SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1137

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

COWON J3には対応してますか?

2011/11/14 20:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N

クチコミ投稿数:4件

このBluetooth対応イヤホンはCOWON J3には対応してますか?

書込番号:13766503

ナイスクチコミ!0


返信する
wideplainさん
クチコミ投稿数:40件 twitter 

2012/01/21 22:30(1年以上前)

家電量販店でウォークマンと一緒に展示してるところもありますから自分で確認してみてはいかがでしょうか。
大抵Bluetoothじょ規格が合っていれば接続できると思います。

書込番号:14051428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドフォンアンプについて

2011/11/10 22:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

ヘッドフォンアンプ(ポタアン?)を購入しようと思ってます。
ちなみにiBasso AudioのD12 Hjか少し待ってA10にしようかという所です(・ωq`)

ウォークマンを使用してます。このEX1000にポタアンで更に音が良くなり、合うなら買おうと思ってます。オススメのポタアンがあったら是非教えてほしいです(。・ω・`。)


EX1000にはポタアンなんて全く必要ないとか本来の良さがなくなったり、不都合な点が多い場合.買うの止めます。


皆さんの素直な意見をお願いしますm(._.)m。


psちなみに自分はイヤホンのことやポタアンには全く詳しくないド素人です。
文章がおかしかったらすいません。
イヤホンのスレにポタアンについての質問ですいません。

書込番号:13749062

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 MDR-EX1000の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/11/10 22:37(1年以上前)

スレ主さんがどのようにEX1000をしていきたいのかにも因るかと思います。

また、予算が明記されていないのですが、D12が挙がっているということは予算は3万円程度ですかね。

いずれにせよ、予算やどのような音にしたいかを書かれたほうがレスは付きやすいかと思います。

書込番号:13749142

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/11/10 22:40(1年以上前)

Walkmanですか、ヘッドホンアンプがどの機種かはお好みですが、2万中盤のD12ではなく、三万円以上するクラスを使うのがWalkmanで確実に良い変化を感じる目安です。

書込番号:13749158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度3

2011/11/10 23:30(1年以上前)

→Saiahkuさん
早々のお答えありがとうございます(*・ω・人)
何しろド素人な者で音の説明とかは、いまいちなのですが、とくに立体感のある音が好みです。EX1000の良さである低音もいかしたのがいいです。よく説明できないのでEX1000のような音が好きなスレ主と思ってくださいm(._.)m


値段は2万5000〜4万程度
で考えています。

書込番号:13749501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度3

2011/11/10 23:39(1年以上前)

→air89765さん
早々のお答えありがとうございます(∩・ω∩)


iBasso Audioのデザインが結構好きです。
持ち歩きもしたいので、あまり馬鹿デカイのは嫌です。私、見た目も結構こだわっちゃいます。
音の方が重視しますが。

なるほど!!
3万から4万で検索してみますね(*´ω`*)
デザインの写真ないのが多くて残念ですが(*>皿<*)

書込番号:13749556

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 MDR-EX1000の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/11/10 23:40(1年以上前)

スレ主さん、了解致しました。

個人輸入かケイズアンプさん等代行屋からの購入になりますが、EX1000の広がり感や低音の質の良さを活かすならRSAのSR-71Aはイチオシです。

ソースによっては高音が暴れるEX1000の高音を落ち着かせ、さらっとして人によってはつまらないと感じるボーカルに適度の厚みを持たせ、人によっては低音不足と言われる低音に力強さが出てきます。
色々とポタアンは聴きましたが、EX1000との相性は良いと感じました。
個人輸入ならなんとか予算内でいけるので是非候補に入れてみて下さい。

書込番号:13749558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度3

2011/11/11 00:04(1年以上前)

→Saiahkuさん
とても詳しくありがとうございます(´ω`)
さっそくRSA SR-71Aを調べてみました。2008年と書いてありました。やはり新しく作られた物のほうが音がいいという訳ではないのですね!!
デザインも気に入りました。どこか、いい購入先紹介してくださると助かりますm(._.)m


外国製品みたいですが
電池に困ったりはしませんか?

