サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48548件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信23

お気に入りに追加

標準

サウンドバー初心者

2024/04/25 18:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック]

スレ主 5614さん
クチコミ投稿数:20件

昨年11月にレグザ55M500Mを購入、画質と機能には概ね満足していますが、音が少し物足りない。
そこでサウンドバー購入を検討しています。

余りコストはかけられないので
このSR-C20A、ハイセンスHS214、Funlogyサウンドバーを考えています。
性能・価格は余り変わらないと思いますが、ベストを推薦していただけたらありがたいです。

視聴は地デジ 75%、アマプラなどのNet25%です。
よろしくお願いします。



書込番号:25713825

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 SR-C20A(B) [ブラック]の満足度5

2024/04/25 18:40(1年以上前)

>5614さん

ヤマハの本機種がベストです。テレビや配信映画音響では価格が安くても音質が良いです。価格で判断出来ないサウンドバーです!

これで間違い無いので一択です。

ハイセンスはやめた方が良いです。音量上げると耳が痛くなります。もう一つ他のサウンドバーは試聴した事が無いので何とも言えないですがヤマハ超えるとは到底思えないです。





書込番号:25713837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/25 18:41(1年以上前)

>5614さん



モノクラスだと、、、、


LGサウンドバー/コストコモデルが最強です。

書込番号:25713838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/25 18:46(1年以上前)

LGサウンドバーは、


3.0.2/ATMOS/DTSX/HDMI入力アリで音質も良いので、

コスパ最高です。

書込番号:25713841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 5614さん
クチコミ投稿数:20件

2024/04/25 19:12(1年以上前)

>ダイビングサムさん
やっぱりC20Aよさそうですね。
口コミをみてもそう感じます。

Funlogyはアマゾン、楽天などで販売しているもので昨年発売されたようです。
結構評価が高いので迷ってます。ただ、店頭での現物は見たことありません。

ハイセンスはやめときます。

書込番号:25713867

ナイスクチコミ!2


スレ主 5614さん
クチコミ投稿数:20件

2024/04/25 19:14(1年以上前)

>エラーゴンさん

LGは7CYというアイテムですか?

確かに良さそうですね。現物チェックも出来ればいいですが、量販店でも余りないでしょうね。

唯一懸念材料としてはサイズが若干大きいということです。

書込番号:25713873

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 SR-C20A(B) [ブラック]の満足度5

2024/04/25 19:17(1年以上前)

>5614さん

>Funlogyサウンドバー

光ケーブル接続とPCM音声出力専用ですね。

テレビとサウンドバーでHDMI ARC接続出来ないので、テレビリモコンと電源/音量が同期出来ないです。この場合はサウンドバーとテレビリモコンでそれぞれ電源と音量調整する必要があります。めんどくさいです。

ヤマハだとテレビリモコンで一元管理出来ます。

またヤマハだとドルビーデジタル5.1chのサラウンドも対応なので動画配信映画音響に良いと思いますよ!



書込番号:25713878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/25 19:28(1年以上前)

>5614さん


こっちですね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/basecampisogami/sg-elc-017-8127.html

アマプラ見る場合は、これとeARC接続すれば、映画系もアトモス再生できます。

チャンネルが3.0.2chで、上向きのスピーカーが付いてるので、他の2chスピーカーよりも立体感も増して適度にサラウンド感もあります。


TV/55インチなのでサイズも丁度良いでしょう。
幅が狭すぎる安いサウンドバーは、音がショボいのでオススメしません。

書込番号:25713891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/25 19:35(1年以上前)

実際に私も使っているので、

参考までに、
https://s.kakaku.com/bbs/K0001276581/SortID=25343808/

書込番号:25713902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 5614さん
クチコミ投稿数:20件

2024/04/25 20:12(1年以上前)

>ダイビングサムさん
FunlogyサウンドバーはHDMI接続可能なはずです。出来ないのは、安いモデルのNo.3だと思います。
C20Aは店頭で聞いたことがあるので想像がつくのですが、最新のFunlogyも捨てがたくて困ってます。

書込番号:25713938

ナイスクチコミ!3


スレ主 5614さん
クチコミ投稿数:20件

2024/04/25 20:15(1年以上前)

