サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダー含めた対応TVと新バージョン

2024/12/06 17:11(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 mixtreamさん
クチコミ投稿数:33件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

現在TVはTH55-HZ1000に4KレコーダーのDMR-4W201を繋いでおります。

1.上記環境に当該製品の購入を検討していますがいわゆる5.1サラウンドは構築可能でしょうか?コンテンツはNHK4KBSとWOWOWの映画等です。HDMI入力2がeARC対応なので大丈夫と思いますがバージョンが不明でメーカーからは非公開と言われました。BAR100に付属のケーブルは2.1対応と思いますがレコーダーとBAR100とは2.1ケーブルまでは必要ないのでしょうか?

2.高齢の母親と同居ですがTVのボリュームの件で毎回問答が起きます。この度のバージョンアップにてリアスピーカーをいつも座っているソファの近くや手元において視聴が可能になったと聞きました。もしお試しされた方がいらっしゃれば使い勝手等教えて頂けると助かります。

以上2点の質問ですがどちらか一方でも構いません。宜しくお願いいたします。

書込番号:25988491

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2024/12/06 17:33(9ヶ月以上前)

>mixtreamさん
こんばんは
その機材で何の問題もなく構築可能です。
ちなみにBAR1000はHDMI2.0端子ですのでケーブルも2.0で十分ですが、2.1ケーブルも昨今安くなってるので、エレコムなどの2.1認証品で揃えるのが良いと思います。

2についてですが、リアスピーカーはあくまでサラウンドチャンネルやイネーブルチャンネルを再生するためのスピーカーです。

新設されたナイトモードでは、リアスピーカーだけからの出音となりますので、リアスピーカーの近接に座る場合はあまりボリュームを上げなくても聴取しやすくなります。
ただこの場合はバーやウーファーから音は出ず、サラウンド信号はサラウンドにならずステレオ再生となります。
夜間静かに聞きたい場合の専用モードという感じになりますね。

書込番号:25988518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/12/06 18:09(9ヶ月以上前)

>mixtreamさん

BAR1000のHDMIケーブルはプレミアムハイスピードケーブルです。

お使いのシステムではeARC接続で5.1chサラウンドは大丈夫です。

2の件はサウンドバーとサブウーハーオフにすればリアースピーカーで通常ステレオスピーカーとして使用可能なので特に問題はないですね! 音量上げれば良く聴こえて良いですね!





書込番号:25988571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/06 21:44(9ヶ月以上前)

>mixtreamさん
>2.高齢の母親と同居ですがTVのボリュームの件で毎回問答が起きます。この度のバージョンアップにてリアスピーカーをいつも座っているソファの近くや手元において視聴が可能になったと聞きました。

こちらを使っているわけではありませんが、ナイトリスニングモードはリアスピーカーだけを耳元ワイヤレススピーカーのように使う機能なのですが、これを使うためにスピーカーを取り外し聴こえやすい場所に持ってきた上で設定を切り替える必要があるので高齢の方がTVを見るために使うというのがはたして現実的なのか?というがありますね

BAR1000のリアスピーカーは充電式ですし常時取り外したままというわけにもいかないですし、かなり強力なマグネットで取り付ける感じで重さも約1.5kgですからこちらは使わず、サラウンドのモードで対応するのが現実的のような気がします

そう考えるとリアスピーカーはありませんがDENONのS517あたりの方が使いやすいかもしれませんね

書込番号:25988852

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/12/06 21:59(9ヶ月以上前)

>mixtreamさん

色々考えるとお母堂様にはネックスピーカーが良いと思います。これが1番効果あります。

ネックスピーカーに光ケーブル入力が有ればサウンドバーのオフとか気にしないでサウンドバーやテレビスピーカー同時出力出来て良いと思いますよ。

ネックスピーカー下記リンクご参考まで。

https://my-best.com/5019





書込番号:25988872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/06 23:11(9ヶ月以上前)

>mixtreamさん
(BAR800のオーナーです)
2のナイトリスニングモードですが、スマホのアプリでモードを切り替える機能という認識です
その切り替えをお母様ができそうかどうか…

あとはリアスピーカーの充電問題
ほかの方も書いてますが、本体のバーから外すときにそこそこチカラが必要です
マグネットでしっかりくっついてます

音質はバー+サブウーファーを聞いた後だと、スカスカでびっくりします
ただこれは夜間に近所迷惑にならないためなので、都合がいいとも言えそうです
聞き取りやすいのかどうかはよくわかりませんが、音量を上げればパーソナルスペースで音を聞くという目的はかなえられるとは思います

