SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1137

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デノンのAH-NC600とは?

2009/12/28 00:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC300D

クチコミ投稿数:56件 未来は待っているから 

デノンのAH-NC600とはノイキャン性能はどちらが上ですか?
普段は電車を利用しています。
都会のと違い、ディーゼルエンジン車なので、相当低音ノイズが発生します。

書込番号:10696045

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/29 17:19(1年以上前)

メーカーサイトにはこう書かれていました。

独自のノイズキャンセリング技術により外来ノイズを99%カット
※ 本機を装着しているときと、していないときの耳に届く周囲の雑音(ノイズ)エネルギ−比。新開発のイヤーピースによる遮音効果とノイズキャンセリング信号生成により、20〜20,000Hzの可聴範囲のノイズを平均99%低減します。

とのことなので、AH-NC600の方が1.5%ノイズキャンセリング機能が高いから、AH-NC600がいいんじゃないでしょうか?

書込番号:10703131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 未来は待っているから 

2009/12/29 22:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ネット上での評判が良くないので、実際に使ったことのある人はいないですかね?

書込番号:10704780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 未来は待っているから 

2010/01/02 20:58(1年以上前)

結局Amazonで12月30日に\16,711で買いました。
デノンのやつより値段が安く買えましたw
NC性能は伊達じゃないですね。買ってよかったです。

書込番号:10722744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

期待していたのですが・・・・。

2009/12/27 01:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC33

クチコミ投稿数:3件 MDR-NC33のオーナーMDR-NC33の満足度1

MDR-NC22からの買い替えですが、MDR-NC22より感度が落ちました。更にMDR-NC22の時はスイッチをオンにすると音量が大きくなりましたが、MDR-NC33は逆に小さくなってしまいます。僕の場合騒音の中でauの携帯で聴く事が多いので、この感度の悪さは致命的です。せっかく買ったばかりなのですが、何か上手い方法はないでしょうか?

書込番号:10690973

ナイスクチコミ!0


返信する
こんぷさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 MDR-NC33のオーナーMDR-NC33の満足度3

2010/01/04 01:16(1年以上前)

ぴよっ!さん はじめまして。

同意見です。
確かに、NC22と比べると、音圧感度は、聴感的にも落ちましたね。

仕様的にも。
【NC22】102dB/mW(電源ON時)、100dB/mW (電源OFF時)
【NC33】 98dB/mW(電源ON時)、 99dB/mW (電源OFF時)
相対値で4dB落ちています。
(NC22は電源ON/OFFで若干インピーダンスが変化します。
 出力する側のインピーダンスにも左右されますが。)

自分は、壊れかけのNC22と使い分けています。
ATH-ANC3 も購入検討中です。

便乗して、何か上手い方法ないでしょうかね。

書込番号:10729311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 MDR-NC33のオーナーMDR-NC33の満足度1

2010/01/27 19:53(1年以上前)

暫く返信の様子を見ましたが、上手い手はなさそうですね。地下鉄内でもSONY MDR-NC22Rより
NC効果が悪いと感じちゃいます。結局ボリュームを大きくするので、何のためのNCかと思っちゃいます。今では熱帯魚の音が消えるので、家用です。レベルが大きいのがあったら教えてください。

書込番号:10848246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4つの製品のうちどれを購入すれば・・・

2009/12/23 14:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

クリスマスにipodのイヤホンを買おうと思い、いろいろ調べて見たものの・・・どれがいいのかよくわからないので質問させていただきます。
ビクターのHP−FX500と300
ソニーのMDR−EX500SL
パナソニックのRP−HJE700
この4つのヘッドホンのどれかにしたいと思うのですが・・お勧めを教えてください。
希望は音質がよく音漏れ、外音遮断性がすぐれていて、主に電車や車歩いているときに使うことが多いです。
レビューもみたのですが、いろんな意見がありよく分からないのです・・(汗)

ぜひお勧めと理由を添えて回答お願いしますっ!

書込番号:10673077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/23 17:45(1年以上前)

この中で遮音性を気にするならMDR-EX500は外れると思います。

書込番号:10673945

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/12/23 19:57(1年以上前)

主さん候補の中では,VictorのFX500は無難な一本でしょう。

基本的展がり方で分けると,ボーカルイメージが近い低いタイプの製品は,VictorのFX500&300,SONYのEX500が該当します。
一方,ボーカルイメージが高い遠くタイプは,PanasonicのHJE700で前作の70から引き継いで居ます。

で,HJE700は,低音は控え目なシャカシャカ調中高音が目立つ,HJE900系譜な音色です。

書込番号:10674489

ナイスクチコミ!1


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/23 20:19(1年以上前)

