サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DENON DHT-FS5と比べてどうでしょうか?

2008/07/09 17:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001

クチコミ投稿数:5件

マランツの方が高価でスペック的には上だと思いますが、
デンオンの方が設計も新しく性能的にも上回ってるのかも知れない?
とどちらにした物かと悩んでます。

書込番号:8052565

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/07/09 21:01(1年以上前)

フロントサラウンドは、元々スピーカーのないところからも音が聞こえてくるかのように、原信号に特殊処理をして聞かせる仕組みです。その為に各社、色々な方法を試みていますが、所詮は擬似サラウンド。効果についてはソースとの相性があったり、聞く人個々人で大分差があるようです。

また、被験者個人個人の感覚の差によって、より効果を感じる方式も違うように思います。それだけに決定的な方式がないのだと思います。

ここは、スレ主さん自らの耳と目で確かめるのが一番だと思います。

結局オーディオは感覚・好き嫌いで取捨選択するものですので。特に擬似サラウンドの効果については顔の形状とか耳の特性もあって、特に実際に聞いてみて判断する必要があると思います。
中々スペックだけで語ることの難しい分野だと思います。

書込番号:8053374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMI入出力について

2008/07/07 20:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001

スレ主 ダリ@さん
クチコミ投稿数:181件

先日、ES7001を購入、まだ届いておりませんが、接続で??以外と使えない?かなと。プレイヤーがパイの800AV、TVがAQUOS、両方ともHDMIはVer1.3と思います。が、本器はVer1.1の為、接続には、800AV→光デジタル→ES7001、またTVの音声も出したいとなるとAQUOS→光デジタル→ES7001 がメーカーサポートのアンサーでした。まあ800AV→ES7001(音声)に関しては同軸かアナログでしょ!(でも同軸は接続出来ない様ですね)という識者のご意見もありもともとHDMIで接続するつもりはなかったのですが、Verが下位なのはここにコストをかけるよりその他の部分にコストをかけたと以前メーカーの説明を受けた事があり妙に納得していただけに、ちょっと使えないなと。いったい何のためのHDMI端子なんでしょう?皆さん、それぞれ環境によって違うと思いますがどんな接続方法をとっているのでしょう?また合わせて、SW7001をお持ちの方がいらっしゃいましたら、+ウーファーの実直な感想をお聞かせ下さい。

書込番号:8044308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 CINEMARIUM ES7001のオーナーCINEMARIUM ES7001の満足度5

2008/07/09 01:16(1年以上前)

私の場合は、全部光デジタルケーブルです。
近所の家電店で、HDMI1.1を探しても見つけられなかったんです…

サブウーファーは、若干低音部分が強くなった程度です。

書込番号:8050516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PCMについて

2008/07/06 22:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-600

クチコミ投稿数:2件

この製品では、ドルビートゥルーHDとDTSHDは5.1チャンネル出力するのでしょうか?
映像ソフトにもよるのかもしれませんが、お教えいただけると幸いです。
自分的には、5.1チャンネルで満足なので、本来7.1チャンネルでも5.1チャンネルに変換して出力できるのであれば十二分買いだな〜と思います。
初心者的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:8040540

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/07/07 06:09(1年以上前)

どちらもデコーダーを搭載していないので再生できません、従来サラウンドフォーマット並の音質としての再生なら可能でしょう。

書込番号:8041717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/07/07 06:21(1年以上前)

やはり、だめみたいですね・・・。

デコーダーを搭載するまで待つことにします。

ありがとうございました。

書込番号:8041734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設置位置について!

2008/07/05 12:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-600

クチコミ投稿数:672件

テレビは42のプラズマなのですが、台がコーナーボードなので、
テレビの下に置くのが難しいのですが、初歩的な質問で申し訳ありませんが、
横にYSP-600を設置しても大丈夫なのでしょうか?

わずらわしいスピーカーの設置の無いこのYSP-600に興味をもったのですが、
設置位置が横だとやはり音が変な方からきこえるのでしょうか?

わかる方いらっしゃたら教えて下さい。

書込番号:8032718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

出力音声について

2008/07/03 00:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-600

クチコミ投稿数:8件

フロントサラウンド機の場合、5.1chの放送やDVD以外の通常のステレオでは、どのように聞こえるのでしょうか?また通常のテレビ視聴に効果があるのでしょうか?

書込番号:8021972

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/07/03 06:43(1年以上前)

ステレオ音声も擬似的にサラウンド化して再生してくれます。

書込番号:8022804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2008/07/02 14:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS5

クチコミ投稿数:17件

この機種の設置場所ですが、テレビの上部に置いてしまっても
しっかりとしたサウンドになるものでしょうか?

なぜかと言いますと、テレビ回りを囲むようなテレビラックを使用しており、
このスピーカーが入りそうなのは上部の棚(床より150cmほどの高さ)のみです。

メーカーHPの設置例を見るとテレビラックの下部にありましたので気になりました。

問題なさそうなら、購入対象としたいです。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:8019707

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/07/02 18:33(1年以上前)

テレビ上部設置でもサラウンドしてくれるでしょうけど、下部設置に比べリスナーに対してかなり上になってしまう場合が多いので、原則として耳の高さに合わせるのが定石なので一般的な設置環境を考慮して下部設置を推薦しているのだと思います。

上部設置で目線よりかなり上になってしまうと画面の上から音が聞こえるように感じてしまう可能性はありますね。

1m50だと椅子に座ったとしてもちょっと上過ぎるように感じます、試聴可能な展示機の前でしゃがんで聞いてみれば雰囲気が掴めそうです。

書込番号:8020333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/07/03 13:40(1年以上前)

口耳の学 様

素早い的確な返信ありがとうございます。

確かに仰る通りですね。
試聴できる電器屋さんを探して、試聴してから決めることにしました。

本当はDHT-M380を狙っていたのですが、置き場所が無く、テレビラックの色(白)に合わなそうなのでDHT-FS5に浮気してしまいました。
なかなか難しいものですね・・・

もしよろしければ、今現在において、5万円位で購入できるお勧めの機種を教えて頂きたいのですが(^^;
すみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:8023857

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/07/03 19:42(1年以上前)

フロントサラウンドのシステムよりはやはりリヤにスピーカーを持つシステムの方がサラウンド再生は得意ですよ。
音の好みもありますし、設置条件もあるのでフロントシステムは全く駄目とはいいませんよ、設置が簡単リヤスピーカーケーブルが不要等フロントシステムのメリットもありますしね。

一体型ならYAMAHAのYSP-3000/4000にシルバーありますね、予算オーバーですけど。
AVX-S30もフロントだけの2.1chシステムでカラーがシルバーと木目となっています。
リヤスピーカーもある5.1chシステムならDENON M380やONKYO V15X Pioneer S313が定番といえるでしょう。

上記機種を中心に試聴してみてください。

書込番号:8025053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/07/03 22:44(1年以上前)

やはりリヤスピーカーのシステムも捨て難いですね(^^;
今後の拡張性も含めてかなり悩んでいるところです。

早速今度の休みに、勧めて頂いた機種等を試聴してきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:8026087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)