(今、BAR800のリアスピーカーで試してみました。音楽を聞くのには物足りないですが、人の声を聞くのには充分です)

書込番号:25988943

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/06 23:21(9ヶ月以上前)

人の声を聞くのには充分です

と書いてしまいましたが、
これは聴力にまださほど問題がないわたしの感想であって…

「高齢のお母様」としか書かれていないのでもし違っていたら申し訳ありませんが
耳の聞こえが悪くなってきていてテレビのボリュームを上げ気味であるということの場合は
手元とか音量とかだけでなく、音質とかダイナミックレンジも考慮しないと解決しないかも知れません

ナイトリスニングモードについては、あくまでおまけ機能と捉えておいて、試してみて使えればラッキーくらいの気持ちでいたほうがよいかも知れません

書込番号:25988951

ナイスクチコミ!5


スレ主 mixtreamさん
クチコミ投稿数:33件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2024/12/07 10:46(9ヶ月以上前)

プローヴァさん

>BAR1000はHDMI2.0端子ですのでケーブルも2.0で十分ですが、2.1ケーブルも昨今安くなってるので、エレコムなどの2.1認証品で揃えるのが良いと思います。

ありがとうございます。
検討している環境では2.1ケーブルまでは必須でないことが分かりました。ただ仰るとおりに2.0との金額差もなければ2.1ケーブルを準備したいと思います。

書込番号:25989494

ナイスクチコミ!0


スレ主 mixtreamさん
クチコミ投稿数:33件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2024/12/07 10:48(9ヶ月以上前)

ダイビングサムさん

>BAR1000のHDMIケーブルはプレミアムハイスピードケーブルです。
お使いのシステムではeARC接続で5.1chサラウンドは大丈夫です。

これで安心して購入できます。ありがとうございました。

書込番号:25989496

ナイスクチコミ!0


スレ主 mixtreamさん
クチコミ投稿数:33件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2024/12/07 11:02(9ヶ月以上前)

今日の天気は曇りですさん

>BAR1000のリアスピーカーは充電式ですし常時取り外したままというわけにもいかないですし、かなり強力なマグネットで取り付ける感じで重さも約1.5kgですからこちらは使わず、サラウンドのモードで対応するのが現実的のような気がします

90歳近い母親は夕食後に自分の部屋で過ごしますのでその後深夜までが私の視聴時間です。母親に負担をかけたくないので視聴後はリアスピーカーは外しておいてそのまま従来通りにTVのスイッチを入れてもらうだけと思っておりました。バッテリー等も含めて実際に試してみないとわからないと思われサラウンドモードも含めて再度検討します。ありがとうございました。

書込番号:25989508

ナイスクチコミ!0


スレ主 mixtreamさん
クチコミ投稿数:33件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2024/12/07 11:07(9ヶ月以上前)

ダイビングサムさん

>色々考えるとお母堂様にはネックスピーカーが良いと思います。これが1番効果あります。

ネックスピーカーまでは考えておりませんでした。ソファで寝そべったりしてたりするので装着性も含め本人に聞いてみます。
何度もありがとうございます。

書込番号:25989515

ナイスクチコミ!0


スレ主 mixtreamさん
クチコミ投稿数:33件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2024/12/07 11:18(9ヶ月以上前)

おさむ3さん

>ナイトリスニングモードですが、スマホのアプリでモードを切り替える機能という認識です
その切り替えをお母様ができそうかどうか…

耳の聞こえが悪くなってきていてテレビのボリュームを上げ気味であるということの場合は
手元とか音量とかだけでなく、音質とかダイナミックレンジも考慮しないと解決しないかも知れません

ナイトリスニングモードについては、あくまでおまけ機能と捉えておいて、試してみて使えればラッキーくらいの気持ちでいたほうがよいかも知れません


90歳近い母親なので極力負担をかけたくないため母親の視聴まではスピーカーの準備、アプリ設定(今回初めて知りました)は事前に行っておく予定です。

仰るようにナイトリスニングモードも今回機能追加と聞き購入意欲が一機に進みました。ただメインの機能ではないため正直試してみてと思っております。ありがとうございました。

書込番号:25989527

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/12/07 11:27(9ヶ月以上前)

