
このページのスレッド一覧(全4220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2025年5月16日 20:26 |
![]() |
6 | 0 | 2025年5月4日 18:28 |
![]() |
18 | 7 | 2025年5月29日 03:51 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2025年5月1日 21:37 |
![]() |
8 | 2 | 2025年4月27日 15:24 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2025年5月27日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
夜、枕元に置いているのを見て気づいたんですが、
ケースのLEDが常時うっっすらと点灯しているようなのです。光り方が本当に微かなのでわかりにくいのですが、おそらく緑色に点灯しているみたいです。(今はケースの電池残量が60%の状態)
皆様のケースも同様の症状ありますでしょうか。
書込番号:26177241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>鉄Pさん
本当にかすかに点灯しているのでしょうか? 外光が入って少し光って見えるとかではないですか?
一度真っ暗なところへ持って行って見てください。それで光っているなら、実際光っているのでしょう。
異常ではないか、サポートへ聞いてみてください。
書込番号:26180920
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
発売日に購入しましたが、接続系の不具合が多いです。
現象1:左側が反応しないです。
コネクトされていないような動き、ケースに入れても反応しないです。
反応する時としない時は運です。
ハード要因なのか、ソフトなのか微妙です。
現象2:ペアリングがならなくなりました。
リセットや初期化を繰り返してましたら、今度はペアリングの青色がつかなくなりました。
みなさまこういう現象はありましたでしょうか?
発売日当日にゲットして、延長保証対応だったのですが、登録作業が必要だったということもわかっておらず今に至ります。
誰かこういう方法だと前進するよなどアドバイスいただけると助かります。
ちなみにサポセンは有料の修理を勧められました。
本来2年まで行けたのにできなかったのがショックで。。。
書込番号:26169055 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
XM3からXM5まで数年程度愛用しているユーザです。
(2025年4月現在) iPhone16 + XM5 の組み合わせで使用していますが、今週に入って2度、勝手に電話をかけてしまっていることがあり、まずはそのような現象に遭遇している方はいないか、書き込ませていただきました。
[事象]
iPhone16 + XM5 の組み合わせで 2025年4月初旬より1ヶ月程度、毎日2時間使用しています。
[再現前提]
1. iPhone16 + XM5 (SWは iPhone/XM5 共に最新バージョン) をペアリング
2. Sound Connect での設定はなにもしない (タッチセンサー等、すべてデフォルトの設定)
[再現手順]
1. XM5を装着し、iPhoneの音楽アプリから、音楽を再生する。
2. ノイズキャンセルを ON にする (これが関係するかは不明)
3. 音楽を聴いている最中に、音楽を停止せず、XM5 を両耳から外し、LRの2つのイヤホン共にに一つのポケットに入れる。
ポケットの中で接触しているかはわからないです。
4. (事象発生時) iPhpne16 の画面を見ると、通話している画面になっている。
通話先は、通話履歴関係なく、電話帳にある不特定の人にかけていました。
[頻度]
4月後半から本日までの 14日間で 2回発生
(分母 : 1日平均3回の [再現手順] 操作 * 14日間 = 30回程度)
[追加情報]
それまでは以前の機種の iPhone で 1年以上使用していましたが、このような問題は発生してません。
以前にも同様な書き込みがありましたが、通常使用時に 2度も発生してしまって困っています。
とりあえず、タッチセンサーをオフにして様子を見ようと思いますが、情報共有させていただきました。
同様な事象に遭遇されている方がいましたら、教えていただければと思います。
5点

https://helpguide.sony.net/mdr/2963/v1/ja/contents/TP1000778376.html
WF-1000XM5自体に、電話を掛ける、リダイアルする、といった
機能はないです。
マニュアルにもありますように、電話をかけるにはiPhoneを操作して
発信するとあります。
逆に、
iPhone 勝手に電話 Bluetooth
で検索すると、ソニーイヤホン以外も含め大量にヒットします。
iPhone16側を疑われてはいかがでしょうか?
書込番号:26168198
1点

早速のご返信ありがとうございます。
> WF-1000XM5自体に、電話を掛ける、リダイアルする、といった
> 機能はないです。
はい、それは知っております。
おっしゃる通り、iPhoneとBluetooth の組み合わせにおける、勝手に電話してしまう事象がネット上にいくつかありますが、どれも明確な解決方法にまで至っていない、という認識ですが、正しいでしょうか?
e.g.
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10280512225
→ 結論:リダイアルでは? とありますが、こちらの質問箱の質問者と同じく、不特定の方に電話してしまっています。
ということで、もしどなたか原因と解決方法をご存知でしたら、教えていただければと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします。
書込番号:26168257
1点

>どれも明確な解決方法にまで至っていない、という認識ですが、正しいでしょうか?
解決に至ったというものはヒットしないので、正しいのではないでしょうか。@
>ということで、もしどなたか原因と解決方法をご存知でしたら、教えていただければと思います。
@が正しいなら、そのような人は現状存在しない、ということになるのでは
ないでしょうか。
Appleにもきいてみては。
書込番号:26168287
1点

> @が正しいなら、そのような人は現状存在しない、ということになるのでは
> ないでしょうか。
上記を確かめたく、この場で質問させていただいていますのでご理解ください。
並行して、iOS 18.4.1 の影響について Apple 側に質問してみます。ありがとうございます。
書込番号:26168302
2点

