サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 800 [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

先月、BAR 800を購入してテレビ(SHARP LC-52L5)に接続しています。

接続した当初はそうではなかったのですが、いつの頃からか
19時のNHKニュースを見ると日本語と英語の音声が流れるようになりました。
これを日本語の音声だけ流れるようにするにはどうすれば良いでしょうか。

テレビの設定が原因のような気がしますが、BAR 800を接続した以降、テレビの音声関係の設定は
変更していません。
以前からLanguage(言語)は日本語、かつ主音声が流れるように設定しています。

よろしくお願いします。

書込番号:26261385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:59件

2025/08/12 14:04

>アルフレッドALFEEさん

音声が2重で聞こえているときにテレビの音声出力設定(デジタル音声出力設定)を開いてこちらを変更してみてください

書込番号:26261403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件

2025/08/12 14:05

>アルフレッドALFEEさん

2カ国語放送中にテレビリモコンの音声切り替えボタン押して主音声にすれば大丈夫です。

必ず放送中にボタン操作です!

これでダメならテレビ音声設定をオート→PCM、PCM→オートに切り替えすれば大丈夫です。


書込番号:26261406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/08/12 14:13

>マヨボンくんさん
>ダイビングサムさん

ご返信ありがとうございます。
今晩試してみます。

書込番号:26261412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/08/12 15:34

PCMにする手はあるようですが、過去機種では音量の問題で使い物にならなかったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001328729/SortID=23972638/

書込番号:26261464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/08/12 15:46

>ありりん00615さん

ご返信ありがとうございました。
他機器の投稿は確認していませんでした。
こちらも参考にしてみます。

書込番号:26261478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/12 20:42

NHKニュースを視聴中に音声切替ボタンで主、副、主/副を切り替えても、
ずっと変わらず日本語と英語が流れます。

ARC設定画面でいつも「自動」にしていますが、「切」に変えると日本語も英語も両方音声が出なくなりました。

書込番号:26261749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/12 21:18

21時のNHKニュース視聴中に、デジタル音声設定の画面で今まで「ビットストリーム」だったのを「PCM」にすると
日本語だけ流れるようになりました。

ビットストリームよりPCMの方が非圧縮の高音質らしいので、このままPCMに設定しておきます。

ご回答くださった方々、ありがとうございました。

書込番号:26261776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件

2025/08/12 21:24

>アルフレッドALFEEさん

ARCはオフだとサウンドバーへ音声出力されないのでダメです。これは自動で良いです。

テレビ古いのでオート設定はないですね。

テレビリモコンで音声切り替え効かないとやはりテレビ側音声出力設定をPCM設定にするしかないかもです。テレビの音声出力設定いじってみてください。

テレビ再起動若しくはテレビ電源コード抜いてしばらく放置の抜き挿しの電源リセットやってみてください。

サウンドバーも一時的不具合の可能性有るのでサウンドバー初期化してみてください。


二か国語放送で主/副音声で出力される https://share.google/YwTv6ZuEZT67ZLiDp

書込番号:26261782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件

2025/08/12 21:26

>アルフレッドALFEEさん

やはりPCM設定で正解ですね!


書込番号:26261783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 背面のHDMI入力端子について

2025/08/11 23:22(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > Denon Home Sound Bar 550

スレ主 kenperoさん
クチコミ投稿数:44件

このサウンドバーをネットで注文し、お盆に届く予定です。

背面のHDMI入力にゲーム機やBDレコーダー、CATVセットトップボックス等を繋いだ上で、HDMI出力(ARC)をTVのHDMI(ARC)に繋ぐのを推奨されていますが、

この場合もサウンドバーに繋げた機器(自分の場合はCATVセットトップボックス)との電源ON/OFFや音量調整なども連動するのでしょうか?

TVの電源ON/OFFとサウンドバーはHDMI ARC連動するのは解りますが、
サウンドバーに繋いだセットトップボックスは、どうなんでしょう?

