SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1137

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ですが・・・

2011/03/08 21:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB40EX

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

今日ビックカメラ新潟にてXB40の後継モデルの41を試聴したのですが、思っていたより低音の響きが弱かったです。色々調べてみたら、41よりも40が低音強いと聞いたのですが、40が低音強いのですか?それと、音漏れは41と40ならどちらが少ないですか? 自分が使うDAPはウォークマン NW-S644とiPhone4(32G)です。取り込みビットレートは主にAAC 256~320kbps(VBR)です。ウォークマンはイコライザも使い、DSEE、クリアステレオ、ノーマライザは全てONです。iPhone4のイコライザはhip hopかRockにしています。

書込番号:12760359

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/03/08 22:06(1年以上前)

XB40EXの低音は,XB41EX因りも膨らみ弛く,メリハリに欠けるのです。
張りが出る方が,低音としては豊かで力強くパワフル。(粒起ち感が高い)

書込番号:12760519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/03/08 22:11(1年以上前)

やはり40EXが自分には合っているような気がしました。後、41EXが出ましたが、40EXは販売終了と言う事になりますよね?

書込番号:12760555

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/03/08 22:30(1年以上前)

SONYカタログ等の製品情報に,マークが付いたモノは生産終了となります。

処で,量と柔らかな傾向を取るか,質と硬質な傾向を取るかは,リスナさん各々の好みが入ります。
ただ,環境を上げて出て来る音は,主さんが求める逆の傾向へ来ますです。

書込番号:12760702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2011/03/08 23:34(1年以上前)

SONYホームページ(製品情報)をご覧になればわかりますが
XB40は生産終了していませんし、直販のソニーストアでも普通に買えます。
最近の低価格SONY機はEX300とEX310等と同様、従来製品と実質後継製品を並行販売する傾向に走ってますね。

書込番号:12761169

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/03/09 13:36(1年以上前)

ソニーは後継モデルが発売しても旧モデルを継続して販売するのですか?って事はまだビックカメラでも購入出来ると言う事ですよね

書込番号:12763245

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/03/09 22:26(1年以上前)

 XB40、在庫が有れば普通に買えます。
 在庫が無くなったら、改めて仕入れないんじゃないかな・・・

書込番号:12765321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イコライザ等で低音域を強くした時に

2011/03/05 14:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB41EX

スレ主 naniwa manさん
クチコミ投稿数:11件

このイヤホンに限った話ではないのですが、このイヤホンを購入して
気付いた事なので質問させて下さい。

表題の通りの事をした時に、
・低音が鳴っている時 → 一時的に中高音域の音量が小さくなる。
・低音が鳴らなくなった時 → じわじわと中高音域の音量が大きくなる。
のは、

僕の頭もしくは耳のせいでしょうか。
プレイヤ(イコライザ制御上の仕様)のせいでしょうか。
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー全般にあり得る事なのでしょうか。

何が悪いとか思っているわけではなく、
「こうなるという事は分ったけど、何が原因なのか?」
が分からず、悶々としています。

知っている方、ご回答をお願いします!
(僕の頭でない事を期待して)

書込番号:12743608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/03/05 14:54(1年以上前)

イコライザをONにしたときに、そのようになるならば、イコライザのせいでしょう。

書込番号:12743644

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/03/05 16:07(1年以上前)

装置択ばずですかね。

書込番号:12743916

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/05 18:15(1年以上前)

イコライザーを使うと音が歪みますからね。

書込番号:12744417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/03/05 22:09(1年以上前)

こんばんは

> ・低音が鳴っている時 → 一時的に中高音域の音量が小さくなる。
> ・低音が鳴らなくなった時 → じわじわと中高音域の音量が大きくなる。

低音が強調してる時は、基本的に低音に心奪われて他の音は聞こえ辛くなりますし
鳴らなくなったときは同じ様に他の音が良く聞こえます(当たり前? ^^;)

