サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サランネットを外すことはできますか?

2023/11/15 23:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック]

スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件 SR-C20A(B) [ブラック]のオーナーSR-C20A(B) [ブラック]の満足度5

こんばんわ。
今日設置してみて、音質にとても満足しています。

箱から取り出す際に、サランネットを鷲掴みしてしまいました。

いま本体を指で触ってみると、前方に穴はなく、どうも上方向に複数の穴が空いていることが分かりました。

振動板(コーン)を鷲掴みしてしまい潰しちゃったかもしれないんですが、サランネットって外せる設計になっていますか?

もし外したことある方いらっしゃれば、やり方を教えて頂えて頂けますと助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:25507171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件 SR-C20A(B) [ブラック]の満足度5

2023/11/16 09:27(1年以上前)

>ama21papayさん

試聴しただけですがサランネットは外せる構造になっていないですね。音が出ていればまずは、大丈夫だと思いますよ。

心配でしたら、販売店にご相談がベストですね。



書込番号:25507484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2023/11/16 10:19(1年以上前)

>ama21papayさん
こんにちは
本機は上部にスピーカーユニットがありますね。

サランネットっぽい布は外せませんが、内側に樹脂のフレームがあるので鷲掴みにしたくらいでユニットに指は届かないかと思います。
歪み等感じないなら問題ないでしょう。

書込番号:25507545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件 SR-C20A(B) [ブラック]のオーナーSR-C20A(B) [ブラック]の満足度5

2023/11/16 18:30(1年以上前)

>ダイビングサムさん

そうですか、音は問題なく出ているようなので、気にしないようにします

>プローヴァさん

音に歪みは感じられないので、神経質になりすぎていました。
気にしないようにしてみます。
どうしても変なら底面のねじを開けてみようかと思います。
お二方ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25508088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック]

スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件 SR-C20A(B) [ブラック]のオーナーSR-C20A(B) [ブラック]の満足度5

今日はじめて設置して音質にとても満足しています。

本製品の音の指向性は前方だけですか?

というのも、スピーカーは直方体で、サランネットが前面から上面まで完全に覆っています。

本体サイズも縦方向に低く、前後方向に長いんですが、もしかして内蔵ウーファーは直径を稼ぐために上(または斜め上)を向いて設置されていますか?

そうであれば、真上をテレビパネルが塞いでるのは、あんまりよろしくないでしょうか。

書込番号:25507166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2023/11/16 10:34(1年以上前)

>ama21papayさん
こんにちは。
本機は前部に4.6cmユニットが2個、上部にウーファーが1個とパッシブラジエーターが1個付いてます。
メインの音は前部から出ますが、ウーファーの上はテレビの底部などに被らない方が良いですよ。

でも、やってみて音聞いてみても変わらないならどっちでもいいです。それで壊れたりしませんので。

書込番号:25507557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件 SR-C20A(B) [ブラック]の満足度5

2023/11/16 11:36(1年以上前)

>ama21papayさん

サウンドバー全てに言える事ですが、前方は勿論ですが、サウンドバー上部も障害物が無いのが、前提です。

上にも音を逃がして拡がりが出る様にしている為です。試しにサウンドバー音量上げて上から聴こえるか試すと分かります。

書込番号:25507623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/11/16 12:10(1年以上前)

>ama21papayさん

>本製品の音の指向性は前方だけですか?

