SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

何か,製品因りも,パッケージ構造に力を入れてそうな,今回のパッケージ造りです。
「@OPEN」「APULL」「BOPEN」の角形シールは,如何にも開け難いからとの指摘からでしょうか,後から貼っての追加シールですね。
パッケージの複雑な造りは,偽造防止から来て居るのでしょうか。
其れにしても,パッケージの開け方が複雑。

EX300の基本的鳴り方スタイルは,タイ製造品のEX85から引き継いだ,ボーカルが耳元口元辺りへ来る低い方のタイプです。
初音出しから,高音域の前方へ出て来る音を感じれて居ますから,ケーブルの質は悪い方じゃないみたいです。

書込番号:8452500

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/10/04 12:23(1年以上前)

もう一つ追加します。

其ほど鳴らしてませんが,同じ音量下でEX85SL(タイ国表記品)と比べると,EX300の音は大きくパワフルに感じます。
また,サーノイズはEX85SL因りも大きくなり,サーノイズが少なかった売りが無くなってしまいました。

其れから,附属延長ケーブルは,EX082附属品因りも悪くなさそうです。(中国表記品)

書込番号:8452895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/10/04 17:37(1年以上前)

前作機と同じ音量下で,結構なパワー違いを感じれるEX300。
小音量下でも低音豊富なで,EX85を圧倒する。
高音域の詰まった印象も少なくなったEX300。
前よりも綺麗な高音を愉しめるでしょう。

其れから,音の押し出し感はEX85因りも在って,融合感とまとまり感も上がってます。
EX85は,ドチラかと言えば,左右へ展がり傾向が高く,融合感とまとまり感が乏しい傾向でした。

EX300,小音量でも十分にパワフルですから,小音量で十分でしょう。

そうそう。換気扇等の低い唸り音の抑えは,EX85因りも高くなってますょ。

書込番号:8453862

ナイスクチコミ!0


bicjcbさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/05 13:39(1年以上前)

EX300は5個EX500は5個買いましたか、300の方は満足しましたか、500の方はすこし不満があります。。音質と値段のCPと考えて。。300の方はいいかも。。

書込番号:8458211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/10/05 14:37(1年以上前)

マクセルのCN40と比べたらどうですか?

書込番号:8458407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/10/05 16:39(1年以上前)

bicjcbさん,結構購入されましたね。
仕事絡みからの数量でしょうか。
問屋として安く購入出来るのかな?。

にーのさんさん,CN40との比較ですか。
簡単ですが。

○低音の出方から見ても,EX300の音にはパワーが在る。

○サーノイズはCN40でも感じるモノの,EX300の方が大きく拾います。

○換気扇等の唸り音の抑えは,EX300の方が高い。

○音の押し出し感はCN40の方が高く,前方への音表現はCN40が高い。
CN40の値段で,押し出し感が高い音を出す製品は中々無いですし,融合感とまとまり感は高い音でも在ります。
一方,EX300の展がり感は,タイ製造のEX85と似た気が在って,押し出し感が高い音とは言い難く,顔面に近い印象が高いです。
この辺りの音は,EX500&700へ譲るでしょう。

書込番号:8458814

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/10/05 17:01(1年以上前)

そうそう。bicjcbさん,EX500の報告をEX500板でお願いします。

書込番号:8458905

ナイスクチコミ!0


1976Bさん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/11 17:08(1年以上前)

高音きつくないですか?
一応40時慣らし後の感想ですが私は結構疲れます、得に「さ」と「し」はキツイですね
低音は慣らし後良くなりました、中音も綺麗です。
でもVocalは頭のど真ん中から聞こえてきてなんか不自然です...ステレオ効果が低いような...

自分はradiusのHP-RLF11の音が好きですね人気がないですが

書込番号:8485313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/10/11 18:51(1年以上前)

1976Bさん,比較しましたラディウスの製品は,チタンドライバを採用した,ロック向けメタルハウジングの製品ですか。
で,EX300は,1976Bさんの鳴らす環境では,ボーカルが頭内真ん中へ来るとの事ですか,ラディウスではドチラに感じるのでしょうか。
ラディウスの感想に因っては,大体の環境が見えます。
尚,音場ポジションは,鳴らす環境にも左右されます。「にも」です。

其れから,EX300は,EX85の気が在って,空間的な音表現は巧く無いです。
前のモデルでも言えた事で,上位の90聴いても頷ける部分かと感じて居ます。

書込番号:8485726

ナイスクチコミ!0


1976Bさん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/13 21:52(1年以上前)

どらちゃんでさんこんばんは
返事遅くなてすみません

RLF11の音質に関してですが
音は耳元で鳴ります
空間はEX300SLよりは広いです
でも、分解能力はEX300SLより低いし
音の一つ一つはEX300SLのが綺麗ですがつながりが悪いです、RLF11の方が聞いていて気持ちがいいんです
性能と言うよりかは感性ですか?、私が好きです。
radiusはケーブルさえ良くなれば言う事なしですが...