毒舌おじいさんの言われるように、イコライザ切り替えてチェックでしょうか

書込番号:12745712

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/03/05 22:19(1年以上前)

iPodClassic,0dBの信号(低音と高音のダブル)を鳴らして,低音を持ち上げるイコライザを掛けると,高音側の音色が顕著に変わります。

此れは,昔の機種から変わらずで,アップルのイコライザのダメな部分。

書込番号:12745777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/04/21 11:35(1年以上前)

 低音(低周波音)を持ち上げると、それより上の周波数域である、中、高周波域は聞こえにくくなります。これは、人間の耳の特性であるマスキング効果と呼ばれるものであり、機器のせいでないです。
 

書込番号:12920050

ナイスクチコミ!1


スレ主 naniwa manさん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/17 00:20(1年以上前)

返信下さった皆様、約1年ぶりですがありがとうございました。
そして、お手数をお掛けしました。

学生時代の軽音部の先輩兼先生にも相談しまして、曰く、
「今の音(ヘッドホンからの音)を録音しておいて、1ヶ月位してから聞き比べてみろ」
と言われ、1年経った今頃ですが聞き比べてみました。
(スイマセン、忘れて放置してました。)

ホントは2日前に聞き比べたのですが、
録音しておいた音と違うんです。これには驚きました。

何というか、音の大きさ・小ささに不安定(録音)→安定してる!(今)
といったような違いが。
まぁそれだけではなく、今の音は多少低音が割れてる感もあって。

で、これはどういう事かと今日尋ねてみました。
「それを普通「慣らし」って言うんだけど、お前は慣らし過ぎた。」
という回答が。

分かって良かったです。
今は低音域がビリビリ鳴ってますが、これも味だと思い、もう暫く使い続ける
ことにします!

書込番号:14299947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのヘッドフォンが良いでしょうか。

2011/02/22 11:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 LuGia_Fさん
クチコミ投稿数:7件

初投稿です。
早速本題に入りますが、予算10000円程度、使用する場所は家の中や屋外など様々。
現在使っているヘッドフォン「MDR-EX77SL」に満足できなくなり、
もう少し解像度の高いヘッドフォンを買うことにしました。
聴く曲のジャンルも多様で、ピアノオンリーやアニソン、ロックやポップなど。
低音や高音がほしいのはもちろんですが、幅広く出せるヘッドフォンがいいです。

 気になった商品(視聴してみた感想など)
・ATH-CKM77  (CKM99の劣化?空間が感じられない)
・ATH-CKM99  (一つ一つの乙が良く聞こえる。予算オーバー)
・MDR-EX500  (厚みのある音。ややドンシャリ気味)
・MDR-EX510  (EX500に比べ低音がおとなしい感じ。音自体はいい。)
・ATH-CKS90  (低音多いですが、広域もかなりクリア。)

上記以外でもいいヘッドフォンがあれば教えてください。
以下、自分が今まで使ってきたヘッドフォン↓
「MDR-EX35SP」
  ↓
「MDR-EX50LP」
  ↓
「MDR-EX300SL」(Walkman付属)
  ↓
「MDR-EX77SL」←今ココ

書込番号:12691217

ナイスクチコミ!2


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/22 11:55(1年以上前)

候補の中ならやはりCKM99が一番お勧めです。

他の候補より性能は確実に上ですし、スレ主さんの要望から考えるとベストな機種かと思います。

EX500やEX510はドンシャリが好きな人にはお勧め出来ますが、バランスを求める人にはお勧め出来ません。

どうしても予算内で抑えたいのでしたら、ビクターのFX500もお勧めですが、総合的な音質はどうしてもCKM99より劣ってしまいます。

書込番号:12691376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LuGia_Fさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/22 12:15(1年以上前)

>Saiahkuさん  
返信ありがとうございます。やはり候補の中だとCKM99がダントツでしょうか。
他の方のレビューなども見、自分で聴いてみても音は最高でした。

CKM77との差は大きい気がしましたが、視聴した店舗のものがエージング出来てなかったのかもしれませんので、みなさんの話をお聞きしたいです。

FX500、視聴させてもらってきます。
SONYのヘッドフォン、EX600くらいにならないとドンシャリが解消されないイメージがありましたが
エージングすればちゃんと厚みのある音になりますかね、510や500。

