
このページのスレッド一覧(全7102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年2月2日 11:57 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月29日 01:24 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月20日 23:59 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月6日 12:29 |
![]() |
2 | 1 | 2005年12月28日 13:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月27日 02:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800
初めて質問させていただきます。
本機の購入を考えておりますが、スペースの都合上、AVボードの下(脚の高さが20センチあるため)を考えています。
つまり床の上に直接置くことになるのですが、それでも十分な効果を得られるものでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800
初めて投稿させて頂きます。
当方、昨年末に購入し、TV、地デジチューナー、ビデオをつなぎそれらは問題無くYSP-800から聞こえるのですが、PS2のみ一切聞こえない状態となっております。
PS2の型番:SCPH-10000(DVDプレーヤーVer.1.01)
・PS2のブラウザメニューから設定できる光出力は『入』
・DVD再生時にメニューを出し、光やDTS、ドルビーの設定も『入』
と、設定上は問題ないと思っております。
そこで、つないでいる光ケーブルが悪い(折れたり)、YSP-800の「DVD」と書かれた光入力の口が悪いかも考え、以下のことをしてみました。
1)地デジチューナーをつないでいるYSP-800側の「DVD」へつなげる
【結果】自動で認識し正常に音声が聞こえる
2)PS2の光ケーブルをチューナーのケーブルと入れ替えて、800の「TV/ チューナー」へつなげる
【結果】自動で認識し正常に音声が聞こえる
という事から、800の口もケーブルも悪くないと思います。
専用のDVDプレーヤーが無いので、PS2を使っているのですが、今はゲームでもドルビーに対応したものもあるので、これを考えるとブラウザー画面での設定で光出力を『入』にした時点で800から音が出ないとゲーム中に設定が出きるのかな?と思います。
正常に利用出来ていらっしゃる方で、上記以外に設定、確認することがあれば、アドバイスをお願い致します。
(ちなみにSONYへDVDプレーヤーソフトの最新版を依頼して待っているところです)
よろしくお願いします。
0点

どうもPS2の光音声出力に問題ありそうな感じですね、設定もあっているように思えます。
PS2に繋いだ光ケーブルの先端から赤い光は出ていますか?直視しない方が良いそうなので、掌に当てる等して間接光で確認してください。
書込番号:4765483
0点

口耳の学さん、返信ありがとうございます。
そうなんですよね、設定箇所はこれ以上確認することが
ないくらい見たので、あとはご指摘のケーブルから光が
出ているかという点と本日SONYからプレーヤーのバージョン
アップCDが届いていたので、アップした結果どうかを
後ほど確認してみます。
明日、結果をご報告致します。
書込番号:4766203
0点

昨晩、行なってみた結果です。
現状で、PS2から延びている光ケーブルの先から赤い光が出ているかの確認ですが、出ていませんでした。
試しにPS2とつながっている部分を何度か少し強く押し込んでみると、ごく稀に薄く光る時がありました。
次に、DVDプレーヤーのバージョンアップを行なった結果ですが、メニューが増えたくらいで、光が可能にはなりませんでした。
(ケーブルから光は出ていませんでした)
ただし、バージョンアップ前と少し違う点が。
DVDを再生しているとき、一旦停止して設定メニューを表示させ、
音声設定で光出力、ドルビー、DTSの「入」「切」の部分で、
バージョンアップ前は3つとも設定できたのに、バージョンアップ後は
DTSの設定が選択できずに「切」固定でした。
やはりPS2が悪いんでしょうか・・・
書込番号:4767058
0点

> 現状で、PS2から延びている光ケーブルの先から赤い光が出ているかの確認ですが、出ていませんでした。
> 試しにPS2とつながっている部分を何度か少し強く押し込んでみると、ごく稀に薄く光る時がありました。
ケーブルを外してみて、PS2 の端子から光が出ているかどうかを調べてみましょう。さらに、端子から出ている光の強さと、ケーブルを通した後の光の強さを比較してみましょう。ケーブルが正常なら、だいたい同じくらいの強度のはずです。
書込番号:4767110
0点