>エラーゴンさん

コスパ本当に良さそうですね。
臨場感ハンパなさそうです。

専門家2人の意見を聞くとほんと迷います。

書込番号:25713945

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 SR-C20A(B) [ブラック]の満足度5

2024/04/25 20:43(1年以上前)

>5614さん

迷ったらヤマハで良いと思いますよ。とにかく試聴しないでサウンドバーは買わない方が良いと思います。これは良く試聴したサウンドバーで音質はクリアで低音もテレビ音声強化にバッチリでミュージックもいけます。シンプルで良く出来たサウンドバーです。

ヤマハはAVアンプもスピーカーも老舗で品質もバラツキ少ないと言えます。

書込番号:25713972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/25 21:02(1年以上前)

>5614さん


ヤフオク/未使用の相場はだいたい2万前後ですね。
たまに1万のがあったり。


チャンネル数が違うので、他と試聴比較しても意味ないので、このクラスでサラウンド感と音質求めるならこれを超えるものはないですね。


TVとの連動性や音響設計がSONY/サウンドバーとそっくりなので、元SONYエンジニアが関わってるっぽいですね。

アメリカ仕様で大量生産してるので、原価低めで生産できてますが、品質は国産メーカーよりも高めですね。

書込番号:25713999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/25 21:10(1年以上前)

あと、量販店の広いとこで聴いてもサウンドバーの本領は発揮されないので、あまり意味ないです。


自宅環境で実際に聴いて、反射音も含めていい感じに鳴るかどうかなので。
聴きかじった程度のレビューや、実際に使ってないのは論外ですね。

書込番号:25714008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 5614さん
クチコミ投稿数:20件

2024/04/25 21:57(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>エラーゴンさん

色々とアドバイスありがとうございます。
正直、お二人の意見が別れているので迷うところですが、もう少し考えてGW頃に購入しようと思います。

勉強になりました。

書込番号:25714063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2024/04/25 22:02(1年以上前)

>5614さん
地デジがメインならエラーゴンさんが勧めてるLGサウンドバーの方がバランスと総合力では上なので良いと思います。低音弱めですがその分逆に人の声は聞き取りやすいですし。
c20aは値段の割に音質良いですが55インチに対しては横幅狭すぎて合いません。

書込番号:25714073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 5614さん
クチコミ投稿数:20件

2024/04/25 22:35(1年以上前)

>bjヘビーさん
アドバイスありがとうございます。

横幅は大きくても良いのですが、奥行きが12cmありどう考えるべきか思案中です。
というのも55M550Mの足は低くてリモコンの受光部にかぶらないようにするためには
どうしてもサウンドバーを出来るだけ前に出す必要があり、TV台からかなりはみ出してしまいます。

そんなに高い買い物ではないので、さっさと決めれば良いのですが。




書込番号:25714131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2024/04/26 00:03(1年以上前)

>5614さん
あまりテレビ台からはみ出ると格好悪いですね、、最良なものと最適なものは必ずしも同じにはならないので、ご自身の条件に合うのが上手く選べると良いですね。

高さだけが問題なら、下記のような見た目にあまり影響なく高さ調整出来るような製品や、単純に載せるだけの嵩上げ台みたいな製品も結構あります。
https://amzn.asia/d/guTTHl1

既存環境を変える場合は予算に影響があるため、あくまでもご参考程度となりますが。。、

書込番号:25714233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/04/26 11:07(1年以上前)

>5614さん
こんにちは。

55型なら横幅90cmくらいのサウンドバーにされた方が、音の広がりと画面サイズがよりマッチするかと思います。
Funlogyは存じあげませんが、他の候補は全て60cm台のバーですね。

地デジメインとのことなのでヤマハが良いと思います。
型落ちですが、SR-B20Aが横幅91cmで値段もC20Aより5000円程高いだけなので、こちらをお勧めしておきます。



LGは主に海外にレビューが多いですがあまり評判は良くないですね。

以下は、Trusted Reviewの記事にある欠点ですが、

-Unnatural and sharp presentation that lacks warmth
-Modest bass
-Front heavy soundstage doesn't help Atmos/DTS:X

