
このページのスレッド一覧(全7111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年11月26日 20:17 |
![]() |
3 | 8 | 2009年11月26日 01:57 |
![]() |
3 | 3 | 2009年11月25日 12:26 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月24日 21:24 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月23日 22:14 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月23日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400
このスピーカーを買おうか悩んでいます。YSPはリンク機能があるそうですが、このスピーカーもあるのでしょうか?また実際に聞いたことのある方の感想を是非聞かせてください!よろしくお願いします。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
アップスケーリング機能のあるDVDプレーヤーで再生した映像をHDMI接続で、YSP−3000を通してフルハイビジョンテレビを見た場合、効果はあるのでしょうか?
YSP−3000を通してしまうとアップスケーリング効果は無くなってしまいますでしょうか?
ちなみに使用機器は、
TV :パナソニックのTH50V1
DVD:パイオニアのDV400V
AVアンプ:YSP−3000です。
接続順は、
DVD:パイオニアのDV400V、です。
↓
AVアンプ:YSP−3000
↓
TV :パナソニックのTH50V1
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご指導頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

こんにちは。
我が家はPS3を使用していますがアップスケーリングで楽しんでいます。
書込番号:10529673
2点

ありがとうございます。
ちなみにPS3でBlu-rayを見た際に次世代音声だと思うのですが、通常の5.1として出力されてますか?
書込番号:10529700
0点

残念ですがBDはマルチリニアPCMですので2chになってしまいます。
4100は対応しています。
書込番号:10529836
0点

ご回答ありがとうございます。
やはり2chになってしまうんですね。
現状況では、Blu-rayで画質を優先するか、DVDで音声を優先するかの選択になりますね。
この際、システムを一新しようか迷います。
書込番号:10530918
0点

>現状況では、Blu-rayで画質を優先するか、DVDで音声を優先するかの選択になりますね。
ん、ロスレスは無理にしてもBDでドルビーデジタル5.1、DTSのビットストリームなら再生できるのでは?
書込番号:10531154
0点

それはBlu-rayソフトにドルビーデシタル5.1かDTSで音声が入ってないとダメなんですよね?
ド素人の質問ですみません。
書込番号:10533246
0点

BDビデオの必須コーデックが、ドルビーデジタル、DTS、リニアPCMで、オプションがドルビーTrueHDなら
ドルビーTrueHDが入っていないBDソフトはありえても、ドルビーデジタルが入っていないBDソフトは無いんじゃないでしょうか?
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:10534122
1点

ジーティアル様
素晴らしい情報をありがとうございます。
希望が持てました♪
書込番号:10534196
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000
映像と音声がでません。
以前はちゃんとできたのですが、大掃除をして動かしたせいか出来なくなりました。
繋げ方はps3をysp3000にHIMI入力に繋げ、ysp3000からHDMI出力からブラビアHDMI入力に繋げてます。
掃除をする前はちゃんと出来ていたのに、何故なんですかね?
少し、抜いたり、刺したりしましたけど、ちゃんと元に戻しました。
全く、意味が分かりません。
どうか助けて下さい。
因みに、ブラビアは、フルハイビジョンです。
0点

PS3を直接テレビに繋げると表示するのでしょうか?PS3の電源長押しでの起動は試しましたか?
書込番号:10529694
1点

今まで問題なかったのでしたらまずはケーブルを疑ってみてはどうでしょうか。
3000を使用せず、PS3からブラビアに接続して確認して下さい。
2本ともケーブルに問題がない場合は3000の設定がおかしいと思います。
再度、設定の確認して下さい。
書込番号:10529695
1点

皆さん、書き込み有難うございます。
YSPの設定を調べてみた所、DVDのボタンを押さないと駄目見たいでした。
まさか、コンセントを抜いたら、また、設定をしなをさないといけないなんて、考えもしませんでした。
色々とややこしいのですね。
壊れたのかと思い心配しました。
皆さん、色々とアドバイスを頂き感謝します。
有難うございました。
書込番号:10530108
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-600
本日、ビックカメラでYSP-600とのセットで購入しました。
サブウーハーケーブルとシステムリンクケーブルは、ともに5mと長いので、市販品の短いのでまかなえないかと考えてます。サブウーハーケーブルはモノラルピンプラグ。これは、普通のRCAピンプラグの片側なんでしょうか?システムリンクの方は、3.5mmのピンジャックで互換性があるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
0点