>mixtreamさん

rentioでレンタル出来ますので是非活用してみてください。サウンドバーもレンタル出来ます。

https://www.rentio.jp/products/srs-ws1


書込番号:25989541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mixtreamさん
クチコミ投稿数:33件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2024/12/07 15:13(9ヶ月以上前)

ダイビングサムさん

>rentioでレンタル出来ますので是非活用してみてください。サウンドバーもレンタル出来ます。

 レンタルまでは思いつきませんでした。当関連製品以外にも利用できそうです。リンクも含めて度々ありがとうございました。

書込番号:25989813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/07 16:07(9ヶ月以上前)

>mixtreamさん
>母親に負担をかけたくないので視聴後はリアスピーカーは外しておいてそのまま従来通りにTVのスイッチを入れてもらうだけと思っておりました。

mixtreamさんが映画などを楽しむサウンドバーとお母さん用の聴こえやすいスピーカーは別に考える方がいいのではないでしょうか?

おすすめはこちらですね
https://kakaku.com/item/K0001232431/
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-LSR200/feature_1.html

聴き取りやすさに特化したスピーカーですので高齢でTVの音が聴こえにくいというケースには最適です
充電式で好きな場所に移動させることが出来るのですが取っ手があるので動かし安い、充電もお皿状の充電台に載せるだけですので上手く充電できていなかったということが起きない
スピーカーがリモコンも兼ねているためリモコンを持たずにスピーカーの上のボタンを押すだけでチャンネルや音量などを操作することが出来る

他のメーカーからも聴こえやすさに特化した耳元スピーカーはいろいろ出ていてSRS-LSR200より安いものが多いのですが、ワイヤレスで無かったり操作は音量のみという製品が大半ですので使い勝手を考えるとSRS-LSR200かな?という感じですね

中にはボタンがたくさんあるだけで難しい、分からないと敬遠される方もいらっしゃるでしょうしもしそういうことがあるのでしたら音量操作のみの耳元スピーカーがいいでしょうね

書込番号:25989866

ナイスクチコミ!2


スレ主 mixtreamさん
クチコミ投稿数:33件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2024/12/07 16:51(9ヶ月以上前)

今日の天気は曇りです さん

お勧めの製品をご紹介いただきありがとうございます。仰るように母親用には使い勝手含めて最適な製品と思います。
ただ今回はバカ息子の道楽をメインに考え付加機能として魅力を感じました。

また製品画像から投稿後ではあったもののあまり使ってない古いBluetoothスピーカーがあることを思い出し帰宅後に試すつもりです。

何度もありがとうございます。

書込番号:25989921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカーがtype-cよる充電について

2024/12/06 17:09(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 800 [ブラック]

スレ主 Moon_neさん
クチコミ投稿数:5件 BAR 800 [ブラック]のオーナーBAR 800 [ブラック]の満足度5

先日ブラックフライデーでAmazonから購入した商品についてです。
左側のリアスピーカーとサウンドバー本体をドッキングしても、白色ライトが点灯したままで、充電ができませんでした。ただし、Type-Cを使用すれば充電は可能です。
Amazonのショップに連絡したところ、修理または交換のために商品を返品する必要があるとのことでした。商品のサイズと重量、そして返品にかかる手間と時間を考えると、返品すべきか悩んでいます。
普段は主にワイヤレスで使用しているため、このままType-C充電で使い続けた場合に、過熱や過充電といった問題が発生しないか心配です。
また、この使用方法がバッテリーの劣化を早めるのではないかとも考えています。バッテリーが正常に使えなくなった場合でも、ノートパソコンやスマホのように電源を接続した状態で使用し続けることは可能なのでしょうか?

書込番号:25988488

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2024/12/06 17:40(9ヶ月以上前)

>Moon_neさん
故障したまま使っていても仕方ないので、面倒でも返品しましょう。
今は充電の懸念があるようですが、この先何かあってももしやこれが原因では?と思ってしまいますよ。

再梱包しておいて、運送会社に連絡して取りに来て貰えば良いかと。

書込番号:25988532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/12/06 17:58(9ヶ月以上前)