不自然でシャープで温かみのない表現
控えめな低音
フロントヘビーのサウンドステージのため Atmos/DTS:X の役に立たない

https://www.trustedreviews.com/reviews/lg-sn7cy

以下はAVSForum記事にある欠点です

-Front-heavy soundstage
-Limited bass response
-No option to add subwoofer
-No Chromecast or AirPlay
-No eARC support

フロントヘビーなサウンドステージ
控えめな低域
サブウーファーを後付け出来ない
ChromecastもAirplayもない
eARCのサポートもない

https://www.avforums.com/reviews/lg-sn7cy-soundbar-review.17725/

書込番号:25714595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2024/04/26 13:16(1年以上前)

海外は気温や湿度も住環境も異なり、音への好みも日本人とは異なり評価基準自体が違う場合も多いので、あくまでも参考程度が良いかと。

コストコモデルの元になった元モデルのsn7cyについても載っている日本の専門誌の記事です。
https://hometheater.phileweb.com/2020/10/22/01-91/

書込番号:25714732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/04/26 13:37(1年以上前)

>5614さん
当方としましては、正直言って海外のレビュー(どれでもと言う訳にはいきませんが)の方がわかりやすく、実際の音を聴いた印象に合致していると個人的に感じますので、全世界展開している商品なら海外レビューの方が参考になると思っています。海外はcons(欠点)もしっかり書くけど国内職業ライターはお金もらっている以上そこはぼかしますからね。

当方LGのサウンドバーには、これまでもこれからも用はありませんので、LGに対しては当方としてのコメントはございません。お勧めは型落ちのヤマハB20Aでございます。バランス取れてて地デジ視聴にピッタリです。

書込番号:25714750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/26 17:25(1年以上前)

>5614さん


ちなみに、、

私がオススメしたのはコストコ版の方ですから、LG SN7CYではないですね。


eARC対応しているので、他のサウンドバーよりも性能的にも上です。

書込番号:25714918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 5614さん
クチコミ投稿数:20件

2024/04/26 19:56(1年以上前)

戻ってきたら何かえらいアツクなってますね。

関西人なんで「ぼちぼちいきまひょ」です。

サウンドバーの現物をすべて聞くことは不可能なんで、皆さんの意見を十分参考にさせていただいて
決めたいと思います。
少し残念だったのはFunlogy Sound Barが無評価だったことです。
いずれにしても、(大きな買い物ではないけど)後悔はしないように決めたいですね。

書込番号:25715058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/28 10:57(1年以上前)

>5614さん


ちなみに、LGサウンドバーのオススメの使い方は、、、


このサウンドバーは、DOLBY ATMOS/DTSXに対応していますが、どのみち、3.0.2chしかないので、そのまま聴いてもたいしてサラウンド感はありません。



ですが、音源をPCM出力にして、サウンドバー側を全部のスピーカーから出力をONにすると、3.0.2/マルチステレオになり圧倒的に臨場感/実在感が増しますのでオススメです。


確認ソース
ジュラシック・パーク/新たなる支配者/DTSX
ターミネーター/ジェ二シス/DOLBY ATMOS

書込番号:25716785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

ドルビーアトモスにならない

2024/04/24 19:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

クチコミ投稿数:4件

アマゾンプライムでドルビーアトモス表記がある映画を見たのですがランプの表示が青色にならず緑色になります。なぜなんでしょう?音声はEnglishにしてあります。

書込番号:25712854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S517の満足度5

2024/04/24 20:07(1年以上前)

>キーヨ48さん

有料会員に入っていますか?