書込番号:13749691

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 MDR-EX1000の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/11/11 00:15(1年以上前)

なるべく安く済ませたいのでしたら個人輸入がおすすめです。
テンプレが確かポータブルヘッドホンアンプWikiにあったかと思います。
テンプレ通りにやれば簡単に出来ます。

もしくは、高くても良いのでしたらケイズアンプさんでも買えます。ただ、5万オーバーですので、円高の今は個人輸入を勧めたいです。

電池は9V電池2本です。
アルカリ電池で50時間ほど駆動出来ます。

書込番号:13749750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度3

2011/11/11 01:45(1年以上前)

→Saiahkuさん
個人輸入のやり方まだわかりません(´;ω;`)
テンプレ?ポータブルヘッドホンアンプWikiってどこにあるんですか?
わからないことだらけですいません(。・ω・`。)

不器用なんで、
さっきからずっといろいろ探してますができません。

書込番号:13750061

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 MDR-EX1000の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/11/11 01:53(1年以上前)

携帯からはアクセス出来ないかもしれませんが、このサイトにテンプレもあります。
http://phpawiki.my-sv.net/index.php?FrontPage

書込番号:13750081

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/11/11 02:47(1年以上前)

輸入系が面倒なら、価格.comにも載ってる


・μAMP109G2
・JADE to go

あたりでもよろしいかと。

デザインは上記で検索すればどっかでは見られますよ。

D12はね…別に悪くないけどWalkmanのシリーズによっては変化が小さい。

シリーズ次第なんで、どうしてもD12が良ければそれでも変化は出ますよ、ただ三万クラスのが立体感や空間広さの違いが顕著。

ただし三万以上はデカめが多い。

書込番号:13750171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度3

2011/11/11 23:26(1年以上前)

→Saiahkuさん
遅くなりました。
ありがとうございます(*・ω・人)
見てたらSR-71Bのほうが欲しくなってしまいました(笑)このさいお値段気にしないほうがいいのかなって思いました(笑)
SR-71B←この会社の製品なかなか売ってませんね。
昨日から、ありとあらゆるサイトを周りましたが
全くありません。あっても在庫切れなど。


年齢がまだアレでクレジットが使えないので
個人輸入じゃない方法で購入しようと思ってます。

書込番号:13753842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度3

2011/11/11 23:30(1年以上前)

→air89765さん
ありがとうございます(*・ω・人)

12月までには買おうと思ってます。
何しようか.まだ迷っていますが。個人輸入はとてもめんどくさいです(≧ω≦)

機種まで
丁寧に教えてくださり感謝です。

書込番号:13753862

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/11/12 00:14(1年以上前)

JADE to goは低音のかなり強めのアンプなのでお好みは別れるかもしれません。

こちらは乾電池駆動です。デザイン的にはD12のような形で重ねては持ちやすいですが、D12より一回り大きく、Walkmanと合わせると少し大きいですね。

ゲインの調整が出来ずかつゲインはやや高めに設定されてるみたいで、感度が高いイヤホンでは音量調整がしにくい(ちょっと捻るとデカくなるから非常に細かく動かさないといけない)ことがありますが、駆動力は高くてポータブルヘッドホンはどれでも余裕で鳴らせます。

μAMP109G2の方はJADEほどそこまで低音は強くなく、ゲインがかなり細かく調整出来るからイヤホンやヘッドホンの感度に合わせて調整可能です。

しかし縦×横は小さいのに×高さの部分が厚みがあるタイプなんで、二つ重ねては手に持ちにくいですね。こちらは乾電池ではなく充電式ですね。



サイズ、持ちやすさ、携帯性はどちらもD12のが勝ってますね。

D12は、なぜかWalkmanとサイズの調和が良かったりします。


音質最優先ではなく、持ちやすさや携帯性を重視するならD12にしてしまうのもありですね。直挿しよりは確実にD12は良くなりますからね。

書込番号:13754102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度3

2011/11/12 15:16(1年以上前)

→air89765さん

ありがとうございます。
かなり悩んじゃいます(。・ω・`。)

ポタアン使うにあたって
リケーブル?も必要(購入)なのですか?


