SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1137

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NCのONとOFFでの音質変化

2009/09/28 19:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

スレ主 rk46rpamさん
クチコミ投稿数:26件

今まで密閉式を使っていてカナルタイプは初めてですが、
つけ方一つで、NC効果も音域バランスも変化するので、ベストポジションを
見つけるのが難しいですね。

 ところで、NCをON状態からOFFにすると音量が小さくなり高音も出なく
なりますがみなさんもそうですか?

書込番号:10227618

ナイスクチコミ!0


返信する
こう氏さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/12 10:18(1年以上前)

おなじですね。電源オフだとスルーなのでしょう。
出張の出先で電源切り忘れて電池がなくなったことがあるので、
スルーできるのはありがたいです。
BOSE社のは電源オンじゃないと音が出ないみたいです。

書込番号:10617633

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MDR-NWC20について

2009/09/08 21:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

場所違いで申し訳ないのですが、価格.comに商品登録されていないみたいなのでこちらから質問させて頂きます。

他のNC付きイヤホンは電池が必要な作り?になっていると思うのですが、NWC20も同様に電池が必要なのでしょうか?

また、電池不要のNC付きイヤホンがありましたら教えて頂きたいです。

使っている機種はS718Fです。
よろしくお願いします。

書込番号:10121832

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/09/09 01:30(1年以上前)

MDR-NWC20ではなく、MDR-NWNC20ですよね?
これはNC機能搭載ウォークマン(S730F/S710F/S700F/A910/A820シリーズ)専用なので、
他のプレーヤーでは使用できません。(電源、NC回路はウォークマン本体内蔵です)
また、電池不要のNC付きイヤホンは無いですよ。
使っている機種がS718Fでしたら、MDR-NWNC20は使えます。
ただ、S718F付属のNCイヤホンはコードが短いタイプ+延長コードですが、
MDR-NWNC20は105cmとロングコードになってます。

書込番号:10123478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/09 02:19(1年以上前)

返答ありがとうございます!

型番は違うし未対応とは…御恥ずかしい質問をしてしまいました;

なるほど、私の使用している機種で電池不要タイプは付属品以外にはないんですね〜。
あまりサポートの評判が良くないですが、大人しく修理に出そうと思います。

余談ですが、妹がS706F(だったかな)を使用しているので、この機種ならMDR-NWNC20を買えばいいという、もしもの時の参考にもなりました!

今回はご返答頂きありがとうございました♪

書込番号:10123623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

修理

2009/08/24 22:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:468件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5


今日、音楽を聞こうと思ったら右側からまったく音が出なくなっていました。
多分、断線だと思うのですが、今修理に出すと500SLに交換になるとどこかで見たことがある気がします。
それは別に良いのですが、保証期間を過ぎていて修理に出すとやっぱり有料になってしまいますか??
有料になるなら諦めようかなと思っているのですが、無償の場合もあるのでしょうか??

保証期間外に修理に出された方、どうなったのか教えてください。

書込番号:10045291

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/24 23:07(1年以上前)

保障期間過ぎていれば、製品の欠陥でもない限りは有償になりますね

書込番号:10045609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tomahoさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 23:01(1年以上前)

同様の症状で、有償(約7000円弱)で500SLと交換といわれました。なんだか納得しがたいのですが、了承してしまいましたよ。7000円といえば、ここでの相場ですからね・・・・。

書込番号:10095680

ナイスクチコミ!0


-hiroさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/04 12:17(1年以上前)

それって、ソニーが店におろすよりはるかに高い値段ですよね
修理でソニーボロ儲けか・・・

書込番号:10097976

ナイスクチコミ!0


quupさん
クチコミ投稿数:76件 自由に気ままに平和ボケブログ 

2009/11/17 08:53(1年以上前)

交換じゃなくてそれを買って壊れたイヤホンを自分がほしいくらいです。

もったいない・・

書込番号:10489441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

低音が・・・

2009/08/23 09:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:19件

半年前に当機を購入して以来ほぼ毎日使ってきました。
最近低音の量が減っていることに気がついたんですが、これはどういったことでしょうか。
イヤーピースが劣化したのか、ハウジング部分が劣化したのか、原因がわかりません。
どなたか同じような症状が出ている人はいますか?

