
このページのスレッド一覧(全7102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月19日 06:53 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月18日 11:42 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月17日 17:32 |
![]() |
3 | 4 | 2008年3月17日 15:51 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月6日 22:50 |
![]() |
2 | 5 | 2008年2月26日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000
先日、友人から
YSP-1というこちらの前身のホームシアターを
安くいただけることになったのですが、
HPなど検索かけても、なにぶん古い機種のせいか
細かい部分の詳細がYAMAHAのHPでも消えちゃっているんです。
YSP-1をテレビ(REGZA42型Z3500)やDVDレコーダー(パナソニックDW-100)と繋げる際に
気をつけなければならない点・付け加えるべきものなど
ありましたら教えていただけませんか?
また、最新機種に比べたら素人でも分かるぐらい見劣り(聞き劣り?)するんでしょうか?
こちらの商品は、YSP-1000に一番近いと思い
質問させていただきました。
スレ違いであることお詫び致します。
0点

主要なサラウンドフォーマットには対応しているので、現行機と変わらず使えると思いますよ。
テレビやレコーダーのデジタル音声出力の設定がPCMになっていたらビットストリーム出力する設定に変更してください。
書込番号:7553831
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000
フロントサラウンドモデルのスピーカーでipodとの接続できるものの購入を考えています。
スピーカーとしては、YSP4000かマランツのES7001がいいかなと思ってます。
ES7001には、ipod接続ケーブルが市販されてますが、YSPでipodと接続することは
できるのでしょうか?
また、スピーカーの性能としては、どのような違いがあるでしょうか?
37インチテレビに12畳の部屋での使用を考えてます。
ご意見いただければ幸いです。
0点

>YSPでipodと接続することはできるのでしょうか?
アナログ入力があるのでヘッドホン端子経由で接続できます、YSP-4000では前面にステレオミニ入力も備えています(背面端子を利用しても良いですけど)。
YSPシリーズでは反射音を利用してリヤの音場を形成しています、対してES7001は従来のバーチャルサラウンドの延長みたいですね。
どちらが効果的かは部屋の環境や個人の感性の差があるので単純には判断しかねます、まずは試聴してみたいですね。
書込番号:7241474
0点

ユニバーサルドック(リモコン付き)とJBLモンスターケーブルが良い。
アップルストアに掲載あるよ
書込番号:7549971
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000
YSP-LC4000の購入を考えています。
YSP4000単体では13万前後で購入されているみたいですが
YSP-LC4000はいくらまで値切れそうでしょうか?
どうも私は押しが弱くて、またそんな顔をしているみたいで
量販店に行っても店頭価格よりあまり安くしてくれません。
今回は値も張るので頑張ろうと思っています。
よろしくお願いいたします。
0点

名古屋のエイデン、ヤマダ電気ともに178,000円
の提示がありました。決算期でもあるので、案外お値打ち
に購入できるのでは。
書込番号:7546461
1点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS5

僕もSONY46W5000に取り付けたいと思ってます。
古手梨花さん、音質など感想を是非、お聞かせ下さいませ。
宜しくお願いします。
書込番号:7503259
0点

すみません、購入は見送りました。理由はあくまで私の主観ですので…
サラウンド感は良かったのですが音質が私には今一つと感じられました、
厳しい言い方になってしまいますがテレビのスピーカーから出る音よりも若干良くなったものがサラウンドしているといった感じでしす。
低音はよく出ていたのですが高音が安っぽく感じました。あくまで私の主観ですので機会があれば試聴されてから購入を検討された方が良いと思います。
書込番号:7517286
0点



ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001
レグザ42Z3500との使用を考えているのですが、レグザリンクは機能するのでしょうか?
機能しないのなら音量の調整はTVのリモコンの他にES7001のリモコンをしようしなければならないのでしょうか?
私は余り気にならないのですが、同居人がスッキリさせたいという事と
電気製品に疎いのでできるだけ簡単なものを所望しております。
どなたか教えてください。
0点

HDMIコントロールの機器間制御に対応したのはVer 1.2aからだと思いますよ。
Ver1.1のES7001ではリンクしないはずです。
リンクさせるにはYAMAHAのYSP-4000/YSP-3000を選んでは如何でしょう。
書込番号:7368054
0点

そうなんですか。
不勉強でした。
デザイン、専用ラックを含めたコストパフォーマンス、
そしてレビューを読んだだけですが音も、
ES7001のほうが好みかなと思ったこともあったのですが。
残念です。
YAMAHAも考慮に入れてみます。
ありがとうございます。
書込番号:7377644
0点

機器の操作は最初だけですが、映画の音は2時間聴き続けます。
音の良いものを選んだほうが後悔無いと思いますよ。
蓋が開けやすいという理由でまずい弁当を選ぶような。。。
書込番号:7494965
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4000
BRAVIAとの組み合わせで使用しているユーザーさんから返信あれば確実なのですけど。 HDMIコントロールはメーカーが違っても基本動作は連動してくれることもあるそうです、ですが試してみないとなんとも言えませんね。
書込番号:7096108
1点

口耳の学さんありがとうございます。
そうなんですよね、実際に使用している方がいらっしゃったら是非教えて下さい!
書込番号:7096150
0点

9824よこくらさん、はじめまして。
この組み合わせについては、動作するとの記事があったので紹介します。
http://www.phileweb.com/products/yamaha-ysp4000/
にあります。
何がどう動作するのか、機種によって違うようですね。
書込番号:7154361
0点

ぐーとんさん、はじめまして!
貴重な記事を教えていただきありがとうございます!
リンクできなくてもYSP-4000を購入しようと決め、KDL-46X5000の白を購入するので、YSP専用ラックALC-SP1300を業者に頼み白く塗装を現在してもらっている最中だったので、とてもうれしいお知らせでした。
本当にありがとうございました!!
書込番号:7155015
0点

9824よこくらさん
「YSP専用ラックALC-SP1300を業者に頼み白く塗装を現在してもらっている」とのことですが、ALC-SP1300の塗装を変えることは可能なのでしょうか。どこの業者に頼めばそれができるのでしょうか。費用はどれくらいでしょうか。また、できあがりはどのようなものでしょうか。教えていただけば幸いです。
書込番号:7448005
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)