とりあえず、どれにするかゆっくり考えてみます。

書込番号:13756233

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2011/11/12 15:30(1年以上前)

リケーブル?と言うとのはショートケーブルに変えるって事?

walkmanとの接続に使われるのであればDockケーブル
手頃に買えるのがfiioのケーブル2000円以下
Bispaの安いのが4500円程
1万円超えるとBispaの良いのが12000円、ALOが15000円程
フジヤエービックさんでBeldenのケーブルの取り扱いもあるみたいです。

最初は安いので、予算と更なる向上求めてランクアップされてはどうでしょうか。

書込番号:13756291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2011/11/12 16:02(1年以上前)

僕嘘書いちゃいましたね。
Beldenじゃなく、オーグでした。
申し訳ない

書込番号:13756388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/11/12 16:19(1年以上前)

>ポタアン使うにあたって
リケーブル?も必要(購入)なのですか?


そうですね、イヤホン端子から繋ぐケーブルと、充電の時に繋ぐ端子から繋ぐケーブルがありますが、試した限り後者のがずっと音が良いのでそちらですね。

それが丸椅子さんが勧めてくれた内容です。

出来ればFiiOの1500円ぐらいの以外がオススメです。ケーブルが悪いと解像度や透明感がポタアンを通すことで低下してしまいます。

ケーブルが良いと解像度や透明感の落ちを防ぎつつ、ポタアンによる空間が広がり立体的になる効果を得られ、ポタアンの効果を最大限に引き出せます。

EX1000は空間表現の良いイヤホンなのでポタアンの空間表現改善効果に屈指に反応が出やすいイヤホンです。

書込番号:13756450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度3

2011/11/12 22:56(1年以上前)

→丸椅子さん
→air89765さん

丁寧に
ありがとうございます。


DOKケーブルは高めのALOの15000円を買おうと思ってます。
そしてポタアンは今回が初めてなので、まず安い物(D12)から購入して
次に高級ポタアンを高級することに決めました。


イロイロ相談のってもらってありがとうございました。

書込番号:13758334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SE535 or Westone4 or EX1000 ?

2011/11/05 23:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

現在、ウォークマンA847付属のイヤホンで視聴しています。
購入当初は「ウォークマンの音は何て素晴らしいんだ!」と感動していました。
しかし、今頃は「何か潰れた音だなぁ」と感じる様になりました。
耳が肥えてきたのでしょうか?

そこで、イヤホンのグレードアップを考えております。
使用環境は、相変わらずA487に直挿しにて256kのMP3で聞く予定です。
なお、邦楽メインで、コブクロ、Pufume、浜崎あゆみ等の音楽を聴く事が多いです。
購入するにあたり、私にはどのイヤホンが適しているかご教授下さい。

EX1000を視聴した感想としては、付属イヤホンでは表現されてなかった音まで聞こえてきた程、「広がりのある空間」という様な感想です。
しかも、付属イヤホンでは潰してまとめた音作りでしたが、EX1000では個々の音が鮮明に表れていてかつバランス良くまとまった音作りでした。

SE535を視聴した感想としては、広がりの表現ではEX1000にあと1歩ですが、奥行きさでは、EX1000の方があと1歩という感じでした。

どちらも聞き比べなければ甲乙が付けられない程、解像度が高く、バランス良くまとまっています。
同時に視聴したEX600も、EX1000と比べなければ分からない程ハイクオリティだと感じました。

他のBA型やD型も視聴してみましたが、私が好みの音質は、クリアで(←音に忠実って事でしょうか?)、音の個々がはっきりしていて、低音や高音があまり主張してなく(←フラットって事でしょうか?)、バランスのとれたイヤホンだと思います。

Westone4は店頭になく視聴していませんが、私に合いそうなら購入候補に入れたいと思います。
音に味付けされていても、邦楽に合いそうでしょうか?

