かにいい位置にあって中低〜中音辺りはウマい感じなんですが、
歌い手が高い音域やサ行を入れてくると引っ込んでしまい、
音域がノーマルに戻ってくると出音も戻ってくる…という感じで落ち着きません。
エージングがまだまだなんでしょうね。

私の好みではEX300の方がボーカルは艶やかに安定して聴けました。
けっこう低い位置で安定して鳴ってると思います。
私は、EX300は耳の奥にシッカリずぼ刺しして聴いてるので、
音の損失もなく最近ではますます高音域もイキイキしてきてます。

XB40EXも、これからドンドン使って更に慣らしていくので、
きっと評価されているボーカルをいつか鳴らしてくれると期待しています。
(ずぼ刺しが出来ない本体仕様なのがちょっと残念。)

XB40EXは、何といっても使い勝手の取り回しがいいので、充分気に入ってます。
EX300やEX500を使う時のような気遣いもさほどいらないし、
EX300やEX500とは完全に別用途ですね。
この底辺の重低音と中低音のパンチこそこの商品の土俵なので、そこを評価したいです。
この低価格なんだし。

早く、XBカナルの上位機種を出してもらって、価格的にフェアに吟味したいですね。

書込番号:9198737

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/03/06 01:05(1年以上前)

XBのクラシックのオケ表現に於いて,シンバルの音イメージはクライメージに融合します。
一方,EX300は融合せずにアピールをします。
この音イメージが被らない音と言われ,暴れた印象です。
また,さ行の尻尾も独り歩きをするEX300に対して,XBは独り歩きをせずに展がり難く,ボーカルイメージと同期,シンクした風な出し方をして来ますょ。
ま〜,リスナさんに因っては,EX系は平面的な音印象を持ってそうです。

書込番号:9199124

ナイスクチコミ!1


スレ主 amuse.さん
クチコミ投稿数:349件 MDR-XB40EXのオーナーMDR-XB40EXの満足度4

2009/03/06 22:01(1年以上前)

今晩は、amuse.です。
やはり音は人それぞれ、多種多様(?)なんですね。
自分はCK7を候補と考えていましたが、IE-10も気になる今日この頃…
ZARDにはどっちが合うのやら…(スレ違いと指摘されそうですが、ただの独り言なんで、勘弁して下さいw)

書込番号:9202903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/25 21:06(1年以上前)

amuse.さん>
ZARDでしたら、CK9なんてどうでしょう?。
XB40EXからすると一変して控えめな低音になってしまいますが、
中〜高音〜超高音は…スカァ〜っと曇りのとれた説得力のある繊細な音が出ますよ。
中音の素直さでは上位機のCK10にも負けてないと思います。
女性ボーカルは素直な出音が一番だと思いますし。
ただ、オケの迫力は低いですが…。

オケの迫力とボーカルの存在感を両立させるとしたら、本音ではEX700SLを試して頂きたいのですが、
私が評価しているレベル以上に価格が高過ぎに思うので、気軽にはススメにくいです。
高音に割とクセもありますし、初期エージングにも時間がかかります…。
でも、いつかは体験して頂きたいです。
生っぽいボーカルやギターが、引き締まったままたたみ掛けて来ますよ。

書込番号:9302820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

在庫が復活してますね

2009/03/07 17:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 ZEROSFORCEさん
クチコミ投稿数:291件

余剰在庫でもあったんでしょうか?。良い価格だし、チャンスですね。

中高音煌めきサウンドが好きな人には、オススメです。
高音そのものの質はEX500の方が1枚ウワテですが、カナルで半解放的な音が楽しめる点で、貴重な品だと思います。

書込番号:9207133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/07 18:08(1年以上前)

復活してますか?携帯からではしてないように見えますが…。

書込番号:9207345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/07 18:56(1年以上前)

価格の履歴を見るとエディオン イードットコムで販売があったようですね
もう完売してますが

書込番号:9207587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/07 21:07(1年以上前)

狛犬31号さんありがとうございます。SLが欲しかったので少し残念です。

書込番号:9208214

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROSFORCEさん
クチコミ投稿数:291件

2009/03/08 01:20(1年以上前)

一瞬でなくなったようですね。
さすがEX90SL…。

ひぐらし厨さん>
あきらめないで下さい。
私は今年に入って新品を1台追加ゲットできてます。(高かったですが…)
きっとまだいけますよ。

書込番号:9209895

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROSFORCEさん
クチコミ投稿数:291件

2009/03/14 10:24(1年以上前)

今、またエディオン在庫出てますよ。
新品で6300円は安いですね。
チャンスです。

書込番号:9242295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)