テレビのアプリかfireTV端末か、また音声設定でドルビーデジタルプラス選択しているか、テレビがドルビーアトモス対応だとアトモス設定しているかとか色々あります。

現状の使用状況や設定確認お願いします。

サウンドバーリモコンもpureモードはアトモスの色にならないのでムービーモードでお願いします。

書込番号:25712882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件 DHT-S517のオーナーDHT-S517の満足度4

2024/04/24 20:39(1年以上前)

>キーヨ48さん
ピュアモードでもAtmos音源の場合はランプはAtmosの色(青色)になった記憶があります。
ピュアモードで青色にならないのはs217な気がします。
とはいえ自分も記憶があやふやなので、現所有者さんがコメントしてくれるのが確実ですね。

テレビは4Kテレビですか?
テレビと再生端末も書いた方が適切な回答がつくと思います。

書込番号:25712928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/04/24 23:03(1年以上前)

コメントありがとうございます。
テレビは4kテレビでBlu-rayレコーダー、サウンドバー、4kテレビの順でHDMIケーブルでつないでます。テレビはARCの端子につないでます。
テレビの音声設定もドルビーデジタルを選択し
アマプラ有料会員に入ってBlu-rayレコーダーのアマプラアプリでアトモス表記の映画を何個か見ましたがどれも緑ランプになります。
何がいけないのか分かりません。

書込番号:25713137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S517の満足度5

2024/04/24 23:08(1年以上前)

>キーヨ48さん

>アマプラ有料会員に入ってBlu-rayレコーダーのアマプラアプリでアトモス表記の映画を何個か見ましたがどれも緑ランプになります。
何がいけないのか分かりません。


ブルーレイレコーダーのアマプラアプリはドルビーアトモス対応していないですね。

4Kテレビにアマプラアプリ有ればやってみてください。

fireTV端末で有れば基本大丈夫です。


書込番号:25713140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/04/24 23:15(1年以上前)

ブルーレイのアマプラアプリはダメなんですね。
テレビにはアプリが入ってないのでFire TV Stick
を購入してやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:25713148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S517の満足度5

2024/04/24 23:18(1年以上前)

>キーヨ48さん

その方が確実ですね。4KMAXが良いです。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GBVUVG5EA65HWZ4A

書込番号:25713150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S517の満足度5

2024/04/25 08:01(1年以上前)

>キーヨ48さん

ブルーレイプレイヤーの内蔵アマプラアプリでアトモス再生できない原因はブルーレイプレイヤーが2K映像再生です。一方でアマプラのアトモス音声は4K映像のコンテナにアトモス音声が入っているので、2Kのブルーレイプレイヤーでは4K映像が再生出来ないのでアトモス音声を取り出せないということですね。

お使いのテレビが4KテレビならfireTV4KMAXの端末を買うと良いです。この端末はオーディオ診断機能が有るので、サウンドバーの音声出力機能と連携して設定出来る音声出力が確認出来ます。ドルビーデジタルプラスが表示されれば大丈夫です。

ARCテレビではドルビーデジタルプラスの圧縮アトモス音源でサウンドバーで再生されます。ブルーレイアトモスのロスレスより劣化音源となります。


書込番号:25713363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S517の満足度5

2024/04/25 11:20(1年以上前)

>キーヨ48さん

pureモードのアトモス再生はアトモス色表示ですね。失礼しました。

pureモードアトモスは3.1.2chチャンネルオーディオ再生で、ムービーモードアトモスはブルーレイアトモスで7.1.2chバーチャル、動画配信アトモスは5.1.2chバーチャルですね。



書込番号:25713509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/04/25 18:13(1年以上前)

ブルーレイが2kなんですね😅
4kmaxをサウンドバーにさして
サウンドバーとテレビをつなげれば
大丈夫ですよね。
詳しく教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:25713809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S517の満足度5

2024/04/25 18:20(1年以上前)

>キーヨ48さん

4KMAX接続はテレビでもサウンドバーでも大丈夫です。

サウンドバー接続の方がテレビ側の万が一の弊害は受けにくいです。



書込番号:25713814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ません。

2024/04/24 11:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 500 [ブラック]

クチコミ投稿数:1402件

シャープ 50V型 4K 液晶 テレビ AQUOS 4T-C50EL1 Google TV Dolby Atmos (2022年モデル) 回転式スタンドとHDMI eARCでつないでいて昨日までは音出ていたんですけど、どういじっても音が出ません。

サウンドバーの初期化したときアプリからの音は出ていました。

キャリブレーションの音も出ていました。

どなたかお助けを。

書込番号:25712256

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1402件

2024/04/24 11:16(1年以上前)

出ました。お騒がせしました。すいません。

書込番号:25712263

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ74

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 繋ぎ方について教えてください

2024/04/22 19:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:47件

【利用環境や状況】

今ある状況でなるべく映像や音質が良い状態にしたいのですが

現在 DHT-S217 と TV (レグザ) HDMI 1(ARC) HDMI 2 ブルーレイレコーダー(ディーガ)

DHT-S217の入力端子とFire TV Stick 4K Maxを繋いでいます。


【質問内容、その他コメント】

DHT-S217の入力端子にFire TV Stick 4K Maxとディーガ両方繋ぎたいのですが

どっちか1つにした方がいいでしょうか?