お盆に届くんなら自分で試してみればと思われるでしょうが、事前に教えていただければ有り難いです。

書込番号:26260980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件

2025/08/12 08:03

>kenperoさん

>サウンドバーに繋いだセットトップボックスは、どうなんでしょう?

STB機器の設定にリンク設定があるか確認してみてください。同時にマニュアルも確認です。

リンク設定が有れば通常はリンク出来ます。

上手くいかない場合はCATVに問い合わせください。HDMI CECは双方が完全連動を保証しない場合はあります。マニュアルの推奨接続設定を良く確認すると良いでしょう。



書込番号:26261176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kenperoさん
クチコミ投稿数:44件

2025/08/12 08:16

現在、TVのHDMI入力ポート(ARCなし)とセットトップボックスのHDMI出力を繋いで問題なく連動しておりますので、イケると思います。

よく考えてみれば現在セットトップボックスを挿しているTV側のHDMIポートがサウンドバー側に移るだけで、
各機器の設定さえしておけば良いんですよね。

今更ながら気が付きました(汗)

アンサーに感謝いたします。

書込番号:26261186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リアの音量

2025/08/11 09:02(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

クチコミ投稿数:90件

ふと思ったのですがHT-A7000はよくSA-RS5を接続すると音が小さい、リアが鳴ってないと言われています。
HT-A7000の対応dBが6dbと小さいのもあると思いますが自動調整じゃなくて手動調整にした上でサウンドバー接続前にTV本体の音量を35か40にしたら解決する可能性はありますか?

書込番号:26260373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 HT-A7000の満足度4

2025/08/11 10:38(1ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

A7000自体のアンプが余りリアースピーカー鳴らさない設計になっていますね! なのでリアースピーカーは音量最大設定にする必要があります。

これ自体は映画音響は前重心なので自然な映画音響ですが物足りない感じになります。

それと外付けサブウーハーが無いとサラウンドが小さくサラウンドスピーカーの効果出ないです。

特にソニー独自の360SSMは音量上げないと構築出来ず最低でも音響50が目安です。

最新ソニーサウンドバーはリアー意図的に上げるのでやや不自然ですがサラウンドは改善されています!

とにかく良い音源で音量あげて効果出ます。

書込番号:26260438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2025/08/11 11:01(1ヶ月以上前)

あー、やはりアプデ対応だから想定してないから小さい様になっているんですね
サブウーファーだけに関して当初から接続前提購入でHT-ST5000化はSONY側もユーザー側も想定してるけどリアは完全に想定外。な感じですか。>ダイビングサムさん

書込番号:26260464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 HT-A7000の満足度4

2025/08/11 11:08(1ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

そうとも言えそうですね!

どうせリアーやるなら360SSMで外付けサブウーハー必須でフルセットにしないとどうしようも無いです。

A8000は単体で360SSM出来るので多くは買い替えますが、今は1300出る瀬戸際なのでじっくり検討すると良いです!





書込番号:26260473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2025/08/12 08:35

>ダイビングサムさん
いつもありがとうございます。
とにかくsw5とrs5をレンタルいたしました。9/15に来る予定なので解約金がかからない3ヶ月間じっくり考えてBAR 1300MK2かHT-A7000のフルセットにするか。を考えます

書込番号:26261197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 HT-A7000の満足度4

2025/08/12 08:55

>PS5とJZ2000欲しいさん

A7000フルセットなら単体よりもガラッと良くなり360SSM効果出るので満足度が高いですね!

レンタルで確認がベストです。

音場測定も必ずやると良いです!

リアースピーカー音量設定マックスです。

映画音響やゲームで効果バッチリです!


