サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

本品の効果について

2005/11/14 22:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

クチコミ投稿数:5件

YSP-800の購入を検討していますが、部屋の形で悩んでいます。
リビング10畳+ダイニング6畳ですが、テレビ設置場所はコーナーになります。コーナーの左は窓で昼はレースのカーテンをしています。本品の音声効果はあるのでしょうか?くわしい方どなたか教えて頂けないでしょうか?
また、店頭価格ではYSP-1とYSP-800はほぼ同じ価格でしたが、部屋の大きさや設置環境を考えた場合、どちらが買いでしょうか?

書込番号:4579269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2005/11/15 22:10(1年以上前)

私の部屋も同じようなものです。カーテンも同様です。
このようなLDKだと、リアからの反射の途中にテーブルやら椅子などがありませんか?
私の所では、テレビと一緒にレイアウトをいろいろ変えて試してみますが、リアのどちらか片方はうまく機能しますが、どうにも両方をうまく設定するのは難しいです。
やはりLDKのような構造だと、こういった反射音を利用した製品は無理があるかなぁと思っています。
TV台の関係でYSP-1000が買えませんでしたが、YSP-1000なら上下方向へのビームの角度調整ができるようなので、その場合ならビームを上に向けて途中の家具類を避けてもう少しうまく設定できるかも知れませんが。

書込番号:4581705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/15 22:26(1年以上前)

じろたんさん返信ありがとうございます。LDKのような間取りでは
厳しいですか?また、設置場所はVIERAの専用台(50PX500)に載せたいのですが、YSP-1000は幅が広く、高さが高い為、棚の中に収めることが出来ません。専用台の一番下の部分に乗せるしかありません。もっと環境としては厳しくなりそうですね。
YSP-800では専用台の棚を一つ外せば2段目の棚に設置することは出来そうです。但し、重さや安定感が不安ですが・・・。VIERAの専用台に設置されている方いらっしゃったら教えてもらえないでしょうか?

書込番号:4581756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2005/11/15 22:39(1年以上前)

しんともさん、
私の場合は42型ですが、VIERAの専用台(TY-S42PX500)に乗せています。幅がぎりぎりでしたし、棚を一段下げざるをえませんでした。幅はぎりぎりでしたが50型なら大丈夫でしょうね。重さは専用台のスペックを調べてから購入しましたが大丈夫です。

書込番号:4581801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

低音はどれぐらい出るのでしょうか?

2005/11/13 16:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

クチコミ投稿数:2件

今、この機種か、SONYのSR4Wを検討しています。すっきり収める事が出来るこの機種に傾いてはいますが、実際にこの機種を試聴しサラウンドは判り気に入ったのですが、ニュース番組だった為、低音が判りませんでした。映画を見る際に欲しい重低音は、この機種単体でもそれなりの音は出るのでしょうか?使用している方、感想をお聞かせいただけませんか? サブウーファーも必要でしょうか・・・?

書込番号:4575834

ナイスクチコミ!0


返信する
オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/11/13 18:51(1年以上前)

YSP-1のユーザーですが、重低音は全く出ません。
最近の音響設計の優れた映画を視聴するには、物足りなさを
否めません。
YSP-800はエンクロージュアが一回り小型になる為、
低音再生の為の条件は更に厳しい筈です。
私は音楽番組中心なので単体で使っていますが、映画の再生を
重視するならサブウーファーは必需品かも知れませんね。

書込番号:4576099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/14 16:06(1年以上前)

オリ坊さん、返信ありがとうございます。
やはり低音は弱いのですね。10万円以内でホームシアターを考えていたので、その範囲内でこの製品にサブウーファーを組むより、SR4Wの方が音は良さそうですね。すっきり収められそうと思っていただけに残念です。ありがとうございました。あと、私もパイのプラズマ買う予定です。(笑)

書込番号:4578312

ナイスクチコミ!0


manetさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/04 10:10(1年以上前)

