サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壁の反射を使うタイプ?

2008/08/08 17:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS5

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
リアスピーカーを使わないフロントサラウンド(擬似サラウンド)
スピーカーには作動原理的に壁の反射を利用するタイプ(YAMAHAやBOSE)
と利用しないタイプ(Marants)があるみたいですがこの機種はどちらな
のでしょうか?
カタログを読みましたがどうもはっきりしないので質問します。
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:8183758

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/08/08 18:58(1年以上前)

YSPシリーズのように壁の反射を積極的に利用するシステムではないですが、反射音を全く利用しないのではないようです。
前モデルのFS1では設定で壁の材質を指定する項目があり、壁の固さで3段階に調整できます。
FS5でも壁の影響は若干あるものと思われます。

書込番号:8183985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーをつなげたら

2008/08/03 22:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-600

クチコミ投稿数:5件

何もわからなくてすいません。
現在、スカパー(e2ではない)の音声端子(赤と白のプラグ)を直接ミニコンポにつなげて音楽番組を聴いていますが、YSP−600にスカパーのチューナーより音声端子を直接つなげた場合、5.1あるいはサラウンド効果は得れるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:8164686

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/08/03 23:08(1年以上前)

スカパーならステレオ音声まででしょうから(一部Dolbyでのマトリクスサラウンドはあるらしい)2ch再生になります。
ですがYSP-600の機能で擬似的に5.1chにして再生してくれますよ。

書込番号:8165042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/08/10 19:30(1年以上前)

口耳の学さん ありがとうございました。
昨日ヨドバシで59,800円のポイント10%で購入しました。
マイ サラウンド機能だけでも満足です。

書込番号:8191576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

映画やドラマのセリフを明瞭にしたい

2008/07/22 17:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS1

スレ主 charandさん
クチコミ投稿数:20件

プラズマ42インチを購入しましたが映画やドラマのセリフがどうも聞き取りにくいと感じます。ついついボリュームを上げてしまうのですが全体的にやかましくなってしまうのでジレンマを感じています。このDHT-FS1 を使った場合セリフが聞き取り易くなるという事は有りますか?(何と表現するのか分かりませんが音声が肉厚になる、というか・・・)

書込番号:8112943

ナイスクチコミ!1


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/07/22 21:26(1年以上前)

> プラズマ42インチを購入しましたが映画やドラマのセリフがどうも聞き取りにくいと感じます。

結局は、DHT-FS1 とテレビのどっちが、良いスピーカー(とアンプ)を持っているかという比較になると思いますので、テレビの機種が分からないことにはなんとも言えないでしょう。
DHT-FS1 にして悪くなることは少ないとは思いますが、必ず良くなるか?となると上記のような比較しだいでしょう。

書込番号:8113898

ナイスクチコミ!1


スレ主 charandさん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/23 09:04(1年以上前)

>ばうさん
日立のPE42-HR02という機種です。ボリュームを上げれば勿論聞きやすいですが通常のレベルでセリフが聞き取りにくいように
感じていました。主にドラマ、映画を見るので「音質設定」は映画にしてあります。

書込番号:8116080

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/07/23 10:38(1年以上前)

> 日立のPE42-HR02という機種です。ボリュームを上げれば勿論聞きやすいですが通常のレベルでセリフが聞き取りにくいように
> 感じていました。主にドラマ、映画を見るので「音質設定」は映画にしてあります。

P42-HR02 ですよね。取扱説明書をダウンロードしてみましたが、スピーカーはわりと大きめ(6×12cmの楕円型)のようです。この機種より下位の機種だともっと小さなスピーカーになっていたりしますので、それほど悪いようには感じませんでした。
ただ、スピーカーの口径と、筐体の大きさを考えると、スピーカーは前面からちょっと奥まったところにあるのでしょうか?それとも前面にある?ちょっとその辺が気になりました。

取扱説明書の118ページ目(ダウンロードするときは4分冊のもっとも最後のPDFの中)から、音質についての項目になっていますが、今は「シアター」を設定されているのですよね。
いったん、「スタンダード」にして、「高音」「低音」も0近くにして、「サラウンド」「バスブースト」「クリアボイス」などはぜんぶオフにしてみてはどうでしょうか。

「サラウンド」が効いているとセリフは聞きにくいかもしれません。「クリアボイス」というものも相性があるかもしれません。

書込番号:8116364

ナイスクチコミ!0


スレ主 charandさん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/23 11:49(1年以上前)

>ばうさん
アドバイス有り難うございます。
音質設定を見ると高音・低音などメーカーで出荷時に設定してあった気がします。
一度すべてクリアにしてチェックしてみようと思います。
また結果が出ましたらご報告させて頂きます。有り難うございました。

書込番号:8116566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電源のON・OFF連動について

2008/07/19 15:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

クチコミ投稿数:5件

現在私は『SONY BRAVIA KDL-32V2500』を使用しています、しかしブラビアリンクに対応しておりません。
ですので本日秋葉原のヨドバシカメラで店員さんに『KDL-32V2500』と『HT-CT100』の電源連動をたずねると無理との返事が返ってきました。

質問といたしまして
@『KDL-32V2500』と『HT-CT100』を使用した場合は電源連動は無理なのでしょうか?
A無理であった場合なにか回避策はございませんでしょうか?

書込番号:8098457

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/07/19 20:39(1年以上前)

KDL-32V2500はBRAVIAリンク非対応ですからやはりリンクは機能しないでしょう。
回避策となるかは微妙ですが、学習リモコンをうまく活用すれば何とかなるかも。

書込番号:8099482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/07/20 02:44(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。

連動ができないのは残念ですが、たしかに学習リモコンならひとつのリモコンで操作できるのでストレスにならないかもしれませんね。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:8101036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 チャンネル切替時の異音

2008/07/10 17:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000

クチコミ投稿数:32件

チャンネル切替時や、入力を切替えた際、イヤホン端子を抜いた時などに出る「プチッ」ていう異音がします。

購入して一週間になりますが、気になったので、ヤマハへ電話で確認したところ、「初期不良が疑われる」とのことでした。

早速販売店に連絡し、返金手続きをお願いしました。

皆さんもYSP4000を使用していて、このような症状はありませんか?

書込番号:8057324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

急に音量が上がる?

2008/07/09 21:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS5

スレ主 Silverwoodさん
クチコミ投稿数:5件

先日購入して使用しているのですが、CM明けなどの瞬間に急に音量が上がる(一瞬だけ)現象が起きています。(TVとの接続は付属の光音声ケーブルです)
同じような現象を経験されてる方はいらっしゃらないでしょうか?
特に酷いのは、フジの「ベストハウス1・2・3」という番組で、割りと頻繁に、一瞬急に音量が上がってびっくりすることたびたび・・・(笑)

書込番号:8053544

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件 DHT-FS5のオーナーDHT-FS5の満足度5

2008/08/21 01:12(1年以上前)

確かに、我が家でも発生します。
何なのでしょう?

書込番号:8232822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)