書込番号:12691444

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/22 12:28(1年以上前)

CKM77はCKM70と比べて低音が出るようになりましたが、それでもパワフル感や解像度等の音質はCKM99の方が一枚上手です。

CKM77と迷われているのでしたらCKM99をお勧め致します。


EX5XXですが、エージングをしてもEX600との差は埋まりません。むしろ、差は広がっていきます。
私の経験上、下位機種と迷われているなら上位機種を買った方が失敗しにくいですね。
やはり、値段なりで下位機種が上位機種に音質で勝るものはありません。

書込番号:12691488

ナイスクチコミ!0


スレ主 LuGia_Fさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/22 12:49(1年以上前)

>Saiahkuさん  
早速の返信ありがとうございます。
やはり一番はCKM99ですね、ケチるとケチった分音は落ちるのですね。

私の中では既にCKM99で決定していますが、予算オーバーですし正直高価な物なので気軽に扱えません...
CKM99を除くとやはりCKM77なのでしょうか。
また、中価格程度でいいヘッドフォンは何でしょうか...

余談↓
MDR-EX1000、聴いてみたいです...
MDR-EX77SLAを聴きましたが、低音が強調された以外に変化が見られませんね...

書込番号:12691564

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/22 14:12(1年以上前)

>CKM99を除くとやはりCKM77なのでしょうか。

そうですね。他には先ほども挙げましたがビクターのFX500が良さそうです。

>また、中価格程度でいいヘッドフォンは何でしょうか...

5000円位ならビクターのFXC71、オーディオテクニカのCKM55がお勧めですね。
ただ、どちらも価格相応の鳴りです。

書込番号:12691802

ナイスクチコミ!0


スレ主 LuGia_Fさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/22 14:59(1年以上前)

>Saiahkuさん  
なるほど、価格相応のですか。
今まで使っていた物が使っていた物だけに、
高級ヘッドフォンに乗り換えるのは勇気がいりますね。
CKM99(お金足りないのでしばらく先) or CKM77 or EX500(CP的に) で決めようと思います。


それと、今回買うものを常用に、サブとしてもう一機考えています。
FX500はサブとしては少々値が張るので、CKM55など
中価格帯でのおすすめ品がありましたら教えてください。
(オーディオやヘッドフォンに詳しくない友人にも勧められるような)
当方、めっきりSONY党なので詳しくなく...

書込番号:12691925

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/22 17:49(1年以上前)

お節介かもしれませんが、サブを買うならCKM99を買った方が良いですよ。

たとえ、CKM77を買ったとしてもCKM99が気になります。CKM99が買えるならCKM99を買った方が満足度が高いと思います。

サブ機も買ったはいいが使わないなんてこともあり得ます。

書込番号:12692429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2011/02/22 19:05(1年以上前)

CKM99が予算オーバーなら、DTX100をおすすめします。
低音はそこそこ出てきます。で、DTX100の良いところは、ボーカルの厚みや質感が高い事です。
おすすめです。

書込番号:12692702

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000

クチコミ投稿数:169件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

これを200時間程度聞いた結果、音質がとても良いのがよくわかりました。
(余談ですが、私がしたレビューの評価を5に変えたいくらい)

これに似た音質のヘッドホン&アンプが欲しいです。
お勧めがあれば教えてください。お願いします。

(ちなみに今使ってるのはビクターのRX900です)

書込番号:12674445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2011/02/18 22:30(1年以上前)

レビュー削除申請をしましたのでもうしばらくお待ちください。
しっかり聞いた後の感想を書きたいと思います。

で、質問の補足ですが、予算は常識の範囲内ならOKです(300Kとかはやめてください)
自分で最初に考えたのはソニーのZ1000とFOSTEXのHP-A3です。

書込番号:12674578

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 MDR-EX1000の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/02/18 22:41(1年以上前)

素直にZ1000で良いと思いますよ。この機種もエージング前と後ではかなり音が変化します。

書込番号:12674642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2011/02/18 22:45(1年以上前)

どのくらいエージングすればいいですか?

