サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビのメニュー画面が出ません

2006/05/29 12:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

スレ主 875さんさん
クチコミ投稿数:7件

先日AQUOSシアターセットのご相談をした875です。おかげさまでやっとYSPを買い、テレビとつながるよう、電気屋さんに設定してもらいました。いよいよリスニング環境の設定をする時にメニューキーを押すとテレビの画面にメニュー画面が表示されるはず…が
出てこないのです。ほんとに初心者の質問で申し訳ないです。ご教授頂けると幸いです。怖い感じの電気屋さんだったので、また来ていただくのもはばかられるため、すみませんm(__)m

書込番号:5121149

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/05/29 13:23(1年以上前)

まずは以下の確認を。

YSP-800のビデオ出力からテレビの入力に繋がっているか。
テレビの入力は繋げた入力に切り替えているか。
ケーブルをビデオやDVDでちゃんと使えている物と交換してうつるか。

書込番号:5121290

ナイスクチコミ!0


スレ主 875さんさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/29 17:48(1年以上前)

うーーん。わからない言葉が出てきました…。難しそうですね。できるかなあ…。やってみます…。お忙しいところありがとうございました。

書込番号:5121726

ナイスクチコミ!0


スレ主 875さんさん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/02 17:34(1年以上前)

口耳の学さん、メニュー画面が出ました!アドバイスありがとう ございました。さっそく楽しんでいます♪

書込番号:5132951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SU-RG11Mに設置可能でしょうか?

2006/05/28 19:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000

クチコミ投稿数:4件

ソニーのリプロKDF-50E1000を購入予定です。同時にサラウンドシステムの導入を予定しています。そこで、KDF-50E1000のオプションのテレビスタンドSU-RG11MにYSP-1000は設置可能でしょうか?

書込番号:5119130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/06/04 10:22(1年以上前)

設置可能です。

書込番号:5138309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/06/04 19:17(1年以上前)

とんじろうさん、返信ありがとうございます。

わが家のテレビ(29型ブラウン管)も購入してから15年で
そろそろ買い替えを検討していました。

ここの掲示板でリアプロジェクションTVとYSP-1000の存在を知り、
自分なりに調べましたがテレビ台のベストチョイスまで至らずに悩んでいました。

教えて頂きありがとうございました。


書込番号:5139671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

他の5.1chシステムには負ける?

2006/05/19 01:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

クチコミ投稿数:39件

人気ランキング1位のオンキョウBASE-V20Xなどと比べた場合、やはり5.1ch用意したほうがいいに決まっていますか?

また、2m以上はなさないといけないと他の質問でもあったのですが、どこから2m以上なのでしょうか?
まさかテレビじゃないだろうし・・・

書込番号:5090874

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/05/19 06:53(1年以上前)

やはりリアスピーカーがあった方が有利ではあります。
本体からリスナーの距離でしょうね、視聴位置にマイクを設置して測定します。

書込番号:5091135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/05/19 09:32(1年以上前)

どうもありがとうございます。
まあ、6畳の部屋なんで十分に楽しめるかなと思います。
それと、初めてのホームシアターですが、バランスのいいウーファーの選び方なんていうのはあるのでしょうか?
単に値段が高いといいというだけでしょうか?

ちなみに、AVアンプを買う場合の最適なスピーカーの選び方ですが、AVアンプの仕様を見ると、各スピーカーの出力が書いていますが、100wなら100w出力できるスピーカーを選べばいいということでしょうか?