スピーカー自体、半円球放射性を持っているので、上にも広がりますね。

基本、サウンドバーはTV前設置ですが、こういうパターンもあります。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1302582.html


お好みでどうぞ(笑

書込番号:25507658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件 SR-C20A(B) [ブラック]のオーナーSR-C20A(B) [ブラック]の満足度5

2023/11/16 18:37(1年以上前)

>プローヴァさん

そんな構造をしているのですね、いつも詳しくて助かります。
ウーファーの上は被らないようにして3日くらい聴いてみようと思います。

>ダイビングサムさん

上にも発して、全体で広がりを持てるようにしてるんですね。
てっきり、前だけかと思っていました。

サランネットを指でまさぐってみる(笑)と、前には穴は空いておらず、上の左右に3つずつくらい凹みがありました。

どんな構造をしてるのか、中を開けたくなってきましたが、やらかす可能性があるので、我慢して使おうと思います。

>エラーゴンさん

なるほど前と上で45度くらいの広がりを持っているんですね、なかなかよく出来ていて感動です。
この価格帯でこれなら、上はいったいどれだけ良いのだろうと思います。

書込番号:25508096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電源offについて

2023/11/14 12:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:56件

Bose Smart Soundbar 900の購入を検討しています。eARC接続にて、TVに連動して電源on/offできそうなのはわかったのですが、
spotifyなどの音楽を聴いていてその後音楽を停止して、電源をoffにするにはアプリや本体の電源ボタンにてoffにする必要があるでしょうか?
無音が20分くらい続くと自動offするような機能はないでしょうか?

書込番号:25505135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2023/11/14 13:26(1年以上前)

自己レスですみません、自動スタンバイがあることを確認しました。失礼しました。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2462/productCodes/bose_smart_soundbar_900/article.html

書込番号:25505215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2023/11/14 12:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック]

クチコミ投稿数:42件

以前使用してましが、直ぐに買い替えてしまい また今回ホワイトを購入しました。 以前は短い期間でしたがなかった事なので、質問させてください。 毎回ではないのですが、テレビをつけてしばらくしたらたまに、その時のボリュームより大きいノイズ ブッというような音が鳴る時があります。 初期不良ではないかとサポートには相談してるのですが 送信した診断からは異常がないから、初期化を試して欲しいとの事てす。そんなんで解決すると思いませんが 同じような症状になられた方はおられるでしょうか? テレビはブラビアXRJ-55A80Jです。

書込番号:25505109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件 Sonos Arc [マットブラック]の満足度5

2023/11/14 14:04(1年以上前)

>ギャロちゃんさん

HDMIケーブル外して光ケーブルのみで接続してみてください。これでノイズ出ない場合は、お使いのHDMIケーブルに問題ある可能性があるので、ノイズ対策されたHDMIケーブルに交換すると良いですね。

後は、サウンドバーとテレビのケーブルとコンセント全抜きで10分放置で、電源リセットすると良いと思います。色々な機器接続で接続メモリー満杯で異常動作したりします。

最終的に初期化すれば良いと思います。

サウンドバーもテレビも初期化してダメだと、サウンドバー不具合可能性高いです。

書込番号:25505257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:75件

2023/11/14 15:34(1年以上前)

>ギャロちゃんさん
個人的にはソノスの診断には不信感があるので、早急に試せることを試して不具合が解消出来なければ初期不良として返品がおすすめです。
(ソノスの不具合発生率自体は低いんですけどね。。)

書込番号:25505347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2023/11/14 15:46(1年以上前)

>ギャロちゃんさん
こんにちは。
テレビがandroid機なので、こちらも再起動(リモコンの電源ボタン長押し)や初期化(ストレージのリセット)はやった方がいいと思います。
サウンドバーの方も初期化はやった方がいいですよ。

両方やってダメならまずはサウンドバーを初期不良交換ですかね。購入が量販店なら話は早いと思います。

書込番号:25505356

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件 Sonos Arc [マットブラック]の満足度5

2023/11/14 19:19(1年以上前)

>ギャロちゃんさん

>初期化を試して欲しいとの事てす。そんなんで解決すると思いませんが 


意外と解決する場合が多いです。大体は一時的な不具合です。

手っ取り早い対処方法としては、テレビ側音声出力設定をPCMにする、サウンドバー電源コードをテーブルタップで無く壁コンセントに直接さすだけで解決する場合があります。

書込番号:25505574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2023/11/15 00:40(1年以上前)

