サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

困ってます。助けて下さい。

2009/12/02 18:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S400

クチコミ投稿数:4件

本機を購入しました。
接続は、テレビがLC-52GX5。DVDレコーダーがDV-AC75で、ともにシャープです。配線は、間違いなく正解だと思うのですが、どうしても、DVDレコーダーが、絵も音もまったく出ません。HDDもDVDも両方です。
3機種のうちのどれかの設定に、何か問題があるのでしょうか?

書込番号:10567322

ナイスクチコミ!0


返信する
eses7175さん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/02 18:18(1年以上前)

念のため『間違いなく正解だと思う配線』を書かれてはいかがでしょう。

書込番号:10567336

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/02 19:03(1年以上前)

レコーダーの映像・音声だけ再生できないのでしょうか?FMラジオや他の機器の音声の再生はできますか?

書込番号:10567497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/02 20:28(1年以上前)

早々のご返事ありがとうございます。
接続は、TV側の光デジタル音声出力と、本機のデジタル入力を附属の光ファイバーケーブルでつなぎ、同じくTV側のHDMI入力と、本機のHDMI出力をHDMIケーブルで。
また、レコーダーのHDMI出力と本機のHDMI入力をHDMIケーブルでつなぎました。
FMは、まったく気にしてなかったのですが、FMもダメです。

書込番号:10567911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/02 20:41(1年以上前)

FMの再生ができない、またテレビの音声の再生もできないとなるとYHT-S400は全く動作できていないように思えますね。
FMの場合は受信状態にもよるでしょうけど。

電源ONで本体のLEDは点灯するのでしょうかボリュームを上げていなかったりミュートになってたりはしませんよね?

書込番号:10567987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

YRS−1000との比較

2009/12/01 03:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-600

スレ主 コメ太さん
クチコミ投稿数:4件

YRS−1000の購入を検討していたのですが、YSP−600も魅力的に感じてきました…。

みなさんなら、YRS−1000とYSP−600のどちらを購入しますか?

2機種のメリット、デメリットなどありましたら、教えて下さい。

お願いします。

書込番号:10560473

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/01 06:33(1年以上前)

YRS-1000はラックと一体になっているのが特徴ですから、ラックも必要ならYRS-1000でしょう。

書込番号:10560592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/02 02:08(1年以上前)

私も迷いました。
結果的にはYRS-1000にする事にしまして、年内に購入予定です。

YRS-1000に決めた理由は・・・。
@見た目
 ⇒YSP-600は実際見ると安っぽくてイマイチ。その点、YRS-1000はスタイリッシュ。
A設置スペース
 ⇒一体型の方がおさまりが良い。YSP-600の上にTV直置きは不可。
B音質
 ⇒YSP-600はウーファーがなく、低音がイマイチ。
C価格
 ⇒YSP-600とTV台を個別に購入する値段とYRS-1000を購入する場合を考慮するとあまり変わらないと思われ、ならば一体且つウーファー付きのYRS-1000がお得感あり。
Dレベル
 ⇒同じビーム式ですが、TOTAL的にYRS-1000の方が少しレベルが高い。
Eその他
 ⇒先頃、新色(白)が発売されています。
  黒の発売がおよそ1年前・・・YAMAHAとしても自信のない商品について、さらに新色を追加する事はしないでしょうし、売れる自信もあるからこその新色発売と思われ、安心感がある。

そんなこんなで私はYRS-1000にしようと決めました。
多少の参考になれば幸いです。

書込番号:10565051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 価格について

2009/11/15 18:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

スレ主 beat mtrecさん
クチコミ投稿数:10件

昨日Y電機で¥147.800P10%実質¥133020とのことでした。他の量販店で安いお店があったら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:10481162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/11/20 01:01(1年以上前)

 群馬のLABI高崎ですが現金で同じくらいでした。

書込番号:10503074

ナイスクチコミ!1


スレ主 beat mtrecさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/20 20:04(1年以上前)

のぶたろさん。こんばんは。返事ありがとうございました。LABIの方が安いイメージが強いのですが…。
地域差は、関係ないみたいですね。

書込番号:10505662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/01 21:57(1年以上前)

自分もYAMADA電気(三重)で昨日YSP-4100買いました。
価格が最初149800円だったのですが交渉したら123000円まで下がりました。
地域と定員さんによってかなり価格は違ってくるのかも。

書込番号:10563514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 宜しくお願いします

2009/12/01 11:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

スレ主 weibさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして
現在、此方の購入を検討しています。
(DENONのDHT-FS5と迷ってはいますが…)
家電量販店で試聴した際、ちょっと『?』と思ったので質問させて頂きます。

この手のフロントサラウンドシステムは、部屋の広さなどによって音の聞こえ方は違ってくるものでしょうか?

また、ブラウン管テレビのスピーカーや1万↓のオーディオ用スピーカーと比べて、音の向上は望めるものでしょうか?

