サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

YSPシリーズに比べて

2007/03/29 00:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS1

クチコミ投稿数:280件

この製品の購入を考えているのですが、ヤマハのYSP900や1100に比べて音質、サラウンド感などは比較してどちらが良いのでしょうか?
判る方がいたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:6172773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件

2007/03/29 23:30(1年以上前)

自己レスです。
今日量販店に行って店員に聞きました。
そうするとYSP-900よりは音などが良く、YSP-1100よりは劣るとのことでした。
確かに聞いてみるとサラウンド感や迫力はそのように感じました。
音楽には余り向かない気がしますが映画には場所も取らないし良い選択だと思います。

書込番号:6176105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/04/10 04:27(1年以上前)

店舗で実際に聞き比べて見たところYAMAHAと比べて高音に弱いと感じました(その部分はトランペットの音でしたが)。サブウーファーが付いていても全体の音のバランスはウーファーの無いYAMAHAに劣ると感じました。スピーカーの数や特性の問題でしょうか・・・。

書込番号:6215966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/05/11 00:46(1年以上前)

私も店頭で視聴しましたが、やはりYSPの方が音の質・サラウンド感共に優れていると感じました。

価格もちょっと違うのですが、YSPにウーファーが付いていたものと比較すると見劣りしてしまいますね。むしろヤマハならばAVX−S30のサラウンド感に近いのではないでしょうか。こちらの場合は、お値段も安いですね。

書込番号:6322845

ナイスクチコミ!0


ナタミさん
クチコミ投稿数:42件

2007/05/23 08:31(1年以上前)

私も、YAMAHAと迷っています。5人家族でYAMAHAの900の場合、毎回毎回、カーテンを閉めたあけたりするので、環境設定が面倒に思います。
皆さんなら、私の環境では、どちらを購入しますか。
どちらも視聴しましたが、ヤマハは音が、顔の周りのあちらこちらから飛んでくる印象でした。DENONのこの機種は、主に、前面から音が流れてくるように思いました。
値段も1万程度(YAMAHAウーハーなしで)の差しかないので、本当に迷います。
皆さんなら、どちらを選びますか?

書込番号:6362742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2007/05/25 22:55(1年以上前)

やっぱり、皆さんYAMAHAと迷いますよね。
部屋が狭いのとリアスピーカーを設置する環境がなかったのと、配線がうっとおしいのが絶対にイヤだったのでフロントサラウンドで検討。私は当初予算5万円でと考えていたのですが、実際店舗で聞いてしまうと、やはり値段の違いは歴然で、もう少し予算をあげて10万円という事でこの2機種と迷いました。

 ヨドバシに行って、この2機種を聞き比べましたが、
注意したのは試聴の環境が違かった事。
DHT-FS1では、「スターウォーズ」が『D301』を通して流れてたのに対して、YSPシリーズの試聴は確かテレビかサンプル用のDVDが入っていたと思います。なので、両方とも同じ環境にしてくれと頼み、2機種とも『スターウォーズ』を試聴して聞き比べたのですが私はDENONの方が音質は良い思いました。というか、『自然な音』でした。サラウンドはYSPの方が多少あるとは思いましたが、なんとなく軽い・・・やっぱりサラウンド効果を聞くなら、アクション映画がわかり易いですね。

 でも、結局YSPはデカイので専用ラックを買わなくていけないのと、ウーハーが別売りな所という点でその時点の私なら『DHT-FS1』を買ってましたね。。。。

結局のところは、ヨドバシさんの店員さんの説明を色々聞いて再々検討した結果は『D301』を購入してしまったんですけどね(苦笑)予算かなりオーバーですが、満足しています。

皆さんも後悔しないように、楽しいお買い物をして下さいねー



書込番号:6371548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキオンラインショップで61800円

2007/03/03 09:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

スレ主 825さん
クチコミ投稿数:20件

YSP-1000と迷っているのですが、ケーズデンキのWEBショップで
61800円で限定で販売してました。
迷うのですが、価格差に対する性能差はかなりあるのでしょうか?
どなたかご教授願います。

