
このページのスレッド一覧(全1137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年10月25日 13:16 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年10月20日 01:01 |
![]() |
2 | 2 | 2010年10月15日 10:20 |
![]() |
2 | 4 | 2010年10月2日 21:21 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年10月12日 08:42 |
![]() |
6 | 7 | 2010年9月14日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
もしかしたら大変失礼なことかもれないのですが、「MDR-XB40EX」と迷っています。
現在マクセルのXL-Sを使用しているのですが片方からしか聞こえなくなってしまったので購入を検討しています。
よく聞くジャンルは洋楽のPOPやR&B、Hip-Hopです。
低音がよく出て、音の解像感が欲しいです。
私のはどちらがいいのでしょうか?
0点

XB40はまったりヌルイ音を出しますし、EX500はシャリシャリキツい音を出すので両機種ともお勧め出来ません。
上記機種よりもオーディオテクニカのCKS90の方が良いと思いますよ。
この機種は解像度が高く、低音も良く出るので、スレ主さんにお勧めです。
書込番号:12106134
0点

今使用しているmp3プレイヤーはSONYのA808なので同じSONY製品がいいのかとも思いましたがそう結うわけではないようですね。。。
友人がCSK90を最近買ったので視聴させてもらいます。
ありがとうございました!
書込番号:12106157
0点

当方、CKS90・CKS70・MDR-EX500SL・MDR-EX300SL・XB40EX・XB20EX・フィリップスSHE9700、
DENONのC551等のイヤホンを所有していますが、XB40EX個人的には結構お気に入りです。
MDR-EX500SLは、最近新型が出たこともあり、5000円程度で販売されていますので、
お買い得なので、一つ購入しておいてもよいのではないでしょうか?
当方は、高音域重視の場合は、EX-500SLで、重低音重視の場合は、XB40EXを使っています。
書込番号:12109979
0点

EX500のシャリシャリはエージングで随分治まります。自分は1年くらい使っていますが、シャリシャリは特に感じなくなりました。
解像度の高さはCKS90より上と感じます。
XB40はドコドコと音が団子になるので、あまりお勧めは出来ません。
書込番号:12112535
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

沢山ありますよ。 それこそ星の数ほど。。
ソニーのXBシリーズや、オーテクのCKSシリーズ、DENONも良い感じです。
一般的に進め易いのは、ATH-CKS90かな。 値段もそこそこで解かり易い。
ヤマダ電機やジョーシンに行かれるなら、そこの店員さんに相談した方が良いかも。
書込番号:12086871
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC300D
現在、SONY MDR-NC33を持っていますが、今ひとつノイズキャンセリング機能が弱いと思う。
コントローラ部にあるON-OFFスイッチで効果を確認できるが、あまり効果がない。価格帯がグッと上がるが、NC300Dを実際に使用されている方に、NCの効果のほどをお聞きしたい。
0点

まず、この手の民生用ノイズキャンセル製品は低音部のノイズを打ち消す物だと言うことを前提として置いてください
その上でMDR-NC33とは全く別物といっていい上等な性能をこのNC300は持ってると思います
書込番号:12010838
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL
SONYのMDR-EX300SL(8月購入)をWALKMANにつないでました。
翌日、パソコンを開けたら、300SL(以下イヤホン)が挟まってました。
前日にパソコンを閉じてから置いたはずなのですが・・・
コードが少し跡がつきましたが、これまで通り今は音が出ます。
しかし、そろそろ断線するのでは?と心配しています。
この状態だと、数日後には断線する可能性が大きいでしょうか?
もし、断線した場合、修理は有償となってしまいますか?
0点

挟まったと言っても,パソコンの挟んだ場所,ケーブルが挟まれた箇所が??です。(Noteパソコンの爪辺りで挟んだ??)
また,少し傷が付いたと在りますが,傷の程度も??です。
被覆表面が切れてしまったなら,結構な挟み加減じゃないかとで,亀裂が無ければ大丈夫じゃないかな。
因みに,ケーブルは,無理な捻れがトラブルの元です。
書込番号:12001556
1点

