SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1137

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ペアリングのしなおし

2021/01/23 23:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-XB700

スレ主 g0331032さん
クチコミ投稿数:10件

pixel 5と一緒に使ってる時、ケースから出す度に、毎回ペアリングしますかと聞かれます。それのせいか、音量が最大になっていまう。
iphone 8の場合はもっと酷くて、毎回接続が出来なくなっています、もう一度ペアリングして下さいと表示されます。それで手動でペアリングし直したら、音量が最大になります。
これは不具合でしょうか。

書込番号:23923775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/01/24 23:19(1年以上前)

店頭で実機確認してみましたが、Android 10とiOS14.3のスマホで自動再接続は毎回行われてボリュームの設定も維持していました。今回は一旦リセット→初期化の順に実行してみて改善するかどうか確認されてはと思います。それでも駄目だったら購入店持ち込みの修理と言う事になるでしょう。発売が2020/6/6ですからまだ無償保証期間内です。
https://helpguide.sony.net/mdr/wfxb700/v1/ja/contents/TP0002755404.html
https://helpguide.sony.net/mdr/wfxb700/v1/ja/contents/TP0002755405.html

書込番号:23926031

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 g0331032さん
クチコミ投稿数:10件

2021/01/25 11:02(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。一旦リセット→初期化で直りました。助かりました。

書込番号:23926510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

クチコミ投稿数:361件

chromebookを購入したため、これと接続しようとしていますが、bluetoothでのペアリングができません。
他の機器は無事ペアリングができて聞くことができました。
chromeOSとの相性などあるのでしょうか。

書込番号:23859421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:361件

2020/12/20 16:58(1年以上前)

申し訳ありません、自己解決いたしました。お騒がせいたしました。

書込番号:23860091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MMCXコネクタが外れやすいですか

2020/12/12 22:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-N3

購入を検討していますが、Amazonのレビューに「MMCXコネクタが緩すぎて使用中や保管中にしばしば外れる」旨の指摘が複数あったり、Google検索の候補に「XBA-N3 外れる」が表示されたりするため、MMCXコネクタが外れやすいのではないかと心配しています。リケーブルは考えていないので、購入時に必要十分な固さがあって、頻繁に抜き差しさえしなければ固さが保たれるのであれば購入したいと考えています。「必要十分」の目安としては、ヘッドホンを耳に装着した状態でケーブルを引っかけて引っ張ったとき、MMCXコネクタが抜けずにヘッドホンが外れるレベルであれば必要十分と考えています。皆様がお持ちのXBA-N3のMMCXコネクタの固さはどんな感じでしょうか。

書込番号:23845530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2020/12/13 08:36(1年以上前)

>ディスクブレーキさん
本機種を持ち合わせておりませんので、内容の回答はできませんが、外れることに対しての改善策はあります。

下記のコネクタシールドがありますので検討して下さい。(私も愛用しております)
https://pioneer-headphones.com/japanese/accessory/jac-cs01.html

だだ、最近在庫なしの状態になっているようですので、無ければ対応する外径のシリコンチューブを購入すれば代替として使えます。

書込番号:23846003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


TK@のぶさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:22件

2020/12/13 10:21(1年以上前)

>ディスクブレーキさん

おはようございます。はじめまして。
n3とakgのn30の使用経験があります。
(n3は手放し済)

「固さ」が何を指すかなんですが、
隙間なくかっちり填まるかどうかでいうと、n3は付属だろうと、オプションキンバーだろうと、隙間なくは填まらないんです。
私は機器保護のため敢えて隙間を設けているという印象を持ちました。
また、度々つけはずしをすると抜けやすくなるだろうと感じたし、多少の個々の差は有るだろうとも感じました。実際私が持ってたものも多少左右で違いを感じました。

逆にn30はかっちり填まるんですが、リケーブルの選択肢が凄い狭くなったりと、ここは良し悪しだな、と感じています。

n3今の最低価格であれば、音質がおきに召せばとてもコスパの良い機種だと思います。買い直そうかと思ってるくらいです。
ドン・ポセイドンさんオススメの手もありますし、ケーブル固定でご利用なら、気に入る音かどうかでお選びになられる方が満足感高まると思います。

書込番号:23846219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/12/14 07:18(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん
>TK@のぶさん

情報ありがとうございました。
購入を考えたいと思います。

書込番号:23848166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2020/12/15 00:07(1年以上前)

本日ヨドバシカメラで店頭購入しました。心配していたMMCXコネクタの固さは問題なく、ケーブルを引っ張ってもコネクタが外れることはなく、イヤホンが耳から抜ける十分な固さでした。コメント頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:23849645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TK@のぶさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:22件

2020/12/15 09:10(1年以上前)

>ディスクブレーキさん

購入おめでとうございます!
50時間くらい?は、ひょっとしたらウーン、となるやもですが、気長にお楽しみになってください!