>同じような症状になられた方はおられるでしょうか

先ず、試してみて改善しなければ、書き込めばいいのに。

書込番号:25506005

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカーを本体につけている時

2023/11/13 16:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:11件

BAR1000の購入を検討していまして、実際に持っている方にぜひお伺いしたいです。
ウチのテレビ台(スタンド)に、サウンドバー置く棚がついているのですが、幅が95cmしかありません。
このリアスピーカーを本体につけてその棚に置いた場合、リアスピーカーの分はほとんど宙に浮く感じになると思うのですが、大丈夫でしょうか?(音質の話とかでなく、落下などしないかという意味です)
一応、動画などで見る限りは形状的にもがっちりハマっていて、マグネットも強力そうなので大丈夫なのかなと思っているのですが…

書込番号:25503977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2023/11/13 17:14(1年以上前)

>金田鉄雄さん
こんにちは。
マグネットは所詮マグネットで、TVボードに乗った状態でリアスピーカーを外そうと思えば簡単に外せますので、リアスピーカーが浮いている状態で子供や掃除機の柄が当たったりすると簡単に落ちると思いますよ。

書込番号:25503993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/13 17:20(1年以上前)


■□□□□□□□■  ←サウンドバー:□□本体、■リアスピーカー
  ------------    ←台

ってことだよね?だったらやめておいた方がいいと思う

リアスピーカーは一個1.4kgでそれが端っこでくっついてるだけだし

書込番号:25503997

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件

2023/11/13 18:11(1年以上前)

>金田鉄雄さん

サウンドバーは基本しっかり台に乗せた方が良いです。スピーカー宙に浮かせるとリアーがやたら振動するので落下の可能性が有り、接地が重要となります。

取り敢えず、ホームセンターでサウンドバーと同じ長さの台を上手く木材で加工してもらうと良いです。この辺りは工夫次第で色々方策あると思います。





書込番号:25504046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:75件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/11/13 20:57(1年以上前)

>金田鉄雄さん
サイズ的に多分wallのサウンドバー棚板のMサイズですよね?
過去にBAR1000と棚板Mサイズの組み合わせで利用しましたが、普通に利用する分には落ちないです。
おそらく前または後ろから直接リアスピーカーにピンポイントでぶつかるような事がない限りは落ちないと思われます。

書込番号:25504287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/11/13 21:09(1年以上前)

>金田鉄雄さん

BAR 1000を使ってます。

奥にぐっと押し込むタイプで押し込むところが4cmほどあるので
そう簡単に落ちません。

はめるのも 外すのも かなり力がいりますよ。

それよりお子様が当たってバー自体が落ちるほうが危ないです。

書込番号:25504310

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/11/13 21:13(1年以上前)

>金田鉄雄さん

一番外側のマグネットの部品はとても軽い作りなので
外れて怪我をするような重さでないですよ。

書込番号:25504324

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/11/13 21:32(1年以上前)

>金田鉄雄さん


>実際に持っている方にぜひお伺いしたいです。

ここは実際に使っていない人がコメントしてくる場合があるのでご注意ください。

実際に使ってる、使ってた人のコメントが信用できますね。

書込番号:25504375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/13 21:53(1年以上前)

簡単に外れる(かろうじてくっついてる)だったらそもそも本体を動かすにも左右のスピーカーを外してってなるわけだからそこは大丈夫なんだろうけど、浮いてる状態になるのは間違いないからもし外れたとこのことを考えたら「簡単に外れることはないから台はいらない」とはならないってことね

もし何かあっても諦めますってことなら自己責任でどうぞって話だろうけど

書込番号:25504406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/11/14 11:26(1年以上前)

わ、1日もたたないうちにこんなにレスが…
みなさまありがとうございます。

自分も普通に頭で想像する限りでは危なっかしいだろうと思っていたのですが、
個人ユーザーやAVレビューサイト、YouTubeなどでいろいろ見ると
結構リアスピーカーが浮いてる状態で設置しているシーンが見受けられたり、
普通に本体部分だけをつかんで持ちあげてる写真などがいっぱいあったので
実は想像以上にしっかり嵌ってるのかなと思って使っている方の実際の感触をここでお聞きしたかった次第です。