書込番号:12674685

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 MDR-EX1000の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/02/18 22:50(1年以上前)

最低100時間くらいはかかります。

特にこのヘッドフォンは振動板に液晶ポリマーを使っている影響かわかりませんが、時間がかかりますね。

その証拠に発売直後の評価は相当悪いです。

書込番号:12674714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2011/02/18 23:22(1年以上前)

アンプはあまり効果は無いんですか?

書込番号:12674890

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 MDR-EX1000の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/02/18 23:33(1年以上前)

Z1000はヘッドフォンアンプがあった方が良いですね。

候補がHP-A3ということは予算が3万円ほどということでしょうか。
それならば、HP-A3で良いと思いますね。

書込番号:12674956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2011/02/18 23:43(1年以上前)

別に予算が3万円って理由ではないです。
本当に値段相応なら10万円でも大丈夫ですよ。

書込番号:12675006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/19 00:28(1年以上前)

Z1000の方が,低音が豊かに感じるかも知れませんょ。

ベイヤのT5P辺りの方が好いのじゃないかな。
其れから,T5Pはポータブル一発環境じゃ巧く鳴らないですから,デジアン系のアンプで攻めた方がです。

書込番号:12675206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2011/02/19 00:50(1年以上前)

では、どらチャンでさん、そのヘッドホンに合うアンプを教えてください。

書込番号:12675303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/19 07:44(1年以上前)

私は2月28日発売のFOSTEX/HP-P1等狙っているんだが、DOCケーブルからデジタルで抜けると言うところに釘付けなのじゃが、しかもポータブル。ううむ。
ところで嫁はんはイヤホンって100均が常識と思っております。こ、殺される・・・。

書込番号:12675944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/19 09:30(1年以上前)

T5pとアンプを検討するなら、いっそT1とラックスのP-1uが良いです。

書込番号:12676245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2011/02/19 09:35(1年以上前)

ヘッドフォン12万+アンプ15万=27万ですか。
2年前の私なら2ケタ違いですね…

書込番号:12676269

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 MDR-EX1000の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/02/19 10:57(1年以上前)

T1+P1Uは無敵ですね。

とにかく予算に拘らない場合はかなりお勧めの組み合わせかな。

ただ、そうなるとプレイヤーの方も気になりますね。

書込番号:12676588

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/19 11:27(1年以上前)

主さん,据え置きを考えて居るのですかね。

書込番号:12676708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2011/02/19 12:25(1年以上前)

そうですね。据え置きです。

試し聞き出来る店があったら教えてくださいね。

書込番号:12676921

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 MDR-EX1000の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/02/19 12:45(1年以上前)

秋葉原のダイナミックオーディオ5555、ヨドバシアキバで試聴できます。
どちらも、T1とP-1uが置いてあります。

書込番号:12676993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 MDR-EX1000のオーナーMDR-EX1000の満足度5

2011/02/19 12:48(1年以上前)

お、じゃあ今暇なんで早速行ってきます。
ありがとうございます。

書込番号:12677006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/19 12:59(1年以上前)

主さん,関西ですょね。(^^ゞ

処で,ホーム用ですか。
先にも書きましたが,アンプの前が??ですが,上流はPCからですか。
で,PCからですと,Nmodeの複合機辺りが好いのじゃないかな。

書込番号:12677058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/19 15:43(1年以上前)

いや、岡山県は関西ちゃうし・・・。
たぶん、もう買いに行ってるw

書込番号:12677638

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/19 16:04(1年以上前)