>どらチャンでさん
挟んだ部分はノートパソコンの爪切りじゃないところですが、
挟んでいると気づく前に「引っ張って」しまったのです。
コードの跡ですが、皮膜は破れてませんが、ほんの少し平たくなってしまいました。
書込番号:12001590
0点

ほんの少し,平たくなった程度なら大丈夫でしょう。
ケーブルは,途中因りも根本付近が,トラブルを起こし易いす。
書込番号:12001853
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX600
試聴した方がいらっしゃれば、お答えいただきたいのですが...
このイヤフォンはコードのスクラッチノイズ!?は大きいでしょうか?
今はSONYでXB40を使っているのですが、かなりでかいので困っています。
ノイズがあまりない様でしたら買い替えたいと思っています。
ご回答お願いします。
0点

イヤホンでスクラッチノイズとは?もしかして、ケーブルを伝わって来る「タッチノイズ」でしょうか。
そうだとすると、実物が入手出来るようにならないと。
もう少しの辛抱ですね。
書込番号:12047602
0点

これってどう見ても耳にかけるタイプなのでタッチノイズの心配はないでしょう。これでタッチノイズが入るなら、よほどケーブルがガチガチに固く作ってある事になります。
書込番号:12047627
1点

すみません(*_*)
おっしゃる通り、タッチノイズです。
→白のナイトメアフレームさん
やはり、実物で聞いてみる
方が確実ですね(´Д`)/
→毒舌じじいさん
耳かけタイプがタッチノイズが
少ないということを知りませんでした。
なので期待したいと思います
(^-^)/
どちらにしても、実物を聞いてみるのが確実ですね。
アドバイスありがとうございました\^o^/
書込番号:12047705
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB40EX
二ヶ月前に買ったこのイヤフォンと1世代目iPod touchがなぜか無くなりました。幸いはもともと持っていたウォークマンはあったのでそれを使うのですが肝心のイヤフォンがなく仕方なくiPod touchの付属品のイヤフォンを使っています。
そこで質問なのですが、このイヤフォン並(または以上)の低音が良いおすすめのイヤフォンはありますか?
買ったばかりだったため同じものを買うのはちょっと…
主観でいいので参考までに教えてください。
0点

こんにちは。
以前MDR-XB40EXを半年程度使ってきましたが、
こもりが取れずボワボワし過ぎる低音で聴き
疲れがしてきたので、手放しました。
予算が許せばaudio-technica CKS90ですが、そ
こまで出せないのでしたら 同 CKS70がお勧め
です。70はこもりますが EX40ほどではなく締
まった張りの有る良質の低音を聴かせてくれま
す。(但し、40同様に高音域は控えめになります)
90ですと低音はそのまま、高音域のバランスが
良くなり、奥行きの感じられる非常にレベルの
高い音が聴けます。
おそらくCKS90ですとEX40から買い換えられると
余りの違いに驚かれることでしょう。
書込番号:11902724
1点

なら大塚 麗さんがおっしゃるようにCKS90でいいんじゃない?
Amazonとかなら1万とかしないし。
書込番号:11903893
1点

>二ヶ月前に買ったこのイヤフォンと1世代目iPod touchがなぜか無くなりました。
コレって結構ショックでしょ|ω・`)
低音の量が多いのが好みっぽいけど
もう少しでSONYの新機種とか出るからまってみたらどうかな?
急ぎならCKS90でいいとは思うけど折角だしね
それと出来れば見つかるといいですねIω・)<ガンバレー
書込番号:11905802
3点

買ったばかりだったので結構ショックでした…
みなさまありがとうございましたm(__)m
休日にでも電気屋に行ってCKS90の試聴をしてみたいと思います
書込番号:11907494
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)