長文して失礼しますが、ご教授お願いします。

書込番号:13727309

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/11/06 00:50(1年以上前)

なるほど、とりあえずWestone4は浜崎あゆみさんとか女性ボーカルには結構合います。


音像や位置感覚の正確さはEX1000>SE535>Westone4です。

Westone4は正確性は他2機より高くないですが硬さが柔らかく、やわらかく広がるようなリラックス感のある空間を出し、そして色艶があります。柔らかく眠くなる感じの音ですかね。

空間の広さはEX1000>Westone4>SE535です。

遮音性はSE535>Westone4>>EX1000ですね。

EX1000はほぼフラット、SE535は中高音にわずかに強調感あるフラット、Westone4は低音中部あたりに僅かに強調感あるようなフラットで、どれもドンシャリではない、フラット系ですね。

正確性が高くカチッと色付け薄く空間をワイドに出すEX1000、解像感が高いがやや柔らかく丸みを帯びて軽い色艶を乗せて若干鮮やかめの中高域を出すSE535、全体的に柔らかく広がるようにして色艶を出しフラット気味に出すWestone4ですか。


どれが良いかとは単純に言えませんね。

私見ですがポタアンを通すとEX1000の空間表現がかなり際立って来ますが直挿しなら、Westone4の色付けが楽しく聴けます。

ポータブル直挿しというのは元々アンプ経由みたいな広大な空間表現が出ないから逆にむしろ、空間表現が優れたイヤホンよりも音色豊かなイヤホンがモノを言ったりして…Westone4の色付けは直挿しでも結構楽しく聴かせてくれまして、女性ボーカル…浜崎あゆみさんには合いますし。

色付けの乗りは

Westone4>SE535>EX1000ですね。

色付けのノリが悪いイヤホンはポタアンで色もしくは空間表現を乗せた方が楽しいです、色付けのノリが良いイヤホンはポタアンを通さないでも色気を出して楽しませてくれます。

で…ポタアンを通さない使用にはWestone4を勧めておきます。

書込番号:13727506

Goodアンサーナイスクチコミ!4


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/11/06 00:56(1年以上前)

追記です。前記はあくまで私の好みを入れまくった場合の返答で、次は


>クリアで(←音に忠実って事でしょうか?)、音の個々がはっきりしていて、
>低音や高音があまり主張してなく(←フラットって事でしょうか?)、
>バランスのとれたイヤホンだ


をそのまま当て嵌めるならEX1000が一番正解に近いですね。

『個々がハッキリ』は、Westone4は3機種中一番曖昧で、正確性は高くないですから。

書込番号:13727530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度4

2011/11/06 22:23(1年以上前)

W4は所有していないので、SE535とEX1000での私見では、

>クリアで(←音に忠実って事でしょうか?)

SE535よりわずかにEX1000の方がクリアーに感じる。
(EX1000の色付けが少ない分そう感じるのかもしれない。)

>音の個々がはっきりしていて、低音や高音があまり主張してなく
>(←フラットって事でしょうか?)、バランスのとれたイヤホン。

ハッキリしているのはSE535、ただしレンジはEX1000の方が広い。
特に重低音はEX1000の方が下まで厚く出ている。

セリーヌディオンなどの女性ボーカルの色っぽさはSE535。
滑らかさ(長所と捕らえるか短所と捕らえるかは人によって微妙)は
EX1000。

SE535とEX1000のどちらも気に入っているのであれば、
遮音性重視ならば迷うことなくSE535を薦めます。

どちらも良いイヤホンだと思うので、スパイラルに陥るか否かは別として
試聴で気に入ったほうを選べば後悔はしないと思います。

書込番号:13732157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2011/11/07 02:05(1年以上前)

air89765さん>
南国駄耳鉄人さん>

貴重なアドバイスありがとうございます。
結論としてはEX1000を購入しようと思います。
やはり、解像度の高さ、クリアさ、空間の広さなど、この機種に勝るものは無いと言える位の音質に惚れてしまいました。
EX600も候補に入れてみたのですが、EX1000では相手が悪過ぎです。
EX1000の音を知らなければEX600で満足できましたが、今となれば「予算大幅にオーバーでもEX1000にしとけばよかった…」と悔やんでいたでしょう。
それほどEX1000がハイクオリティだと思いました。

SE535も再度視聴してみましたが、何度聞いてもBA機の中でも群を抜いて解像度が高く、奥行きのある音質に脱帽です。
しかし、BA機の特色である丸みのある音より、D機の済んだ音の方が私は好みであったため、EX1000にしました。
薦めて頂いたWestone4は視聴こそしていないのですが、SE535以上に丸みのある音質だと解釈し、見送らせて頂きます。