>Moon_neさん

サウンドバー初期化してみてください。一時的な不具合があるかもです。

ダメなら初期不良で良いです。

タイプC充電器でも充電しっぱなしではバッテリーは劣化がはやいです。充電完了で遮断回路が働き充電停止します。自己放電で再度充電します。

スマホと同じでバッテリーが寿命になると使用出来ず、修理扱いでスピーカー送って電池交換となります。

スイッチ付き電源タップ買って電池残量減ったら充電し未使用の時は電源切ると良いです。

返品はご自身で判断ですね。



書込番号:25988561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 Moon_neさん
クチコミ投稿数:5件 BAR 800 [ブラック]のオーナーBAR 800 [ブラック]の満足度5

2024/12/06 18:05(9ヶ月以上前)

返信ありがとうございました。

すでに初期化しましたが問題が改善していないです。やはり初期不良でしょうか

書込番号:25988569

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/12/06 18:14(9ヶ月以上前)

>Moon_neさん

初期不良確定ですね!

出張点検依頼すると返品しないで良いかもです。修理を自宅で出来ないか購入店とJBLに交渉すると良いかもですね!

双方確認取ってトラブル無いように進めれば良いでしょう。返品は確かにシンドイですね!


書込番号:25988577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2024/12/06 18:20(9ヶ月以上前)

>Moon_neさん
初期不良でしょう、それは。

書込番号:25988590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/12/06 18:28(9ヶ月以上前)

>Moon_neさん

サウンドバーとリアースピーカードッキング部分みて、異物や汚れが無いか確認してみてください。ブロアー有れば使うと良いです。

ドッキングもしっかり出来ているかガタが無いか確認です。

書込番号:25988597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/06 22:19(9ヶ月以上前)

>Moon_neさん
>普段は主にワイヤレスで使用しているため、このままType-C充電で使い続けた場合に、過熱や過充電といった問題が発生しないか心配です。

USB充電で使用してもバッテリーに一切影響無いとしても本体で充電出来ないのであれば返品&交換でいいと思いますけどね

もし使わなくなって手放すとき「本体で充電できません」となると価値は半減するでしょうし、自分で使い続ける場合でもスペースの都合で本体に取り付けたまま使うとかなった場合、充電が切れると本体から取り外して充電しなければいけないわけですし

書込番号:25988895

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 BAR 800 [ブラック]のオーナーBAR 800 [ブラック]の満足度4

2024/12/06 23:32(9ヶ月以上前)

今、自分のを見てみましたが、ドッキングした際に接触する端子は4つありますね

リアスピーカー側は金属の板状、そこになにか付着していたり汚れてたりしないか

サウンドバー側は棒のような端子になっていて、押すと凹むようです
バネが効いている感じ
この端子が奥に引っかかってしまっていないか
バネがきちんと効いているかどうか

返送が嫌ならそのあたりチェックされてみてはいかがでしょう

ただ、初期不良で交換するなら、あまりいじらず早いほうがいいと思いますけど
(梱包の巨大さに引いたので、返送するの面倒だなという気持ちはよくわかります笑)

書込番号:25988960

ナイスクチコミ!8


スレ主 Moon_neさん
クチコミ投稿数:5件 BAR 800 [ブラック]のオーナーBAR 800 [ブラック]の満足度5

2024/12/13 09:40(9ヶ月以上前)

>おさむ3さん
>今日の天気は曇りですさん
>ダイビングサムさん
>プローヴァさん


無事に交換できました。皆さんのご意見、誠にありがとうございました。

メーカーからの対応もとても素晴らしかったです。返信はやや遅れましたが、荷物を受け取った当日に新しいものを発送してくれ、翌日には新品を受け取ることができました。

驚くほどの対応スピードでした。

書込番号:25997090

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2024/12/13 09:44(9ヶ月以上前)

>Moon_neさん
新品交換で直ったと言うことですかね。
それは良かったです。

書込番号:25997096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 BAR 800 [ブラック]のオーナーBAR 800 [ブラック]の満足度4

2024/12/13 12:34(9ヶ月以上前)

おつかれさまでした。
やはりサブウーファーも含めたセット一式の交換でしたか?

書込番号:25997306

ナイスクチコミ!3


スレ主 Moon_neさん
クチコミ投稿数:5件 BAR 800 [ブラック]のオーナーBAR 800 [ブラック]の満足度5

2024/12/13 17:53(9ヶ月以上前)

>おさむ3さん

そうですね、まるごと全部交換しました

書込番号:25997652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 BAR 800 [ブラック]のオーナーBAR 800 [ブラック]の満足度4

2024/12/13 18:10(9ヶ月以上前)

それは大変でしたね
わたしもしばらくは箱を取っておきます

書込番号:25997674

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーの置き方

2024/12/06 01:11(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

スレ主 @パズーさん
クチコミ投稿数:135件

皆様こんにちは。
購入を検討しているのですが、サブウーファーが部屋の印象に合わないと言われております。
そこで、ニトリなどに売っている布製の箱にいれても視聴に影響無さそうですか?

