SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音量調節の段階について

2024/09/20 00:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

銅メダル クチコミ投稿数:28件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

現在、Xperia 5 IVと組み合わせて本製品を使用しています。この組み合わせだと、32段階のステップで音量調節が可能です。ただ、以前に古いAQUOSを使っていたときは、16段階での音量調節しかできませんでした。

最近のLDAC対応スマホならば概ね32段階での音量調節が可能になっているものと思うのですが、皆様のスマホではどうでしょうか。今後のスマホ買い替えの参考にさせていただきたく、特に、Pixel系、Galaxy系のユーザーの方に状況を伺いたいです。

1) 現在使用しているスマホ
2) 32段階での音量調節が可能か否か

の2点をお教えいただいてもよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25897048

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件

2024/09/20 15:01(1年以上前)

かなり使い込んでますが、全然不便無しです。

>SpringSonataさん

どもどもはじめましてm(__)m

>1) 現在使用しているスマホ
2) 32段階での音量調節が可能か否



1、Xperia1になります。もう購入から4年以上経ってます。

2、可能です。コレより後に発売されたXperia1シリーズなら可能だと思います

書込番号:25897616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/09/20 16:10(1年以上前)

>Uehara課長さん
ありがとうございます。Xperiaシリーズはさすがに問題ないようですね。

奮発してXperia 1 VIに行っておくのが安牌かなあ…
世間の目はみんなiPhone16に向いていますけど。

書込番号:25897684

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/09/21 22:39(1年以上前)

結局、Xperia 1 VIを購入しました。もちろん、32段階での音量調節が可能です。当方としての結論が出ましたので、スレッドは解決済みとさせていただきます。Uehara課長さんのコメントにGoodアンサーを付けさせていただきました。ありがとうございました。

LDACとaptX系、LE Audio系のすべてに対応し、SDカードも使えて、3.5mm出力もスマホにしてはまあまあの音が出る、ということで、やはりXperiaが最適という結論に達しました。ソニーのスマホ事業の先行きが心配ですが、こういう仕様のスマホは今後も出し続けてもらいたいです。

書込番号:25899326

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/03 22:43(11ヶ月以上前)

その後、PixelとGalaxyについても一応確認しました。

Pixel:
16段階

Galaxy:
デフォルトだと10段階だが、Galaxy専用のSound Assistantアプリを使用することで、10,20,30,40,50,60,70,80,90,100のいずれかの段階を選択することが可能。ただ、イヤホン側が32段階なので、値が噛み合わず、うまく調整できない場合がある

ということになるようです。もしかすると他に設定項目があって変えられたりするかもしれません。

ただ、PixelもGalaxyもaptX Adaptiveに対応していませんし、やはりワイヤレスイヤホンのお供としてはXperiaが一番なのかな、というのが結論です。まあ、こんな細かいことまで気にしている人はほとんどいないのでしょうけれど。

書込番号:25913582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースのバッテリーが

2024/09/17 20:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:44件

こんにちは、ケースの充電が98のまま100になりません。やり方があるのですか?よろしくお願いします

書込番号:25894587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2024/09/18 03:15(1年以上前)

>りきまる2020さん
こんにちは

充電器の電圧不足かもしれません。

不良品扱いにできますので、保証内なら交換要請をお願いします。

書込番号:25894864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/09/18 08:52(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます、もう保証が切れてますから諦めますね。

書込番号:25895031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C510

クチコミ投稿数:269件 twitter 

今使っているイヤホン(WF-1000XM3)が中古で買って2年経って、1回の充電で2時間経たないうちに無くなることが増えてきたので、新しいイヤホンを購入を考えています。

ノイキャン機能は置いといて、コスパが良いものでも題名のとおりに通話品質がきれいでしょうか?