この判断は個人の好みの問題であるため、決してSE535がEX1000に劣っているという判断ではありません。
聞かせるパート(サビ等)や、ボーカル主体の曲などは、SE535の方が艶のある色でしたし。
総合的に、私の聞く曲ではEX1000の方がマッチしていただけの話です。

ウォークマンA847がもう1つ買える値段でイヤホンを買おうとしている私は、他の人から見れば狂気の沙汰でしょうか?
ですが、付属イヤホンで我慢できなくなったのと、EX1000の素晴らしさを知ったからには後戻りできそうにありません。
素敵な音楽生活が待っていると信じて、大金はたいてイヤホンを買う事にします。
(多分後悔しない   …と思う) (^_^;)

相談に乗って頂き、ありがとうございました。

書込番号:13733197

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/11/07 02:18(1年以上前)

EX1000の音が535よりも好印象だとおそらくWestone4よりEX1000の判断は正しいです。

仰るようにWestone4は密閉BAに見られる丸みを帯びた柔らかさがある音で、解像度も535より低いのでEX1000より曖昧感が強いです。かわりに535より空間が広く中高音にきつさがなくてEX1000より空間は狭い感覚です。

EX1000はダイナミック型でありながらBA型のような高解像度でかつダイナミック型の再生周波数の広さを兼ね備え、かつどのイヤホンにも無いような広大で立体的な空間表現を出す素晴らしいイヤホンですし、やはりWalkmanの音色と合いますしね。

535はLTDもありますが空間表現でEX1000に勝るイヤホンはなかなかありません。良い選択をされたと思います。

書込番号:13733227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度4

2011/11/07 22:00(1年以上前)

機種決定おめでとうございます。

>ウォークマンA847がもう1つ買える値段でイヤホンを買おうとしている私は、
>他の人から見れば狂気の沙汰でしょうか?

イヤホンに限らず趣味のものは、それに興味のない人から見れば狂気の沙汰でしょう。
趣味のサイトに投稿している方はほとんど中毒か狂気の方ばかりです。(^ ^ ;

価値観にもよりますが、何十万もする腕時計、週に一回しか乗らない高級車に比べれば、
ほぼ毎日楽しめるイヤホンはかわいいものだと思います。
(普通車一台の値段で高級プレーヤー、高級ヘッドホンアンプ、高級ヘッドホンを何本か
買ってもおつりがくることを思えば車って高いですよね・・・・。)

楽しい音楽ライフで豊かな生活をおくってくださいね。

書込番号:13736220

ナイスクチコミ!4


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2011/11/08 02:54(1年以上前)

★☆ささっち☆★さん

EX1000ご購入決定おめでとうございます。

私もスパイラルの始まりはEX1000でしたアクノサソイ(^^;;;

散々試聴して迷った機種は結局購入している気がします。

EX1000⇒Westone4⇒SE535⇒X10
この変遷を辿り、SE535LTDは踏みとどまったものの、XBA-4SLは多分買うと思います。

当初は金銭感覚マヒと思っていましたが、環境の制約もあり、その分オーディオには投資していませんし、イヤホン買うようになってパチンコ止められましたので、余り考えすぎないようにしています。
それでも、この趣味を持っていない人に話すと、変な目で見られますが(^^;;;;

書込番号:13737422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2011/11/08 21:31(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
しかし、SE535の良さも知ってしまったので、欲しい衝動は収まっていません。
「じゃ、両方買えば満足するじゃん」 ( ̄▽ ̄)
「ってか、両方買わなければ、もう満足できないでしょ」( ̄▽ ̄)
(↑アクマノササヤキ)

…ハッ!!これがスパイラルの始まりの兆候!?
今まで「この人達はイヤホンなんかに、何の中毒になってるんだか (;¬_¬)」
と傍観してましたが、私もそっちの人間になりそうで怖いです。
かろうじで、財布の紐が私を止めてくれています。
誰か助けて。 (笑)

書込番号:13740327

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2011/11/08 21:50(1年以上前)

心配ご無用。
あなたは既にこっち側の人間です。アクノコエ

でもご安心下さい。決して後悔しないでしょう。テンノコエ

ハイエンドでなくても沢山の感動を貰えますよ!
これからも充実したイヤホン生活を送ってください。

あ、それから、いつなんどきでも、チャンスあれば試聴は忘れずに。
これ、こっち側の人間のキホンです!アクノアドバイス

書込番号:13740442

ナイスクチコミ!2


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/11/09 04:37(1年以上前)