毒舌じじいさんありがとうございます。
ということはEX−500は遮断性がないということですか?
他の方やホームページを見ると、結構遮断性はあると聞くのですが・・やはり個人差があるのでしょうか・・

どらチャンでさんありがとうございます。
それぞれ低音や高音とお勧めがあるんですね・・・僕にはドンシャリとか分かりません(汗)

いろいろ考えた所・・EX−500かFX−500にします・・。

そういえば気になることが・・・この二つのうち着け心地はどうでしょうか?
これでFX−300はめんどくさそうだったりで削除したのですが・・・。

お願いします。

書込番号:10674578

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/24 00:31(1年以上前)

FX−500は可もなく不可もなくの装着感ですよ。良いというわけでもないが、悪くもないって感じです。
スレ主様の良くお聞きになるジャンルは何でしょう??それを書いていただければ、もう少し具体的なアドバイスがいただけますよ!

書込番号:10676158

ナイスクチコミ!1


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/24 14:31(1年以上前)

gaga0820さんありがとうございます。
僕はJpopしかほぼ聞きません。
あとたまにゲームで使用する程度です。
今のところデジタル系のEX500にしようと思っていたのですが、あの形が心配で・・・

書込番号:10678089

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/24 14:34(1年以上前)

すいません・・・gaga0820さんはFX500のことでした・・・
そうですか・・FX500の装着感はわかりました。
僕的にFX500は綺麗な音でどちらかというとクラシックなどに合うのではないかと思うのですが・・。
Jpopやゲームの僕にはどちらが・・・・・

書込番号:10678096

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/24 17:38(1年以上前)

どうもです。
なるほどですね。J−POPSならFX500ではおとなしくなりすぎるかも。でも、なかなか面白い組み合わせだと思います。FX500は結構なんでも鳴らしてくれるバランス型という印象です。
ギターの制動や、エッジも聞いていてロックなどでも、いいですよ。

EX500はいわゆるドンシャリというやつ。これは好みですね。私はドンシャリは好きなほうではないですし。
スレ主様の、好みによるので、聞いて見られるとよいです。装着感は、EX500も悪くはなさそうですが、独特なようですので、ためしてみられるとよいです。

書込番号:10678655

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/24 22:09(1年以上前)

gaga0820さんありがとうございます。
なるほど・・・バランス型ですか・・・イメージ変わりましたね・・。
あのひとつ聞きたいのですが、EX500のドンシャリとは何ですか?
素人ですいません(汗)
ドンシャリはよく聞くのですが意味がよくわかりません・・・。

書込番号:10679894

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/25 00:14(1年以上前)

ドンシャリとは、きちんとした定義は分かりませんが、低音と高音が強く、低音はドンドン、高音はシャリシャリと鳴ることを意味するのではと考えます。

こればっかしは定義より実際感じると良く分かります。

ノリは良いのですが、繊細さに欠け、分離感がよろしくないので、あまり好みではないですね。。。。

わかりにくくすいません。

書込番号:10680715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/25 08:22(1年以上前)

スレ主さん
もう少しお金が掛けられるならば、UltimetEarsのMetroFi220はいかがですか?
遮音性がかなり高いのと、弱ドンシャリなので、ボーカルなどの中音も抜けませんので、J-Popに最適です。ギターやキーボード系の楽器の音色もよく表現するタイプだし、ベースやバスドラムのキレも良いほうです。
ちょっとだけ高いですけどね。高い分だけ音は良くなりますよ。

書込番号:10681563

ナイスクチコミ!1


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/25 09:22(1年以上前)

gaga0820さんありがとうございました。
ドンシャリなんとなくわかりました。
僕結構ドンシャリ大丈夫かもです。

毒舌じじいさんありがとうございます。
ロジクールですか・・・僕にはそんなイヤホンとかのイメージないんですよね・・ロジクールのヘッドホンなんて初めて聞きました。
結構知らない会社のっていいって勧められても心配なもんです。
音質や遮断性、音漏れはソニーやビクターよりすごいのでしょうか・・
めんどくさいかもしれませんが、音漏れだったらこれ、遮断性だったらこれ、音質だったらなどにランキングのようにしてもらえるととてもありがたいです。
ぜひお願い致します。

書込番号:10681678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/25 10:06(1年以上前)

UltimetEarsのMetroFi220は、かなり人気の商品で、量販店でも売れ筋のひとつです。
ロジクールはUSAのPCペリフェラルメーカーですが、イヤフォンにも力を入れてます。
価格.comでも売れ筋36位ですから、下手な国産よりも売れているということですね。
サポートも品質も問題はないと思います。
遮音性もOKですし、ドンシャリ好きなら気に入っていただけると思います。
(ドンシャリといってもEX500ほどではない、弱ドンシャリです。)
ロック、ポップス系には断然向いてます。

