
このページのスレッド一覧(全7105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年2月3日 00:39 |
![]() |
6 | 2 | 2008年2月25日 18:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月24日 12:03 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月21日 22:35 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月15日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月13日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001
このモデルの新製品情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
次のモデルが出たら、ラックと一緒に買おうと思ってるんですけど、
1年単位で出たりしないのかな・・・
HDMI 1.3でないことの影響がイマイチ分からないんですが、
新しいほうが良いかなって思ってまして。
0点

恵比寿のショールームでES7001のデモを見学した時の話です。
あくまでもデモ担当者様のお話ということで、会社としての
公式発表ではありませんので、お間違えの無いように。
・新機種の開発は行っている。HDMI 1.3にも対応する予定だ。
・ただし、ver1.3は各メーカー・各機種間において、映像や音を再生出来ないなどの様々な不具合が少なからず生じているので、そういった不安点を全てクリアした後での発売となる。そのために時間がかかっている。
・具体的には、今年の上半期〜秋までの新製品の発売は無い。
・ver1.3に対応した新製品はES7001よりも上位機種との扱いになるので、価格に関してはそれなりに上がることはご承知願いたい。
さて、ご承知の通りES7001は「HDMI1.1」ですが、マランツさんは現状に於いてはこれで十分と考えているようです。これはES7001をあくまでも初心者用のエントリー機種と位置付けているからだそうです。「1.3」に対応していないことで、可能な限りの低価格でこの機種を発売でき、それにより多くの人にこの機種を知って買っていただきたい…という事でしょう。
実際、実売価格10万円前後でこの性能は、他のメーカー・機種と比べてもかなりコストパフォーマンスは優れていると私は思います。
書込番号:7531267
1点

ななおなおさん貴重な情報ありがとうございます。
店頭に置いていない大型販売店も多く、情報入手できておりませんでした。
フロントサラウンドタイプなら、上位機種歓迎です。
46インチテレビをボーナス払いで衝動買いに近い買い方をしたので、
今使っているテレビ台が小さすぎて、次の製品に合わせてラックを買うつもりなので、
秋以降まで不格好の改修テレビ台で頑張ります!
他の方もご存知なら教えてください。
一緒にマランツユーザーを広めましょう。
書込番号:7534023
0点

まだ待ってるんですが、新製品出ないでしょうか?
こんな経済情勢になってしまいましたし・・・
せっかく開発に投資したんだから、出してくれる気もしますが。
どなたか新製品情報ありましたら、ご教授お願いします。
書込番号:9032634
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000
液晶TVと合わせての購入を検討しています。
ちょっと前までは東芝のZ3500シリーズとゆくゆくはRDシリーズのレコーダーを合わせてリンク、と考えていたのですが、
HDDVDから撤退、BDレコーダーは作らない、との発表を見て、東芝より他のメーカーでのリンクと考えました。でソニーのブラビアシリーズは?と思ったのですが、この4000はどうやら対応していないみたいで。。。
で、皆さんの情報を提供していただきたいのですが、YSP−4000とブラビアシリーズの液晶TVはリンクしますか?と言うことをご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
3点


口耳の学さん
素早いRESありがとうございます。
確認しました。なんか、充分そうですね。
ブラビアシリーズと合わせて、ますます購入意欲がわいてきました。
実際に購入できるのは多分、年末(^^;)になると思いますが、夢が膨らみました。
ブラビアリンクに反応して動く、と言うことは、ソニーのBDレコーダーにも
反応すると言うことですよね。
ありがとうございました。
書込番号:7445975
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-900
お世話になります。
購入を検討しているのですが、
何処の店にいっても実際に反射音を聞く事ができません。
実際に使用している方にお伺いしたいのですが、
反射音や迫力はどうでしょうか?
(もちろん部屋の形にも依存すると思いますが・・・)
ある店の店員はセットで3〜4万円の5.1チャネルスピーカー
よりはぜんぜん良いですよといってましたが、
実際はいかがでしょうか?
もし、ソニーのテレビをご使用の方がいらっしゃいましたら、
教えて頂きたいのですが、
また、現在、テレビはソニーのベガを使用しており、
TRUEサラウンドで音声を聞いています。
このスピーカーの音声はTRUEサラウンドより良いですが?
ちなみにテレビはKDF−50HD900です。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000
お持ちの(購入予定の)本製品のカラーはブラック、シルバーどちらでしょうか
また価格コムのホームシアタースピーカーの人気ランキングの他の10位以内のものと、価格の差は感じられましたでしょうか
0点



ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001
ホームシアターを購入するにあたって部屋に配線を通らせたくない、部屋の形状が四角ではない(吹き抜け、壁なし)の状況なので本日この商品を購入いたしました。
第一印象はかなりイイです。あまり音には疎い私ですがやはりテレビのスピーカーとは比べ物にならないのがはっきりわかります♪
で、
題名の接続方法なんですが私の場合テレビ、レコーダー、PS3があるのですが
レコーダー(HDMI)→ES7001(HDMI)→テレビ
PS3(光ケーブル)→ES7001
テレビ(光ケーブル)→ES7001
としているのですが一応すべて音はでているので大丈夫だとは思うんですが問題ないでしょうか?(ちなみにレコーダーを使うときにES7001の電源が入ってないといけないのはちょっと不満です)
それと私のミスもあるのですが付属の光ケーブルを一回取り付けて別の差し口に変えようと抜こうとしたらめちゃくちゃ固くて抜けずに苦労の末ぬいたら本体の差し口がぶっ壊れました・・・
とりあえず他に差すものも無く余るのでこのままにしますが付属のケーブルを使う際はご注意を(私だけかもしれませんが^^;
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)