自分の家の状況としては、開けたリビングの壁にピッタリとスタンドでつけていて、
ロボット掃除機以外普段テレビに触れるほどの距離には何も近づくことはないので
人がぶつかるなどの不測の事態はあまり考慮するつもりは無く、
ちょっとした地震や風程度で自重が支えられない程度なのか、それくらいなら全然大丈夫だよ、といった感触なのか、
が一番知りたいところでした。
もう少し意図と状況を説明するべきでしたね。すみません;

>PELLE-PELLEさん
>bjヘビーさん

まさに聞きたかったところを答えていただきました。ありがとうございます!

書込番号:25505077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/11/14 11:33(1年以上前)

>bjヘビーさん

>サイズ的に多分wallのサウンドバー棚板のMサイズですよね?

はい。お察しのとおり、その組み合わせですw

ちょっと話が逸れてしまいますが…

>過去にBAR1000と棚板Mサイズの組み合わせで利用しましたが

まだ全然古い製品ではないのにもう「過去」になってることのほうが気になってしまいました
何らかほかに問題があったりしたのでしょうか…?差し支えなければ教えていただければと…

書込番号:25505082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:75件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/11/14 14:20(1年以上前)

>金田鉄雄さん
理由としては、BAR1000の音質が自分の好みとは違ったからです。
BAR1000は高域が立つタイプではなく低音の厚みで鳴らすタイプで、それが好みとは違ってました。

あと、使っているソファが背もたれにリアスピーカーを置けるような形状ではなく、スピーカースタンドにリアを設置する必要があり、それが邪魔だったからというのもあります。

個人的な感想ではありますが、分離状態だと音の横方向の広がりが減るため、動きが激しい系の映画の視聴時以外は合体状態の方が音響としては良いと感じました。
そのため、もし常時分離しておくなら本製品である必要性はコスパ以外にないので、自宅環境が着脱式である事の利点を活かせる環境かを予め考慮しとくのがおすすめです。

書込番号:25505263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/11/14 16:39(1年以上前)

>bjヘビーさん
お答えいただきありがとうございます。

なるほど、音質の好みばかりは実際に聞いてみないとってところですねぇ

ウチはちょうどソファー横方向両方の壁によさげな高さでちょっとしたものが置ける場所があり、
ただ、電源はちょっと遠いし、そもそもリアスピーカー常設とかは妻に総スカン食らうのは目に見えているので
自分の映画やゲームのときだけさっとスピーカー置くだけ、ができるこの製品は使い勝手的にはドンピシャなんですよね。

ほかにも同じ感覚で使える製品があるなら比較したりして決めたいところですが…(A9とかは予算オーバー)

なんにせよ参考になりました。ありがとうございますー。

書込番号:25505401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件

2023/11/14 19:35(1年以上前)

>金田鉄雄さん
>自分の映画やゲームのときだけさっとスピーカー置くだけ、ができるこの製品は使い勝手的にはドンピシャなんですよね


ゲームならこのサウンドバーで十分過ぎる性能が出ますよ。

映画だと動画配信アトモスは音源が劣化音声なので、自分としてはA9でも矯正出来ずボケた立体音響です。

最強の音源はps5お持ちならそれで、dts:xのブルーレイディスク、例えばジェラシックワールドでも再生すると良いですね。

この場合はサウンドバー性能本領発揮で低音域は勿論最強の表現力で、中域高域音も完璧に再現します。全然問題無いですよ(笑)。

サブウーハーの下に御影石置くと良いです。ホームセンターで2千円ぐらいで売ってます。サブウーハー上手く使いこなせば映画音響の高域音も出ます。大型映画館のスピーカー全部JBLです。このサウンドバー良いと思いますよ!