両方繋ぐにはHDMIセレクターってやつを使うといいのでしょうか?

おすすめの物などが、ありましたらメーカーなども教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。


書込番号:25710241

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S217の満足度5

2024/04/22 19:45(1年以上前)

>エバーラストさん

テレビがARCで有れば基本4KMAXはテレビ側HDMI入力端子に接続で大丈夫です。
動画配信アトモスも再生トライしてみてください。4KMAXの設定でオーディオ診断機能でドルビーデジタルプラス表示出ていれば行けるはずです。

ブルーレイプレイヤーでブルーレイドルビーアトモスディスク再生は217に直接接続でドルビーアトモスロスレス再生可能です。

これでHDMIセレクター買う必要が無いですね。

サウンドバーには外部入力端子が1個なので、無理にサウンドバーにセレクター経由で接続する必要が無くテレビ側に4KMAX接続してみてください。

テレビ側の音声設定のスピーカー出力設定は外部オーディオ優先設定にすると良いです。



書込番号:25710261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:47件

2024/04/22 20:16(1年以上前)

ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。

そのように繋げてやってみます。

書込番号:25710303

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/04/23 10:39(1年以上前)

>エバーラストさん
こんにちは。

>>DHT-S217の入力端子にFire TV Stick 4K Maxとディーガ両方繋ぎたいのですがどっちか1つにした方がいいでしょうか?

両方をS217の入力につないでも、

>>今ある状況でなるべく映像や音質が良い状態にしたい

という観点では意味がなく音質の向上にはなりません。
また、セレクターは、元々そう高くもないHDMIの信頼性を損ね問題の元となりますので、使用はお勧めしません。

いちばん良い接続方法は、

・S217入力にレコーダーをつなぐ
・S217とテレビはARC同士をつなぐ
・テレビの空き入力にfire TVをつなぐ

です。

fire TVが出すネット動画配信の音声信号はロッシーマルチ音声なので、TVを通してARCで戻しても音質劣化はありません。レコーダーでBDディスクのソフトをかけると、ロスレスマルチ信号が出る場合が多いですが、それはTVのARCを通しては伝送できませんので、S217の外部入力に直結することで原信号の音質のままデコード可能です。

以上が一応ベストな接続方法ではあります。

但し、S217は所詮疑似サラウンドですので、マルチ音源の音質には過度な期待は禁物です。

書込番号:25710899

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S217の満足度5

2024/04/23 12:16(1年以上前)

>エバーラストさん

サウンドバーとレグザARC接続と記述ありますが、そもそもテレビにeARC端子が有ればテレビ側のHDMI入力端子はeARC対応です。

この場合はレコーダーもfireTV端末全部テレビ側接続で大丈夫です。

念の為ご確認お願いします。

書込番号:25711022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件

2024/04/23 12:28(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます。

HDMI端子のところはeARCではなくARCと書いてあります。

書込番号:25711043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/23 12:31(1年以上前)

>エバーラストさん

所詮とか疑似とか気にしない方がいいですね。

この商品は、コスパ重視の製品ですから、上から目線で見下してくるコメントはスルーが一番です。


接続はどちらからでも可能ですが、セレクターで切り替えてサウンドバーに繋いでも問題なく使えますが、製品の相性もたまにありますので要確認です。


ちなみに私は、、、

TV>ARC>サウンドバー>HDMIセレクター
            >PS4
            > PC

で切り変えて普通に使っています。


参考までに、、、

RATOCはその手の製品を多く扱っています。
ヨドバシとかだと上手くいかなかった場合は、返品もできるので相談すると良いでしょう。
https://www.ratocsystems.com/