ばうさん、ありがとうございます。
早速、今晩確認してみます。
今日、SONYに電話して現象を話したら、それは修理の必要があるかも知れませんね。とあっさり言われました。今までその端子には一度もケーブルを挿したことが無かったので、「初めからおかしかったのでは?」と思いたくもなります。
修理費用を聞いてみると、目安で9450円と言われ、それならDVDプレーヤーを購入できるし、ゲームが800で再生できないのを我慢すれば安く済みますしね。ゲームに関しては、今年PS3も出ることですし。
何だか、PS2に関してのクチコミみたいになってきたので、これくらいにしておきます。
もう少し、悪あがきしてみますので、結果をお待ち下さい。
書込番号:4767574
0点

本体の端子から光が出ているか見てみましたが、
残念ながら光は出ていませんでした。
どうやら、修理か専用プレーヤーになりそうですが、
専用プレーヤーの線が濃厚です。
いろいろアドバイスを頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:4775226
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800
先日ECカレントで66,360円という値段で出て、以前から購入を検討していたので即決して買いました!
狭いリビングにも違和感なく設置が出来てなおかつ5.1chが体感できる本製品に感動してしまいました。
しかしスターウォーズを見ていて重低音に迫力が無いことに対して、改めてサブウーハーの購入を検討しましたが何を買ってよいのか分かりません。
YST-FSW100を検討しましたがこちらで良い評価がなく、また電源が連携しているという事と薄いというメリットはありますがどうせならもうちょっと良いものを購入しようと考えております。
YAMAHAにこだわっておりませんので他メーカーのものでも接続可能なもの等ベストチョイスのサブウーハーがありましたら教えていただきたく思います、なにぶん素人ですのでよろしくお願いします。
予算は3万円程度を予定しております。
0点

私も先月この商品とYST-FSW100を購入しました。このサイトで評判が悪かったFSW-100でしたが実際に聞いてみると評判とは裏腹に低音が結構出て音に厚みが増して満足しています。
二階がシアタールームで映画を見ますが低音が下まで響き渡るぐらいの重低音です。
YSP-800と連動するのもいいですね。
書込番号:4751314
0点

ありがとうございます、実際にFSW-100を使用されている方の感想が聞けて嬉しいです。
私も実際聞いていなかったので参考になります。今度家電量販店で実際に聞いてみます。
しかし最近いろいろと調べているとONKYOのSWの評価が高いのが気になります、本製品との相性等も研究したいと思います。
書込番号:4751890
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000
この度、引越し方々テレビ・DVDレコーダー・ホームシアターの一括購入を考えております。
テレビはパイオニアのPDP-436HDでほぼ決まりで、レコーダーは東芝RD-X6、RD-X91、パイオニアのDVR-DT90なんかを考えております。
ホームシアターは小さい子供がいること、スペースの問題からフロントサラウンドに絞り、本機、DENONのS-301、SONYのDAV-X1、BOSEの3・2・1GS Series IIで検討しております。
そこで皆様にお伺いしたいのですが、フロントサラウンドで比較検討された際の決めのポイントはどの様な所でしたでしょうか。
今の所、心の中では本機かDENONのS301の優先度が高まってきております。
本機は別途レコーダーを購入するので、モニターとレコーダーをHDMI端子で接続し、モニターとレコーダーを光で本機に接続するのですっきりするメリットがあるのではと素人ながら考えております。ただ、L字型リビングなので上手く反射するか否かの不安がございます。(ダイニングテーブル等の障害物もございます)
DENONの場合にはテレビにHDMIがひとつしかないので、同機を繋ぎ、レコーダーはD端子かと。ただ、2.1chであることとレコーダーとのダブり感がデメリットです。(あと、DVDプレーヤーとしての性能はレコーダーよりもしかして良かったりもするのでしょうか?)
SONYは店頭で聞いた感じが上記2機種に若干劣る気が致しました(保有されている方スミマセン)。
BOSEはHDMI対応していない点がネックでしょうか。(D端子との違いは好みと聞きますが)
本当にAV機器については超のつく初心者なので見当違いなことを申し上げているかもしれませんが、皆様よりご教示頂けると幸甚です。
0点