新幹線に乗って,アキバへ来てるって事ですかね。(^^ゞ

大阪の某店と中野の某店じゃ,アンプ類の試聴はドチラが恵まれてますかね。

書込番号:12677701

ナイスクチコミ!1


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

左しか聞こえない・・・

2011/02/16 06:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX50LP

クチコミ投稿数:3件

量販店で店員を呼んでパソコンでユーチューブで音楽聴いてるんだけどスピーカー2.1サウンドの差込口に挿して前のヘッドフォン聞いてたんだけどこれでも聞けます?と聞いたら聞けますよって。
で購入して早速使ってみたら左側しか音が出ない・・・・・
これってPCとかテレビとかの音の差込口に挿したら片方しか聞こえないタイプなんですか?
前のヘッドフォンは耳当てみたいなでかいやつで両方から聞こえてたのですが踏んでしまって破壊・・
1980円で買ったのに・・・・めっちゃ損した気分。。。片耳しか聞こえないなら買わなかったのに・・

書込番号:12662765

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/16 07:41(1年以上前)

両耳に挿して,プラグが三極(絶縁リングが二つ)なら両耳から出ますょ。
前使用と環境が同じで出ないのは,差し込み不十分か,初期のトラブル辺りでしょう。

書込番号:12662861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/16 10:18(1年以上前)

断線か差込不良だと思いますよ。
片側からしか音が出ないのは物理的にありえません。

書込番号:12663214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/17 20:31(1年以上前)

PCのスピーカーの差込が不十分でした。
いじったらがががとおとがしてスピーカーからちゃんと音が出てスピーカーのイヤホンのところに指したら両方から音が出ました。
すみませんでした。

書込番号:12669649

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/17 21:17(1年以上前)

主さん,違う箇所での接触甘さでしたか。
で,初期不良じゃなくて好かったのじゃないかな。

書込番号:12669886

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウォークマン付属イヤホンの特徴について

2011/02/12 14:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33

スレ主 Mt.Tonightさん
クチコミ投稿数:11件

今までウォークマン付属のイヤホンで音楽を聞いていたのですが、新しくイヤホンを購入しようと思っています。

このイヤホンとは音質のタイプが違うイヤホンを買おうと思っていて、いろんなイヤホンの特徴と比較してどのイヤホンにしようか考えようとしたのですが、付属イヤホンについてほとんど書かれていなかったのです。

5000円から10000円ぐらいののイヤホンを考えているのですが、その価格帯のイヤホンはこれ以外使ったことがなく近所にもよい電気屋がないので、みなさんの意見を参考にして何を買うのか決めようと思っている次第です。

自分の絶対的な感想としては低音がよく出ているイヤホンなのかなと思っているのですが、実のところよくわかりません。
なので、この価格帯であなたのおすすめのイヤホンと比較して、付属イヤホンの特徴を教えてください。お願いします。

書込番号:12644310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/12 15:46(1年以上前)

おせっかいだとは思いますが、自分の耳を信じればいいとおもいますよ。

書込番号:12644516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 リレイト 

2012/01/16 13:45(1年以上前)

mdr-ex510を使っていますが、
この付属イヤホンはちょっとだけ特性が違うだけで、めちゃくちゃ音が良いです。
電車で何でみんな付属イヤホンを使っているのか分かりませんでしたが、ノイキャンの性能と合わせて最強だからですね。

書込番号:14029487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


佐野Ponさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 MDR-NWNC33の満足度3

2013/12/08 21:48(1年以上前)

おっしゃる通り、付属イヤホンは僕も低音の響きが得意な気がします。むしろ高音(特にドラムセットでいうシンバル)が足りない気さえします。
やはりイヤホンの性能を知ることが必要です。イヤホンの仕様の中で、音をきれいに再生できる周波数を表示した「再生周波数帯域」がその参考になります。当然、周波数なので低い数値は低い音、高い数値は高い音を表します。
WALKMAN付属「MDR-NWNC33」は50Hz-20000Hzです。また僕の持っている「MDR-EX100」は5Hz-24000Hzです。
EX100は2000円位で購入したのですが、こう見ると付属のイヤホンは少々性能に衰えがあるのが分かります。
僕もWALKMAN愛用者で、そろそろイヤホンを買おうと思っています。SONY製のBA搭載のイヤホンか、「MDR-XB90EX」にしようと思っています。5000〜10000円の高音質イヤホンならたくさんあると思います。この機会なので投稿してみました。参考にしてみてください。

書込番号:16932747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)