候補は同機種を含めて、ソニーとテクニクスを候補にしています。
■ソニー
・WF-C510
・WF-C700N
・Link Buds S
・WF-1000XM5
■テクニクス
・EAH-AZ80
・EAH-AZ40MK2

簡単な感想でも構いませんので、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:25890582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/14 21:49(1年以上前)

>yusukech04@omameさん

どうせ電池が弱ったら使えないのだからゲオなどの安いので十分なのでは?

書込番号:25890934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件 twitter 

2024/09/15 08:59(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
説明不足でごめんなさい。スレッドの内容から逸脱されているんですけど、通話の品質で雑音が入らないか、使っている方に聞いています。

安いものでも、通勤で使うと雑音が入った状態で電話するのは個人的に気になっているので、このスレッドを立ち上げました。

ちなみに安さを求めるなら、高くても(LDAC規格やDSEEなどの音質補強機能で)きれいに音楽を聴きたい方です。

書込番号:25891308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


silvy555さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 WF-C510のオーナーWF-C510の満足度4

2024/09/17 10:04(1年以上前)

昨日、この機種で初めて通話しました。(今までBluetooth接続した何かで通話したことが無かったので初体験)
Xperia10 III Liteに接続して、屋内で音楽聞いている時にたまたま電話がかかってきました。
結論から言うと、相手の声は普通にクリアでした。
こちらからの声は、相手にどう聞こえているのかは不明ですが、会話は成立していたので問題なかったんだろうなと思います。

書込番号:25893912

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:269件 twitter 

2024/09/25 12:31(1年以上前)

>silvy555さん
選ぶ機種によりますが、参考になります。
なので、Goodアンサーに選ばせて頂きます。

雑音が入るっていうのが気になりますが、予備で買ったものもあるので、比べてみたいと思います。

皆さんの返信ありがとうございました。

書込番号:25903712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

人混みで使うと接続が不安定になります。

2024/09/13 15:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N

クチコミ投稿数:19件

都心に行って人が多い所だと接続が不安定になり、ブツブツと途切れやすくなります。他のワイヤレスイヤホンの時はこんな事無かった気がするのですが、初期不良でしょうか?

書込番号:25889271

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21751件Goodアンサー獲得:2939件

2024/09/13 16:38(1年以上前)

・この機種の実力
・初期不要
の判断は微妙ではないでしょうか。

もともとBluetoothは絶対にきれない通信技術ではないです。
なので、一般的には実力になるかと思います。

ただチップ不良などの可能性は0かというと分解・試験しないと
判断できないと思います。

また、初期不良かどうか判断できるのは、
購入店舗
製造メーカー
になります。

どちらかが初期不良と認めたら、初期不良になります。
ネットの多数決で、初期不良という意見が多くても、
2者が認めなければ初期不良にはなりません。

納得いかないという場合、いちかばちかで、購入店か
メーカーに聞いてみては。

ただ交換してもらったとしても、同じような結果になる
という可能性は0ではないことに注意が必要です。

書込番号:25889369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:20件

2024/09/13 16:57(1年以上前)

>スリースリーさん

音途切れ、発生しますね。一度リセットをお試しください。
https://helpguide.sony.net/mdr/2968/v1/ja/contents/TP1000783887.html

リセット後は調子良かったですが、最近またたまに音途切れするようになりましたが、
まあこんなもんかと気にならなくなりました。

書込番号:25889393

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2024/09/13 19:48(1年以上前)

Bluetoothはまだまだ未熟な点が在ります。
人混みの中や繁華街での色々なノイズに対して結構弱いです。
私が有線イヤホン主義なのもこれが原因です。

書込番号:25889585

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:20件

2024/09/26 20:27(1年以上前)

>スリースリーさん
アップデートの連絡がありましたよ。
https://www.sony.jp/headphone/update/?s_tc=jp_ml_inf_headphone_240926_01

書込番号:25905330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/10/06 14:22(11ヶ月以上前)

>MA★RSさん

細かくありがとうございます。ドタバタしていて返信が遅くなりました。参考にさせていただきます。

書込番号:25916589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/10/06 14:23(11ヶ月以上前)

>のほほん^^さん

リセット!知りませんでした、一度やってみます。

書込番号:25916591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/10/06 14:24(11ヶ月以上前)

>盛るもっとさん

そうなんですね、前に使っていたオーテクのBluetoothイヤフォンはそんなことがなかったので

書込番号:25916595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/10/06 14:25(11ヶ月以上前)

>のほほん^^さん

アップデート情報ありがとうございます!