書込番号:5091323

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/05/19 15:24(1年以上前)

100Wで鳴らすことはまずないでしょうから、最大許容入力が100W未満のスピーカーでも使えるでしょう。
多少余裕は欲しいですけど。

ウーファーは同じシリーズの製品ならバランスはとれるでしょうね。

書込番号:5091992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/20 02:03(1年以上前)

人気ランキングは売れてる順等では無く
閲覧数で順位決まってるのであてになりませんよ

書込番号:5093744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/23 12:30(1年以上前)

フロントサラウンドとしては、最も進んでいる機種でしょうが、変則的な部屋形状の場合、思った効果が得られないこともあるようです。
また、価格もそれなりに張りますね。
ビクターのNX-DV3-WやNX-DV5-Sなら、DVD・CDだけでなくMDやチューナーも付いて4万円程度です。
私は自室ではヤマハのAVアンプでの5.1chも使用していますが、リビングでは,スピーカ配線がNGとの家族の意見でビクターを使用しています。正規の位置であればAVアンプの勝ちですが、テキトーに映画を見るならビクターでも充分だと感じています。

書込番号:5103453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/05/24 02:57(1年以上前)

みなさま貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:5105832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

部屋の大きさ

2006/05/10 01:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

スレ主 ZX-12R B1さん
クチコミ投稿数:43件

また質問させてもらいます。

ほぼこの製品の購入を決めているのですがまた説明書をみていると
部屋の幅が3〜7メートルとなっていました。
自分の部屋は幅が2.5〜2.6メートルぐらいです。
もちろん窓側の中央部に置くのですがこの40cmほどのことで
測定にエラーとが出てしまうのでしょうか?

書込番号:5065812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/12 19:40(1年以上前)

私はYSP−1000を使用していますが幅は測定には関係ないですよ。自分の部屋も幅が2.6メートルです。測定に関係するのはテレビからの距離だけです。

書込番号:5072396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AQUOSシアターセット

2006/05/05 11:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

スレ主 875さんさん
クチコミ投稿数:7件

シアターセット初心者です。こちらの製品を購入しようとしたところ、ちょうどAQUOSのテレビと一緒に購入する予定でしたので、AQUOSシアターセット(AN−45T1)を勧められました。台付でこちらの製品を購入するよりも値段は安いので、悩んでおります。
場違いな質問で申し訳ないのですが、アドバイス頂けたら幸いです。AN−45T1の口コミは少なかったので、こちらに頼りました。どうぞよろしくお願い致します!

書込番号:5051190

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/05/05 23:31(1年以上前)

両機種とも視聴したことないです。

AN-45T1は2chスピーカー+サブウーハーの組み合わせで仮想的に立体感を出しているだけです。
比べてYSP-800は複数のユニットを組み合わせ、壁の反射音を利用してリアの音声を再現しています。
部屋の影響もあるでしょうけど、臨場感はYSP-800の方が上だと予想します。

あくまで予想ですよ、あまり参考にならないレスでごめんなさい。
テレビ台を含めた値段を考えるとAN-45T1もお買い得といえるかも知れません。

書込番号:5053051

ナイスクチコミ!0


学割さん
クチコミ投稿数:212件 学割BLOG(←クリック) 

2006/05/06 11:10(1年以上前)

まちがいなくデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800 が↑ですね。

書込番号:5054122

ナイスクチコミ!0


スレ主 875さんさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/06 17:54(1年以上前)

さっそくのアドバイス、本当に助かりました。せっかくなので、YSPにしたほうがよさそうですね。お財布と相談の上、がんばってみます!本当にありがとうございました!!!

書込番号:5055002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVの視聴距離

2006/05/05 04:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

スレ主 ZX-12R B1さん
クチコミ投稿数:43件

現在パナのプラズマ37PX500を使っています。
YSP800を購入しようと考えているのですが、
説明書をみると2メートル以上スピーカーから離さないといけないとかいてありました.
しかし37インチのプラズマだと1.6メートルぐらいから視聴距離となっています。
こういった場合やはり2メートル離さないといけないんでしょうか?

書込番号:5050583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/05 06:56(1年以上前)

2メーター以上離さないとビーム調整及び音質調整がエラーになり測定出来ないのでなるべく離した方がいいですよ。

書込番号:5050718

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZX-12R B1さん
クチコミ投稿数:43件

2006/05/07 02:09(1年以上前)

遅くなりました。
やっぱり2メートル以上離れないとだめなんですね。
ありがとうございます。

書込番号:5056751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)