>長年ユーザさん
自分はその現象に遭遇したことありませんが、音声ダイヤルまたはSiriが原因の可能性があるかと思います。
改善策
1. 音声ダイヤルをオフにする
設定 → Face IDとパスコード → 音声ダイヤルをオフ
2. ロック中にSiriを許可しない
設定 → (Apple Intelligenceと)Siri → ロック中にSiriを許可をオフ
書込番号:26169117 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>bjヘビーさん
ご返信ありがとうございます。XM5は使用してから1年以上と長いのですが、iPhone16に機種変して1ヶ月で2回遭遇してしまい、困っておりました。アドバイスありがとうございます。
> 改善策
> 1. 音声ダイヤルをオフにする
> 設定 → Face IDとパスコード → 音声ダイヤルをオフ
→ こちら、初期状態では「音声ダイヤル」がオンになっているので、オフにしました。
> 2. ロック中にSiriを許可しない
> 設定 → (Apple Intelligenceと)Siri → ロック中にSiriを許可をオフ
→ こちら、Siri や Apple Intelligence は有効にしていませんでした。上記設定済みとなります。
おっしゃる通り、あるとしたら 1 だと思うのですが、自分の声で再現させようとしても、再現できない状況だったことから、まずは「音声ダイヤル」をオフにして、様子を見ようと思います。
ありがとうございます。
追伸:
状況としては、以前の書き込みであった下記に近いです:
「勝手に電話を発信2024/01/07 04:51(1年以上前)」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041936/SortID=25575073/
書込番号:26169890
1点

3. 音楽を聴いている最中に、音楽を停止せず、XM5 を両耳から外し、LRの2つのイヤホン共にに一つのポケットに入れる。
ポケットの中で接触しているかはわからないです。
↑についてですが、
タッチセンサーが長押し検出して音声アシスタント機能で音声コントロールが起動。
何かしらのノイズで発信のトリガを引いたと思います。
sound connectのデバイス設定→システム→音声アシスタント→使用しない
でタッチセンサーの長押しによる音声アシスタント起動を無効に出来ます。
※装着した状態でR側を長押しすることで症状を確認できると思います
自分もご指摘された症状でなやんだことあり、コメントさせていただきます。
書込番号:26193590
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C100
今2000円ほどの安価なワイヤレスイヤホンを使用しています。音楽や動画などを聴く分には特に支障はないのですが、ゲームをしていると音のズレがありまともにプレイ出来ません。こちらのイヤホンも、ゲームの音の遅延はありますでしょうか。やはりそれなりの値段のイヤホンを探すべきでしょうか。宜しくお願い致します。
書込番号:26165929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはりそれなりの値段のイヤホンを探すべきでしょうか。
値段云々より、そもそもBluetoothは遅延はあります。
遅延がないものを求めるなら有線イヤホンにした方が
良いかと思います。
>WI-C100
別に低遅延をうたってる訳でもない普通のイヤホンです。
SBC、AACだけなので、今のイヤホンと遅延は大差ないかと
思います。
書込番号:26166055
1点

>pinocogreenさん
>こちらのイヤホンも、ゲームの音の遅延はありますでしょうか。
あります。
>やはりそれなりの値段のイヤホンを探すべきでしょうか。
Bluetoothだと必ず遅延があります。どんな高価(5万円でも10万円でも)なイヤホンでもです。
だから、Bluetoothイヤホンはタイミングのシビアなゲームには使えません。
書込番号:26166156
1点

ワイヤレスのデジタルオーディオ機器は電波が一瞬不安定になっても音が途切れないよう受信側に蓄えを持たせています。
この蓄えがある分、どうしても音が遅れてしまいます。
低遅延を謳う、いわゆるゲームモードを搭載したBluetoothイヤホンもありますが、
これはイヤホンに蓄える分を少なくしただけで遅延がなくなるわけではありません。(途切れやすくもなります。)
Bluetoothではない専用の送信機を使うタイプのものも、処理の無駄が少ない分さらに低遅延というだけで、完全に遅延がないというわけではないです。
書込番号:26166218
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
イアピースのゴムを取り替えたりで何とか装着はしていますが、ふとした時に落下します。
こないだは片方、落として大騒ぎしました。ゴムの安価なホルダーに付けていましたがゴムがすぎ劣化してしまいました。
ある程度、値段は覚悟していますが、いいホルダー、無いでしょうか?あちこちのサイトで探しましたが、ぴんと来ません。お願いします。
5点




イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C100
【困っているポイント】
任天堂スイッチにペアリング登録できない
【使用期間】
1年くらい
【質問内容、その他コメント】
ちなみにwl-c200の方は、登録できました
書込番号:26160048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WI-C100がほかの機器と接続されてるとかはないですか?
PCとかスマホとか。
過去に接続したことある機器があるならBluetoothを一旦オフに
にして試してみては。
書込番号:26160325
0点

家中のブルートゥース
全てオフにしたつもりなんですけどね苦笑
もう一度やってみます
書込番号:26160346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続を諦めて
有線イヤフォンを購入
したにもかかわらず
WI-C100の初期化をしてみたら
登録出来て、無事に接続されました
いろいろとすいません
書込番号:26191965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)