初心者なので、検討違いの質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:10561306

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/01 12:17(1年以上前)

フロントサラウンドシステムによっては壁等に音を反射させて臨場感を演出する製品もあるので、部屋の広さに影響される場合はありますね。
CT100は反射音を積極的に利用してはいないので影響は少ないでしょう。

音質は薄型テレビよりは向上を期待できますが、ブラウン管テレビなら音質にこだわった機種もあったかと思うのでものによりますね。

書込番号:10561405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 weibさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/01 20:16(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。

自分はてっきり、フロントサラウンドは全て壁の反射を利用している物と思っていました。
勉強になります^^;

量販店で視聴した際、何か変な気がしたので質問したのですが…
とすると、設定や周りの環境の所為ですかね。

テレビのスピーカー=大した物ではない、という訳では無いのですね。
手持ちのブラウン管がどうなのか、少し調べてみようと思います。

返答ありがとうございました。

書込番号:10562915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

YSP-4100での5.1ch出力について

2009/11/30 14:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

クチコミ投稿数:36件

現在レコーダーを所持していないため、PS2にDVDを
いれて鑑賞をしております。

ここで、DVDの設定で5.1CHを選択したのですが、
YSP-4100側では依然として2.1ch表記となっており、
5.1chを出力できていない状態です。

赤白ケーブルをYSP-4100に、黄色ケーブルをテレビ側に
指定しているのですが、何か足りない設定があるのでしょうか。

光デジタルケーブルを使用すれば5.1chにできるのでしょうか。
また、レコーダーを買えば、問題はなくなるのでしょうか。

YSP-4100を活かしきれていないため、知っている方がいらっしゃれば
教えていただけますと幸いです。

書込番号:10556836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/30 15:02(1年以上前)

DVDの5.1ch出力は、光ケーブルでの接続は必須です。あとPS2のシステム設定で、光出力を有効にする必要があります。

書込番号:10556912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/30 15:04(1年以上前)

アナログ接続ではステレオまでです、光ケーブルでデジタル接続すれば5.1ch再生できますよ。

書込番号:10556916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/11/30 15:12(1年以上前)

リアプロさん、口耳の学さん

早々のご連絡ありがとうございます。
早速光デジタルでつないでみます。

ついでで誠に申し訳ありません。
知っていたら教えてください。

今テレビをビエラでつないでいます。
ビエラリンクから、電源のオン/オフの指定をしたのですが、
一斉電源オフにはなるものの、電源オンはテレビのみです。。
これは互換性の問題で仕方ないのでしょうか。

併せてボリュームの設定もリンクしています。
YSP-4100の電源を入れてからテレビの電源を入れると、
ビエラリンクが解除されているのか、テレビ側のボリュームが上がってしまいます。

これは仕方ないのでしょうか。

度々質問をし、申し訳ありません。

書込番号:10556939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/30 16:00(1年以上前)

リンク機能の設定は、TVだけでなくYSP側でも必要です。取説に上手く作動しない場合の対処法も書いてあります。(取説の42、43pを参照)

書込番号:10557046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/11/30 16:31(1年以上前)

リアプロさん

返信ありがとうございます。

テレビ側だけの設定で満足していました。
それではYSP側の設定も確認してみます!

書込番号:10557144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/11/30 22:26(1年以上前)

PS2側から光デジタルケーブルをysp-4100側に
つないだのですが、やはりDVDを再生してもステレオ(2チャンネル)
のままで5.1chの出力ができません。

これはソフトのほうが悪いのでしょうか。
ちなみにバトルロワイアル(DOLBY DIGITAL)を再生しています。
一応メニュー画面で5.1chに変更して再生しなおしたのですが・・・

やはりきちんとしたレコーダーでなければいけないのでしょうか

書込番号:10559001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/30 22:47(1年以上前)

光デジタルを「入」にしたあとドルビーデジタルとDTSも「入」にしましたか?

http://www.jp.playstation.com/support/qa-37.html

書込番号:10559181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/11/30 23:15(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます!
おかげで5.1chの表示に変わりました。

ただなんとなく前と変わらない気がします。
お店で聞いたときはもっと迫力があったのですが。
明らかに2chと変わらないですね・・・

PS2だからかソフトがそもそもそんなものなのか
カーテンがある部屋だからか・・・

書込番号:10559425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

クチコミ投稿数:42件

3万円以下のホームシアタースピーカーの購入を検討しています。今のところ、現行品ではこのHT−CT100しかないようですが、他のメーカーで発売しているものがあれば、教えてください。使用目的は、薄型テレビの接続するためです。

書込番号:10554035

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/29 22:35(1年以上前)

HDMI出力のみのモデルならありますけど、入力も搭載したモデルとなると厳しいですね。
HTX-22HDでも価格最安で3万以上となっていますし。

書込番号:10554166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/11/29 23:25(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。満足度も高そうなので、この商品で検討したいと思います。

書込番号:10554597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)