書込番号:25916596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

WF-1000XM5について

2024/08/31 13:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 hiro250さん
クチコミ投稿数:2件

初期不良として新品と交換してくれることになったのですが。
交換してもらって改善された方って、いらっしゃいますか?
ちなみに症状は、音がブツブツ途切れるという感じです。

書込番号:25872559

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/08/31 18:50(1年以上前)

LDACを使ったりすると場所によって途切れしたりしますから、自分の場合外で使用時はAAC接続のみし自宅ではLDACを使いの使い振り分けしています本製品に限らず完全ワイヤレスイヤホンは無線方式だから、途切れは当たり前だと割り切れるしか無いと考えた方が良いと思いますがAAC接続にすれば途切れは、殆ど少ないと思います、ですのでアプリのアップデートが有っても完全にLDACを使用で途切れ等が完全に無くなるのは難しいのかなと思います、外で使用はAACで使うのが無難だと思います参考にどうぞ>hiro250さん

書込番号:25872948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro250さん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/31 19:27(1年以上前)

ありがとうございました。
家で使う分には、切れません。
AACを使うようにします。

>ZGカマ1cさん

書込番号:25873000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

壊れるまでが流石に早すぎる!!

2024/08/29 23:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

6日前に買ったこの商品が充電ケースから充電出来なくなってしまったので修理に出したのですがケースの方が腐食しているので1万3500円かかるとの事でした。ケースごとの交換なので無償修理とはいかないとのことですが、さすがに壊れるのが早すぎるので凄く不満です。この料金は適正なのでしょうか?

書込番号:25870294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2024/08/30 00:28(1年以上前)

どこで買ったかによる。ソニーストアならショップに連絡すれば交換できました。
https://www.sony.jp/store/agreement/info/commerce.html

書込番号:25870357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2024/08/30 05:51(1年以上前)

購入6日目で腐食って元々錆びていたのでは?
たとえ本体の不良で無くても、それが無ければ使えないのだたら、無料で交換でしょう。
買った店舗が酷すぎます。

書込番号:25870435

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/08/30 07:05(1年以上前)

>ムキムキチョモランマさん
購入店舗ではなく、メーカーサポートに相談されてはいかがですか?
購入店だとメーカーに聞いてみないとわからない、なんて対応をするところあります。

書込番号:25870480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3048件Goodアンサー獲得:141件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/08/30 07:48(1年以上前)

水没、結露させたのですか?

書込番号:25870520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/09/23 17:57(1年以上前)

>ムキムキチョモランマさん
失礼ですがそもそも正規店で購入されたモノなんでしょうか。
新品で普通、腐食は考えられません。メルカリなど中古を購入されたのならば保証は厳しいでしょうね。

書込番号:25901618

ナイスクチコミ!5


bbunitさん
クチコミ投稿数:1件

2025/06/27 14:34(3ヶ月以上前)

失礼します。
私の場合は購入1年以内(メーカー保証期間)でしたが、ケースの充電ができなくなったので同様にメーカーサポートに送りました。
その際、同様の故障内容と理由で、有償修理(約15,000円)との回答を受けました。

水没させたり水をこぼしたりしていないので、おそらく湿気等での腐食が起きたのかなと思っています。
(湿気程度で腐食するような製品出すなよ、という感想は横においておき)規約上は腐食は対象外との説明を受けはしましたが、そうは言ってもメーカー保証期間内でありながら保証対象としない、というサポートの対応には、私も不満を持っています。

書込番号:26222067

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)