もう購入済かも知れませんが、YSP-800とYSP-1000は、YSP-1とちがってSRSTrueBass(ソニーの低音再生技術)が採用されてます。これは倍音をうまく利用して本来のスピーカーサイズでは再生できない低音を創り出す技術ですので、低音についてはYSP-1よりも強化されているものと思います。

書込番号:4705510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/28 00:22(1年以上前)

横入りですみません。
YSP-1からの改善はあるようですが、他社製品と比較した重低音はいかがでしょうか?
この商品トータルでみた他社との比較も教えていただけるとありがたいです。
(NIROとYSP-800を検討中です)

書込番号:5031572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ヤマハの設置・調整サービス

2005/10/20 14:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

クチコミ投稿数:175件

プラズマTV(VIERA TH-42PX500)を購入後、サラウンド・システムをずっと検討していましたが、視聴位置が部屋の中央のソファーであり、ハイハイを始めたばかりの乳児がいることから、リア・スピーカー設置についての妻の承諾がどうしても得られず、YSP-800を購入しました。本当はYSP-1000にしたかったのですが、VIERAの専用台にはどうしても入らなかったためです。
購入は懇意にしている近所のDEODEOで85,000円(税込)との電話での回答で即決でした。
しかし、設置後、いろいろ設定をいじくっているのですが、部屋が矩形でなく、また大きな曲面を描いた窓とカーテンがあるためか、サラウンドの効果はほとんどと言っていいほど感じられません。ヤマハのサイトでは、特殊な形態の部屋での設定例が乗っていますが、その方法が書いていないため、どうしたらいいか分かりません。
ヤマハが行っている有料の設置・調整サービスを利用された方はいるでしょうか?効果が本当にあるなら、是非申し込みたいと思っています。

書込番号:4517195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2005/10/20 17:20(1年以上前)

持ってないので、想像です(汗)
マイクを使用した自動設定はされたんですよね?
それでダメなら、マニュアルにもある手動での詳細設定でしょうか・・・サービスを呼んでも、それ以上のことはできないと思われます。
音の反射面がカーテン等の吸音素材なら、高音域の出力レベルを上げるとか・・・って、YAMAHAサイトに書いてました。あとビームの設定もいろいろできるようですね。出力レベルとか指向性とか・・・
ご自分の耳で設定するか、サービスを呼ぶか・・・物の性質上、音の反射する面がなければ、サラウンドにはなりませんからねぇ・・・

書込番号:4517421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/10/21 09:50(1年以上前)

じろたんさん、ご購入おめでとうございます。
↓を参考に「自動設定」ではなく「手動設定」を試みて、その後「ヤマハが行っている有料の
  設置・調整サービス(あるんですか?知りませんでした)」を利用されたら如何でしょう?
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/ysp/howto/howto_003/setup.html

書込番号:4518908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/10/21 10:13(1年以上前)

追伸です。

>ヤマハのサイトでは、特殊な形態の部屋での設定例が乗っていますが、その方法が書いて
>いない ため、どうしたらいいか分かりません。

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/ysp/howto/howto_003/setup.html
には、「設定の詳細:設定メニュー、使用モード、パラメーター」が載っているようなので、すでに
「手動設定」は試されたということでしょうか?

書込番号:4518933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/10/21 10:18(1年以上前)

追々伸です。
「・・・載っているようなので、すでに「手動設定」は試されたということでしょうか?」
ではなく、
「取扱説明書に手動設定の方法が記載されていないということでしょうか?」
でした。何回もスミマセン。

書込番号:4518937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2005/10/21 19:02(1年以上前)