書込番号:25505594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/17 18:47(1年以上前)

>金田鉄雄さん
解決済みかもしれませんが、仰っている環境で使用してます。
マグネットは強力なので、まず外れません。
外す時にかなり力がいるくらいです。
写真貼っときますので、ご確認下さい。
私も同じこと考えましたが杞憂でした。

書込番号:25509358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2023/11/20 00:55(1年以上前)

>敗走の巨人さん

とてもわかりやすい写真まで撮って頂いて感謝します!
まさに同じテレビスタンドに、同じザイズのオプション棚の組み合わせですね
懸念は完全に払拭できました。ありがとうございます。

今のところまだ買ってはいなくて、ブラックフライデーや年末年始の価格状況などを見ながら良いところで買おうかと思ってます。
(そんなこんなで色々見ていたら、他の機種にも目移りしてしまって買う機種もまだ揺れていたりw)

書込番号:25512710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ウーファーの位置について

2023/11/12 20:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 keichankoさん
クチコミ投稿数:9件

購入を検討しています。

サブウーファーの配置についてご質問です。
(初歩的な質問で恐れ入ります)

サブウーファーですが、前方はテレビ台でいっぱいで置き場所が確保できず、後方ソファの左側に配置をしようと考えています。
それだとあまり意味がないでしょうか…?

テレビ台からは1.8mくらいは離れています。
テレビは REGZA z740xs を使用しています。

書込番号:25503004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件

2023/11/12 20:39(1年以上前)

>keichankoさん

>テレビ台からは1.8mくらいは離れています。

後方ソファの左側に配置をしようと考えています。


この条件だと全く問題無いです。サブウーハー設置カタログ写真だとテレビ側横ですが、サブウーハー自体は視聴位置から大幅に離れていなければ指向性が無いので問題無いです。

但しサブウーハーと視聴位置の前に障害物がないように設置すると良いですね。

サブウーハーはあくまでも床面設置でテレビ台に置いては共振するのでダメです。

キャリブレーションはサウンドバーに近い位置にサブウーハー置いて、適当にやって移動させても大丈夫です。








書込番号:25503029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/13 01:45(1年以上前)

前後左右のスピーカーはそれぞれそっちの方からの音を鳴らすので場所は重要(サウンドバーの場合は自由に動かせるものでもないけど)、サブウーファーはズンズン鳴る効果音的なやつなんで場所はあんまし気にしなくていいよ

>サブウーファーですが、前方はテレビ台でいっぱいで置き場所が確保できず、後方ソファの左側に配置をしようと考えています。
>それだとあまり意味がないでしょうか…?

>テレビ台からは1.8mくらいは離れています。

見てる人とTV(スピーカー)の位置がかなり離れてるけど、人とサブウーファーの位置はめちゃくちゃ近いとかだったらちょっと低音を下げるとかの方がいいかもしれないね

書込番号:25503320

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2023/11/13 13:26(1年以上前)

>keichankoさん
こんにちは。
問題ないですよ。
サブウーファーは耳より前の床に置くことができれば、前でも左右でも問題ありません。

棚の上などに置くと低域が減衰しますのでお勧めできません。
耳より後ろ、例えばソファーの後方などに置くのも低域が聞こえなくなりお勧めできません。
このあたり注意されれば大丈夫です。

書込番号:25503778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/11/14 09:21(1年以上前)

>keichankoさん


>サブウーファーですが、前方はテレビ台でいっぱいで置き場所が確保できず、後方ソファの左側に配置をしようと考えています。



大丈夫です。
低音が足りない場合は、サブウーファーボリュームで適度に調整してください。

自分との間になるべく障害物がない方がいいです。

書込番号:25504954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 keichankoさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/18 19:45(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます!助かりました。

書込番号:25510820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 keichankoさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/18 19:46(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます!

書込番号:25510822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keichankoさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/18 19:46(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25510823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)