書込番号:26261216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2025/08/13 20:29

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
そしてよくよく考えたらHT-A7000にリアとウーハーのフルセットだと総出力1000WになるからBAR1000を超えているのとBAR 1300MK2の半分くらいだから、ある意味でバランスがいい?のかもしれません。

書込番号:26262620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 HT-A7000の満足度4

2025/08/13 20:44

>PS5とJZ2000欲しいさん

そのとうりですね!

1300と比較は別としてA7000フルセットは十分な360SSM立体音響は構築出来ます。

じっくりやってみてください!

音響はとにかくご自身で確認することが重要となります!

書込番号:26262632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買い替えで悩み中です

2025/08/09 15:56(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600 [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

現在、DHT-S412を使用中で買い替え検討中です。
本機とJBL BAR 500 MK2あたりを考えております。テレビはソニーでeARC対応。主な使用は映画鑑賞とPS5でゲームです。

5.1chと3.12chの違いもどんなものか想像もつかずでして、できれば電気屋で試したいですが時間もなく。

皆様のご意見を頂戴いただけると幸いです。

書込番号:26259068

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件

2025/08/09 16:41(1ヶ月以上前)

>副官バロナさん

BRAVIAテレビお使いなら同じソニーのサウンドバーが使い勝手が良いのでお勧めです。クイックメニューでサウンドバーの設定がやりやすいです。

本機種ならブルーレイ音声形式は全て対応ですがJBLはアトモスメインでDTS形式は非対応ですね。

このクラスのサウンドバー内蔵のチャンネルオーディオはほとんど無意味です。自分のサウンドバーはソニーのG700で本機種は後継機になり同じ3.1chですが、ブルーレイディスクは7.1.2chのバーチャル立体音響にアップミックスします。

バーチャルと言ってもソニーは不自然さが全く無いです。サウンドバーから音が聴こえる事は無くテレビ両端にトールボーイスピーカーがある様に聴こえてくるので特に問題は無いです。ほぼほぼ映画館と同じ感じです!

自分のオーディオルームは完全防音ルームで1kwのサブウーハーのオーディオありますが自分はこのサウンドバーが手軽でオーディオルームは来客対応に使用です。

リアースピーカー不要ならこのソニーサウンドバーで十分でしょうね!


書込番号:26259091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/08/09 21:10(1ヶ月以上前)

ダイビングサムさん
ご返信ありがとうございます。

音声形式まではあまり気にしておらず盲点でした。勝手に「アトモスあればよし」と思っていました。
映画は主にアマゾンプライム、ディズニープラスで見ることが多いですが、アトモス以外のフォーマットも対応しているに越したことはないということですね。

あとはやはりソニー同士だけに使い勝手は良さそうですね。

書込番号:26259315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件

2025/08/09 21:35(1ヶ月以上前)

>副官バロナさん

やはりソニーサウンドバーはブルーレイディスクで本来の映画音響再生なので、是非PS5でブルーレイディスク再生すると良いです。

古い映画ディスクはほとんどはDTS形式なので自分は重宝しています。

今日は昔のパールハーバーみましたがベン・アフレックも若く零戦の攻撃シーンは怒涛の映画音響でDTS5.1chもほぼドルビーアトモス再生になるので上方向の音響が凄まじいです。

このディスクはDVDとは思えないぐらい音源が良いディスクですね。

後は動画配信アトモスはロッシー圧縮なのでイマイチです。BRAVIAコアの動画配信はdts:x配信なのでこれはほぼロスレスなので絶対お勧めです。

ソニーピクチャーズの映画ディスクはDTS形式なので、やはりDTS形式は音響性能が良いと言うことです。BRAVIAコアで動画配信dts:x音声は凄まじい音響なのでお勧めです。

ソニーはステレオ音源も3D立体音響にアップミックスしますがJBLはこのアップミックス機能が無いのでアトモス特化のサウンドバーとなります。


書込番号:26259336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件

2025/08/09 22:07(1ヶ月以上前)

>副官バロナさん

BRAVIAコアのdts:xですが、お使いのBRAVIA機種だとDTS出力でdts:x出力は出来ないです。最新BRAVIAがdts:x対応ですね。

DTSもロッシーアトモスよりも圧縮が少ないのでお勧めですね!