はい、自動調整後にもちろんご指摘のサイトを見て手動設定も試みました。ただ、サラウンドは全く初心者なので、この設定例で行っている
(1)Lch/Rch位置調整は、なぜこの値にすれば良いのか。
(2)3ビームっぽい設定なのに、なぜ5ビームモードで設定してから詳細設定をするのか?
(3)カーテンがあったら、高音を一律1.5にすればよいのか?
などの理由も記載がないので、どこをどう調整すればいいのかが分からないのです。
説明書や設定例などにも、設定の解説がもっと書いてあればいいのですが....
ヤマハの設置・調整サービスは平日のみなので、金額はともかく、会社を休まなければなりません。それでも頼んで意味があるものなのか、それとも、我が家のレイアウトでは、こんなもん?とあきらめるべきなのかの判断ができなくて悩んでいるのです。

書込番号:4519651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/10/21 20:20(1年以上前)

まず、諦めるか否かについてですが、前面で出力された音源が、視聴位置の側面もしくは背面に反射して到達するために必要な反射物(壁等)が存在するかどうかということになります。また、遠くに壁があるが、そこで反射させた場合、側面もしくは背面に到達する間になんらかにより遮断される(壁などの障害物がある)といった場合は難しいかと思われます。
お部屋の平面図等があれば、役立つかと思われます。
以下、平面図をお持ちの場合は、図面上で”アタリ”をつけてから設定されると早いと思います。
まず、水平角度の設定は、スピーカーから出力されるビームの角度です。これが壁等で反射し視聴位置の側面や背面に到達するので、その角度を割り出してください。壁等では入射角と反射角を等しくして図面上に図示すると、おおよその設定角度が分かると思われます。もしくは、耳を頼りに、希望する位置へ音が反射してくる角度を設定してください。
焦点距離は上記で設定した経路のトータル距離(スピーカー>反射>視聴位置)となりますので、図面上からのスケールアップもしくは実測ということになります。これがあまりにずれると、本来同時に聞こえるはずの音が、ずれて聴こえるということになります。要は、音の到達する時間を考慮して、出力側で各チャンネルのタイミングをずらします。
チャンネルの位置調整については、反射物の距離が遠い場合、真横から音が聴こえるような状態になると思われますが、これを左右各々のチャンネルの出力の数%をセンタースピーカーからも出力することで、仮想位置に定位させます。(2チャンネルステレオで、本来、音が真中に定位するはずのものが、左右出力を等しくしない場合、右または左に定位位置がずれるといったイメージでしょうか)この設定数値はこれだというのは分かりかねます。
高音を一律1.5で良いかどうかについてはご返答できませんが、カーテン等の吸音体の場合は、低音よりも高音の方が吸音されますので、その数値を参考にされると良いと思います。
擬似サラウンドに限らず正確なサラウンド感を得るためには、各チャンネルから聴こえるタイミングが同じであり、同じ音色(高音や低音の調整)であり、同じ音量であるというのが基本だと思います。
浅はかな知識でご回答ですので、参考にでもなれば幸いです。

書込番号:4519817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/10/21 23:08(1年以上前)

マイホームだっどさん、さすが研究されているというか詳しいですね。
それは、ともかくじろたんさん、YSP-800を購入された「懇意にしている近所のDEODEO」さんに
相談してみるという手はないでしょうか?

書込番号:4520260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/10/22 07:37(1年以上前)

8種類13錠+α さん、どうもです(笑)
研究しているというか、このての商品にも興味があったんで、いろいろ調べました。
じろたん さん、色々書き込みさせていただきましたが、私はこの商品を持っているわけではありませんので、書き込みの内容については、上のヘルプサイトや取説から「こうではないか?」といったものです。間違っていたら、すいません。
私も最近5.1ch環境を導入し、DVD視聴等で感激しているものですから、是非、じろたん さんにも、諦めてほしくないんです(笑)安い買い物でもないですしね。ご自分で設定されるか否かについては、得手不得手、好き嫌いもありますが、私はその手の作業が好きなもんで・・・
YAMAHAの正規サービスが平日のみということであれば、8種類13錠+α さんのおっしゃるように、懇意にされてるDEODEOにご相談されるというのも、ひとつの方法ではないかと思われます。
とにかく、頑張ってみてください(笑)できれば、結果も教えて下さい。
・・・でも、もし曲面部分で反射させる環境だったら、設定難しそうですね。結局は耳頼りなんでしょうか。。。