書込番号:25711047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件

2024/04/23 12:34(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。

そのように繋げてみます。

書込番号:25711051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2024/04/23 12:37(1年以上前)

>エラーゴンさん

ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

書込番号:25711054

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/04/23 13:11(1年以上前)

>エバーラストさん
>>今ある状況でなるべく映像や音質が良い状態にしたい

とのことでしたので、理屈の上で最善と思われる方法は提示しましたが、それをやってどの程度かわるのか、かわらないのか、という点について、書いたように「過度の期待は禁物」だと思っておりますので、そのように書いた次第です。気に入らなければスルーされて結構ですよ。

書込番号:25711096

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S217の満足度5

2024/04/23 13:29(1年以上前)

>エバーラストさん

なるほどARC接続ですね。

fireTV端末はARC音源なのでテレビ側接続でで良いですね。

ブルーレイディスクアトモス再生ならサウンドバー接続です。この接続のみでアトモスロスレス再生出来ます。

レコーダーで録画再生のみならテレビ側接続でもOKです。



書込番号:25711120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件

2024/04/23 13:44(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます。
Fire Stickをテレビにレコーダーをサウンドバー
に繫いでみます。

書込番号:25711135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/23 13:45(1年以上前)

>エバーラストさん


基本的に、TV側ARCにFIRETV接続で問題ないですが、TV側に接続するとたまにTV/REGZA側のOSが悪さしてサウンドバーに音声出力されないケースもありますので、その点は要注意です。


まあ、まずは試して問題ないか要確認ですね。

書込番号:25711137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2024/04/23 13:49(1年以上前)

>エラーゴンさん
ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:25711140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S217の満足度5

2024/04/23 13:58(1年以上前)

>エバーラストさん

ブルーレイプレイヤーでアトモスロスレスやるなら217にサブウーハー出力端子が付いてます。

下記のサブウーハー追加で設置でガラッと映画音響が向上します。是非トライしてみてください。同梱のケーブルで接続するだけです。

https://s.kakaku.com/review/K0000910104/

書込番号:25711154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件

2024/04/23 14:03(1年以上前)

>ダイビングサムさん

まさにこのウーハーを買ってありまして

まだ繋げてないのですが、オススメとの事で

良かったです。

書込番号:25711158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S217の満足度5

2024/04/23 14:06(1年以上前)

>エバーラストさん

サブウーハーヤマハで正解です!

書込番号:25711164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件

2024/04/23 14:09(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます

書込番号:25711169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/04/23 17:08(1年以上前)

>エバーラストさん
スレが荒れることがあり申し訳ありません。

>>いちばん良い接続方法は、
>>・S217入力にレコーダーをつなぐ
>>・S217とテレビはARC同士をつなぐ
>>・テレビの空き入力にfire TVをつなぐ

上記についてはやられてみましたか?
ブルーレイレコーダーでソフトを再生した際に、音がどう変わったか教えていただければと思います。

書込番号:25711368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2024/04/23 17:22(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。

まだやってないのですが、サブウーハーと一緒に

繋ぐ時に、その繋ぎ方で

やってみようと思っています。

書込番号:25711396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazon Music UnlimitedのDolby Atmosサウンド再生

2024/04/20 14:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 300 [ブラック]

クチコミ投稿数:22件

Amazon Music UnlimitedのDolby Atmosサウンドを聴きたいと思い、こちらの製品に辿り着いたのですが、レビューを見ていた所、以下の記載がありました。

==========================
【AmazonMusic】
AmazonMusicUnlimitedに加入してWi-Fi経由でハイレゾやアトモスが再生出来るか試しましたが無理でした。
JBLのアプリ上ではmp3クオリティと表示されます。
AmazonMusicのアプリ側でも音質は変更不可能です。
BluetoothもSBCまでしか対応していません。
下位モデルのサウンドバーに音楽再生能力まで求めるのは酷かもしれませんが、少し残念です。
==========================

対応音声フォーマットにDolby Atmosとあったので聴けると思っていたのですが、レビューに記載の通り再生不可ということなのでしょうか?
色々なサイトを調べたのですが、再生できるような書きっぷりもありつつ、明確にAmazon Music UnlimitedのDolby Atmosサウンドが再生可能です、と書いてるところはなく…