書込番号:26259366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/08/10 00:07(1ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:26259444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 セリフの1音目が出ない

2025/08/07 23:11(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > ゼンハイザー > AMBEO Soundbar Plus SB02M Black-JP

eARCでテレビと繋いでいます
地デジ、BSを見ている時に、たまにセリフの1音目くらいが聞こえないことがあります
同じ様な症状のある方、もしくは対処方法が解る方いらしたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:26257753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件

2025/08/08 07:08(1ヶ月以上前)

>近藤向かってこいさん

地デジステレオで有ればテレビ側音声出力設定をPCM設定で改善される場合があります。

テレビ側eARC設定はオフで直るケースあります。

光ケーブルのみの接続で改善の場合はHDMIケーブルをノイズに強いケーブルに交換です。

後はファームウェア更新とサウンドバー初期化です。

書込番号:26257840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/08/08 08:28(1ヶ月以上前)

>近藤向かってこいさん
こんにちは。
ファームウェアの問題かハードの問題か、悩ましいですね。
海外では更新ファームウェアが出ているようですが、国内サイトでは出ていませんね。

とりあえず今すぐできることと言えば、テレビとサウンドバーの電源コンセントを抜いて10分間放置していみるくらいですね。それで解消する場合はファーム起因の一時的不具合でしょう。解消しない場合はメーカーのサービスに修理依頼ですね。

書込番号:26257885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/09 10:17(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん
対処法御教授いただきありがとうございます。
テレビ側のPCM設定を変更してみました。
テレビ側にPCMの設定がある事自体知らず、助かりました。
私のシャープ製テレビの場合、「PCM」と「オート(eARCを自動検知」があり、デフォルトで「PCM」になっており
こちらを「オート」にして、1日視聴してみました。
今のところ1音目が出ないといった症状が再現されないので、直ったのかなぁと思っています。
検証の為、返信遅くなりすいませんでした
ありがとうございました

書込番号:26258799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/09 10:23(1ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
対処法御教授いただきありがとうございます。
テレビ側のPCM設定を変更してみました。
テレビ側にPCMの設定がある事自体知らず、助かりました。
私のシャープ製テレビの場合、「PCM」と「オート(eARCを自動検知」があり、デフォルトで「PCM」になっており
こちらを「オート」にして、1日視聴してみました。
今のところ1音目が出ないといった症状が再現されないので、直ったのかなぁと思っています。
検証の為、返信遅くなりすいませんでした
ありがとうございました

書込番号:26258803

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が落ちる

2025/08/07 15:39(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > CINEMA SB580 [ブラック]

スレ主 naonao3939さん
クチコミ投稿数:72件

この機種でBlu-rayプレーヤーを接続してますが、時々電源が急に落ちます。
映像はプロジェクターへ、音声のみをこのサウンドバーへ入力しています。
テレビとの接続時には今のところ落ちません。
同じように電源落ちる症状が出た方はいますか?
修理に出すのも物が大きいので面倒です。

あと、最小の音量が大きすぎたり、音の調整の幅が大きすぎるところもとても不便です。

書込番号:26257393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件

2025/08/07 16:27(1ヶ月以上前)

>naonao3939さん

他の機種ですが同様の症状あります。

サウンドバーの不良なので新品交換してもらうと良いです! 


『A-7000突然の電源が切れる!!』 SONY HT-A7000 のクチコミ掲示板 - 価格.com https://share.google/Q37MnsXNOOmRb1yns


書込番号:26257423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao3939さん
クチコミ投稿数:72件

2025/08/10 18:42(1ヶ月以上前)

面倒ですけど仕方ないですね、、
大きいもの返品面倒です。

書込番号:26259973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)