サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48548件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 接続について

2009/01/15 13:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-600

スレ主 当四郎さん
クチコミ投稿数:15件

みなさんこんにちは。
こちらのスピーカーとTVを接続する際は、HDMIケーブル1本だけでいいのですか?
光デジタルケーブルはいらないのですか?
素人的質問ですみませんが、みなさんよろしくお願いします。

書込番号:8938357

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/15 15:58(1年以上前)

HDMIだけではテレビの音声を再生できません、光ケーブルが必要です。
他に機器が無いならHDMIケーブルは機器間制御信号のやり取りだけに使用することになりますね。

書込番号:8938804

ナイスクチコミ!2


スレ主 当四郎さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/15 17:11(1年以上前)

口耳の学さん、さっそくの返信ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:8939004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

リンク可能?

2009/01/09 23:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000

クチコミ投稿数:79件

ソニーの液晶X1とリンクするでしょうか?
ご存知の方教えてください。
お願いします。

書込番号:8910890

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/10 06:56(1年以上前)

組み合わせは全く異なりますが、BRAVIAとリンクしてくれたという記事はあります。

http://www.phileweb.com/review/closeup/yamaha-ysp4000/

書込番号:8911847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 YSP-3000とBASE-V20HD

2009/01/08 18:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000

クチコミ投稿数:16件

ヤマハのYSP-3000単体と、ONKYOのBASE-V20HDとD-108CとD-108Eで5.1chを組むのでは、どちらが臨場感があるのでしょうか?
できれば音質などの違いもお教え下さい。

書込番号:8904263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2009/01/08 19:11(1年以上前)

書き忘れていましたが、絨毯やカーテン、家具もある程度あるのでYSPのサラウンドを生かしにくい環境です。

書込番号:8904392

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/08 21:09(1年以上前)

やはりリヤにスピーカーを持つ5.1chシステムに軍配があがるでしょう、YSPシリーズでも壁の反射を利用してリヤのスピーカーを再現しますが、部屋の環境次第の面もあるのでV20HDをお勧めします。

書込番号:8905039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/01/08 22:56(1年以上前)

わかりました。
拡張性などを見てもBASE-V20HDの方が良いので、BASE-V20HDにすることにしました。
ご教授ありがとうございます。

書込番号:8905879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アパートでの使用について。

2008/12/28 01:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS5

スレ主 monkeysalさん
クチコミ投稿数:19件

現在、プラズマテレビの購入を考えてまして、
同時にホームシアターのスピーカの購入も考えています。

DENON DHT-M380を考えていたのですが、アパートのような壁の薄いところだと
隣や下にかなり響いてしまうのでは?といわれました。
この製品であればいったいになっているのでまだマシなのかな?思ったのですが
どうなんでしょうか?

それと、5.1chというのはアパートだと厳しいものなのでしょうか?
のちのちBDで映画も見たいと考えていて、HTX-22HDとかでも迷っているのですが
そのあたりを含めてアドバイスいただけたらと思います。

ちなみに、スピーカーなどの購入は初めてになります。

書込番号:8849035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/12/28 10:24(1年以上前)

>5.1chというのはアパートだと厳しいものなのでしょうか?
ん〜 これは個々にての判断になると思います。
DENON DHT-M380には、「ドルビーヘッドホンモード」があるのが良いですね。
※状況によりヘッドホンと使い分けができる。
あと、個人で使用するなら「ワイヤレスサラウンドヘッドホン(SONY DS7000等)」も検討余地があるかもしれません。
※まわりに気づかい小音量でのリスニングになるなら、ヘッドホンで大音量のほうが良い場合も

書込番号:8850037

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkeysalさん
クチコミ投稿数:19件

2008/12/28 23:24(1年以上前)

ジーティアルさん、ありがとうございます。

音漏れは判断が難しいのですね。。。
ヘッドホンの利用は、疲れるため考えていません。

ウーハーがある製品だと低音が響くかと思うのですが
この製品は、ウーハーがあるものに比べてどうなんでしょう?