えっと、私もよくわからないので、分かるとこだけレスします。
それは、何を基準にえらんだかということです。
私は、後ろに配線を引っ張る必要がなくて、できるだけ5.1chを実現したい!ってことで本機を選びました。
BOSEも聞きました、その他ソニーや、オンキョー等のスピーカと台との一体型なども聞きました。その中でも、一番聞いてみて気に入ったのがYAMAHAでした。ただそれだけなんです(笑)。
ただ、以前こちらでも書かせていただきましたが、リアスピーカに関しては、あるのとないのではやはり大きく違います。実際に音が出てるものには敵わないと感じました。そうなると、無線という方法もありますが、これは、すでに同じ部屋で無線を使用してる機器があり、干渉を避けるためにやめました。
ですが、将来的にリアを置くことも考慮にいれるなら、2.1chから増設という方法もあります。本機(YAMAHA)は、一台で完結しているため、あとあと増設するという方法は基本的にはできないんじゃないかとおもいます。
本機、私はすごく気に入っています。
近くではわかりにくいですが、少し離れたところから聞くと、本当に跳ね返り音が実感できます。ウーハーは必須ですよー。
以上、素人の私見ですがこんなかんじです。
よい品を発見できるといいですね!
書込番号:4790389
0点

コメント有難うございました。
しばらくコメントがなかったので半分諦めておりました。(笑)
私も、店頭で本機を視聴致しましたが、サラウンド感は他の機種に比べ優れている様に感じました。
ただ、L字型リビングで左右の壁までの長さが極端に違う他(左50センチ・右4メートル)、TVボードの構造上、高さ2メートル程度の設置位置になり上下のビームの設定が可能とはいえ、上手く反射するか否か不安なことなんかがネックで未だ踏み切れていません。(昨年末まで、YAMAHAでやっていたお試しキャンペーンの様なものがあればよかったのですが・・)
味噌味さんは跳ね返り音が実感できるとのことですので、うらやましい限りです。ちなみに、ウーハーは何をご購入されましたでしょうか?
書込番号:4798095
0点

味噌味さん、スミマセン。下のレスにウーハーの機種名ございましたね。失礼致しました。
書込番号:4798189
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1
価格もこなれてきましたのでそろそろ買おうかと思っていますが、どなたか教えてください。
音の反射は天井を使っても良いのでしょうか?カーテンや窓や本棚がある壁を使うよりも有効のような気がするのですが?
よろしくお願いします。
1点

この機種は持っていませんが、動作原理から考えて無理だと思います。なぜなら、スピーカーの配列が横に多くて縦に少ないため、上下方向の指向性を制御しにくいことと、たとえスピーカーの配列を変えたとしても上下のサラウンドにしかならないためです。(ヒトの耳は左右に付いているため、左右方向のサラウンドでないと意味がありません。上下はその次です。)
天井近くの壁、ならば良いと思いますが。
書込番号:4690059
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000

「YSP-800/1000カタログ」P10の専用TVボード&専用ラックのことでしょうか?
カタログは、YAMAHA YSP-1000 メーカーHP↓
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/ysp/ysp-1000/
左側の「カタログの閲覧・請求」で「YSP-800/1000」のPDFカタログが
ダウンロードでき、ご覧になれます。
書込番号:4603115
0点

組み立て式ですが、ハヤミ工業よりPDP・液晶用ディスプレースタンドが出てています。型番は、KM−PX11/12/13/14/15/16/17で、ハヤミ工業のラックでしか使えませんが…。ちなみにハヤミ工業のHPは、http://www.hayami.co.jp/hamilex_pdp.htmlですのでここから参照してください。私もYSP−1で使用していますが、一体感が素晴らしいですよ。価格もYAMAHAの専用ラックを使用するより若干ですが、リーズナブルです。
書込番号:4607539
0点

フィリッポ・インザギさん
ご返答ありがとうございました
私が探していたのはこのアイテムです
本当にありがとうございました
書込番号:4609934
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)