また、アニメ>テレビ番組>映画>ゲーム
といった利用シーンで他におすすめのサウンドバーがありますでしょうか?
予算は4万円までです。

ウーファーなしでテレビスピーカーよりそこそこ満足できるならいいかなとも思っています。
ブレブレですみませんがアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:25987579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/06 01:16(9ヶ月以上前)

無しでも十分ですよ
余計な買い物するよりは
無い方がいいですよ。

書込番号:25987583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/06 01:55(9ヶ月以上前)

>@パズーさん
>購入を検討しているのですが、サブウーファーが部屋の印象に合わないと言われております。
>そこで、ニトリなどに売っている布製の箱にいれても視聴に影響無さそうですか?

布製の箱というのがどういうものか分かりませんが、こちらのサブウーファーは下向き音を出し床に当たって広がる感じなので悪くなる方に影響は出るでしょうね

サブウーファーの見た目的にということですが、サウンドバーに付属のサブウーファーはサイズがかなり大きいので気になるようであればサブウーファーが別になっていない一体型タイプのサウンドバーにしておく方がいいような気がします

書込番号:25987601

ナイスクチコミ!3


スレ主 @パズーさん
クチコミ投稿数:135件

2024/12/06 02:44(9ヶ月以上前)

皆様
早速の返信ありがとうございます。
ウーファー無しも改めて検討してみようと思います。

価格も割り切るとDHT-S217がよさそうに思いました。
音に厚みが出て肝心の声が聞こえなくなるということが無いようにしたいのですが、
他におすすめのスピーカーがあれば教えていただけたらと思います。

書込番号:25987624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/06 03:23(9ヶ月以上前)

>@パズーさん
>価格も割り切るとDHT-S217がよさそうに思いました。
>音に厚みが出て肝心の声が聞こえなくなるということが無いようにしたいのですが、
>他におすすめのスピーカーがあれば教えていただけたらと思います。

DENONですとS218が現行品になりますがかなり安く手に入るS217はお買い得だと思います
このタイイプでは珍しくサブウーファー用の端子があるので後からサブウーファーが欲しくなっても対応でき、専用品ではなく汎用品のアクティブサブウーファーが使えるので比較的安くいけますし

ただ在庫がかなり少なくなっているでしょうし購入店は限られてくるというのはありますね

サウンドバーは迫力が出ると同時に全般的に聴きやすくなりますし、セリフに関してはあまり心配しなくていいと思います

DENONのサウンドバーに限りませんがサブウーファーのボリュームを小さくすることも出来ますし、迫力重視のモード、聴きやすさ重視のモードなど選べるのである程度の好みに合わせることは可能性です

書込番号:25987631

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 @パズーさん
クチコミ投稿数:135件

2024/12/06 05:13(9ヶ月以上前)

今日の天気は曇りですさん
細かい回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
後押しいただいた217で購入進めようと思います。
納得のいく情報のおかげで購入できそうです。
ありがとうございました!

書込番号:25987679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/12/06 06:50(9ヶ月以上前)

>@パズーさん

布製の箱って、これですか?
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8422016s/

サブウーハーはしっかりした床に置いて
壁から距離を取る必要は有りますが
上記の箱を被せる分には問題成さそうに思います。

書込番号:25987721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サラウンドにしたい

2024/12/05 20:17(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 Aokei24さん
クチコミ投稿数:9件

1年ほど前に本機を購入し使用しています。
擬似的ではなくリアルなサラウンドを聴ける環境を作りたいと思い、新たにリアスピーカーを追加しようと考えているのですが、オススメのリアスピーカーとその設置方法をどなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:25987259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/05 20:21(9ヶ月以上前)

リヤスピーカー単体では無理ですし
このサウンドバーと音がリンクしないと思われますので、このサウンドバーを使っては無理かなと思われます。もう少しよさんが必要ですし買い替えが必要ですね。

書込番号:25987270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S217の満足度5

2024/12/05 20:21(9ヶ月以上前)

>Aokei24さん

このサウンドバーはリアースピーカー出力機能が無いのでリアースピーカー追加は出来ないです。

外付けサブウーハーは追加できます。

デノン550機種だとリアーサラウンドスピーカー追加できますよ!