>誰か助けて
>SE535の良さも知ってしまったので、欲しい衝動は収まっていません。

じゃあ救いの(アクマの?)囁きを…。

たとえ7万するヘッドホンでも、BA型イヤホンの中音ボーカルの生々しい鮮度の高さ・滑らかさ・囁くようなリアリティ…は出せないです。

ダイナミック型はどうしても声はざらつき気味に粗くなり勝ち、まさにBA型イヤホンだけにしか出せない、解像度高く滑らかな美しい質感がありますので、ダイナミック型を買ったならBA型のSE535もオススメですよ。

書込番号:13741736

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ38

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

他のイヤホンと聞き比べた方に質問です

2011/11/05 11:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-4SL

スレ主 taxisさん
クチコミ投稿数:15件

2万円台で買える4ドライバーイヤホンということで、購入を検討しています。
視聴された方で他のイヤホンと聴き比べてどうか、など教えて頂けたら幸いです。

ちなみにIE8、ER-4Sを所有しています。


よろしくお願い致します。

書込番号:13724210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/05 20:26(1年以上前)

銀座のソニーのショールームで視聴してきました。大きな期待をもって。しかし、残念ながら、ソニーといえども、この分野では、欧米のイヤホンには勝てませんねぇ。特に比べたのはヴァイオリンの音質。とても「チープ」に聴こえました。これでは、AKGnoIP2の足元にも及びません。中学生からのソニーファンとしては非常に残念!いいウォークマンを出しても、イヤホンがこれじゃぁどうしようもない。

書込番号:13726119

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 15:01(1年以上前)

これを購入しようと考えていましたが、こういう書き込みを見てしまうと考えてしまいます。
startrecker-pekochanさんが、これはと思うヘッドホンはどんな感じのものですか?型番等も教えてもらえれば参考になります。宜しくお願いします!!

書込番号:13729898

ナイスクチコミ!2


スレ主 taxisさん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/06 17:26(1年以上前)

返信遅れてごめんなさい。

あまり期待できないとのことでしたので、前から気になっていたheaven sを購入いたしました。

この機種については発売し、視聴できるまで気長に待ってみようと思います。


ありがとうございました。

書込番号:13730525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/08 08:10(1年以上前)

startrecker-pekochanさんから型番の返答がありませんね〜。
ただのネガキャンなのかな?

書込番号:13737773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/08 21:16(1年以上前)

>ポテチはノリ塩さん

彼(彼女?)の過去コメをちら見したのですが、

やはりSONY製品に対してだけのようですね。

スレ主さんには申し訳ありませんが、
彼のコメントは無視されるのが賢明ですね。

書込番号:13740244

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/14 07:53(1年以上前)

シルク猫パパさん、返信おくれました。音場や高温、中音、低音のバランス、ヴォーカルの艶をだしている、オーストリアのAKGのIP2がおすすめです。アマゾンで安いです。ドンシャリ系ならば、いっぱい出ているので、XBA-4SLを買うくらいならば、もう2本買えます。ちなみに、We are the worldに参加したモニターのヘッドホンは、AKGのK240Sです。それくらい、このメーカーはすばらしい。日本では商社のヒビノが取り扱っています。

書込番号:13764173

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件 XBA-4SLのオーナーXBA-4SLの満足度3

2011/11/15 00:24(1年以上前)

startrecker-pekochanさん

AKGのIP2は試聴出来るところがないので、他のイヤホンで近いのがあれば教えてもらえますか?
どんな音かイメージ出来ない。
もしくは、音の傾向とかを解説して頂ければ。
受け止める印象は個人的なものですから、なるべく客観的に知りたいです。

書込番号:13767686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/17 08:17(1年以上前)

koontzさんへ。返信遅れました。すみません。アマゾンのレビューに詳しく書いています。まずは、音場に立体感があります。XBA-4よりもあると思います。また、低音は、自然にそして、きちんとメリハリのある太い音を奏でます。圧巻は、ヴォーカルの声の艶やかさです。これは日本のメーカーは真似できませんね。特に、ジャズ女性ヴォーカルの色っぽさには参ります。また、重要なヴァイオリンの音。高級感のあるそして伸びやかな音も日本のメーカーはかないません。