書込番号:10681775

ナイスクチコミ!1


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/25 10:30(1年以上前)

毒舌じじいさんありがとうございます。
でもEX500は売れ筋7位ですよ?
どっちがいいのだろう・・。
EX500はなんで売れてるのでしょう・・。

書込番号:10681841

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/25 13:30(1年以上前)

スレ主様。
正直、私はイヤホンを買う時、ランキングは気にしませんが、500SLが売れているのは、まず、イヤホン好きには有名であること、そこまで高価格ではないこと。ソニーであることwがありますかね。

それに、UEといえば、10PRO,や5PROというイメージも強く、あまり、このシリーズには見向きをしない方が多いからでしょう。

逆にそれで、30位台はがんばっているほうかと。

書込番号:10682394

ナイスクチコミ!1


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/25 14:30(1年以上前)

迷う・・・迷うぞー・・・
選択肢が3つにふえた・・
どうしよう・・
一回整理します。
僕は主にJpopやときどきゲームで使用します。
そして、音質がよく、音漏れ、遮断性にすぐれていることです。
あと・・僕にはドンシャリというものがはっきり分かっていません。
そして着け心地も大事です。僕は子供なのでサイズが心配です。
・・・どうでしょう?

書込番号:10682570

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/25 15:18(1年以上前)

このスレに回答してくださった方・・・いろいろ調べたら、自分の中ではEX500がしっくりきます。
Fx500は楽器が綺麗に再現される・・
EX500のほうがJpopなどには向いているのではないでしょうか?
Fi220も調べたところ・・結構いい感じです。
・・・・・今度はEX500かFi220に悩まされました・・。
どうでしょうか・・・?

書込番号:10682699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/25 16:49(1年以上前)

ドンシャリが好きという確固たるモノがスレ主さんにあるならばEX500です。
ドンシャリがどんななんだか?だったら、Fi220が無難です。

書込番号:10683014

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/25 17:04(1年以上前)

毒舌じじいさんありがとうございます。
僕のところは試聴できる店が近くにないんですよ・・・
遠いところにわざわざいけないし・・・
ドンシャリというのをもう一度しっかり調べてみます。
もしかしたら持ってるのがドンシャリかもしれないので。
ちなみにもってるのはipodの初めについてくるやつと、姉のパナソニックのHJF5です。

書込番号:10683068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/25 17:48(1年以上前)

>ipodの初めについてくるやつと、姉のパナソニックのHJF5
それらは、まったくドンシャリではありません。
EX500のシャリは、ボーカルのサ行、タ行が耳にツンツンと刺さる感じになります。また、ブレス音(息を吸うときの音)も耳にきます。かなり高音が強調された感じです。
シンバルがシャンンシャンとなります。シンバルの音が過多な感じです。
ドンという低音はベースがモリモリとした感じになります。バスドラムはボムンという感じです。

で、これらの傾向がお好きならばEX500だし、そうではなければFi220が無難であるという言うことです。

書込番号:10683229

ナイスクチコミ!2


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/25 17:59(1年以上前)

なるほどーーー!!!!
キターって感じです!
毒舌じじいさんありがとうございます!
あったらFi220にします!
結構試聴できる店が近くにないんですよ。
店も小さいし・・・
一応第2候補として、このなかでドンシャリが少ないのはどれですか?
ランキングにしてください!
FX500,EX500、今頃・・パナのHJE700・・

お願いします!

書込番号:10683274

ナイスクチコミ!0


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

向き不向き?

2009/12/15 23:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 副総務さん
クチコミ投稿数:5件

現在購入検討中ですが、この掲示板で、イヤホンにはそれぞれ向き不向きがあるといったような書き込みをいくつか見かけたので、このイヤホンの向き不向きが気になりました。
僕はiPodで邦楽全般(Mr.Childrenやスキマスイッチその他たくさん)をよく聴くのですが、
このイヤホンはこのジャンルに向いているでしょうか?
ちなみにジャズやクラシックは全然聴きません。

また、このイヤホンに付属しているハイブリッドイヤーピースは、単品で売ってあるハイブリッドイヤーピースと同じものですか?