書込番号:4520896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2005/10/22 23:49(1年以上前)

マイホームだっどさん、8種類13錠+αさん、
ありがとうございます。
大変参考になりました。部屋の平面図は広げて検討していたのですが、自分でも思っていたより細長い部屋だなぁと認識してかなり諦めモードだったのですが、もう少し、設定を自分で頑張ってみます。
それと、DEODEOの店員にも聞いてみようかと思います。
ヤマハの調整サービスも、よく読むと土曜は可能みたいなので、それももう一度考えてみます。
すぐにはできないかも知れませんが、結果は報告させてもらいます。
YSP-800はこのあいだのAVフェスタでいろいろ聞き比べた限りでは、フロント・サラウンドでは一番よかったという印象を持っているので、私もできることはやってみたいと思っています。
ありがとうございました。また、お聞きするかも知れませんが、よろしくお願いします。

書込番号:4522705

ナイスクチコミ!0


ふよさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/02 10:13(1年以上前)

はじめまして。
サラウンドの効果が全く無いということですが、デジタルケーブルの接続やDVDプレーヤーのデジタル出力の設定は確認されましたか?

ここの真ん中あたりに接続の確認が書いてあります。

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/ysp/faq/index.html

私のAX2買ったときにDVDプレーヤーのデジタル出力がオフになっていて、長いことアナログで聞いていたことあります。。。

書込番号:4546251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

興味を持ちました

2005/10/10 02:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

クチコミ投稿数:263件

ONKYO製か、DENON製かを迷っていましたが、この製品に気付いて非常に興味を持ちました。
他の製品はリアにスピーカーを置かなければいけないので、特に配線が気になり、どうしたものかと悩んでいたところでした。
ただこの製品を調べてみると、配置して部屋の両側が壁でなければ効果が出ないような気がします。
約18畳の長方形LDKで、テレビに向かって左側がベランダへの窓、右側が隣の和室の襖とリビング入口扉、後ろがキッチン、という環境なのですが、この製品で大丈夫でしょうか?仮に問題無いとしても、鑑賞中に窓や襖を開けたら、駄目ですよね?

書込番号:4492328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/10/11 07:14(1年以上前)

私も似たような環境なので、店員さんに聞いてみたら@窓を開いていない環境で自動設定をしてメモリーする(メモリー1)A窓を開けて自動設定をかけてそのパラメーターをメモリーする(メモリー2)

これで3ボタンくらいでメモリーが呼び出せる状態になるようです。あと、部屋の両側が純粋に壁でなくても襖と天井の間の部分の壁とかに反射するみたいですよ。多少、サラウンド感は弱くなるかもしれませんね。

書込番号:4495584

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/10/28 19:04(1年以上前)

「ご自宅でお試しキャンペーン」というのが始まりましたね。
お試しと言っても購入して効果なかったら返品というシステムですけど。

http://ydirect.yamaha-elm.co.jp/campaign/200510-02.html

こちらの最安価格より高いですが保険の意味で利用してみるのも良いのでは?

書込番号:4535368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もう買った方いますか?

2005/10/03 15:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000

スレ主 nnozomiさん
クチコミ投稿数:3件

購入予定ですが買った方いますか?
ラックも同時に購入しようと思うのですがなかなかいいのがないので
困っています。
アドバイスをお願いします。

書込番号:4475855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

この価格は・・・?

2005/09/03 11:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1

クチコミ投稿数:7件

最安価格が2位よりも17,000円も下がってますが、これは単発の特別価格なのでしょうか?それも2店舗も。それとも新製品が出るとか?そろそろ新製品が出てもいい頃では?、なんて思ってます。いかがなもんでしょう?