書込番号:13776022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 07:15(1年以上前)

ポテチはノリ塩さんへ 型番はXBA-4SLです。

書込番号:13779596

ナイスクチコミ!0


kjitjpnさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/18 12:58(1年以上前)

koontzさん
IP2はe☆イヤホンの日本橋でも、あと秋葉原でも試聴できますよ。

書込番号:13780476

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件 XBA-4SLのオーナーXBA-4SLの満足度3

2011/11/18 22:44(1年以上前)

kjitjpnさん

情報ありがとうございます。
今日アキバe☆イヤホンでIP2試聴してきました。

CK100Proの印象が強く、IP2は霞んでしまいましたが、インパクトはありませんでしたが、装着感が軽くバランスの良い機種という印象でしたね。

今まではXBA-4SL一直線でしたが、今日オーテクのCK100Pro聴いてから、そちらに大分傾いてます。。

書込番号:13782707

ナイスクチコミ!2


kjitjpnさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/18 23:08(1年以上前)

koontzさん
CK100PRO、良さそうですね。ここのクチコミの評判の良さとJoshinの発売前割引プラスクーポンの7600円引きプラスポイント10パーセントに惹かれ、つい買ってしまいました。最近、散財しすぎなので、暫くは自制するつもりです。

書込番号:13782828

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件 XBA-4SLのオーナーXBA-4SLの満足度3

2011/11/19 00:15(1年以上前)

kjitjpnさん

お、CK100Proポチりましたか。すばやい。
でも、きっと後悔しないです。凄いイヤホンです。

私も散財だけが悩みのタネです(((^_^;)
だから、XBA-4SLとどちらにしようかまだウジウジ悩んでます。予算はXBA-4SL分しかないというのもありますが(((^_^;)

早く届いてすばらしい音を堪能されることを"羨ましく"祈ってます。

書込番号:13783200

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件 XBA-4SLのオーナーXBA-4SLの満足度3

2011/11/19 00:29(1年以上前)

startrecker-pekochanさん

返信ありがとうございます。
XBA-4SLはお気に召さなかったようですが、今日オーテクから発売のCK100Proも是非お聴きになって下さい。
日本のメーカーも頑張っていることお分かり頂けるかと。
ただ、まだ価格が高めなので、価格見合いの音か、については個人差が出ると思います。

そういう意味で、私はまだXBA-4SLが諦め切れずにいます。

IP2は確かに価格見合いでは優秀な機種に見受けましたが、IP2でそれだけすばらしい音を出す環境であれば、CK100Proならその100倍すばらしい音を鳴らすと思いますよ。

書込番号:13783269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/20 14:41(1年以上前)

koontzさんへ、ありがとうございます。まずは試聴してみます。

書込番号:13790215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 10:25(1年以上前)

koontzさん へ
Westone4はどうですか?価格も下がり、評価も高そうですが?

書込番号:13814366

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件 XBA-4SLのオーナーXBA-4SLの満足度3

2011/11/27 01:34(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000216401/ReviewCD=450489/
この通りです。

今は殆どCK100Proメイン、サブ1番手X10になってしまってます。
Westone4は他のイヤホンとの比較用としてしか使っていません。
恐らく、XBA-4SLが出てもサブ1番手がXBA-4SLに変わるかですかね。

書込番号:13817724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/09 18:49(1年以上前)

koontzさん
CK100proを秋葉原で試聴してきました。レベルが違います。驚きの解像度と、音質。すばらしい。Westone4などとの比較でも上です!オーテクすごい。ノラ・ジョーンズを聴きましたが、それなりに女性ボーカルもOKです。音場も広いし。お金ためて買います!

書込番号:13870658

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件 XBA-4SLのオーナーXBA-4SLの満足度3

2011/12/09 20:55(1年以上前)

startrecker-pekochanさん

CK100Proは別格です。
他の全てのイヤホンが霞みます。

問題は他のイヤホンが使えなくなることですか。

間違いなくオススメ出来るイヤホンです。

書込番号:13871089

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-NC33との違い

2011/10/31 12:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC100D

クチコミ投稿数:1692件

MDR-NC33から買い替えを検討しています。
NCの効きはNC33と全く違うものでしょうか?