書込番号:10637385

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/12/16 00:18(1年以上前)

曲調やジャンルによって合う合わないってのはあるけど、それより大事なのは好みです。
スレ主さんがドンシャリを好むようでしたら買って失敗はしにくいと思います(ジャンル的には不得意って事はないと思う)。

書込番号:10637839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/16 01:16(1年以上前)

邦楽全般というとかなり幅広いですが、365e4さんの言われるとうり、曲への向き不向きより、自分の好みかどうかがより大切です。
500SLは典型的なドンシャリなので、それが好きならば、これ以上ない選択です。

書込番号:10638150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/12/16 08:06(1年以上前)

此処にも登録されてますGRIXXって言うメーカ。
扱う店頭は未だ少ないのですが,色違いを含めた二タイプでイヤホンを構成してます。
ショップ店頭での販売売りは,価格が高い方がドンシャリのくだりで,価格の安目なモデルが低音寄りのくだりとしてます。

低音寄りのモデルは,フォーカルとかマイクロソリューションも販売して居る同じハウジングを使い,ひっそりと店頭に並んで居ますね。

で,このメーカから見てしまうと,高音側が伸びて低音が控え目な傾向へ向かったモデルがドンシャリとなり,高音控え目で低音豊富なが低音寄りになります。

主さんがドチラの傾向が好みか,ドンシャリって言っても色々在ります。

書込番号:10638737

ナイスクチコミ!0


スレ主 副総務さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/16 19:01(1年以上前)

答えてくださった方々、ありがとうございました。
デザインはとても気に入っているので、一度視聴できる電気店を探して音を聴いてみてから最終決定をしたいと思います^^
アドバイスありがとうございましたm(__)m

書込番号:10640867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

500SLor700SL

2009/12/15 00:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:222件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

この2機種で迷ってます。SL700は価格が下がって来てるので候補に入れましたが、レビューやクチコミを見ると、500SLで十分。とか、700SLは価格相応ではない。などというようなものがありますが、実際皆さんはどの様に思われますか?近くのや隣町の電気屋には2機種とも視聴機が無いので、困ってます。田舎だからでしょうかね。まぁそれは良いとして、500SLと700SLは音的にどの様な違いが見られますか?また、DENONのC710やJVCのFX500も視野に入れましたが、私的にu型コードが良いため、どちらかと言えばSONYにしようか…と考え中です。SONYの他に同価格帯+u型コードで良いもの・オススメな物がありましたら是非とも教えてください。お願いします。

書込番号:10632720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/15 07:21(1年以上前)

そーですねー
好みの問題ですよね。。
500はどちらかというと、ドンシャリ傾向が強く、ちょっと中音ぬけ気味の音になります。結構にぎやかになるタイプで、ロック系の音楽には合います。
700は、ドンシャリ傾向はあるものの、500よりも中音域の引っ込みがなく、も少し素直にした感じです。ボーカル系は500よりも前に出ます。
ただし、2つに共通しているのは、ボーカルなどのブレスやサ行の音が強調されて聴こえます。
u字型であれば、500か700が無難ですね。

書込番号:10633682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/12/15 07:35(1年以上前)

>毒舌じじいさん
そのような違いがあるのですかO
u型だったらやっぱりSONYっすよね。
ちなみに音場は2機種ともどんな感じですか??

書込番号:10633714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/15 09:23(1年以上前)

音場は、700の方が耳の軸芯に近いです。中音の存在感が良いですね。
ただ、700はスイートスポット(本来の性能の音が聴ける装着位置)が極めて狭いので、耳との相性を選びます。
相性が合わないと、ピースがフィットしていても「ガビガビ」と高音が破綻します。

500も然りですが、700ほどではないです。
500は装着位置で特に中音が変わります。
耳穴が大きい場合、ドーナツ型ダクトを塞がない様な工夫が必要です。
このダクトから適度に音漏れさせないと、中音が引っ込んで渇いた音になってしまいます。

500の音場は700よりは遠いですが、その中音をうまく鳴らすことで不満とは感じないレベルにはなるかと思います。

700を聴いた後に500を聴くと「荒いな」と感じる印象で、
500に慣れた後に700を聴くと「強いな」と感じる印象です。
音のキャラが違うので、単純比較は難しいんですけどね。私個人は700派です。
もう手放せません。

書込番号:10633938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/12/15 23:13(1年以上前)

>ZEROSFORSEさん
回答有り難うございます。また、毒舌じじいさんも有り難うございました。少し2機種で検討してみようと思います。

書込番号:10637337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

風きり音

2009/12/11 02:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:19件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

このイヤホンの購入を検討しているのですが
このイヤホンは他のイヤホンに比べて風切り音は大きい方でしょうか?
外で使うことが多いので気になります!

書込番号:10611946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/12/11 09:47(1年以上前)

並だと思います。

聞こえますが、気になって音楽を聴く気にならないレベルではありません。

書込番号:10612515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/12/14 21:40(1年以上前)

そうなんですか
今日購入しました

書込番号:10631653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)