書込番号:6068513

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/03/03 12:23(1年以上前)


825さん   こんにちは、

これもヤマハ独自のシステムですが、同じコストをかけるのでしたら、左右にフロントSPを置き、リアのもSPをつけたタイプのサラウンドが好きです。
ここのプロダクトアワードで賞を取ったONKYOなど。

書込番号:6069059

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/03 12:31(1年以上前)

ヤマダ全店で、48,800円だと思いますよ。
近くの店で上記価格でしたが、統一価格だと思います。

書込番号:6069087

ナイスクチコミ!0


dragon30さん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/04 08:51(1年以上前)

>疾風さん

昨日近くのヤマダに行ってのですが取り扱ってなくて、今日も他店に行ってみようと思います。
疾風さんの確認したのがどこのヤマダ電機か参考までに教えていただけないでしょうか。

書込番号:6072551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/03/04 11:27(1年以上前)

YSP-1000は出力が1.5倍なので、かなり違います。
800は結構いろいろな機能が省かれているので、
置き場所さえあれば上位機種の方が満足度は高いと思います。
薄型テレビと同じですね。

書込番号:6073030

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/05 12:33(1年以上前)

>>dragon3さん

足立店です。
でも、多分展示品のみじゃないかな?
近くの店に電話し、同じ地方の在庫ありそうな店を教えてもらい、自分で電話して調査する。
在庫見つけたら、近くの店に行って、取り寄せをお願いする。

他のヤマダでは、10万近く付いていました。
ここまで下げるのは、本部からの指令があったからだと思います。
若干交渉が必要かもしれませんが、調べてもらえば、大丈夫だと思います。
しかし、今週の金曜までの期間限定でしょうから、早めに動くことをお勧めします。

書込番号:6077349

ナイスクチコミ!2


スレ主 825さん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/06 09:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
近くのヤマダに確認しにいったら在庫は無いようでした・・。
ケーズで5年保証も付くようなのでそちらで再検討します。
YSP-1000はサイズの兼ね合いもあってやめとこうかなという感じです・・。せっかくアドバイスいただいたのにすいません・・。

書込番号:6080779

ナイスクチコミ!0


dragon30さん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/06 14:18(1年以上前)

疾風さん、ありがとうございます。
そっかー、展示品なんですね。
でも綺麗だったら買いたいですけど。もう少し探してみます。

書込番号:6081633

ナイスクチコミ!0


taki0513さん
クチコミ投稿数:16件

2007/03/11 19:59(1年以上前)

島根県のデオデオ出雲店で展示品でしたが34000円で購入しました。デオデオの会員なので5年補償つきです。ヤマダ電機の出雲店ではやはり展示品が48800円で売られていました。

書込番号:6103207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/16 00:31(1年以上前)

ヤマダ電機はテックランド博多本店は在庫限り48800円でした。
ブラック、シルバー共に新品の在庫がありとのこと。

書込番号:6119449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リアについての比較

2007/03/02 11:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000

スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

こちらの商品の性能についてきになっているのですが、リアが実際にあるのと、反射させて仮想リアを作るのとでは、やはり実際にリアがあるほうがいいでしょうか… アンプを買って実際に置くのと、こちらの商品一つで終わらせるのと考えています… 視聴距離が2メートルあるかも微妙で、効果が得られるかも不安です。
どなたか詳しい方や実際に仕様しているかた、ご教授よろしくおねがいいたします。。

書込番号:6065280

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/03/02 12:03(1年以上前)


ezdocomovさん こんにちは、

このタイプは横の壁、後ろの壁などでの反射を自動的にレベルをセッテング出来るようになっています。

仮に後ろへ別にSPを付けたとしますと、反射した本来のサラウンド波と、追加SPの音が干渉する心配があります。

書込番号:6065369

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/02 13:15(1年以上前)

里いもさん、こんにちは。返信ありがとうございます^^
それでですね、こちらの商品を買うか、アンプを買い、5.1スピーカーをきちんと置くかの比較です↓分かりづらい説明で申し訳ありませんが、よろしくおねがいいたします↓