書込番号:8853404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/08 02:36(1年以上前)

はじめましてニックネームのメガロードといいます。DHT-FS5にはコンパクトなサイズでも迫力ある低音を響かせるオリジナルのバスレフ機構採用、さらに低音増強させる「重低音」機能(S.D.B.)搭載されいて低音も出ますが個人差があるので何とも言えないです。物足りない感じはしますが個人差があるので何とも言えませんが、どしても物足りなければサブウーハーも接続できるプリアウト端子装備しているのでサブウーハーも付けられます。後はお部屋の広さですね。4畳半から6畳でしたら低音もひびくと思います。低音増強させる「重低音」機能はリモコンにあります。隣近所に迷惑ならないていどに音量するのがベストだと思われます。また何かありましたら教えますよ。

書込番号:8901886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品は?

2009/01/06 22:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000

クチコミ投稿数:11件

YSP-3000かYSP-4000の購入を検討しています。音の違いは実感できるぐらいありますか?
それと、4月の引越しにあわせての購入を考えているのですが新製品は出ないのでしょうか。
ラックとは別のタイプで考えています。

書込番号:8895960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000の満足度4

2009/01/07 16:31(1年以上前)

3000と4000の聞き比べますと低音は4000が確実に上です。
設置する部屋の広さによるように思います。
私の場合は10畳サイズですので3000を購入しました。
TVがパイ428ですのでデザインも重視して購入しました。
ご参考にして下さい。

書込番号:8898932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 接続について

2008/12/02 01:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS5

クチコミ投稿数:3件

当方TVはWoooのP37ーHR02を使っているんですが
PS3、Xbox360、iPodを差し替え無しで使うことは出来るのでしょうか?
PS3、XboxからはHDMIでの接続を考えています。

書込番号:8720932

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/02 06:34(1年以上前)

FS5の入力端子は光デジタル2系統・同軸デジタル1系統・アナログ1系統です。
PS3は映像だけHR02に繋げて音声は光でFS5に接続、XBOXも同様に接続ですが純正HDMIケーブルが必要。
iPodはアナログ端子に接続すれば可能でしょう。

書込番号:8721339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/02 07:43(1年以上前)

口耳の学さん返信ありがとうごさいます。ちなみにレコーダーも繋げたい場合は順序的にはどのようになるのでしょうか。機種に関してはまだ決めていないです。

書込番号:8721456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/02 08:04(1年以上前)

こんにちは♪
光セレクタを購入するしかなさそうですね。
または思い切って新しいHDMIつきのホームシアターセット購入するか(^^)

書込番号:8721511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/02 10:24(1年以上前)

FS5に繋げるなら余りは同軸デジタルだけなので、セレクターを使わないなら同軸デジタル付のレコーダーなら接続できます。
同軸→光コンバータもありますが高いんですよね、まだ購入前なら他の機種を選択肢に入れて再考してはどうでしょう。

書込番号:8721857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/02 14:43(1年以上前)

口耳の学さん、らんにいさんありがとうごさいます。同軸デジタルを考慮しつつレコーダーを探してみます。

書込番号:8722708

ナイスクチコミ!0


mobo×2さん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/30 05:49(1年以上前)

すいませんが、便乗して質問をさせて下さい。

今、レグザのZ7000とPS3で映画鑑賞してるのですがこの製品を使う際に買い足す線などありますか?

また、設定(テレビ・PS3)などをイジる必要はありますか?

初心者なので、買って上手く取り付け・設定が出来るのか不安です。アドバイスをお願い致します。

書込番号:8859359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/30 13:40(1年以上前)

光ケーブルはFS5に一本付属するので、テレビとPS3を両方光接続するならもう一本追加することになりますね。
設定はPCMになっていると2ch音声になってしまうので、ビットストリーム出力するよう変更します。

書込番号:8860677

ナイスクチコミ!0


mobo×2さん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/30 23:00(1年以上前)

ビットストリームっと言うのは、テレビの設定の事ですか?PS3でする設定なんでしょうか?
機械にうとくてすいません。

書込番号:8863247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/30 23:09(1年以上前)

>テレビの設定の事ですか?PS3でする設定なんでしょうか

テレビとPS3で行います、REGZAなら「サラウンド優先」や「デジタルスルー」でいいはずです。
PS3は↓の光デジタルをビットストリームに変更です。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1470

あとサウンド設定でDolbyやDTSにチェックが入っているかも確認してください。

書込番号:8863302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)