
このページのスレッド一覧(全7105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年9月16日 16:00 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月14日 08:53 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月13日 13:14 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月12日 12:28 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月10日 01:31 |
![]() |
1 | 0 | 2008年9月8日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100
無知ですみません。
このサブウーファーですが正面に空いている穴から音が出るのだと思いますが
右側面にもスピーカーのネットのようなものが付いてますよね。
右側面が壁だとまずいのでしょうか?
0点

>このサブウーファーですが正面に空いている穴から音が出るのだと思いますが
ウーファーの前面部にあいているのは、空気を抜く穴です。
確かに、音は出ているように聞こえますが振動時に起きる空気を逃がす為で
音自体は、側面のネット部からの出力になります。
その為、右側に壁がある場合は音がこもってしまいがちです。
取説にも、「30cmは離してください」と記載があります。
書込番号:8359794
0点



ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001
はじめまして。
ラックシアターに興味を持ち CINEMARIUM ES7001 にたどり着きました。
そこで題名の件で質問させて下さい。
パイオニア KURO PDP-428HX
ソニー BDZ-X95
マランツ CINEMARIUM ES7001
上記組み合わせを考えているのですが、
ES7001 がHDMI(Ver. 1.1)の為、テレビやレコーダーも
HDMI(Ver. 1.1)での接続になるのですよね?
また、HDMIケーブルはどこの家電に行っても Ver.1.3 なので、
HDMI(Ver. 1.3)ケーブルを買ってきて繋げれば、勝手に
HDMI(Ver. 1.1)として接続されるのでしょうか?
そして、バラバラのメーカーでそろえるので
リンク機能はやっぱり駄目なんでしょうね…
皆様の意見を聞かせて下さい。
0点

ES7001はHDMIでのリンクには対応していませんよ、マランツ製品との連動はできるみたいですけど。
書込番号:8346740
0点

早速のご指摘ありがとうございます。
YSP3000とマランツCINEMARIUM ES7001で悩んでいたのですが
HDMIでの連動を考えたら、ヤマハの方が良いみたいですね。
専用のラックを同時購入するとして
YSP-LC3000…119,900円
YSP-LC4000…195,800円
ES7001-RM7001-SW7001の三点セット…155,800円
で、一番魅力的だったんですがね〜
書込番号:8347069
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-900
スピーカーシステムの購入を考えています。
スピーカーに関しては、全くの無知でして、
これから勉強しようと思っています。
メーカーですが、
最近、REGZAを購入し、
それとリンクができるオンキョーかYAMAHAを考えています。
引越しの多い自分にとっては、
設置が簡易なYAMAHAのコンパクトなスピーカーが良いかと考えました。
ただ、この機種の場合、部屋の形が重要になってくるのかなと思い、
少し不安な部分もあります。
値段的には手の届きやすいYSP-600とYSP-900があったので、
今、この二つに着目しています。
大きな違いがあれば教えて頂きたいです。お願いします。
0点

YSP-900にはHDMI端子は無かったと思いましたよ、無ければ連動はできません。
書込番号:8342206
1点

そうみたいですね。うっかりしてました。
YSP-600のほうで考えたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:8342459
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-900
YST-900にしようかそれとも・・・
YST-FSW100のサブウーファーとNS-C225のセットにしようか迷っています。
価格は後者セットのほうが安くあがるんですけど・・・。
ホームシアターとしてはどっちがいいのでしょう?
0点

FSW100とNS-C225だけでは再生できませんが、アンプはすでに所有しているのでしょうか?
書込番号:8337182
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100
はじめまして。
はじめての書き込みですのでよろしくお願いします。
現在、テレビがブラビアのKDL-40V3000なのですが、HT-CT100の購入を考えてます。
また、BDのBDZ-L70も購入し、これら全て接続可能かを教えていただけたらと思います。
素人的な質問ですが宜しくお願い致します。
0点

接続できますよ、BD→CT100→V3000とHDMIで繋げて、V3000→CT100と光ケーブルで接続で良いでしょう。
書込番号:8321966
0点

口耳の学 さま
早速の回答ありがとうございました。(接続手順までも)
今回BD、ケーブル(HDMI×2本、光ケーブル×1本)含め購入予算も
知りたかったので非常に助かりました。
書込番号:8326407
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-600
買った方に質問です。
使用してるTVとレコーダーは同じメーカーですか?
自分は別々のメーカーのものを買おうとしてます。
ヤマハのサイト見たら、
本機の機能を十分に発揮する為にもメーカーは
合わせた方がいいです。
みたいな事が書かれていました。
どなたか別々のメーカーを使用してる方いませんか?
使用感など感想が聞きたいです。
ちなみに自分はTVがアクオス、これからパナの
レコーダーを買おうと思ってます。
よろしくお願いいたします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)