書込番号:6065555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/03/02 13:43(1年以上前)

リアスピーカーはあった方がいいですよ、壁の反射だけでは限界があります。
壁の材質にも左右されますし。

書込番号:6065625

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/03/02 13:49(1年以上前)

ご覧いただき、ありがとうございます。

周囲や壁の影響なく、後ろへSPを付けることが出来ましたら、アンプとセットの5.1Chをお勧めします。
こののプロダクトアワードを獲得したONKYOなどの製品がいいと思います。

書込番号:6065639

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/02 17:07(1年以上前)

口耳の学さん、こんにちは。いろいろな板で、いつも書き込み拝見させてもらってます。勉強になる書き込みばかりで、参考になります。
里いもさん、返信ありがとうございます。 一番期待できるのは、今ある5.1をシステムアップするのが早い気がしてきました☆

書込番号:6066037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

必要なもの・・・

2007/02/08 00:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

クチコミ投稿数:17件

サウンド初心者で申し訳ない質問ですが、この商品はスピーカのみで他にもサブウーファーやアンプも必要になりますか?

ワンボディでAVラックすっきり収まりそうなので
とても気になってます。

書込番号:5974986

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/02/08 06:44(1年以上前)

オールインワンなので特に必要無いです、アンプも内蔵されています。
ウーファーはあとから増設できますが、必ず必要と言うこともないでしょう。

書込番号:5975507

ナイスクチコミ!1


学割さん
クチコミ投稿数:212件 学割BLOG(←クリック) 

2007/02/12 22:42(1年以上前)

俺も必要ないと思う。
実際使ってないし

書込番号:5994558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

臨場感で質問です!

2006/12/06 16:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

こちらの商品の購入を検討しているのですが、臨場感はどうなんでしょうか…人によってはあると言うのですが、前からしか聞こえないという方もいるで…使用する環境によってかなり左右されるとは思いますが、後ろからも聞こえてくるか教えてください、よろしくおねがいします。

書込番号:5721861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件

2006/12/10 00:08(1年以上前)

部屋の形と材質に大きく影響されると思います。
四角い部屋で、カーテンなども少なければ
後ろにスピーカーがあるかのように聞こえて
きます。 私も使用していましたが
残念ながら部屋を移ってから構造上、音が
反射しなくなったため手放しました。

書込番号:5737383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どういう所に置いていますか?

2006/11/28 00:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

スレ主 sai1さん
クチコミ投稿数:11件

購入検討中です。
皆さんはどういうところに置いていますか?
安いTVラック(カラーボックスみたいなもの)の仕切り棚の上に置いても大丈夫でしょうか?変な振動とかは出ないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:5687220

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/11/30 11:12(1年以上前)

sai1さん こんにちは。

レス付きませんね。 で、本機を使ったことはありませんが、オーディオ歴40年の経験からコメント付けさせてもらいます。

>安いTVラック(カラーボックスみたいなもの)の仕切り棚の上に置いても大丈夫でしょうか

あまり感心しませんね。音量が小さい時にはあまり問題が出ないかも知れませんが、大きくすると、ご心配の変な振動が出る可能性が大です。

また、本機は音を周囲の壁に反射させて5.1ch音場を得ようというものですから、ある程度音量を上げないと効果を発揮し難いと思われます。

従って、良い音・音場で聴きたいなら、シッカリした堅くて重いラック、棚板の上に設置することが必須と思われます。

叩いて、ボンボンと音のするようなタイコ(中が空洞の作りのこと)のものは駄目で、ゴンゴンとかコンコンという、無垢板のものを選んだ方が良いでしょう。

書込番号:5696117

ナイスクチコミ!0


スレ主 sai1さん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/11 22:29(1年以上前)

586RAさん

ありがとうございます。
私もそんな感じがしたので質問してみました。

都合により購入がだいぶ先になったので、もう少し研究します。

書込番号:5746077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)