あっ!ついでに
DAPはSONYのNW-A808とTOSHIBA MET401
アーティストは
鬼塚ちひろ
Kate Bush
Supertramp
The Doors
U2...です
サンプリングは
44.1Khz
Format
CD→MP3 160Kbp at Sonic StageCP Ver4.4

書込番号:8496476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

有楽町BIGにて

2008/10/10 01:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:15件

エージングが進んでないのか、音量上げるとシャリが強くサ行が刺さる刺さる。
(SE102も聴いてみたが似たような傾向。)
この辺は、時間が解決するのかも。

装着感は悪くないけどナチュラルじゃない。大きいハウジングってのは重い感じがして・・・

iPhone3G 16G(イコライザオフ)にて3曲 数10秒
(SOUL'd OUT:Starlight Destiny BoA:コノヨノシルシ 青山テルマ:ママへ)

BIGではちょっと上の価格設定ですが、最安値の同価格帯ならフィリップスSHE9850をお勧め。
乾いて歯切れよいドラムにバランスのとれた低音、小さなハウジングがいい感じです。
iPhone3GとiDrumのお供にしてます。

書込番号:8478989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

量販店頭で値下げしましたシール

2008/09/02 19:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

新しい機種が出るからでしょうか,EX85SLが3980円と安くなりました。
タイ製造のモデルは,基本的鳴り方スタイルが変わり,低い位置へ降りて来ます。
ボーカルも低いリスナさん自身の口元付近へ降りて来ます。
結構,ソースに左右され難い,腰の座った粘り腰な場を提供して来ます。
ただ,左右へ展がり過ぎる感は在りますが,値段の安くなったタイ製造品は,低いボーカルを聴くには好い製品かと。

書込番号:8291100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/09/28 18:36(1年以上前)

私もその「値下げしました」シール3980円で購入しました。
同じ店かもしれませんね(笑)

書込番号:8426429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

iPhoneでのレポートです。

2008/09/24 03:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

スレ主 J-chinさん
クチコミ投稿数:1件

40代ミュージシャンです。他の同業者はQC2(または3)の使用率が高いですが
装着時の圧迫感(少しですが)と使い捨てできる限界の価格を考えて本機を購入しました。
パナソニックRP-HC55が出て多少ショックはありましたが首から再生機をぶら下げられる機能や
グリフィン・スマートトークを噛ませる際にシールドの処理に面倒がない事にはとても満足しています。
音質は中の下(-)といったところですがイコライザで下を絞るとまあまあです。
飛行機、新幹線についても普通席である程度満足は得られると思います。
基本iPhoneでの使用という事もあってドンシャリ感は否めませんがvolレベルを下げれば
対応できるのではないでしょうか。そのためのNCでもありますしね。
総括すると私の場合QC2~3が全てに100点満点として音質:60 音色:75 NC:85 装着感:115
といったところでしょうか。

書込番号:8403481

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイブリッドシリコンイヤーピース EP-EX10

2008/09/12 12:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL

クチコミ投稿数:492件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5

ハイブリッドシリコンイヤーピース EP-EX10が
発売になりました。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/EP-EX10.html?sssid=60
ベスト電器の販売価格は\480です。
このイヤーピースは、外れることがまず無いため
無くすことが稀でしょうけれど、スペアが売っているのは
嬉しいです。
でも、MDE-EX700SLに付属のイヤーピースみたいに
種類は豊富ではなく、高さがMのもののみの
販売(SS/S/M/L)です。

書込番号:8337230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:492件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5

2008/09/17 23:52(1年以上前)

イヤーピースをいろいろ渡り歩いた結果
純正のピース(M:ジョイント部分が緑)に戻って、やっと落ち着きました。
1つ前に選んだピースはテクニカのファインフィットMサイズでしたが
純正はジョイント部分の密閉度がもっとあって、ジョイント部分で音漏れしません。
もう、イヤホンにオーバーヘッドホンの音質を求めることは止めました。
メーカーお薦めの音質でイヤホンを楽しんでいます。

書込番号:8368335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5

2008/09/20 23:23(1年以上前)

千住真理子のチャイコフスキー、バイオリン協奏曲を聴いてみました。
1万円台のダイナミック型には無い、立体的なバイオリンの音が
楽しめました。
バイオリンの音響版から出る立体的な音、弓のこすれる音まで
はっきりとわかりました。
ロックやポップスを聴いただけではこのイヤホンの実力はわかりません。
さすが、ソニーのハイエンド機だと再認識しました。

書込番号:8384372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アキバでもLPが買えるのは既出かな?

2008/06/26 21:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

アキバの観光外人さん向けのショップにて,EX90のLPが購入出来ますょ。
値段は,SP因りも若干高目かも知れませんが,諭吉さん一枚でお釣りが来ます。
何か,国際保証書なんたらも発行してくれる見たいで,保証書も付いて来る見たいです。
小生が確認したショップには,LP版が二つ在りましたが,EX85のLP版は確認出来ませんでした。(見落とした可能性も在りますが(^^ゞ)

書込番号:7993407

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/06/28 18:36(1年以上前)

SONYのLP版ですが,他にもEX32,EX71も在りますょ。
EX85のLP版は,他の店に,国内版店頭価格と同じ値段でした。

其れから,SONYのアクティブスタイル製品群も置いて在りましたが,ケーブルの詳細は?です。

書込番号:8001319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/09/10 19:24(1年以上前)

国内版のSLは,カメラ量販店で値下げも在り,7980円と安くなりました。
小生の,地元のカメラ量販店も値下げされて販売されてますが,SLに紛れてLPも販売してました。
LPは値下げが無く従来価格ですが,アキバへ出向かなくても購入可能です。
此方はポイントが付くでしょうからアキバ因りもポイント分がお徳ですね。

そうそう。やっぱり,LPのパッケージ前面には,虹色に輝くSONYシールが貼って在ります。

書込番号:8329123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)