書込番号:23849999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2020/12/15 13:07(1年以上前)

>TK@のぶさん
ありがとうございます。エージング過程を含めて楽しみたいと思います。

書込番号:23850355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

すぐに耳穴から抜け落ちるのです

2020/12/12 09:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

皆様はじめまして。

この度、妻が愛用していたBOSE QC30 WIRELESS HEADPHONESが故障したために、
自分が愛用しているのと同じWI-1000XM2をプレゼントしました。

が、付属のどのイヤーチップに差し替えてもすぐ耳から落ちるのです。
たしかに耳穴サイズは小さいですが、それ以前に耳穴内の形状が特殊なのかわかりませんが
BOSE QC30 WIRELESS HEADPHONES使用時はとても安定していたとの本人談です。

2機種の違いは単純にイヤーチップの形状もさることながら、スタビライザー?という
耳穴内での固定を助けてくれる形状のモノが付いているかの違いが大きいみたいです。

今回購入したWI-1000XM2にそのまま差し替えて使える、スタビライザー付きのイヤーチップが
存在するのでしたら何卒教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:23844067

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2020/12/12 13:58(1年以上前)

「A-Focus」等から発売されているイヤーフックを利用されてみては如何でしょう。

「final」から発売されているSHURE掛け用のイヤフックも有ります。

お好みのイヤピースと組み合わせられると思われます。

書込番号:23844554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

2020/12/12 21:46(1年以上前)

>KURO大好きさん
ありがとうございます。紹介いただいたアタッチメントを試してみたいと思います!

書込番号:23845370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

2020/12/14 09:56(1年以上前)

>KURO大好きさん
ご紹介いただきましたA-Focusの製品で無事落下することなく
装着できるようになりました!

便利なモノを教えていただき、ありがとうございました!

書込番号:23848358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケットに入れるとき

2020/11/30 00:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 10mgさん
クチコミ投稿数:1件

かれこれ1年くらい使っていますがひとつだけストレスフルなことがあり質問させていただきます。
コンビニでレジに行くときなど一時的に外す場合に一旦ポケットにいれるのですが、
高確率でポケットの中で音楽が再開されています。

結局のところ近接センサーという仕組み故に手などを顔とご認識して再開してるのかと思ったりもするのですが、
みなさまもこのようなドライブはありますか?

またポケットにいれるときに心掛けていることなどありますか?

書込番号:23819960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2020/11/30 00:47(1年以上前)

>10mgさん
私の場合、コンビニ等であれば、音楽停止して、アンビエントモードにして
会計とかしてます。普通に会話できるので、この方法はダメなんですかね?

耳から外してポケットとかだと、おっゃしる様に誤動作の可能性が
あるので、耳から外す時は必ずケースに入れています。
面倒ですが、耳から外す際はその方が確実なので。

なのでポケットに直接は入れることはないです。
故障・破損・紛失の恐れがあるので、面倒でも
専用ケースに入れるようにしてます。

書込番号:23820018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2020/11/30 02:16(1年以上前)

>10mgさん
>子ゴン太さん


どもどもはじめましてm(__)m

自分も近年はイヤホンを装着したままで会話する事が多いのですが、やはりご年配の方々を中心にそういう習慣に抵抗を感じる方も居るみたいです。

自分の場合はポケットに入れておくときは右耳の場合は右脇腹ポケットとか、左右別々のポケットに仕舞うようにしています。
勿論入れる際は極々短時間ですし、充電ケースも必ず一緒に持ち出しする様にしてます。
SONYのWF1000は充電ケースが大きい為、持ち運びする際は少し不便ですが、鞄の中ならギリギリ許容範囲かな。

書込番号:23820070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/11/30 19:52(1年以上前)

耳から外したら止まる設定にできたはずですが、それではダメなのでしょうか?
私はそれでポケットに入れていて再生したことはありませんし。

書込番号:23821330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/03 22:55(1年以上前)

>Uehara課長さん
初めまして。色々な書き込みはいつも拝見させていただいております^^

なるほど、年配の方はそう思われることもあるんですね。

私の場合、購入して1か月もしない時に、一時的に外した際に
どこかへ片方やってしまって大騒ぎになったことがありまして・・・(^^ゞ

それ以来、絶対に大きくて邪魔でも、耳から外したら必ずケースに入れる
という習慣づけるようにしました。片方なくすとものすごくお高いので。

普段、通勤時に使用してますがその際は必ずカバンを持っているので
ケースはカバンに入れるので、持ち運びには気にならないという感じです。
休日で電車で出かけめ時もリュックに入れたりするので気にならなかったり。

確かにソニーのはケースが結構デカイですよね。デザインは良いんですが。

書込番号:23827760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

実際のバッテリーの持ち時間

2020/11/27 01:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N

クチコミ投稿数:11件

WF-SP900をほぼジムでのみ使っています。
ワークアウトが2時間くらいなのですが、毎回バッテリー切れになります。
同じSONYでの買い替えを検討してますが、こちらの機種は実際どのくらい持ちますか?
カタログ値があまりにもあてにならないので、質問してみました。
3,4時間余裕でもつなら、買い替えたいと思います。

書込番号:23813510

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/11/27 07:17(1年以上前)

持ち主ではありませんがamazon.co.jpのレビューを調べました。ポジティブなレビューとして庭の草刈りをしながら5時間程使用したがバッテリー切れず、一回フルに充電すると9時間は持つなどでネガティブなレビューとしてはノイキャン自動設定で満充電でも3時間持続したことは無いと言ったものです。このネガティブなレビューを最低ラインとすると悪くてもノイキャンをOFFにすれば3時間は越えるかもなと言った所です。
https://www.amazon.co.jp/review/R11HYXDX7J46U4/
https://www.amazon.co.jp/review/RPSJ4PRBL5OVW/
https://www.amazon.co.jp/review/R3M001YUQX0TGA/

書込番号:23813685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 WF-SP800NのオーナーWF-SP800Nの満足度5

2020/11/27 08:55(1年以上前)

私のsp800nは7時間半持ちますよ。快適に過ごしています。

書込番号:23813794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/12/02 17:47(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
わざわざ調べていただきありがとうございます!
大丈夫そうですね。

>umenorinagaさん
7時間半ももつならなんも問題もありませんね。

購入させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:23825138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)