書込番号:13702712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/01 22:49(1年以上前)

MDR-NC33から買い換えました。ホワイトノイズが目立ちますがNCの効きは良くなったなと感じます。(まだ電車や飛行機では未使用で街中での心象です。)それよりもNC33はこもった感じでかなり残念な音質でしたが、その点は普通のヘッドホン並に良くなったと思います。

書込番号:13709447

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/02 00:00(1年以上前)

NC33から買い換えました。

私だけかもしれませんが、NC33の時は、耳が圧迫されるような感じでしたが、
これはそれがなくなりました(アナログ→デジタルの効果??)。

イヤホンそのものの性能は、NC33が300EX相当だったのに対して、
これは(敢えて言えばですが)300EXと500EXの中間みたいです。

書込番号:13709845

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件

2011/11/02 13:01(1年以上前)

スレ主です。
返信ありがとうございます。
参考になりました。
ちょっと高いですが、ぜひ購入したいと思います。

書込番号:13711421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォークマンからの充電機能

2011/10/26 19:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N

スレ主 masaki0083さん
クチコミ投稿数:48件

この機種の特徴の一つに、
「ウォークマンからの充電機能」というものが挙げられているのですが、
販売後も、対応機種や接続方法等が更新されません。
http://www.sony.jp/walkman/products/MDR-NWBT10N/store-w/feature_1.html#L2_40

まさか同時期発売のA860シリーズが対応外ということもないかと思うのですが、
少々不安なところです。

購入した方等、
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、
ぜひご教授お願いします。

書込番号:13681994

ナイスクチコミ!0


返信する
nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2011/10/26 20:17(1年以上前)

対応しています

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?037688

が、現実的ではありませんよ。おすそ分け充電使ったら・・・

参考まで

付属USBケーブルとエネループの組み合わせ等の方が良い

http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L54D/index.html

書込番号:13682140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masaki0083さん
クチコミ投稿数:48件

2011/10/26 21:55(1年以上前)

nao357さん

さっそくのご返信ありがとうございます。
こんな対応表が出ていたのですね。
製品ページのリンクが張られるのを待っていたので
質問欄まで目が回っていませんでした。

ところで、どうして現実的ではないのでしょうか?
このヘッドホンのバッテリーが3時間ということなので、
外出先の作業時等だと足りなくなることが想定されるので
ウォークマンからの充電しか電源が取れないと思っているのですが…

また、ウォークマンとの接続方法はお分かりになりますか?

書込番号:13682646

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2011/10/27 12:58(1年以上前)

>ところで、どうして現実的ではないのでしょうか?

A860シリーズは内蔵バッテリーメーカー仕様で20時間です

それでおすそ分け充電したらヘッドホンは充電出来ても、ウォークマン側のバッテリー

切れをします。エネループ等を充電して持ち歩いていれば、ウォークマンやヘッドホン

携帯等USBを持ち歩けば充電出来ます

書込番号:13684948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masaki0083さん
クチコミ投稿数:48件

2011/10/27 19:39(1年以上前)

nao357さん

画像付のご返信ありがとうございます。

画像から察するに、
ウォークマンとの接続は、
WMポート端子とminiUSB端子がそれぞれの端についているもので行う、
ということでしょうか。

現在そのようなケーブルは持ってはいないので、
おすそ分けをするとなるとそれを用意する必要があるんですね。

A860のバッテリーの問題もありますが、
その値段分の負担増が一番のネックかもしれませんね・・・。


大変参考になりました。
ケーブルの値段も含めて、購入を検討しようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:13686051

ナイスクチコミ!1


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2011/10/27 19:48(1年以上前)

充電用コードとおすそ分け用コードはMDR-NWBT10Nに付属してますよ。

書込番号:13686087

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaki0083さん
クチコミ投稿数:48件

2011/10/27 19:57(1年以上前)

nao357さん

そうなんですか!
最近のソニーだとアクセサリーを別途購入してくれといわれても不思議ではなかったので
早とちりしました(^^;

それでは本体価格のみで購入検討してもよさそうですね。
好材料です。
度々のご返信ありがとうございました。

書込番号:13686125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)