ご存知の方がいましたらご教示頂けると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:25707208

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/04/20 14:24(1年以上前)

>Foot Printsさん

>Amazon Music UnlimitedのDolby Atmosサウンドが再生可能です、と書いてるところはなく…

fireTVの端末を初期化してファームウェア更新すると出来るはずです。

ファームウェア更新する事が重要ですね。

こちらもご参考まで。トラブルあったらアマゾンフォーラムに質問すると良いと思いますよ。


https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q0000A3d08CSQQ/amazon-music%E3%81%AEdolby-atmos%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84

書込番号:25707217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/04/20 14:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2024/04/20 19:47(1年以上前)

>Foot Printsさん
DolbyAtmosに対応しているサウンドバーなら可能ですが、AmazonMusicアプリ側にAtmos再生可能な端末の制限があります。

・Amazon Fire TVシリーズのAmazonMusicアプリの設定でAtmos再生をONにする
・eARC対応テレビへの接続またはサウンドバーのHDMI入力にFire TVを接続
※ BluetoothおよびWiFi経由のAtmos再生は不可

書込番号:25707598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2024/04/21 09:57(1年以上前)

ダイビングサムさん、bjヘビーさん、早速の回答ありがとうございます。
Fire TVは持ってないため、スマホ経由のアプリでの再生で考えていたのですが、やはりダメということですね。

わざわざ音楽を聴くためにFire TVを買って、毎回TV起動して、はちょっとないですね…
購入してから後悔することにならず、助かりました。

書込番号:25708266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/04/21 10:29(1年以上前)

本製品とは直接関係のない質問で恐縮ですが、
スマホのAmazonMusicアプリ経由で、手軽にAtmos再生ができる製品(できればアンプ一体型)のお勧めがありましたら、ご紹介頂けると嬉しいです。

書込番号:25708309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/04/21 11:02(1年以上前)

>Foot Printsさん

スマホがアトモス対応でスマホスピーカー再生でアトモスになりますが。。。

基本アトモス対応スピーカー接続のアトモス再生はHDMIケーブル接続ですね。

fireTVなどの端末接続がベストですね!

書込番号:25708351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/21 11:59(1年以上前)

>Foot Printsさん
>スマホのAmazonMusicアプリ経由で、手軽にAtmos再生ができる製品(できればアンプ一体型)のお勧めがありましたら、
>ご紹介頂けると嬉しいです。

まず、検索するとこのようなスレッドがヒットしました
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001269634/SortID=24930455/


ホームAVはまったくもって詳しくありませんし、この機種も持っていませんが
自分の試した範囲でわかっている組み合わせについて共有します

@iPhone SE2 --キャスト-- WiiM Pro/Mini(ストリーマー)  →AmazonMusicのAtmos不可

AFireTV Stick 4k --HDMI-- ハイセンスTV --ARC-- サウンドバー  →AmazonMusicのAtmos不可(映像作品のAtmosは可)
(サウンドバーはDHT-S217とSN7CYを試しました)

BFireTV Stick 4k --アレクサホームシアター-- EchoDot4のペア  →AmazonMusicのAtmos不可(映像作品のAtmosも不可)

CiPhone SE2 --ライトニング-- カメラアダプタ --USB-- DDC --同軸-- DSP  →AmazonMusicのAtmos可能
(DDCはfx-audio FX-D03JとSMSL PO100PROを試しました)


Cがなぜ再生できるのかはわかりませんが、
iPhoneにDDCやDACを接続すると「イヤホンを使うためのコンバーターなんだな」と認識するのかも知れません
また360 Reality Audioも同様に再生可能でした

あと、映像作品のAtmosとAmazonMusicのAtmosとは分けて考える必要がありそうです

書込番号:25708429

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2024/04/21 12:08(1年以上前)

>Foot Printsさん
AmazonのEcho Studioなら可能です
自分の知る限りでは、Amazon MusicのAtmos再生が可能なワイヤレスはおそらくこれ一択だと思われます。

書込番号:25708442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/21 12:23(1年以上前)