ウーファーケーブルはRCAピンのモノラルケーブルですね、システムケーブルはステレオミニケーブルに見えますが使えるかどうかは分からないです。
書込番号:10524643
0点

口耳の学さんへ
ご返信をありがとうございます。
ケーブルを買ってまいります。
書込番号:10527083
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-600
テレビを42インチのプラズマに買換えたためホームシアターも
買換えを検討しています。このモデルを候補に上げた理由として
・価格が手頃(予算は6万円程度)
・現在の5.1chのスピーカーの配線が不要になる
・HDMIリンクでテレビのリモコンで操作できる
等ですがスピーカーの音質はAVX-S80と比べて
よくなっているのでしょうか?
今のAVX-S80もまだ使えるのですが7年前のモデルですし
擬似5.1chと言ってもスピーカーの性能がかなり違うよう
でしたら購入してみようと思います。
用途は映画とスポーツがメインで木造一戸建ての
12畳のリビング使用です。よろしくお願いします。
0点

>擬似5.1chと言ってもスピーカーの性能がかなり違うようでしたら購入してみようと思います。
2.1や3.1chのバーチャルと違い、YSPシリーズは壁の反射を利用したフロント5.1chシステムです。バーチャルより音の明瞭度、定位、サラウンド感は優れますが、壁の反射を用いてサラウンドを構築するので、ある程度設置場所や家具などの配置で影響を受けます。一度取説をダウンロードして、ご自分の環境で問題がないか確認をした方が良いです。
書込番号:10521097
0点

レスありがとうございます。
環境的には大丈夫そうです。今使っているAVX-S80でそれなりに5.1ch
のサウンドに満足していますが、もう少しスピーカーの音が良いものが
ないかと思い質問させてもらいました。どこか試聴できる店を探して
みたいと思います。
書込番号:10522548
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400
今回こちらのYHT-S400を購入したのですが、思っていたよりも音の反響が少なく5.1chを体感することがでず淋しい思いをしています。
過去の書き込みも拝見させていただきましたが、似た内容がなかったので質問させていただきます。
今回部屋の形状の為に部屋の角にテレビを設置していたのでそのまま斜めにスピーカーを設置しました。
正面においてみて試したいのですが、正面に置くとベランダにでることができなくなってしまうので設置場所に困っています。
いろいろと設定も試してみましたが、改善されません。
みなさんのアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
0点

>正面においてみて試したいのですが、正面に置くとベランダにでることができなくなってしまうので設置場所に困っています。
バーチャルサラウンドですからね。それ程変化は無いと思いますよ。まあスピーカーケーブルの長さに余裕があるなら、適当な台を用意してスピーカーだけを正面に持ってくるとか。(ちょっとしたお試しなら十分でしょう)
書込番号:10500791
0点

quukenさん、こんにちわ。リアプロさんの言うとおり、この製品はYSPではありませんので、
壁からの反射はありません。(本当はどんなスピーカーも反射してるんですが、YSPのようなビームではないので、スピーカーから聞こえます。)
バーチャルサラウンドは、人が持っている「音の方向感知力」を利用して、横や後ろから音を感じさせる技術ですから、人によって感じ方が異なります。(顔や耳の形で、若干効果が変化します。)
ですが、バーチャルサラウンドの効果を最大限発揮する基本ルールを守れば、かなりの効果があると思います。(先日、店頭で聞いてみましたが、効果はありました。)
まず、スピーカーの正面で聞くこと。そして、顔をスピーカーに向けることです。(斜めに顔を傾けると、効果が無くなります。)
それから、DVDプレーヤーやテレビの「デジタル音声出力設定」は正しく設定しましたか?
YHT-S400の表示部分に「AAC、ドルビーデジタル、DTS」などのランプは点灯しますか?
確認してみてください。
書込番号:10503803
0点

皆さん書き込みありがとうございますm(_ _)m
いろいろ試してみて少し音がよくなった気がします
ありがとうございましたト
書込番号:10520226
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)