書込番号:25987271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2024/12/06 07:19(9ヶ月以上前)

>Aokei24さん

エントリーモデルで構いませんので、AVアンプとスピーカーを購入しないといけませんね

それでもサラウンド感はサウンドバーとは雲泥の差です

このサウンドバーはサラウンドシステムには組み込めませんのでサブシステムとして使用する感じとなります

書込番号:25987743

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2024/12/06 09:39(9ヶ月以上前)

>Aokei24さん
こんにちは。
S217にはワイヤレスや有線でのリアスピーカーを後付けできる機能はありませんので残念ながら無理です。

書込番号:25987894

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aokei24さん
クチコミ投稿数:9件

2024/12/07 17:01(9ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。買い替え検討します!

書込番号:25989929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aokei24さん
クチコミ投稿数:9件

2024/12/07 17:03(9ヶ月以上前)

なるほど。リアなしで部屋のレイアウトを工夫したりして、立体的に聞く方法はありますか?

書込番号:25989931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aokei24さん
クチコミ投稿数:9件

2024/12/07 17:04(9ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
サウンドバーを買い替えるのを視野に入れます

書込番号:25989932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aokei24さん
クチコミ投稿数:9件

2024/12/07 17:05(9ヶ月以上前)

分かりました。返信ありがとうございます。

書込番号:25989933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S217の満足度5

2024/12/07 18:01(9ヶ月以上前)

>Aokei24さん

リアー無しで立体音響強化は外付けサブウーハー使うと良いですね!

デノンサウンドバーにはpolk audioのサブウーハーが音質マッチングしますのでお勧めです。

https://s.kakaku.com/kaden/woofer/itemlist.aspx?pdf_ma=13176

そもそも映画館では真後ろのサラウンドバックスピーカーは基本置いていないので映画館ではサラウンドスピーカーが駆動します。とは言え真横のサラウンドスピーカーはほとんど鳴らず前方サラウンドスピーカーが鳴ります。

これが実態なので、リアースピーカーは自宅で視聴位置後ろに置けば、後ろから聴こえてきます。ここは好みでやれば良いと思います。

サブウーハー追加すると低域強化でセリフや立体音響がより鮮明になり高音域サラウンドも綺麗に響いてガラッと映画館音響になります。

もちろん音量上げないとサブウーハー性能は最大限発揮されないので音量上げられる環境が良いですね!

試聴して確認すると良いですね。



書込番号:25989995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Aokei24さん
クチコミ投稿数:9件

2024/12/07 18:58(9ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25990069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleアシスタント

2024/12/04 16:39(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 Susuwaさん
クチコミ投稿数:27件

Googleアシスタントをオンにする方法を知っている人はいますか?

書込番号:25985644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2024/12/04 16:58(9ヶ月以上前)

あれ草すら使っていない

書込番号:25985675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/12/04 18:26(9ヶ月以上前)

>Susuwaさん

JBL oneアプリからグーグルアシスタント設定出来るか確認です。設定有効に出来ればOKグーグルと話して起動するかトライしてみてください。


書込番号:25985756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2024/12/05 13:34(9ヶ月以上前)

>Susuwaさん
スマホにgoogle homeアプリをインストールすればそこからサウンドバーが検出できるかと。

書込番号:25986737

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ福袋

2024/12/04 15:49(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Ultra Soundbar [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

今年のヨドバシ福袋の170000万のセットがおそらく、こちらのサウンドバーとサラウンドスピーカー、ウーハーのセットだろうと予想しています。
JBL bar1000とこちらのセットどちらを買うか悩んでいます。
父の定年のプレゼントによりおすすめの方を購入したいのですが、、アドバイスいただけませんか?