書込番号:10037711

ナイスクチコミ!1


返信する
HUGEさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/08/23 12:22(1年以上前)

・使用しているうちに耳の穴が広がってイヤーピースの大きさが合わなくなり音が抜けるようになった
・内部に水、汗などが入って劣化した
などが考えられます。
一度イヤーピースの大きさを変えてみたらどうでしょうか。

書込番号:10038295

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2009/08/23 12:33(1年以上前)

早急な返答ありがとうございます。
イヤーピースをMからLに変えると見事に低音が復活しました!
ホントにありがとうございます。
これでまだまだ使い倒せそうです。

書込番号:10038332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EX500SLとXB40EX

2009/08/23 00:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:56件


現在XB20EXを使っているのですが
低音高音ともに物足りなさを感じてきました

そこでEX500SLとXB40EXのどちらかにしようと思うのですが
皆さんから見てどちらがいいでしょうか

よく聴くのはJ-ROCKなどの重低音重視のものです
回答をお願いします

書込番号:10036640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/08/23 19:25(1年以上前)

EX500SLは定価約12000円対しXB40EXは約6000円と数字だけ見れば500SLの方がずっと上で性能もそれなりに良いと言う事になりますが、個人的に低音が強かったのはXB40EXだと思いましたから重低音を重視されるぽむぞうσさんの好みに合っているは後者だと思います。

唯、クリアな感じは流石に500SLの方が上ですのでこもった感じがあまり無く低音もある程度出れくれる物で良ければ500SLもお勧めです(私には丁度良い)また、強めの低音と言う事であればEX300SLも検討されても良いかも知れません価格的にはXB40EXと大差ありませんので良かったら視野に入れて見て下さいね。

書込番号:10039803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/08/24 08:03(1年以上前)

オーディオテクニカのATH-CKS70に行ったほうが良いかも。

書込番号:10042196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NCされる種類

2009/08/22 01:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC33

クチコミ投稿数:8件

このイヤホンを持っている人にお聞きします。以下の騒音は軽減されるんですか?

1 パソコンの冷却ファン?のファーーっていう音
2 車が外を走ってる時の音
3 扇風機やクーラーの音

書込番号:10031853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/08/22 11:59(1年以上前)

1 パソコンの冷却ファン?のファーーっていう音
期待できます。

2 車が外を走ってる時の音
期待できないかもしれません

3 扇風機やクーラーの音
期待できます

書込番号:10033199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/08/22 23:58(1年以上前)

毒舌じじいさん、ありがとうございます。
今ビクターのHP−FX−10を使ってるんですが、それと比べて低音の大きさはどのぐらいですか?

書込番号:10036352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/01 06:44(1年以上前)

失礼ながら質問に相乗りさせてください。

昨日電車の車内で子供の継続的な泣き声が聞こえ堪らず音量をMAXにしたのですが、
それでもやはり聞こえるのでメンタル持ちの自分としてはかなりのストレスでした。
それで今は主にPSPとaudio-technicaのATH-CK51を使用しています。
(恐らく値段的な背景を考慮すると音質は同程度でしょうね)
さて、本題に戻りますが、このような場合でもNCは働くでしょうか。
高音とは言え、継続的なノイズなのでもしかしたらと思ったのですがいかがでしょうか?

また、PSPはあまり音量の上限が高くありません。
ですので、もし同じ組み合わせでご使用の方がいらっしゃいましたら
音量面でのご感想をお聞かせいただければと思います。

書込番号:10240208

ナイスクチコミ!0


kenkumaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/02 23:32(1年以上前)

ncは逆位相の音を発生させて騒音を減少させるのが原理です。だから電車内の騒音のように「継続して同じ騒音が続く」ものでないとほとんど効きません。それはソニーだろうと他社だろうと同じです。なので、突発的に音量や音質が変化する赤ちゃんの泣き声のような騒音には、どのメーカーの製品も効果はほとんど期待できないでしょう。耳栓をオススメします。

書込番号:10249062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)