書込番号:4396464

ナイスクチコミ!0


返信する
オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/09/05 10:50(1年以上前)

欧州では下位モデルが発売される模様です。
国内発売も時間の問題ではないでしょうか?

http://www.phileweb.com/news/d-av/200509/04/13619.html

書込番号:4402130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/05 18:03(1年以上前)

ちなみに日曜日にビックカメラ有楽町店にて、99,800円+ポイント15%にて販売してました。かなり安くなってますね。
下位モデルはどんな仕様なのでしょうか?
既に予算は確保なので、非常に迷います。

書込番号:4402873

ナイスクチコミ!0


たるんさん
クチコミ投稿数:30件

2005/09/06 04:52(1年以上前)

YSP-1000は検索にかかりませんでしたが、YSP-1とYSP-800の違いは
ターゲットだけのよう。YSP-1は37インチTV/YSP-800は32インチTV。
スリム化のため、4cmスピーカー×21個と8cmサブウーファー×2個。

書込番号:4404483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/06 23:02(1年以上前)

YSP-1000で検索したところ、『42型の薄型テレビに合わせたサイズ、120Wデジタルアンプと40個の小型フルレンジスピーカーユニット、2個のウーファユニットを内蔵』とあるので大きさは同じ??
ただ『従来モデル「YSP-1」からの最大の変更点は自動音場補正機能のYPAOを搭載し、セットアップをより簡単にしたこと』とあるので、この違いは大きいですね。これはマイクとかで集音したりして自動で判断して、部屋の形状に合わせてセッチングしてくれるってことですよね?だとしたら、やっぱり日本発売を待つべしですね。
そう考えると上位モデルのような・・・?

書込番号:4406612

ナイスクチコミ!0


たるんさん
クチコミ投稿数:30件

2005/09/07 03:05(1年以上前)

こちらですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050905/ifa07.htm

自動音場補正機能って無いよりはいいんでしょうけど、、、
元々このタイプを選ぶ人は障害物の多い居間での使用を想定し、
音響よりは見た目のスッキリさを重視しているわけで、うちもそう
ですが実際細かいビーム設定せずに使ってる人が少なくないのでは。
とすれば同機能の有無が決定打になりえるか微妙です。
むしろ見た目重視なのですからTVのサイズにあわせて選べばよいと
思います。42ならYSP-1000、37ならYSP-1、32ならYSP-800で。

書込番号:4407188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/09/14 18:51(1年以上前)

http://www.yamaha.co.jp/news/2005/05091401.html

出ましたね。

書込番号:4427374

ナイスクチコミ!0


たるんさん
クチコミ投稿数:30件

2005/09/16 17:15(1年以上前)

寸法的にはYSP-1000はYSP-1と同じですから上位機種ってことですね。
「42ならYSP-1000、37ならYSP-1、32ならYSP-800」は誤りです。失礼。

書込番号:4432140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:44件

2005/09/21 20:43(1年以上前)

しばらく見ていないうちに(サイト休業でしばらく来てませんでしたが)、YSP−1の新製品が出たんですね。今年のGWにYSP−1を入れてからは、毎週映画をみています。値段が下がったのは(T_T)ですが、まぁしょうがないですね。
ところで、YSP−1だけだと低音がちょっと物足りないので(以前使っていたスーパーウーハを友人に譲っちゃった・・)、ウーハーを探していたらヤマハがアウトレットセール(?)していました。すかさずSW015をゲット!箱は汚れて傷もあったけど、9800円だからいいか?
電話してみたら、今週末も特価品を用意するとのこと。
パソコン用のスピーカーでスーパーウーハ付きの出物が無いか聞いたんですが、教えてくれませんでした。
「決算セール」って何か電気屋さんみたいで、何か変ですね・・。
掘り出し物が欲しい人はチャンスかも?

http://ydirect.yamaha-elm.co.jp/

書込番号:4445534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)