書込番号:25985585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2024/12/04 16:24(9ヶ月以上前)

>はるるる1224さん
BAR1000の方がいいですよ。
サウンドバーはオーディオ機器としては形態的に音質の悪い機器ですが、オーディオ機器として見るのをやめて、少なくとも映画に必要な低音が出るか、音がちゃんと広がるか、など個別の音質要素にわけて考えれば、BAR1000はとてもコスパのよいオールインワンであることがわかります。

BOSE Ultraにサラウンドとサブウーファーつけても、BAR1000と比べて一長一短程度の差しかないのが実情です。ならば安い方がベターです。

書込番号:25985620

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/12/04 16:31(9ヶ月以上前)

>はるるる1224さん

動画配信映画メインならボーズが音響性能が良いですね。ミュージックもボーズが圧倒的に良いです。

店頭で一緒に試聴してどちらが良いか判断してもらっても良いでしょう。本人が決めるのがベストだと思いますがどうでしょうね?

自分ならボーズ選びます。



書込番号:25985632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2024/12/04 17:19(9ヶ月以上前)

>はるるる1224さん

どちらかと言われれば、JBL BAR1000ですね。
20万円近くなれば、AVアンプとスピーカーが揃えられます。

書込番号:25985697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2024/12/04 17:51(9ヶ月以上前)

そりゃ普通に買うならコスパ違いすぎるしJBL買いますけど
福袋当たったなら福袋買いますよ
転売屋から買うわけじゃないのでしょう?

書込番号:25985724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/12/05 21:12(9ヶ月以上前)

>はるるる1224さん

福袋でボーズフルセットで17万円とすると安いサブウーハーでも6万ほどなので通常価格はトータル23万円ぐらいなります。

とにかく高音質サウンドバーならボーズで良いですね。

試聴すればイッパツで判断出来るレベルでBAR1000との違いは動画配信映画レベルでとにかくボーズの音響情報量が半端で無いです。残念ながら安いフルセットと高級フルセットはどうしても音響音質の差が出ます。そうで無いと意味が無いと言う事です。

動画配信映画レベルだとBAR1000はボーズ比較でスカスカです。


要はBAR1000はブルーレイアトモスロスレスに特化したサウンドバーで動画配信映画のアトモス劣化音源底上げ出来る機能が無いです。

とにかくボーズのフルセットは感動レベルまで音響アップミックスしますので、動画配信映画の劣化音源でも部屋中が凄まじい3D立体音響にアップミックスします。もちろんミュージックも感動レベルです。
BAR1000は残念なミュージック音響となります。理由は映画音響特化のサウンドバーだからです。

という事で下手なAVアンプシステムも太刀打ち出来ずボーズはマニアックなサウンドバーフルセットですね。

是非試聴して体感してみてください!





書込番号:25987339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/12/05 21:34(9ヶ月以上前)

>はるるる1224さん

補足です。

BAR1000だと動画配信映画音響はセリフが細いです。これが欠点です。

ボーズは動画配信映画でもセリフが超クリアです。もちろん地デジステレオも3D立体音響にしますがボーズは地デジステレオのリアーほとんどならないです。

BAR1000のサブウーハー比較はボーズサブウーハー700なら勝てます。ボーズサブウーハー700はサウンドバーカテゴリーで最高峰のサブウーハーとなります。低域残響音は映画館とほぼ同じですね。ボーズサブウーハー500ならBAR1000同等です。ボーズ本機種フルセットは高域中域低域全てサウンドバーレベルで完璧です。

アンプとスピーカー性能が圧倒的にボーズが良いという事です。ソニーもボーズにじわりと近づいています。

音響は是非ご自身の耳で判断ください。





書込番号:25987368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/12/05 21:43(9ヶ月以上前)

>はるるる1224さん

>ボーズは地デジステレオのリアーほとんどならないです。

上記ボーズ間違いでjblは地デジステレオリアーほとんどならないに訂正です。

JBLは立体音響エンジンがアンプに内蔵されていないからですね。だから安いんですね!


書込番号:25987380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/12/05 22:05(9ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
本当にわかりやすく、細かく教えて頂きありがとうございます!!
ポイント込みで価格差5万程度なら確実にboseの方が良さそうですね、、
なかなか近場にかかる環境がなく、福袋の購入期限が明日までなので悩ましい限りです。

bose買っちゃいます!!

書込番号:25987401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/12/05 22:12(9ヶ月以上前)

>はるるる1224さん

ボーズultraフルセットで後悔することはまずあり得ないです。ダメ音源も3D立体音響なので、サウンドバーから出音する音響とは全く異なりテレビの両サイドにトールボーイフロントスピーカー設置している感じです。

最高峰レベルのサウンドバーなのでこれでダメなら映画館で映画観るしかないですね!



書込番号:25987409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)