>・eARC対応テレビへの接続またはサウンドバーのHDMI入力にFire TVを接続

bjヘビーさんのこちらの返信に気づいたので、もう少し試してみました


DFireTV Stick 4k --HDMI-- サウンドバー  →AmazonMusicのAtmos可能(映像作品のAtmosも可能)
(サウンドバーはSN7CYを試しました、360 Reality Audioは多分再生できてないっぽい)

また、Dの接続をしておいても、スマホからFireTVにキャストしたときは不可でした

書込番号:25708458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/04/21 13:01(1年以上前)

皆様、早速ありがとうございます。色々検証までして頂き恐縮です。
外部リンクの記載内容とか驚きです。ホームシアターセットにAtmos対応と書いてあれば、音楽も当然OKと思ってしまうのが普通な気が…

こちらのSONYのスピーカーもAlexaの記述はありますが、Atmosの記載はないので非対応かもしれないですね。
https://amzn.asia/d/eL11KBv

そうするとやはりEcho Studioですかね〜

書込番号:25708505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2024/04/21 14:54(1年以上前)

>Foot Printsさん
Alexa対応とAmazonMusicのAtmos対応は別物です。

簡単に表現すると「Amazonが許可した端末と方法でのみAmazonMusicのAtmos視聴が可能」というのが実態です。
つまり、Atmosに対応する機能があってもAmazonに許可してもらってないと無理であり、Amazonは囲い込みのために他社にはあまり許可をしていないためAmazon端末が必要になるケースが多い、ということです。

書込番号:25708630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2024/04/21 15:11(1年以上前)

>bjヘビーさん
なるほど、そういうことですか!
Dolby AtmosはDolby社の規格なのに、更にAmazonの認可が絡んでるんですね。
そうすると結局Echo Studioになるのか…

書込番号:25708644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2024/04/21 15:40(1年以上前)

>Foot Printsさん
正確には認可というよりはアプリの仕様で対応可否を制御してる感じで、その事をAmazonからの許可と表現しました笑

書込番号:25708669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファー

2024/04/20 11:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:7件

DENON217sで接続できるサブウーファーはこの4つなら音域などどれがいいですかね?
順位的にオススメがありました、お願いします。

NS-SW700
NS-SW200B
DSW-55XG
DSW-300SG

書込番号:25707030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2024/04/20 11:37(1年以上前)

接続出来ないのがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:25707034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S217の満足度5

2024/04/20 11:46(1年以上前)

>豚肉しょつさん

1NS-SW700

2DSW-55XG

3NS-SW200B

4DSW-300SG

順位上記です。サブウーハーのパワーと重量です。sw700ダントツです。

サブウーハーは妥協しない方が良いです。
ヤマハは映画モードとミュージックモード選べて自分の好みでモード切り替えると面白いかもです。


書込番号:25707047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2024/04/20 12:04(1年以上前)

>豚肉しょつさん
sw700なんて買うくらいならサウンドバーごとJBLのbar500あたりに買い換えた方が良いですよ
サブウーファーとしての善し悪しとガジェット要素のあるオーディオとしての組み合わせの善し悪しは別なので。

書込番号:25707068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S217の満足度5

2024/04/20 12:20(1年以上前)

>豚肉しょつさん

アクティブサブウーハーなので、電源コードとRCAサブウーハーピンケーブル同梱なので、217接続は大丈夫ですね。

アバックで安く売ってますよ!アバックなら安心です!

https://www.avac.co.jp/buy/Used/products/detail/37643

書込番号:25707087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S217の満足度5

2024/04/20 12:23(1年以上前)

>豚肉しょつさん

失礼しました。売れてました。

じっくり探すと良いと思います!

書込番号:25707091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S217の満足度5

2024/04/20 13:18(1年以上前)

>豚肉しょつさん

安く売ってます。

良くなっています、と言ってますよ。
これは早めに買うと良いですよ!

https://afroaudio.jp/products/detail.php?product_id=8243

書込番号:25707162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/21 08:25(1年以上前)

>豚肉しょつさん


最近、転売ヤーみたいなカキコミ増えてるので要注意ですね。


架空のステマショップサイトの場合もあるので。

書込番号:25708167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)